博多定食 @ なぐや

 お手軽に揚げたてのてんぷらが楽しめるお店のなぐやです。博多スタイルの天麩羅のお店で、厚木バイパスの129号線沿いにあります。何度も訪問しているお店です。バイパス沿いでスピードが出ますが、この派手な外観なので見落とさないと思います。

 こちらの厚木方面に来たときに利用しているお店で、前回訪問 と 前々回訪問 の記事です。わざわざ横浜方面から来られる人もいるようです。

DSCF0482_20120521203409.jpg

 お店の外にもメニューの説明が掲示されています。これで券売機の前が渋滞していても、何を注文するかを検討できますね。初夏の限定メニューが始まっていました。初夏定食は気になるなあ~

DSCF0485[2]

 
 天麩羅のお店と言うと、高級感がありますね。でもこちらは博多スタイルと言って、お手頃価格で気軽に天麩羅を味わえるお店です。けっしてタクシーで出かける感じではありません。だいたい1000円以下で、てんぷらの定食が食べられます。

 お店の入り口で食券を購入です。定食メニューを選んで、好みによって一品を追加すのがよさそうです。でも、けっこう迷いますね。

 この写真はクリックすると、大きくなります。

DSCF0489[1]

 食券を購入して、店内のカウンターに座ります。カウンターの上には、ごらんのように、白菜漬け、ひじきの煮物、イカの塩辛、高菜漬けなどが食べ放題です。

DSCF0492.jpg


DSCF0493.jpg

 小皿にとって、いただきます。ビールが飲みたいところですが、クルマで来ているので無理ですね。

DSCF0495.jpg


 そのうちに、目の前で準備が始まります。
 
博多定食 880円

DSCF0501.jpg

 最初にご飯と味噌汁、大根おろしの入った天つゆなどが出てきます。テーブルの上には、塩やカレー塩、柚子胡椒などもあるので、お好みで使うことができます。天つゆは足りなくなったら、おかわりがもらえます。


 最初に登場したのが、海老です。このように揚った順番に、天麩羅が登場します。お茶碗の直径くらいあるけっこう大き目の海老です。

DSCF0505.jpg


 続いてキスです。魚介の連続の登場です。衣は薄めでさっくりとしています。もちろん揚げたてなので、ヤケドには要注意です。

DSCF0508.jpg


 その次に登場したのは、豚ロースです。関東ではなじみがないと思いますが、博多の天麩羅のお店では鶏天と並んでよくでてくる一品です。薄いけどかなり大きめで、ボリュームがあります。

DSCF0512.jpg




 こちらは卓上の追加用のメニューです。この写真もクリックすると大きくなります。追加の場合は、その場で現金でも大丈夫です。2本で300円のえびセットがお得ですね。天然大えびの300円も気になります。

DSCF0525[1]


 ご飯とドリンクのメニューです。こちらの写真もクリックで、大きくなります。生ビール390円はお手ごろですね。

DSCF0523[1]



 豚ロースをいただいているところに、カボチャとレンコンの登場です。野菜の3品は、日によってかわるそうです。

DSCF0517.jpg


 イカもかなりの大きさでした。テンポよく出てくるので、撮影と食べるのとでけっこう忙しいです。このメニューの場合は、イカが出てくると、残り一品だそうです。さっくりと噛み切れて美味しいです。

DSCF0528_20120523161013.jpg


 最後に野菜の一品のサツマイモが出てきて終了でした。少食なので、この日は追加メニューはなしです。

DSCF0530.jpg


 高級なお店とは違いますが、しっかりと揚げたての天麩羅を味わえるいいお店ですね。近所にあったらもっと通ってしまいそうです。

 入り口の近くには、「ご自由にお持ち帰りください」と書かれた天かすが、ポリ袋に詰められて置かれています。もちろん、いつものように、一袋いただいて帰りました。
 また行きますね~

お店の情報
博多天ぷら なぐや

http://naguya.com/
住所     神奈川県厚木市妻田東3-2-1
電話     046-225-7979
定休日    なし
営業時間   11:00~23:00 (LO 22:30)
駐車場    敷地内に20台分以上あり

関連記事
◎和食全般

18Comments

LIBRA

揚げ立て

熱々が良いでね~
画面から湯気出てきましたよ~
全ポチ

  • 2012/05/24 (Thu) 23:53
  • REPLY

よはん

No title

地域情報で噂の遠くからでも行く価値のあるお店ですね(笑)
僕も少食なのでここでは追加は無しか、しても一品までかな~
パチポチ

  • 2012/05/25 (Fri) 04:12
  • REPLY

れん

No title

こういう形式のてんぷら屋さんは初めて見ました。
博多では普通なんでしょうか?

今地図を見てびっくり。いつも通ってる道ですね(汗
全く気づきませんでした^^;

次はチェックです~ぽちぽち

履歴書の例文

No title

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

  • 2012/05/25 (Fri) 11:09
  • REPLY

てつあん

Re: 揚げ立て

LIBRA  さんへ

> 熱々が良いでね~
> 画面から湯気出てきましたよ~

ややや、わかりましたか~ v-41
ホントに気をつけないと、ヤケドをしそうです。


> 全ポチ

忙しいのに、ありがとうございます。

  • 2012/05/25 (Fri) 11:35
  • REPLY

てつあん

えええ

よはんさんへ

> 地域情報で噂の遠くからでも行く価値のあるお店ですね(笑)

某有名ブロガーも行っていたのでね。
実は、なぐやで検索してうちのブログに来ている人が多いんですよ。v-361


> 僕も少食なのでここでは追加は無しか、しても一品までかな~

ホントですか~ v-7
でも、もう一品欲しくなるというのはよくわかります。


> パチポチ

ありがとうございます。

  • 2012/05/25 (Fri) 11:40
  • REPLY

てつあん

けっこう

れん さんへ

> こういう形式のてんぷら屋さんは初めて見ました。
> 博多では普通なんでしょうか?

博多とか小倉だと、ファーストフード感覚でいただける天麩羅やさんがあるんですね。
関東だと天麩羅というと、寿司屋並みに高級なイメージがありますが、
あちらでは気軽に楽しめるお店が、何軒かあります。


> 今地図を見てびっくり。いつも通ってる道ですね(汗
> 全く気づきませんでした^^;

以前はあまり目立ちませんでしたが、看板を大きくしてから目立つようになりました。v-432
246号線を大和のほうからなら、探せばわかると思います。


> 次はチェックです~ぽちぽち

機会があったらぜひ
ぽち、ありがとうございます。

  • 2012/05/25 (Fri) 11:58
  • REPLY

てつあん

Re: No title

履歴書の例文 さんへ

> とても魅力的な記事でした!!
> また遊びに来ます!!
> ありがとうございます。。

はい、どうもありがとうございます。

  • 2012/05/25 (Fri) 11:59
  • REPLY

なぐっちょ

No title

ややや、横浜から遥々訪問された紳士がいるのですね!!(爆)
同じ定食ですが、若干違いがありますね!
豚ロースは破壊力があったな~(^o^)/
天かすなんてありました??(笑)

  • 2012/05/25 (Fri) 12:25
  • REPLY

すけさぶろう

ややや

ごはんも並盛\(◎o◎)/!
本当に「小食部」ですね~
ここは、柚子塩辛でもご飯がすすむから
波盛は結構つらいです(汗)
たしかに近所にあったら毎週いきそうな吸引力はありますね^^!!
パチポチパチ☆彡

えびりん♪

No title

最初に海老天が出てくるなんていいですね~♪
レンコンの天ぷらも食べたいな~♪
ここでまたビールを飲みながら天ぷらが食べたいです~
天かすは何に使うのですか~ おうどんですか~♪
ぽちぽちぱち!

  • 2012/05/25 (Fri) 13:58
  • REPLY

ダビッド

No title

今迄外で食べる天麩羅って、簡単便利で
近場だと「てんや」かな
厚木まで外食で出かける習慣を付けたい!
渦巻も!
座間コストコが垣根に

  • 2012/05/25 (Fri) 14:48
  • REPLY

あっくん

No title

食べたい~!!めっちゃ食べたい~!

天ぷらって家だと上手くできないからこんな安く食えるなら最高っすね~♪
出来れば家から10分圏内に移転してください~(爆)

  • 2012/05/25 (Fri) 17:48
  • REPLY

てつあん

ふふふ

なぐっちょ さんへ

> ややや、横浜から遥々訪問された紳士がいるのですね!!(爆)

其の方は、平塚方面から攻めたと言ってましたね。v-15


> 同じ定食ですが、若干違いがありますね!
> 豚ロースは破壊力があったな~(^o^)/

豚ロースは、関東のてんぷらやさんでは出てこないですよね。v-16
次回は、かしわ天(鶏天)もお試しください。


> 天かすなんてありました??(笑)

いつも入り口の自動ドアのところにありますね。
次回は、ぜひ!

  • 2012/05/25 (Fri) 18:12
  • REPLY

てつあん

Re: ややや

すけさぶろう さんへ

> ごはんも並盛\(◎o◎)/!
> 本当に「小食部」ですね~

最近は、腹八部を目指しております。v-371


> ここは、柚子塩辛でもご飯がすすむから
> 波盛は結構つらいです(汗)

食べ放題をいろいろと試すと、ご飯一杯くらいはいけそうですね。
並盛のおかわりを、150円でいかがですか v-290


> たしかに近所にあったら毎週いきそうな吸引力はありますね^^!!

気軽にいけるのがありがたいですね。
厚木だと美味しいラーメン屋さんと、どちらにするか迷いますね。v-373


> パチポチパチ☆彡

ありがとうございます。

  • 2012/05/25 (Fri) 18:18
  • REPLY

てつあん

やはり海老はメインですね

えびりん♪ さんへ

> 最初に海老天が出てくるなんていいですね~♪

海老が二つの定食だと、最初と最後に出てきます。
やはり海老は天麩羅の花ですね。


> レンコンの天ぷらも食べたいな~♪
> ここでまたビールを飲みながら天ぷらが食べたいです~

やはりビールを飲みながら熱々の天麩羅はいいですね。v-306
今度は、タクシーで行っちゃおうかな~ v-105


> 天かすは何に使うのですか~ おうどんですか~♪

だいたい、焼きそばか、カップ麺のうどんですね。
一袋でもたくさんあって、使いきれないくらいです。


> ぽちぽちぱち!

ありがとうございます。

  • 2012/05/25 (Fri) 18:31
  • REPLY

てつあん

ははは

ダビットさんへ

> 今迄外で食べる天麩羅って、簡単便利で
> 近場だと「てんや」かな

関東だと同じような感じのお店はないですね。
一度、お試しください。


> 厚木まで外食で出かける習慣を付けたい!
> 渦巻も!

ブラジルとか本丸亭とか厚木家とか、ラーメンのお店は
厚木にたくさんあるんですよ。v-373
まずは、うづまきですね。


> 座間コストコが垣根に

座間コストコは、帰りに寄りましょう。v-290

  • 2012/05/25 (Fri) 18:34
  • REPLY

てつあん

ここは

あっくん へ

> 食べたい~!!めっちゃ食べたい~!

いいでしょ。
横浜からわざわざ来ちゃう人もいるお店ですよ。


> 天ぷらって家だと上手くできないからこんな安く食えるなら最高っすね~♪
> 出来れば家から10分圏内に移転してください~(爆)

どうしても揚げたてをいただく天麩羅って、高級イメージですよね。
ここなら気軽に利用できます。
ビールを飲みながらいただくのもいいけど、問題は交通機関ですね。

  • 2012/05/25 (Fri) 18:37
  • REPLY