イベントにいってみよう @ 喫茶 ドリーミング

 この日はお店のイベントをチェックのために、喫茶 ドリーミングへと訪問です。こちらは、相模原市にある三菱重工相模原工場の北門のそばにあるお店です。お店の看板の向こう側に、三菱のマークのはいったタワーが見えますね。

IMG_6172_20220525142346b4d.jpg


 お店の前は駐車場になっていて、二台分のスペースがあります。向かいの駐車場にも、5台分のスペースが確保されています。

IMG_6177.jpg


 ちょっと早めに到着して、開店時間を待ってから入店しました。

IMG_6180.jpg


 一番乗りを狙ったのは理由があって、この日はイベントの日でした。毎月23日はナポリタンデーということで、先着8名限定のメニューがあります。

IMG_6182_202205251423522d6.jpg


 前回の訪問記事は、営業再開してからのものでした。こちらは通常のランチで、ドリンク付きで850円でした。

営業再開したので3度目の訪問 @ 喫茶 ドリーミング

 こちらは相模原市の一角にある 喫茶 ドリーミングです。住宅街の中にあるお店で、久しぶりの訪問でした。三菱重工相模原製作所の北門近くの住宅街の中にあります。  コロナの影響で休業とか時間短縮をやっているお店は多いのですが、こちらは女性店主さんが手術とリハビリのために入院していて、その間は休業になっていました。以前から、調子の悪かった足の手術を考えていたみたいです。 ランチタイムの開始にちかいタイミ...


 電話で予約しているお客さんもいるようですが、無事に先着8名に間に合ったようです。予約席の札のあるテーブルもありました。

IMG_6184_20220525142354084.jpg

 店内の壁には、プロサッカーのSC相模原の選手のサインや写真もたくさん掲示されています。

 二人掛けのテーブル席に座ります。吹き抜けになっていて天井が高くて、明るい店内です。

IMG_6187_202205251423577cf.jpg


 座った席からみたカウンターの様子です。女性店主さんは左の調理場で仕事中です。接客担当の女性が一人の二人体制でした。カウンターの上に注目してみると

IMG_6185_2022052514235521b.jpg


 ゆでたまごが、ひとつ50円らしい。

IMG_6189_20220525142358ffd.jpg




ナポリタン

IMG_6191_202205251424006ef.jpg

 さて、クイズです。このナポリタンはイベント価格でおいくらでしょうか。茹で玉子の50円と食後に追加注文したドリンク代は別です。ナポリタンと野菜サラダのワンプレートにお味噌汁もついてきています。正解は、この記事の下の方に載せておきます。

IMG_6193_20220525142542363.jpg


 デザートとして、パイナップルも添えられているというのを、追記しておきますね。

IMG_6194_20220525142544931.jpg


 サラダは通常のランチでも登場するものと同じかな。トマト、キュウリ、ハム、カブ、キャベツと盛りだくさんでした。

IMG_6195.jpg


 注文のときにお味噌汁を付けますかと聞かれたので、もちろんお願いしました。この日は、ワカメとネギだったかな。

IMG_6196_2022052514254744c.jpg


 茹で玉子は、自分で殻を剥きましょう。

IMG_6198_20220525142548d31.jpg


 メインのナポリタンは、喫茶店でよく見かけた麺をフライパンで炒めて仕上げるタイプと思われます。具はシンプルにハム、ピーマン、玉ねぎかな。しっかりとしたボリュームもあります。

 かつて南林間駅のそばにあった マルスの定番で一番人気だったナポリタンを思い出してしまいました。涙は流さなかったけど、かつてのマルスファンにおすすめしておきましょう。

IMG_6200.jpg


 当時のマルスのナポリタンの記事はこちらです。すでに閉店して5年以上なのかあ~

これぞ定番のナポリタン @ スパゲティ マルス

 この記事とかこの記事を見ちゃったので、これは行かないといかんでしょう。どこへって、もちろんマルスですよ。 小田急江ノ島線の南林間駅の近くにある洋食屋系の炒めスパゲッティーのお店です。南林間駅の西口を出て、歩いて3分くらいです。クルマで訪問だと専用の駐車場はないので、すぐそばのコインパーキングを利用します。 イタリアンレストランのお洒落なパスタではなくて、茹でておいたスパゲッティの麺をフライパンで...


 ボリュームたっぷりですが、野菜サラダもたっぷりなので、これはヘルシーメニューです。

IMG_6201.jpg


 茹で玉子の殻を剥いてから撮影です。

IMG_6205_202205251425536d7.jpg


ぱかつ

IMG_6208_20220525142554263.jpg


 これを食べるときには、白い服を着ていかないほうがよさそうなナポリタンです。うーん、すばらしい。

IMG_6211_202205251425561f8.jpg


 このナポリタンにはドリンクはついてきませんが、+150円で注文可能です。もちろん追加でアイスコーヒーをお願いしました。お茶請けの東ハトのハーベストがついてきます。

IMG_6212_2022052514255765a.jpg


 コーヒーのコースターはこんな感じ。ということで、お値段クイズの正解は、この写真の下にあります。

IMG_6215_202205251425591e1.jpg

 なお、あとからきた予約のお客さんや電話での問い合わせのお客さんも、このナポリタン狙いだったようです。
 




 なんとこのナポリタンはイベント特別価格で、300円 でした。茹で玉子の50円とドリンクの150円を加えても、税込で500円の支払いなのです。うーむ、これはすごい。そりゃあ、すぐに売り切れになるでしょうね。

 実は上のほうのカウンターの写真には、この部分がちゃんと写っていました。他にも、カレーの日とかいろいろなイベントが用意されているらしい。

IMG_6181_20220525142351745.jpg


 会計のときには、お土産のあめもいただきました。

IMG_6218.jpg

 なお、この日にナポリタンが売り切れになっても、通常のランチメニューはあるそうなので、ご安心ください。

お店の情報
喫茶 ドリーミング

https://twitter.com/Dreamingssss

住所     神奈川県相模原市中央区田名2954-25
電話番号   042-855-8556
定休日    日曜、祝日
   4月と5月は金曜日もおやすみでした。
営業時間   11:30~15:00 
煙草     全面禁煙 
駐車場    店舗前に2台、店舗のそばの駐車場内に5台分

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
◎洋食全般
洋食

34Comments

ナブー

300円なら早めに行って並びますね。

やさい

美味しそうですね。
安すぎますね。(^^)
それにしても サービスし過ぎだわ。(^^)
何でもが値上がりの今 素晴らしいですね。

  • 2022/05/30 (Mon) 05:49
  • REPLY

やっさん

ビックリでした。。  まさか300円とは・・・

500円でも安いですよね。

sarukitikun

ワンコインだと思いました、なんかお店に申し訳ない値段ですね〜(^o^)丿

  • 2022/05/30 (Mon) 06:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 300円なら早めに行って並びますね。

道路が空いていて早めに到着しましたが、
結果オーライでした。
すでに限定数の半分くらいは、予約済みたいでした。

  • 2022/05/30 (Mon) 06:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 美味しそうですね。
> 安すぎますね。(^^)
> それにしても サービスし過ぎだわ。(^^)
> 何でもが値上がりの今 素晴らしいですね。

ナポリタン単品でも安いのに、野菜サラダもたっぷりでした。
丁寧に作られた感じで、美味しかったです。
サービス満点のお店でしたよ。

  • 2022/05/30 (Mon) 06:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> ビックリでした。。  まさか300円とは・・・
>
> 500円でも安いですよね。

そうそう、驚きでしょう。
ナポリタンだけでも安いのに、たっぷりの野菜サラダにお味噌汁もついてきます。

  • 2022/05/30 (Mon) 06:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ワンコインだと思いました、なんかお店に申し訳ない値段ですね〜(^o^)丿

ワンコインでも安いですよね。
びっくり価格ですが、ボリュームもしっかりとあって美味しかったです。

  • 2022/05/30 (Mon) 06:22
  • REPLY

rollingattack

このレベルのナポリタンが300円とは驚きです(@_@;)
マルス懐かしいですね、、、(+_+)

  • 2022/05/30 (Mon) 06:23
  • REPLY

ノブ

300円ですか…こ、こりゃ行きます、行きます這ってでも(笑)

そうそう、マルスさん、いきましたねぇ~~
で、いただいたのは「チャースパ」…懐かしいっす(^^ゞ
あっ、こんな感じでいただきましたm(__)m
https://nobsenna20120121.blog.fc2.com/blog-entry-406.html

  • 2022/05/30 (Mon) 06:32
  • REPLY

ぽよん

なんというサービス価格なんでしょうか。
もうサービスの粋を越えてますね。
プレゼントに近いような。(汗)

  • 2022/05/30 (Mon) 06:47
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

こんなに、純で粋なナポリタンが300円!
大サービスしすぎですよ。
サラダもたっぷりで、嬉しくなります!

ちなみにナポリタンを見た瞬間に、ライスを欲してしまったのは、関西人の性です。

takabone

しっかりボリューム感あるナポリタンで食べ応えありそうですね。イベントとは言え300円ってありえない安さ。しかも毎月やっているとは驚きです!

サラダにカブというのも珍しいかも。

  • 2022/05/30 (Mon) 07:54
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
350円かな?と思ったら更に安くてビックリしました!
お子さまランチみたいでワクワクします♪

  • 2022/05/30 (Mon) 08:19
  • REPLY

シカゴ

300円には驚きですね! そりゃ8名限定にしないとわりが合わないわ。
お見それしました。。。

それにしても。。。コーヒー・紅茶のお供にゆで卵。。。
新しい感覚でした。。。

  • 2022/05/30 (Mon) 08:45
  • REPLY

川崎工場長

こりゃまた破格な価格設定ですね。
ゆで卵、ドリンク追加でワンコインですか。

  • 2022/05/30 (Mon) 09:21
  • REPLY

nyankosensee

わあ、口の周りにケチャップたっぷりつくおいしいヤツ!!!

大根かと思ったらカブでしたか、ハムとも合うんですね。
で、茹で卵はコーヒーにも合う!?

みそ汁の取り合わせも意外なようでナポリタンのような日式料理には合いそう!

お値段、もったいぶってるから驚異の500円とか?って思ったら、その想像をはるかに超えた!
味とお値段を考えたらそりゃあ開店を待ってでも入りますよね。

  • 2022/05/30 (Mon) 09:25
  • REPLY

かずちゃん

開店前攻撃した甲斐があったね~
マルスさんを彷彿させるナポリタンが心に沁みましたね。
小食でもゆで卵は別腹だこて( ´艸`)
クイズの正解は500円だと思いました、またイベントの日に行かんばらね(^^)

  • 2022/05/30 (Mon) 09:44
  • REPLY

駐在おやじ

いや 300円って wwww
かなり無茶しますね >< 絶対赤字のメニュー だから8人だけなんですね

このナポリタン おいしそうです。
また ナポリタン食べたくなってきました。

ソーセージ 全部食べちゃったので また 買ってきて作ります ^^

  駐在おやじ

  • 2022/05/30 (Mon) 12:47
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

限定とは言え、300円とは超破格ですね。
ハム、玉ねぎ、ピーマンの具材は、ナポリタンの基本ですね。
まさに日本式洋食です。何故ピーマンが入るのかは謎ですが。

てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> このレベルのナポリタンが300円とは驚きです(@_@;)
> マルス懐かしいですね、、、(+_+)

お値段はイベント価格ですが、びっくりでした。
マルスのナポリタンとは違うのですが、ちょっと懐かしくなりました。

  • 2022/05/30 (Mon) 16:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 300円ですか…こ、こりゃ行きます、行きます這ってでも(笑)

月に一度のイベントなので、狙っていってきました。
きれいな写真も撮れて、大満足でしたよ。


> そうそう、マルスさん、いきましたねぇ~~
> で、いただいたのは「チャースパ」…懐かしいっす(^^ゞ
> あっ、こんな感じでいただきましたm(__)m
> https://nobsenna20120121.blog.fc2.com/blog-entry-406.html

おお、遠方からの訪問で、開店前攻撃でしたか。
たしかにチャースパは、二番人気だったはずです。

マルスはこのブログで最初に専用書庫にしたお気に入りのお店でした。
https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-category-2.html

  • 2022/05/30 (Mon) 16:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> なんというサービス価格なんでしょうか。
> もうサービスの粋を越えてますね。
> プレゼントに近いような。(汗)

はい、常連さん向けのプレゼントかと思ってしまいます。
ありがたいことですね。

そして、常連ではないけど、美味しくいただきました。v-7

  • 2022/05/30 (Mon) 16:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> こんなに、純で粋なナポリタンが300円!
> 大サービスしすぎですよ。
> サラダもたっぷりで、嬉しくなります!

たっぷりの野菜サラダもついていて、300円ってびっくりでした。
まさにサービスデーのスペシャルですね。
茹で玉子もプラスして、リッチでしょ。v-7


> ちなみにナポリタンを見た瞬間に、ライスを欲してしまったのは、関西人の性です。

ヤキソバとごはんの焼きそば定食は食べるけど、
ナポリタンでライスを食べるのはやったことがありません。(^^)

  • 2022/05/30 (Mon) 16:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> しっかりボリューム感あるナポリタンで食べ応えありそうですね。イベントとは言え300円ってありえない安さ。しかも毎月やっているとは驚きです!

すぐに売り切れになるのも納得でした。
いろんなイベントが用意されているので、けっこうイベントの確立は高そうです。
クルマじゃないと行きにくい場所ですが、おすすめですよ。


> サラダにカブというのも珍しいかも。

ロースハムとの組み合わせが良い感じでした。v-218

  • 2022/05/30 (Mon) 16:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)
> 350円かな?と思ったら更に安くてビックリしました!
> お子さまランチみたいでワクワクします♪

さすがにお値段から、ナポリタンだけかと思ったら、
サラダもデザートもついてきました。
充実したランチになって、まんぞくでしたよ。

  • 2022/05/30 (Mon) 16:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> 300円には驚きですね! そりゃ8名限定にしないとわりが合わないわ。
> お見それしました。。。

たぶんこのナポリタンに関しては、採算度外視のような気がします。
売り切れになっても、普通のランチもあるというのでほっとしました。


> それにしても。。。コーヒー・紅茶のお供にゆで卵。。。
> 新しい感覚でした。。。

コメダとかのモーニングサービスでついてくる茹で玉子は、
けっこう好きなんですよ。

  • 2022/05/30 (Mon) 16:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> こりゃまた破格な価格設定ですね。
> ゆで卵、ドリンク追加でワンコインですか。

ぜんぶトータルでもワンコインです。
考えてみると、ドリンクの+150円も安いですね。

  • 2022/05/30 (Mon) 16:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> わあ、口の周りにケチャップたっぷりつくおいしいヤツ!!!
>
> 大根かと思ったらカブでしたか、ハムとも合うんですね。
> で、茹で卵はコーヒーにも合う!?

カブはサラダにすると、ハムとよくあいますね。
茹で玉子は、喫茶店のモーニングサービス気分でいただきました。
けっこう好きなんですよ。


> みそ汁の取り合わせも意外なようでナポリタンのような日式料理には合いそう!

ナポリタンにお味噌汁は、好き嫌いがでそうな感じです。
なので、注文のときにつけるのか確認をしていました。


> お値段、もったいぶってるから驚異の500円とか?って思ったら、その想像をはるかに超えた!
> 味とお値段を考えたらそりゃあ開店を待ってでも入りますよね。

月に一度なので、なかなか日程が合わなかったのですが、この日はいいタイミングでした。
インパクトのある記事になって、まんぞくでしたよ。

  • 2022/05/30 (Mon) 17:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 開店前攻撃した甲斐があったね~
> マルスさんを彷彿させるナポリタンが心に沁みましたね。
> 小食でもゆで卵は別腹だこて( ´艸`)

この日は道が空いていて、早めに到着しちゃいました。
ちょっと懐かしさを感じる姿がステキでした。


> クイズの正解は500円だと思いました、またイベントの日に行かんばらね(^^)

太っ腹なので、茹で玉子もドリンクもつけてやりました。
それでもトータルで500円は、まさにイベント価格ですね。

  • 2022/05/30 (Mon) 17:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> いや 300円って wwww
> かなり無茶しますね >< 絶対赤字のメニュー だから8人だけなんですね

常連向けのサービスかな~
ありがたくいただきました。


> このナポリタン おいしそうです。
> また ナポリタン食べたくなってきました。
>
> ソーセージ 全部食べちゃったので また 買ってきて作ります ^^
>
>   駐在おやじ

ちょっと懐かしさを感じるナポリタンで、素敵でしたよ。
自分でフライパンで炒めて作るのも楽しそうですね。

  • 2022/05/30 (Mon) 17:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 限定とは言え、300円とは超破格ですね。
> ハム、玉ねぎ、ピーマンの具材は、ナポリタンの基本ですね。
> まさに日本式洋食です。何故ピーマンが入るのかは謎ですが。

ここは早めの時間に訪問がよさそうです。

ピーマンが入るのは、
赤いトマトソースの中で、緑色が映える。
青菜と違って、炒めてもかさが減りにくい。
癖はあるけどソースの濃い味のなかでは、アクセントになる
こんなところでしょうか。
あっ、一年中入手しやすいというのもあるかお~

  • 2022/05/30 (Mon) 17:12
  • REPLY

ミサイル超獣

そこらのナポより

一層色が濃いめなのがそそります。
予約もできるとなると逆に狭き門ですね。

てつあん

てつあん

Re: そこらのナポより ミサイル超獣 さんへ

> 一層色が濃いめなのがそそります。
> 予約もできるとなると逆に狭き門ですね。

わざわざ遠方から予約してというよりも、
近所にお勤めの方が席を確保している感じなのかも。

待っている間にも、問い合わせの電話がけっこうありましたよ。
競争率は高そうです。

  • 2022/06/01 (Wed) 09:08
  • REPLY