再チェックのために訪問 @ Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト)

 この日は前回訪問のミステークのリカバリーに Dining bar  GIFT (ダイニングバー ギフト)へ

IMG_6246.jpg


 正式な店名は、Dining bar  GIFT with Magic なのかも。

IMG_6247_20220528103100ef4.jpg


 サラダは通常は200円ですが、大きなサイズも登場したようです。Ⅼサイズも気になるけど、小食ブロガーだからなあ~

IMG_6251_20220528103103eae.jpg


 ということで、いつもの普通サイズの生ハムサラダ 200円を注文です。代り映えのしないブログですいません。

IMG_6260.jpg


生ハムサラダ
+200円(税込)

IMG_6262.jpg


とろとろたまごのオムライス
オムタコライス
650円(税込)

IMG_6267.jpg


 前回と同じインパクトのある見た目でした。

この日も新メニューのチェック @ Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト)

 こちらも専用書庫にしている Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト)です。ちょっと遠めからのお店外観はこんな感じです。右隣には、タコ焼きのお店がありますね。 店内に入ると、先客は二人組の女性とお一人さまだったかな。夜営業での手品ショーも再開しているみたいです。 やや、新メニューが登場していますね。これは試してみないとね。 これまでの新作のオムライスが、なかなかステキなビジュアルでした。そ...


 流れるようなマヨネーズとケチャップの姿です。そして、上の玉子をぺろっとめくると、その下はこんな感じでした。

IMG_6269_20220528103110d75.jpg


 さらに、トルティーヤチップの下は、こんな感じです。レタスに豆も入ったひき肉の姿を確認しました。

IMG_6270_202205281031121c1.jpg


そしてまぜまぜ

IMG_6272_20220528103113300.jpg

 前回は全体をかき混ぜないで、上から攻めていきました。お店の方からは、混ぜたほうがおすすめだと言われたのですが、上から撮影していったので、そのままいただいてしまいました。ということで、上の写真を撮影するために再訪問でした。

 混ぜたあとの見た目はいまいちですが、やはりよく混ぜたほうが美味しいですね。後半は辛さを追加するために、タバスコをもらって使いました。

IMG_6276[1]


 いつものサービス券でアイスコーヒーをいただいて、フィニッシュです。

IMG_6278_202205281031165fa.jpg

 そして、支払いのときに次回に使えるサービス券をいただきました。

IMG_6249.jpg

 ということで、またいきますよ。

お店の情報
Dining bar  GIFT (ダイニングバー ギフト)

https://twitter.com/diningbargift

https://www.instagram.com/diningbargiftwithmagic/


住所     神奈川県相模原市南区松が枝町16-20
電話番号   042-745-0188
通常の定休日    月曜日
通常の営業時間   11:30~15:00(LO 14:30) 18:00~25:00(LO 24:00) 
駐車場    なし?  周辺にコインパーキングあり


  

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
Dining bar GIFT
洋食

34Comments

ぽよん

まぜまぜが好きになりました。
是非夜のマジックショーもレポートして欲しいです。
やっていたらですけど。

  • 2022/06/08 (Wed) 05:17
  • REPLY

ナブー

見た目はあれですが、よく混ぜた方が絶対美味しいですよね。

やさい

いつみてもほんとに美しいですよね。
一気にマヨケチャップかけないとこのようにならないですよね。
途中息したらどぼっと(^^)
混ぜ混ぜの画像も美味しさ伝わっています。
美味しそうですもの。
生ハムサラダ嬉しいですね。

  • 2022/06/08 (Wed) 05:25
  • REPLY

sarukitikun

おつまみとしてもイケそうなオムライス、サラダは大盛りで食べたいです〜(^o^)丿

  • 2022/06/08 (Wed) 06:08
  • REPLY

ノブ

見た目よりも美味しさを追究したいものですね(^o^ゞ

  • 2022/06/08 (Wed) 06:51
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

インパクトあります。
そして、マゼマゼして食べるから、見た目、食べ方の両方で楽しめる、ナイスですね~。
マジック見ながら一杯飲みたいものです!

rollingattack

相変わらず美しいオムライスですね〜\(^O^)/
これを混ぜ混ぜしちゃうのはちょっと抵抗があるかも(^_^;)

  • 2022/06/08 (Wed) 07:47
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
やっぱりインパクトありますよね!
見た目なんてなんのその。
混ぜたところも美味しそうですよ〜(^q^)

  • 2022/06/08 (Wed) 07:48
  • REPLY

takabone

そうですね、混ぜた方が絶対美味しいですけど
見た目と具材が何だか分からなくなりがちなので
悩ましいところですね。

それにしてもやたらにマジック推しなお店ですね(笑)

  • 2022/06/08 (Wed) 07:52
  • REPLY

かずちゃん

ぺろっとはいでくださってありーがと♪
混ぜた方がぜったい旨いね(^^)
トルティーヤチップが入ってるなんて斬新だ~
カレーのパパドみってな役割かな。
店主さんマジックやりたくてウズウズしてると思う
はよ頼みなせや(笑)

  • 2022/06/08 (Wed) 09:06
  • REPLY

川崎工場長

食べ方を追求するための再訪でしたか。
やっぱりお店のお勧めのほうが美味しかったんですね。

  • 2022/06/08 (Wed) 09:20
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

やっぱり混ぜて食べた方が美味しいんですね、納得。
次回に使えるサービス券って、エンドレスになるのでお店にとってもこちらにとってもうれしいサービスですね。
そして引っ越したり職場を変わったりするとその一枚がしばらく財布に残っていてノスタルジーを誘ったりするのですが。

柴ポチです

てつあん様へ

いつもの所ですね!
タコライスのオムレツなんでしょうか。
美味しく頂くのはマゼマゼが流儀なんでしょうね。
タバスコをかけるといっそう味がしまって美味しそうです。

  • 2022/06/08 (Wed) 10:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> まぜまぜが好きになりました。
> 是非夜のマジックショーもレポートして欲しいです。
> やっていたらですけど。

そうなんですか。
マジックショーは、今なら大丈夫かと思います。
ぜひ、夜の小田急相模原までおいでください。(^^)

  • 2022/06/08 (Wed) 11:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 見た目はあれですが、よく混ぜた方が絶対美味しいですよね。

人それぞれで違うかもしれません。
両方試してみましたが、私は混ぜたほうが美味しく感じました。v-218

  • 2022/06/08 (Wed) 11:31
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
混ぜるといろんな味や食感がミックスされて、さらに美味しくなるのでしょうね(^^)
トルティーヤチップスの食感がアクセントになって良さそうですね〜。

  • 2022/06/08 (Wed) 11:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> いつみてもほんとに美しいですよね。
> 一気にマヨケチャップかけないとこのようにならないですよね。
> 途中息したらどぼっと(^^)
> 混ぜ混ぜの画像も美味しさ伝わっています。
> 美味しそうですもの。
> 生ハムサラダ嬉しいですね。

きれいな写真と考えると、まぜまぜにはちと抵抗がありました。
最初がきれいなので、よけいにそう思います。
でも、両方試してみると、味は混ぜたほうがいいかな~と思ってしまいました。
やはり、実際に試してみないとわからないですね。(^^)

  • 2022/06/08 (Wed) 11:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> おつまみとしてもイケそうなオムライス、サラダは大盛りで食べたいです〜(^o^)丿

夜はお酒ものめるそうです。
ランチタイムはどうだったかな~
サラダなら大盛でもヘルシーメニューですね。v-7

  • 2022/06/08 (Wed) 14:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 見た目よりも美味しさを追究したいものですね(^o^ゞ

うちのブログだと、見た目重視です。
でも、やっぱり美味しくなとダメですね。(^^)

  • 2022/06/08 (Wed) 14:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> インパクトあります。
> そして、マゼマゼして食べるから、見た目、食べ方の両方で楽しめる、ナイスですね~。
> マジック見ながら一杯飲みたいものです!

まぜまぜしたショットのために、再訪問して同じものを注文しました。
まぜまぜした写真は、まあまあなんとかきれいに撮影出来て良かったです。

マジックショーは予約しないといけませんが、かなり気になっています。

  • 2022/06/08 (Wed) 14:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 相変わらず美しいオムライスですね〜\(^O^)/
> これを混ぜ混ぜしちゃうのはちょっと抵抗があるかも(^_^;)

前回はそう思って上からちょっとずつ混ぜながら食べていきました。
今回は、思い切って一気に混ぜてやりましたよ。(^^)

味は、一気に混ぜたほうが美味しいかも~ 

  • 2022/06/08 (Wed) 14:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

どうもこんにちは


> やっぱりインパクトありますよね!
> 見た目なんてなんのその。
> 混ぜたところも美味しそうですよ〜(^q^)

やってみないとわからないので、やってみました。
気分的には、しっかり混ぜたほうが美味しいように感じましたよ。(^^)

  • 2022/06/08 (Wed) 15:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> そうですね、混ぜた方が絶対美味しいですけど
> 見た目と具材が何だか分からなくなりがちなので
> 悩ましいところですね。

見た目でダメな人もいるかもしれません。
そのへんはまあ、ひとそれぞれということで~
個人的にしっかり混ぜたほうが美味しいと感じましたよ。


> それにしてもやたらにマジック推しなお店ですね(笑)

元々は、店主さんはマジシャンが本業で、お店は副業らしい。
コロナの影響は、そっちにもあると聞いたことがあります。
ほ~ら、見たくなりましたね。(^^)

  • 2022/06/08 (Wed) 15:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ぺろっとはいでくださってありーがと♪
> 混ぜた方がぜったい旨いね(^^)
> トルティーヤチップが入ってるなんて斬新だ~
> カレーのパパドみってな役割かな。

リクエストにお応えして、やってみました。
きれいな姿をぐちゃぐちゃにするという背徳感がいいのかもね。v-7
予想以上にトルティーヤがたっぷりでしたよ。


> 店主さんマジックやりたくてウズウズしてると思う
> はよ頼みなせや(笑)

興味はあるけど、おっさん一人でみるのもなあ~ (^O^)

  • 2022/06/08 (Wed) 15:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 食べ方を追求するための再訪でしたか。
> やっぱりお店のお勧めのほうが美味しかったんですね。

個人的には、やはりよく混ぜたほうが美味しいように感じました。
きれいな姿を壊すのはもったいなく感じますけど。(^^)

  • 2022/06/08 (Wed) 15:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> やっぱり混ぜて食べた方が美味しいんですね、納得。

本当にみんながそうなのかは不明ですが、
私は素直なのでお店の方の言うとおりだと思いました。v-7


> 次回に使えるサービス券って、エンドレスになるのでお店にとってもこちらにとってもうれしいサービスですね。
> そして引っ越したり職場を変わったりするとその一枚がしばらく財布に残っていてノスタルジーを誘ったりするのですが。

財布の中には次回も使える割引券は、こことかつやの100円割引券が入っています。
割引券はあまりないけど、閉店したお店のスタンプカードにはノスタルジーを感じちゃいます。

  • 2022/06/08 (Wed) 16:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> いつもの所ですね!
> タコライスのオムレツなんでしょうか。
> 美味しく頂くのはマゼマゼが流儀なんでしょうね。
> タバスコをかけるといっそう味がしまって美味しそうです。

おすすめのとおりに、混ぜたほうが美味しく感じましたよ。
タバスコは後半に味変アイテムとして、有効です。
最初からついているわけではないのですが、リクエストすると出してもらえました。

  • 2022/06/08 (Wed) 16:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんにちは


> 混ぜるといろんな味や食感がミックスされて、さらに美味しくなるのでしょうね(^^)
> トルティーヤチップスの食感がアクセントになって良さそうですね〜。

きれいな姿をぐちゃぐちゃにするという背徳感がなかなかステキでした。v-7
パリパリとした食感の違いも、良かったですよ。
トルティーヤは、家庭に常備していても面白いかもしれません。

  • 2022/06/08 (Wed) 16:24
  • REPLY

nyankosensee

あ、わたしもまだ生ハムあった、サラダに盛りつけねば!
トルティーヤチップス、ご飯に合うんですよね。
カレーのときにも!

とにかく混ぜ混ぜがいろんな食感と味が楽しめる。

卵には赤白黄色でとたんにおいしさがアップして見えますよね。

  • 2022/06/08 (Wed) 18:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> あ、わたしもまだ生ハムあった、サラダに盛りつけねば!
> トルティーヤチップス、ご飯に合うんですよね。
> カレーのときにも!

やっぱりサラダに生ハムは無敵です。
パパドを自宅で揚げるのは大変なので、トルティーヤを常備しておくといいなと思いました。


> とにかく混ぜ混ぜがいろんな食感と味が楽しめる。
>
> 卵には赤白黄色でとたんにおいしさがアップして見えますよね。

今回は、ちゃんとしっかりとまぜまぜをやってみました。
こちらの新メニューは、見た目もかなり意識している感じでした。
光の加減もいいので、鮮やかな色合いが撮れてよかったです。

  • 2022/06/09 (Thu) 06:08
  • REPLY

シカゴ

まぜまぜしても美しいビジュアル。。。
写真が綺麗です。

やはりオムタコライスは一度いただいて
みたいですね〜。

今度は車じゃなくて、電車でこちら訪問に
出かけてみようかな。。。

  • 2022/06/09 (Thu) 07:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> まぜまぜしても美しいビジュアル。。。
> 写真が綺麗です。
>
> やはりオムタコライスは一度いただいて
> みたいですね〜。
>
> 今度は車じゃなくて、電車でこちら訪問に
> 出かけてみようかな。。。

オムライス系は、だいたい3種類にしているようです。
このメニューも定番ではあるのですが、人気次第でほかのものと入れ替わりの可能性があります。

藤沢方面からだと、相模大野で乗り換えになりますね。
小田急相模原駅からは、歩いて5分ちょっとくらいかな。

  • 2022/06/09 (Thu) 10:57
  • REPLY

LIBRAN

混ぜ混ぜの為の再訪ですね~
食感が良さそうですね!

  • 2022/06/09 (Thu) 21:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 混ぜ混ぜの為の再訪ですね~
> 食感が良さそうですね!

両方を試してみました、
トルティーヤが入るので、かなり印象が変わってきます。

自分で試してみるのも、面白かったです。

  • 2022/06/13 (Mon) 07:30
  • REPLY