そろそろ一周年 @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)

最寄り駅は、小田急線の相模大野か、横浜線の古淵かな。こちらが一階の入り口です。

訪問時は6月の初めでした。そろそろ開店して1周年になるという時期でした。現在は、11時から17時までの営業で、予約優先となっています。

あまり予約とかをする方ではないのですが、ちょっと電話で空いているかの確認と、席の予約をしておきました。予約は11時頃と14時頃で、2時間までとなっているようです。この日は14時にお願いしました。

店内の大きなテーブルのスペースには、すでの女性のグループが入店していました。やはり女性に人気のお店ですね。
前回の訪問記事がこちらです。
ようやく三度目の訪問 @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)
三回目の訪問の Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)です。白いきれいな建物の一階が、店舗になっていて、2階はエステになっているらしい。 店舗の場所は、相模大野駅から北里大学へと向かう途中の交差点を、ひょいと曲がった近所です。 コロナの影響もあって、訪問時は昼間だけの営業中でした。開店から12時頃に入店するのなら、予約をしておくことをおすすめします。この日は2時すぎにいってみま...
そろそろ一周年ということで、メニューの見直しを予定しているそうです。この日は従来通りでしたが、右側には限定のドリンクメニューが追加されていました。

ルイボス柚子茶
セットで450円(税込)

限定に弱いので、自家製の柚子ジャムが添えられたルイボスティーをお願いしました。カップでたっぷり2杯分です。

砂時計が落ちるまで、待ちましょう。

柚子ジャムも、2杯分に使えるように用意されています。

お茶を待っている間に、セットのサラダが登場です。ひよこ豆と食べられる花がアクセントになっています。


生春巻きと揚げ春巻きとなますのワンプレートは、お花も飾っていてきれいです。

海老の透けて見えるところを、アップで撮影です。

記事のトップの画像をこっちにしようかと迷ったけど、今回はメインのほうにしました。

無駄に斜めからのショットなんぞも撮影しています。しつけ~と言われそうですが、いいよね。

揚げ春巻きは二本です。もちろん、揚げたてのアツアツです。

お茶の準備も出来たので、カップに注いでみるとこんな感じです。
![IMG_6640[1]](https://blog-imgs-154-origin.fc2.com/t/e/t/tetsuan/202206140906061bf.jpg)
柚子ジャムを加えると、ちょっとお茶の色が薄くなります。ガラスのカップだとわかりやすいですね。
![IMG_6641[1]](https://blog-imgs-154-origin.fc2.com/t/e/t/tetsuan/20220614090607815.jpg)

オリエンタルセット
土鍋ごはん ポーク
1300円(税込)

初訪問と同じメニューを注文ですが、まあ一年前だからいいでしょう。こちらのお店にいこうと思うのは、やはりこの土鍋ごはんが食べたいときですね。上のたっぷりとのっているポークがステキです。

こちらの味変のアイテムは、けっこう辛い自家製の海老の調味料です。

そのまま上から食べていくと、土鍋の熱でおこげが貼りついてしまいます。撮影をしたらまずはかき混ぜましょう。

そろそろ暑くなる季節ですが、エスニックな料理なので、むしろ暑い時期に似合いかも

途中からは辛い海老の調味料を、少しずつ加えて味変です。

食後には、二杯目のルイボスティーをいただいて、フィニッシュです。一周年のメニュー変更については報恩時点ではまだ秘密でした。現在はすでに公式ページなので発表されているようです。
![IMG_6658[1]](https://blog-imgs-154-origin.fc2.com/t/e/t/tetsuan/202206140906212c9.jpg)
お店の駐輪場の植木も、一年でしっかりと元気に育っているようです。

新しいメニューも気になるので、またいきますよ。
お店の情報
Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)
https://suiren-2020.shopinfo.jp/
https://www.facebook.com/oriental.suiren/
https://www.instagram.com/suiren.2021/
住所 神奈川県相模原市南区東大沼3-30-42
電話番号 042-705-6730
通常の定休日 月曜 木曜
通常の営業時間 火曜日・水曜日 11:30〜17:00 (LOは、16:00)
金曜日・土曜日・日曜日 11:30〜20:00 訪問時は17時まで
煙草 全面禁煙
駐車場 店舗横に13台分あり
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- やはり二種類の味わいで @ タイ食堂 ジャルアン (2023/05/31)
- 二度目の訪問で@ タイ料理 タイ国専門食堂 (タイこくせんもんしょくどう) (2023/05/10)
- 20周年の記念プレート @ Thai Food Restaurant Bar Cafe Come On 花門 (カムオン) (2023/05/03)
- 二度目の訪問で @ Noi Thai cuisine By 39 タイレストラン (2023/04/21)
- エスニックな気分で @ ベトナム料理 Pho MQS (フォーエムキューエス) (2023/04/05)
- 閉店の前に @ タイ料理 タイクルンテープ (2023/03/18)
- エスニックが食べたい気分だったので @ タイレストラン BANGKOK (バンコク) (2023/03/03)
- ここもひさしぶりに訪問で @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン) (2023/02/27)
- こちらも久しぶりに訪問で @ カフェ さぼてんcafe (2023/02/09)
- 平日ランチ限定のお店 @ タイ料理 浜松町パクチー (2023/02/07)