そろそろ一周年 @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)

 相模原市南区東大沼にある Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)です。白いきれいな建物の一階が、店舗になっていて、2階はエステになっています。すでに何度か訪問したオシャレなお店です。

IMG_6605_20220614090441a09.jpg


 最寄り駅は、小田急線の相模大野か、横浜線の古淵かな。こちらが一階の入り口です。

IMG_6610_20220614090444145.jpg


 訪問時は6月の初めでした。そろそろ開店して1周年になるという時期でした。現在は、11時から17時までの営業で、予約優先となっています。

IMG_6612_20220614090446ae1.jpg


 あまり予約とかをする方ではないのですが、ちょっと電話で空いているかの確認と、席の予約をしておきました。予約は11時頃と14時頃で、2時間までとなっているようです。この日は14時にお願いしました。

IMG_6617_20220614090447889.jpg


 店内の大きなテーブルのスペースには、すでの女性のグループが入店していました。やはり女性に人気のお店ですね。

 前回の訪問記事がこちらです。

ようやく三度目の訪問 @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)

 三回目の訪問の Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)です。白いきれいな建物の一階が、店舗になっていて、2階はエステになっているらしい。 店舗の場所は、相模大野駅から北里大学へと向かう途中の交差点を、ひょいと曲がった近所です。 コロナの影響もあって、訪問時は昼間だけの営業中でした。開店から12時頃に入店するのなら、予約をしておくことをおすすめします。この日は2時すぎにいってみま...


 そろそろ一周年ということで、メニューの見直しを予定しているそうです。この日は従来通りでしたが、右側には限定のドリンクメニューが追加されていました。

IMG_6618_20220614090449b6b.jpg



限定
ルイボス柚子茶
セットで450円(税込)

IMG_6620_20220614090450e28.jpg

 限定に弱いので、自家製の柚子ジャムが添えられたルイボスティーをお願いしました。カップでたっぷり2杯分です。

IMG_6625_20220614090455640.jpg  

 砂時計が落ちるまで、待ちましょう。

IMG_6622.jpg


 柚子ジャムも、2杯分に使えるように用意されています。

IMG_6624_20220614090453bb1.jpg



 お茶を待っている間に、セットのサラダが登場です。ひよこ豆と食べられる花がアクセントになっています。

IMG_6629_2022061409055867c.jpg



セットの前菜とサラダ

IMG_6631_20220614090600a79.jpg



 生春巻きと揚げ春巻きとなますのワンプレートは、お花も飾っていてきれいです。

IMG_6633_20220614090601317.jpg


 海老の透けて見えるところを、アップで撮影です。

IMG_6634_20220614090603028.jpg


 記事のトップの画像をこっちにしようかと迷ったけど、今回はメインのほうにしました。

IMG_6633_20220614090601317.jpg


 無駄に斜めからのショットなんぞも撮影しています。しつけ~と言われそうですが、いいよね。

IMG_6639_20220614090604c8d.jpg


 揚げ春巻きは二本です。もちろん、揚げたてのアツアツです。
 IMG_6642_20220614090609fe0.jpg


 お茶の準備も出来たので、カップに注いでみるとこんな感じです。

IMG_6640[1] 

 柚子ジャムを加えると、ちょっとお茶の色が薄くなります。ガラスのカップだとわかりやすいですね。

IMG_6641[1]


蓋つきで登場

IMG_6645.jpg        



ランチ
オリエンタルセット
土鍋ごはん ポーク
1300円(税込)
IMG_6647_20220614090612376.jpg


 初訪問と同じメニューを注文ですが、まあ一年前だからいいでしょう。こちらのお店にいこうと思うのは、やはりこの土鍋ごはんが食べたいときですね。上のたっぷりとのっているポークがステキです。

IMG_6648.jpg

 こちらの味変のアイテムは、けっこう辛い自家製の海老の調味料です。

IMG_6649_2022061409061585c.jpg

 そのまま上から食べていくと、土鍋の熱でおこげが貼りついてしまいます。撮影をしたらまずはかき混ぜましょう。

IMG_6651_20220614090616449.jpg

 そろそろ暑くなる季節ですが、エスニックな料理なので、むしろ暑い時期に似合いかも

IMG_6654_2022061409061863b.jpg


 途中からは辛い海老の調味料を、少しずつ加えて味変です。

IMG_6656_2022061409061998b.jpg


 食後には、二杯目のルイボスティーをいただいて、フィニッシュです。一周年のメニュー変更については報恩時点ではまだ秘密でした。現在はすでに公式ページなので発表されているようです。

IMG_6658[1]


 お店の駐輪場の植木も、一年でしっかりと元気に育っているようです。

IMG_6608_2022061409044350b.jpg

 新しいメニューも気になるので、またいきますよ。

お店の情報
Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)

https://suiren-2020.shopinfo.jp/

https://www.facebook.com/oriental.suiren/

https://www.instagram.com/suiren.2021/


住所    神奈川県相模原市南区東大沼3-30-42   
電話番号  042-705-6730
通常の定休日   月曜 木曜
通常の営業時間  火曜日・水曜日 11:30〜17:00 (LOは、16:00)
         金曜日・土曜日・日曜日 11:30〜20:00 訪問時は17時まで
煙草    全面禁煙
駐車場   店舗横に13台分あり

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ

関連記事
◎エスニック系全般

34Comments

ナブー

写真がパソコンでもスマホでも見えません。私だけなのか?

やさい

何度寄せていただいても 画像が見れないわ。
何故?  後ほど寄せて頂きますね。

  • 2022/06/17 (Fri) 06:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 写真がパソコンでもスマホでも見えません。私だけなのか?

すいません。
この記事の画像だけ見えなくなっていました。
原因は不明ですが、ファイルの指定をやりなおしてみました。
これで大丈夫だと思うのですが~

  • 2022/06/17 (Fri) 06:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 何度寄せていただいても 画像が見れないわ。
> 何故?  後ほど寄せて頂きますね。

失礼しました。
原因が不明ですが、画像が見られない状態になっていました。
ちょっと修復作業をやってみました。
これで、見えますか?

  • 2022/06/17 (Fri) 06:38
  • REPLY

sarukitikun

普通に見えてます、ルイボスティは会社でいつも飲んでます(^u^)
春巻食べたいです〜(^o^)丿

  • 2022/06/17 (Fri) 06:46
  • REPLY

ナブー

見えるようになりました。土鍋ご飯肉がいっぱいで美味しそうですね。

やっさん

おおっ ! いい感じのお店ですね。。

ゆったりとランチを楽しまれたようですね。。

羨ましいかぎりです。

てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 普通に見えてます、ルイボスティは会社でいつも飲んでます(^u^)

ありがとうございます。
ルイボスティーを飲むと、優雅な気分になりますね。


> 春巻食べたいです〜(^o^)丿

生春巻きと揚げ春巻きの両方を味わえるのはいいでしょう。
とても美味しかったです。v-9

  • 2022/06/17 (Fri) 06:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 見えるようになりました。土鍋ご飯肉がいっぱいで美味しそうですね。

ありがとうございます。
原因は不明ですが、ファイル指定をやり直したら、復旧しました。

土鍋ごはんはたっぷりと肉がのっていて、とてもステキでした。
おこげも美味しかったです。

  • 2022/06/17 (Fri) 07:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> おおっ ! いい感じのお店ですね。。
>
> ゆったりとランチを楽しまれたようですね。。
>
> 羨ましいかぎりです。

遅めのランチタイムでしたが、そのぶんゆっくりと楽しみました。
ガラスのカップでお茶を飲むと、優雅な気分になりますね。(^^)

  • 2022/06/17 (Fri) 07:02
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
生春巻きがとても美しいですね! ものすごく美味しそうです。生春巻き好きの私にはたまらない写真でした(o^^o)

豚肉たっぷりの土鍋ご飯も魅力的な姿ですね〜。

  • 2022/06/17 (Fri) 07:02
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

おしゃれですね~、砂時計で時間を図るなんて、小技が効いています。
花も綺麗にレイアウトされて、そして、豚肉たっぷりの土鍋ご飯が美味しそうです!
私もお邪魔するお店をもう少し真似たくなります。
でも、合わないのだろう🤔

rollingattack

前菜の盛り付けが美しいですね〜\(^O^)/
土鍋ごはんも美味しそうです(^^)

  • 2022/06/17 (Fri) 07:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> 生春巻きがとても美しいですね! ものすごく美味しそうです。生春巻き好きの私にはたまらない写真でした(o^^o)
>
> 豚肉たっぷりの土鍋ご飯も魅力的な姿ですね〜。

ここのセットについてくる前菜は、見た目もきれいで美味しくておすすめですね。
土鍋ごはんを食べられるお店はなかなかないので、ついついこれを選んでしまいます。

ここは女性のお客さんに人気で、おすすめのお店です。
クルマじゃないと行きにくいけど、チャンスがあったらぜひどうぞ。

  • 2022/06/17 (Fri) 07:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> おしゃれですね~、砂時計で時間を図るなんて、小技が効いています。
> 花も綺麗にレイアウトされて、そして、豚肉たっぷりの土鍋ご飯が美味しそうです!
> 私もお邪魔するお店をもう少し真似たくなります。
> でも、合わないのだろう🤔

砂時計とか料理に添えられたお花とか、そういうところがステキなお店です。
でも、土鍋ごはんはけっこうボリュームたっぷりで満足度が高いです。
女性のお客さんが多いので、気合を入れて訪問していますよ。v-7

  • 2022/06/17 (Fri) 07:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 前菜の盛り付けが美しいですね〜\(^O^)/
> 土鍋ごはんも美味しそうです(^^)

前菜なしで、メインだけの注文もできますが、やはりここは前菜付きで注文したいですね。
土鍋のおこげも、いい感じでした。

  • 2022/06/17 (Fri) 07:45
  • REPLY

やさい

画像 ありがとうございます。

めっちやおいしそうですね。
美味しそうだし 美しい盛りですね。
また土鍋の器が最高だわ。
何だか わくわくしますね
盛り付けの角度とかも凄くお勉強になります。(^^)
食べたいなぁー  行きたいなぁー 素晴らしい画像ね。

  • 2022/06/17 (Fri) 08:31
  • REPLY

ぽよん

前菜の春巻きに添えられたお花がこちらの店主さんのセンスを表しているようですね。お店の外観も店内の様子も、看板やメニューも全て統一された美しさがあると思います。
もちろんお料理もね。
いつか予約して伺いたいです。

  • 2022/06/17 (Fri) 08:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 画像 ありがとうございます。

お騒がせしました。
再度の訪問をありがとうございます。
原因は不明ですが、修復作業で見られるようになったようです。


> めっちやおいしそうですね。
> 美味しそうだし 美しい盛りですね。
> また土鍋の器が最高だわ。
> 何だか わくわくしますね
> 盛り付けの角度とかも凄くお勉強になります。(^^)
> 食べたいなぁー  行きたいなぁー 素晴らしい画像ね。

こちらのお店は女性ファンが多いみたいで、盛り付けもすごくきれいです。
新しく作ったお店らしく照明も考えられているみたいで、きれいな写真が撮りやすいです。
今回も、たくさん撮影してしまいました。
土鍋の蓋をぱかっとあけることろは、やはり楽しいです。v-9

  • 2022/06/17 (Fri) 08:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 前菜の春巻きに添えられたお花がこちらの店主さんのセンスを表しているようですね。お店の外観も店内の様子も、看板やメニューも全て統一された美しさがあると思います。
> もちろんお料理もね。
> いつか予約して伺いたいです。

お店も料理もなかなかステキでしょう。
女性向きのお店なので、ここはぴょん子さんとのデート向きかと思います。
週末の訪問なら予約は必須だと思いますので、どうぞよろしく。

  • 2022/06/17 (Fri) 08:54
  • REPLY

川崎工場長

このお洒落な外観は見覚えがあります。
提供される料理も、どれもお洒落で美味しそう。
お茶もちゃんと時間を計るんですね。

  • 2022/06/17 (Fri) 09:38
  • REPLY

かずちゃん

お店の外観が洗練されててセンスが良いね♪
紫の花は蘭の一種かな?シンピジュームにも似てる。
美しい盛り付けは、しつけーと言われても何枚も撮りたくなるこてさ
土鍋にポークがこれでもかって入っててうんまげら(^^)
ぜって美味しいこてさ、間違い(笑)
スイレンさん一周年おめでとうございます。

  • 2022/06/17 (Fri) 09:54
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

生春巻きの透けて見えるエビちゃんが綺麗に撮れましたね🦐お花もとっても綺麗。
ポークの土鍋ご飯って珍しいです。
きっとおこげも美味しのでしょうね~

  • 2022/06/17 (Fri) 10:32
  • REPLY

駐在おやじ

びっくりしました まさか お茶を飲みに行ったんですか? と wwww

この 御飯凄く美味しそうです
なるほど~~~~~~ 土鍋って こんな感じでも使えるんですね~~~~
こんな感じの鍋 買おうかどうしようかめっちゃ悩んでました ← ダイソーの 500円土鍋に 飽きつつあります wwww

生春巻きは 厳しいですが、 この御飯見た目だけですが 面白そうです
なんか 考えてみます ^^

  駐在おやじ

  • 2022/06/17 (Fri) 13:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> このお洒落な外観は見覚えがあります。
> 提供される料理も、どれもお洒落で美味しそう。
> お茶もちゃんと時間を計るんですね。

ここはオシャレブログらしい記事をアップできるお店です。
このところのお気に入りですね。

ポットできちんといれるお茶は、時間を管理したほうが美味しく入れられると思います。
紅茶でもやっているお店は多いと思います。

  • 2022/06/17 (Fri) 16:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> お店の外観が洗練されててセンスが良いね♪
> 紫の花は蘭の一種かな?シンピジュームにも似てる。
> 美しい盛り付けは、しつけーと言われても何枚も撮りたくなるこてさ
> 土鍋にポークがこれでもかって入っててうんまげら(^^)
> ぜって美味しいこてさ、間違い(笑)
> スイレンさん一周年おめでとうございます。

お花の詳しいことはわかりません。
サラダに入っているやつは、食べられるそうです。

他のメニューも気になるけど、土鍋でごはんがお気に入りで、こればかり注文しています。
一周年だけど、メニューはまだ制覇できていません。
前菜は、お花もあっていつもきれいでしょう。
次回は新メニューをチェックかな~ (^^)

お祝いの言葉は、次回訪問時に伝えますね。

  • 2022/06/17 (Fri) 16:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 生春巻きの透けて見えるエビちゃんが綺麗に撮れましたね🦐お花もとっても綺麗。
> ポークの土鍋ご飯って珍しいです。
> きっとおこげも美味しのでしょうね~

ここ最近では、ここはイチオシのお店ですよ。
と言っても、男性一人だとちょっと入りにくいかもしれません。
チャンスがあったら、ぜひどうぞ

  • 2022/06/17 (Fri) 16:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> びっくりしました まさか お茶を飲みに行ったんですか? と wwww
>
> この 御飯凄く美味しそうです
> なるほど~~~~~~ 土鍋って こんな感じでも使えるんですね~~~~
> こんな感じの鍋 買おうかどうしようかめっちゃ悩んでました ← ダイソーの 500円土鍋に 飽きつつあります wwww
>
> 生春巻きは 厳しいですが、 この御飯見た目だけですが 面白そうです
> なんか 考えてみます ^^
>
>   駐在おやじ

今ならカフェとしても使えるのかも。
土鍋はたぶんダイソーのものよりも高そうでした。
たぶん炊き加減というか火加減と時間を注意しないと、焦げ焦げになってしまいそうです。

  • 2022/06/17 (Fri) 16:10
  • REPLY

ミサイル超獣

文化圏的には中国の影響下にあるにしても

同じ土鍋炊きご飯でもやはりどこか色合い等エキゾチックな風合いを感じます。
ローストポークが美味しそう。
ルイボスティに柚子ジャムという発想も目から鱗です。

てつあん

てつあん

Re: 文化圏的には中国の影響下にあるにしても ミサイル超獣さんへ

> 同じ土鍋炊きご飯でもやはりどこか色合い等エキゾチックな風合いを感じます。
> ローストポークが美味しそう。
> ルイボスティに柚子ジャムという発想も目から鱗です。

土鍋料理ですが、オシャレなお店のエスニック料理ですね。
ポークがどっさりで、満足度が高いです。

このお茶も、ハイティーみたいなオシャレな感じでした。

  • 2022/06/18 (Sat) 11:04
  • REPLY

LIBRAN

美しいランチですね~
女性は、絶対に好きでしょうね~

  • 2022/06/18 (Sat) 16:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 美しいランチですね~
> 女性は、絶対に好きでしょうね~

たまに男性客も見かけますが、ほとんどは女性のお客さんですね。
なかなかの人気みたいです。

  • 2022/06/18 (Sat) 21:37
  • REPLY

nyankosensee

お店のメニュー上の限定ティーとかアイスの写真のアングルすてきだなと思ってたら、その後の実際の飲み物や料理の写真、このお店のよさを引き立てるより素敵な撮り方だと思いました。

セットの前菜写真もそのままお店の㏚になる美しさ。

そして小物のひとつひとつにも凝ってる、洗練されたお店。

なんと!おこげのできるごはんもあったのですね。

  • 2022/06/19 (Sun) 17:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> お店のメニュー上の限定ティーとかアイスの写真のアングルすてきだなと思ってたら、その後の実際の飲み物や料理の写真、このお店のよさを引き立てるより素敵な撮り方だと思いました。
>
> セットの前菜写真もそのままお店の㏚になる美しさ。
>
> そして小物のひとつひとつにも凝ってる、洗練されたお店。
>
> なんと!おこげのできるごはんもあったのですね。

料理はもちろんですが、店内の造りとか装飾品もイイ感じのお店です。
まあ、これを食べているのはおっさんなのですが~ v-7
どこの席で撮影してもきれいに撮れるのがありがたいです。
女性のお客さんが多いのも納得です。

ここはやはりおこげのごはんを食べるのが、イチオシのお店ですよ。v-9

  • 2022/06/20 (Mon) 07:38
  • REPLY