ここも久しぶりの訪問で @ ラオス料理 BISTRO KEOPHILA (ビストロ ケオピラ)
2022年11月で閉店したそうです
こちらは、相鉄線のさがみ野駅の近くにある ラオス料理 BISTRO KEOPHILA (ビストロ ケオピラ)です。アジアンエスニック系のお店でもタイ料理やベトナム料理は多いけど、ラオス料理のお店というのは珍しいと思います。

メニューの写真はちょっと色あせてきましたが、いい雰囲気です。

かなりひさしぶりの訪問です、ランチのテイクアウトは900円から。
店頭のランチセットの案内がこちらです。以前よりも値上がりしているようですが、それはもう仕方ないですね。
前回の訪問記事がこちらです。何度か訪問しているお店ですが、今回はずいぶんと久しぶりの訪問でした。定休日が日曜に変更されていて、中休みありになっているみたいです。
通しの営業なので @ ラオス料理 BISTRO KEOPHILA (ビストロ ケオピラ)
さて三度目の訪問の、ラオスの家庭料理のお店 BISTRO KEOPHILA (ビストロ ケオピラ)です。この日は、ほかのお店のランチタイムが終了しそうなタイミングで訪問しました。 初回の訪問と二度目の訪問記事は、こちらです。ラオス料理って初めてです @ BISTRO KEOPHILA (ビストロ ケオピラ) 相鉄線のさがみ野駅の近くにある建物の一角に、ビストロという表示がでていて、前を通るたびに気になっていました。ビストロ ケ...
ラープセット(ダック)
900円(税込)
セットなので、スープと唐辛子のカットしたものがついてきます。

ちょっと珍しい編み籠の器が添えられています。

メインのお皿がこちらです。ラープというのは、ラオスやタイの北部の料理で、鶏、牛、豚、アヒル、七面鳥などの肉を使ったサラダの一種らしい。

編み籠の中身は、蒸したもち米です。もちもちっとした食感が特徴です。これはタイ料理の宴会でもたまに見かけますね。

面白いカットのキャベツにキュウリも使われています。

肉をスパイスとかナンプラー系の調味料で味付けしたものです。今回もアヒル肉を選びました。アヒル肉の料理を気軽に食べられるお店は貴重です。

そのままだと、タイ北部とかラオスなどの辛い料理基準だと、そこそこかな。でも、この小さい唐辛子は、かなり辛いので注意が必要です。青い生唐辛子の青っぽさのある辛味って、けっこうお気に入りです。

ちょっと説明がしにくいのですが、こちらで食べた料理の中では一番のお気に入りです。久々の訪問で選びましたが、以前と変わりない美味しさでしたよ。

もち米は、見かけは少なそうに見えますが、お腹に入るとずっしりとした感じになります。日本米の蒸したもち米ともちょっと違うけど、これは美味しい。

追加で、生春巻きの登場です。こちらは一本が100円から150円になりましたが、それでも安いですね。ピーナッツ入りの赤いタレが添えられていました。
ひとつ150円
添えられた生の赤唐辛子とか青唐辛子を加えて、ちょっと辛さに悶絶しながらも美味しくいただきました。
![IMG_7022[1]](https://blog-imgs-154-origin.fc2.com/t/e/t/tetsuan/20220625091228122.jpg)
セットのホットコーヒーもやってきました。苦みの強いタイプのコーヒーですね。

ここはまたいきたいところです。
お店の情報
ラオス料理 BISTRO KEOPHILA (ビストロ ケオピラ)
住所 神奈川県海老名市東柏ケ谷2-30-10-105
電話番号 046-259-9021
定休日 日曜日に変更になっていました
営業時間 11:00~22:00 15:00から17:00は中休みみたい
駐車場 二台分あるそうです 周辺にコインパーキングあり
下のボタンを押してもらうと、更新のはげみになります。




- 関連記事
-
- 宿題のあれを注文 @ ベトナム料理 THANH HA (タンハー) (2023/09/15)
- 暑い時にはタイ料理 @ THAI FOOD DINING Soi Gapao (ソイ ガパオ) (2023/08/14)
- 新メニューをチェック @ タイレストラン BANGKOK (バンコク) (2023/07/24)
- ワンコインのフォー @ ベトナム料理専門店 Cam On Viet Nam (カム オン ベトナム) (2023/07/16)
- 専門店の海南鶏飯の味 @ 海南鶏飯 威南記 Wee Nam Kee chicken Rice (ウィーナムキー) (2023/07/14)
- ようやくランチで訪問 @ タイ・ラオス料理 sabaidee (サバイデー) (2023/07/09)
- やはり二種類の味わいで @ タイ食堂 ジャルアン (2023/05/31)
- 二度目の訪問で@ タイ料理 タイ国専門食堂 (タイこくせんもんしょくどう) (2023/05/10)
- 20周年の記念プレート @ Thai Food Restaurant Bar Cafe Come On 花門 (カムオン) (2023/05/03)
- 二度目の訪問で @ Noi Thai cuisine By 39 タイレストラン (2023/04/21)