本人がいなくても素材ブログ@sc1DAVID亭
でも、しっかりと秘書りんさんが、素材の撮影をやっていたので、その写真で素材ブログのアップです。(^o^)
まずは、お野菜の前処理ですね。キャベツ、ジャガイモ、カイワレ、ブロッコリーなどの準備の様子です。
![IMG_0241[2]](https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/t/e/t/tetsuan/20120525171745250.jpg)
もちろん肉星人のためにお肉もあります。大きな牛肉の塊です。ニュージーランドビーフの肩ロースのようです。一キロ以上もある塊ですね。
こちらのパーティーでは、海老は欠かせない素材となっています。今日はどんな風に調理されて出てくるのでしょうか
![IMG_0249[1]](https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/t/e/t/tetsuan/20120525172323a3c.jpg)
えびりん♪さんがわくわくしながら撮影したのが、よくわかりますね。
こちらのお鍋のなかには、黄色い素材が入っています。なんだかわかりますか。
先ほどの塊の肩コース肉を切っているところです。ほどよい脂の入り具合ですね。これまた、何になるのかな?

それをフードプロセッサーにかけて、ひき肉にします。わざわざ塊のお肉をひき肉にするのは、市販のひき肉では出せないお味を狙っているかららしいです。
どこかで見た憶えのあるベーコンの画像です。数日前に燻製にしたものを、夢の角度からの撮影です。なんとなく呼ばれているようなのは、気のせいでしょうか??
この日はお天気が悪いために、燻製機の運転は中止になりました。次回のお楽しみにしましょう。
![IMG_0250[1]](https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/t/e/t/tetsuan/201205251723222bf.jpg)
わさび漬けは大吟醸の酒かすを使って作られたものらしいです。左側にちらりと見えているのは、蒲鉾ですね。

私もこれらの写真は見ていませんでした。次の記事で、料理になって登場です。
- 関連記事
-
- 都内のホテルで会食でした (2023/02/28)
- たまには宴会 @ 魚真 下北沢店 (うおしん) (2023/01/20)
- 江の島と言えば @ 新江ノ島水族館 (2022/11/18)
- ちょいっと @ とある呑み会 (2022/09/23)
- たまには呑み会記事でも @ 地魚・旬彩 まさかり 別邸 (2022/07/11)
- 会議のあとの懇親会で @ ホテルメルパルク東京 レストラン フォンテン・ド・芝 (2020/03/03)
- 表彰式での宴会とか @ つるや やま茶屋(やまじゃや) (2020/02/26)
- 初めてのきしやで (2019/05/13)
- 藤沢の居酒屋で飲み会でした (2018/05/05)
- 二次会にも行ってしまいました (2018/03/02)