閉店とか開店とか休業とか


 小田急線の鶴間駅のすぐ近くの ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)です。専用書庫は こちら

 ネット情報で2022年6月25日で閉店とのことで、ちょっと確認しましょう。公式インスタグラムでは、とくにそんな記載はなかったよなあ。

 お店の大きな看板2つはそのままですが、それ以外の掲示がなくなっていました。そして、移転とか閉店のお知らせもありません。

IMG_7283_2022062908382479a.jpg

 以前は店頭やドアにたくさん貼ってあった営業案内とかメニューなどは、すべてなくなっていました。ナンとカレーがメインのお店ですが、ネパールのダルバートやちょっと珍しい料理も提供してくれるお店でした。臨時休業とかメニューの価格改定とかいろいろとあって、ちょっとご無沙汰していたお店です。

 やはり、閉店したのは間違いないようですね。


店舗情報
ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)

専用書庫は こちら

https://www.instagram.com/himalaya_dining_and_bar/


住所    神奈川県大和市鶴間1-2-7 高下ビル107
TEL.    
定休日      
通常の営業時間      
駐車場   なし? 近くにコインパーキングあり


 相鉄線のさがみ野駅南口がわに、タイレストラン ドゥアイチャイというタイ料理のお店がありました。

初訪問でお弁当 @ タイ料理  ドゥアイチャイ

 連休中なので、小ネタの記事です。といっても、新しいお店です。場所は、相鉄線のさがみ野駅の南口側です。今回は諸般の事情で、持ち帰りのお弁当です。 タイ料理のお店で、ドゥアイチャイという名前らしい。店頭のテントには、ドゥイアチャイと書いてあります。 さらにこっちの幟には、ドゥアイチャになっています。まあ、こうやって書いておけば、検索したときにどれかがひっかかってくれることでしょう。 同じ建物のお隣は...


 ずっと休業中だったはずですが、前を通るとこんなふうにお店が変わっていました。なお、右側は以前は、旬彩・旬魚 なかむらというお店でしたが、現在は「せんだい」というラーメン店になっています。

IMG_7418_202207011946527c4.jpg


 6月28日に開店 ガパオガイ ¥500 カオマンガイ お弁当のみ Noi Thai cuisine By 39 タイレストラン 6月28日~7月31まで

IMG_7419_20220701194653f5e.jpg


 期間限定のお店かと思ってけど、こっちのボードでは開店セールが7月いっぱいで、ガパオライスとカオマンガイが500円らしい。

IMG_7420_20220701194655599.jpg


 営業時間は、11時から15時、17時から21時までなのか、21時30分までなのか、22時までなのか。まあ、そんな細かいとこを気にしたら、エスニック系のお店にはいけないですね。

IMG_7421_20220701194657a46.jpg


 店内に入ろうかと思ったけど、この日は予定があったので、スルーしました。

IMG_7422_202207011946584cb.jpg

お店の情報
Noi Thai cuisine By 39 タイレストラン

住所     神奈川県海老名市東柏ヶ谷2-26-4
電話番号   
定休日    月曜日
営業時間   11:00~15:00  17:00~22:00?
駐車場    店舗前に2台分?


 なお、さがみ野駅南口に6月25日に開店した スリランカレストランの NILAですが、7月1日のランチタイムは休業でした。たぶん、金曜日の昼間は、イスラム教のモスクでの礼拝があって、そちらに出張営業があるためと思われます。

新規開店のスリランカカレーとかそば屋に業態変更とか

 こちらの喰管さんの記事のお店を、ちょいと確認に行ってみました。ここは、厚木基地の前にあるスリランカレストラン YOKO FOODの支店らしい。   場所は、筑前屋さがみ野店の二階になります。相鉄線のさがみ野駅から歩いて、1分か2分かな。移転前のスリランカレストラン ロイヤルグリーンのあった場所にも近いです。  ごらんのように、6月25日(土)に、新規開店らしいです。オーソドックスにカレーとナンのセットもあ...


 こちらは、小田急江ノ島線の東林間駅ちかくにある 料理屋 兆治です。専用書庫は、こちら 左側は石窯ピザのお店です。

IMG_7431_20220701194700360.jpg


 ランチタイムの営業中の時間で、貸し切り?と思ったら、こんな札があがっていました。たしかに以前から、ごはんがなくなって栄養時間中でも売り切れということがありました。コロナ禍がおさまってきたので、お客さんが戻ってきているのかな。

IMG_7432_2022070119470137c.jpg


 ついでに、臨時休業のお知らせも載せておきますね。7月11日から13日までの3日間、休業らしい。

IMG_7433_20220701194703363.jpg


 店頭のランチのメニューもチェックです。一番気になる よくばり天丼は、1150円となっていました。こちらも昨年に訪問した時よりも、100円アップです。

IMG_7434_20220701194704816.jpg

 ついでに、相模大野駅北口にある 美食や でめきん の情報です。7月4日から価格改定だそうです。専用書庫は、こちら

IMG_7383_202207012035350e6.jpg


 このブログで紹介している過去記事の価格は、かなりのお店で参考にはならない感じですね。まあ、仕方ないでしょう。

IMG_7385_20220701203536f69.jpg

下のボタンを押してもらうと、更新のはげみになります。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
開店閉店休業などの情報

16Comments

やさい

おはようございます。

値上げラッシュ よいよ押し寄せていますね。
大きいのは20%以上とか えっと思います。
便乗も山盛りあると感じています。

お店もコロナで随分入れ替わりましたね。
大きい器のお店が少なくなったと感じています。

  • 2022/07/02 (Sat) 07:12
  • REPLY

いろは

No title

ヒマラヤダイニングは初めてダルバートを食べた思い出のあるお店なので残念です・・。お客さん入りは結構良かったような気がしてたのですが・・。

川崎工場長

飲食業は浮き沈みが、けっこうありますよね。
これだけいろんなものが値上がりすると、
提供価格への影響も避けられないでしょうね。

  • 2022/07/02 (Sat) 09:06
  • REPLY

rollingattack

昨日、晃陽軒に行ったら値上げしてました、、、
しょうがないとは思いますが、でめきんさんみたいに事前予告してほしかったなあ(;>_<;)

  • 2022/07/02 (Sat) 09:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> 値上げラッシュ よいよ押し寄せていますね。
> 大きいのは20%以上とか えっと思います。
> 便乗も山盛りあると感じています。
>
> お店もコロナで随分入れ替わりましたね。
> 大きい器のお店が少なくなったと感じています。

コロナの影響でお客さんがこない時期もあって、ずっと値上げできていない感じです。
なので、あちこちで値上げラッシュです。
スーパーの食品売り場でも、一割くらいの値上げが目立ちます。

飲食店の閉業もあちこちで見かけます。
最新情報がくるくると変わっていって、大変です。

  • 2022/07/02 (Sat) 10:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> ヒマラヤダイニングは初めてダルバートを食べた思い出のあるお店なので残念です・・。お客さん入りは結構良かったような気がしてたのですが・・。

やはり、新大久保とか川崎と比べると、難しいのでしょうね。
料理のメニューなども、あれこれと模索しているようでした。

近所にもハーブストーリーというダルバートのお店が開店しましたが、ちと心配です。

  • 2022/07/02 (Sat) 10:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 飲食業は浮き沈みが、けっこうありますよね。
> これだけいろんなものが値上がりすると、
> 提供価格への影響も避けられないでしょうね。

お店の方からは、コロナ以降は沈みっぱなしとの話も聞きます。
最近は値上げしていないお店のほうが、少数派かもしれません。

  • 2022/07/02 (Sat) 10:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 昨日、晃陽軒に行ったら値上げしてました、、、
> しょうがないとは思いますが、でめきんさんみたいに事前予告してほしかったなあ(;>_<;)

でめきんも告知は、公式インスタグラムで数日前でした。
予告なしで、当日に突然の値上げでも、まあ仕方ないと思います。

  • 2022/07/02 (Sat) 10:38
  • REPLY

takabone

コロナがあったり、原材料価格高騰したり・・・お店の方々も苦労が絶えませんね。
休業、閉店、開店と色々事情があって不安定な状況なんでしょうね~

  • 2022/07/02 (Sat) 11:21
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

あら!鶴間のお店閉めたのですか!随分お客さんが入っていたのに。専用書庫まであるのに残念ですね。

  • 2022/07/02 (Sat) 14:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> コロナがあったり、原材料価格高騰したり・・・お店の方々も苦労が絶えませんね。
> 休業、閉店、開店と色々事情があって不安定な状況なんでしょうね~

以前から「飲食店は3年持てば一人前」と言われていましたが、最近の状況はさらに厳しいと感じます。

  • 2022/07/02 (Sat) 21:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> あら!鶴間のお店閉めたのですか!随分お客さんが入っていたのに。専用書庫まであるのに残念ですね。

開店当時はよかったのですが~
鶴間でやっていくのは、なかなか厳しかったのではないでしょうか。

  • 2022/07/02 (Sat) 21:42
  • REPLY

きまりと

材料費光熱費全て高騰、確かに…ですね。お店存続のために値上げはやむなしでしょう。
お店の場所も重要だし、固定客掴んで経営を継続するって、本当に大変ですね。
ヒマラヤダイニングさん閉店したのね、すごーく残念だね。

  • 2022/07/03 (Sun) 07:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 材料費光熱費全て高騰、確かに…ですね。お店存続のために値上げはやむなしでしょう。
> お店の場所も重要だし、固定客掴んで経営を継続するって、本当に大変ですね。
> ヒマラヤダイニングさん閉店したのね、すごーく残念だね。

このところ、値上げしていないお店を探す方が大変な感じです。
訪問するのは、原材料費の比率が高そうなお店が多いのも原因かもしれませんが。

専用書庫にしたお気に入りのお店の閉店は、とくに残念な気持ちになってしまいます。

  • 2022/07/03 (Sun) 14:10
  • REPLY

パクチー

No title

情報ありがとうございました。 ヒマラヤダイニングの閉店残念ですね。ポイントカード見たら10回訪問してました。「鶴間のハーブストーリー」が大変心配です。 ネパール料理がインドやタイと異なる事を認識してもらって市民権を得る日が来る日を祈っています。

  • 2022/07/03 (Sun) 21:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

パクチーさんへ

> 情報ありがとうございました。 ヒマラヤダイニングの閉店残念ですね。ポイントカード見たら10回訪問してました。「鶴間のハーブストーリー」が大変心配です。 ネパール料理がインドやタイと異なる事を認識してもらって市民権を得る日が来る日を祈っています。

ポイントカード!
今、確認したら11個スタンプがありました。

鶴間では、東京の新大久保とか川崎などの需要と比べると厳しいような気がします。
そもそも、料理を提供することで、ちゃんとお店が成り立っているのか疑問もあります。
頑張ってほしい気持ちはあるのですが~

  • 2022/07/03 (Sun) 22:54
  • REPLY