たまには呑み会記事でも @ 地魚・旬彩 まさかり 別邸
この日は、6月に藤沢方面で集合です。お店は、藤沢駅の南口側のビルの3階でした。
掘りごたつ式のテーブル席に、4名での集まりでした。この日の一番乗りかな。徐々に他のテーブルも埋まっていって、帰るころには、全部が満席になりましたよ。
お通しがこれだったかな。

さっそく刺身の盛り合わせを注文です。たしか、地物の魚の刺し盛りなので、マグロは入ってないという説明がありました。タコとサザエが美味しかったです。

参加者の一人から、箱根からのおみやげをいただきましたよ。

皮を剥いている枝豆なので、食べやすい。生ビールはすぐになくなったので、同じものをお替わりしました。

こちらはだし巻き玉子です。なお、注文はメンバーにおまかせしているので、正確なメニュー名は不明です。

ちょいと、自分のお皿に盛り付けた姿も、こうやって撮影しておきます。

こちらは、海老春巻きだったはず。皮がぱりっとしていて美味しい。

鶏手羽の餃子は一人一本ずつです。こちらも肉っ気がたっぷりで、いい感じでした。

これは自分のお皿で撮影しても、変わり映えはしないですね。

焼き魚は、カマスの塩焼きとシシャモだったかな。

さすがに3杯目もビールとはいかなくて、レモン入りのハイボールにしました。このあとは、お酒の画像がないので不明です。

このへんになると、お漬物とかも恋しくなります。

きれいに並べて撮影したら、ぽりぽりと。

なお、座ったテーブルのある部屋は、満席になりました。平日の夜なのですが、けっこう盛況でした。でも、奥に座っていた若いグループの騒ぎっぷりは、ちょっとね~
こちらは、中華の炒め物みたいなやつだったかな。たっぷりのかつお節がのっていて、よくわかりません。

こちらのパリパリっと揚がったのは、タコの唐揚げだったかな。マヨネーズと醤油系のタレが添えられています。

チキン南蛮は、けっこうなボリュームがありました。糸唐辛子とネギもたっぷりでした。

ということで、久しぶりに呑み会の記事でした。たまにはいいよね。このあと、ちゃんと小田急線で帰りました。
お店の情報
地魚・旬彩 まさかり 別邸
https://gayk502.gorp.jp/
住所 神奈川県藤沢市南藤沢3-6 NT藤沢ビル3F
電話番号 050-5485-1193
定休日 なし
営業時間 17:00~25:00
煙草 喫煙可能
駐車場 なし 周辺にコインパーキングあり
下のボタンを押してもらうと、更新のはげみになります。




- 関連記事
-
- 宿泊先の夜は @ 岡田屋 (2023/10/02)
- 都内のホテルで会食でした (2023/02/28)
- たまには宴会 @ 魚真 下北沢店 (うおしん) (2023/01/20)
- 江の島と言えば @ 新江ノ島水族館 (2022/11/18)
- ちょいっと @ とある呑み会 (2022/09/23)
- たまには呑み会記事でも @ 地魚・旬彩 まさかり 別邸 (2022/07/11)
- 会議のあとの懇親会で @ ホテルメルパルク東京 レストラン フォンテン・ド・芝 (2020/03/03)
- 表彰式での宴会とか @ つるや やま茶屋(やまじゃや) (2020/02/26)
- 初めてのきしやで (2019/05/13)
- 藤沢の居酒屋で飲み会でした (2018/05/05)