狙いは売り切れだけど @ 蕎麦 大むら (おおむら)

 こちらは鶴間にある 蕎麦 大むら (おおむら)です。店頭が駐車場になっていて、ほとんどが埋まっている状況でした。

IMG_7284_20220704092414a82.jpg


 この日のランチメニューがこちら。かつ丼セットは、以前にいただいています。

IMG_7285_20220704092415ba1.jpg


 座った席からみた小上がりの様子がこちら。

IMG_7292_20220704092423e42.jpg


 前回の訪問記事はこちら。

二度目の訪問は @ 蕎麦 大むら (おおむら)

 さて、こちらは小田急江ノ島線の鶴間駅ちかくにある 蕎麦 大むら (おおむら)です。ランチタイムには、その日のお得なセットメニューが入り口に掲示されています。 店内に入ると、手前のテーブル席も小上がりもいっぱいでした。奥の宴会用の座敷へと案内されました。写真は先客が帰ったあとのタイミングで撮影しました。まさに、昔ながらのお蕎麦屋さんの雰囲気です。 お時間と興味のあるかたは、初回訪問記事をご覧くださ...



 この日の夏季限定メニューがこちらです。ひやむぎとそばの合い盛り、冷がけすだちそばですね。

IMG_7286_2022070409241799a.jpg


 残念ながら、すだちそばは売り切れでした。実はこの日の狙いはこれだったので、残念です。それでは、替わりになににしようかな。

IMG_7287_2022070409241821b.jpg


 店内の一角には、猫グッズの並んだコーナーがありますよ。

IMG_7290_20220704092420b94.jpg


ランチ
鴨せいろ
通常950→800円(税込)

IMG_7294_2022070409242429e.jpg


 温かい鴨汁がそばのつけ汁になっています。外は暑い日でしたが、温かいつけ汁のお蕎麦です。

IMG_7296_202207040924268fe.jpg


 せいろそばは一枚だけですが、なかなかの盛り具合ですね。カツ丼セットのときのお蕎麦よりも、明らかに多いです。

IMG_7298.jpg


 小皿には、白ネギと柚子こしょうが。

IMG_7301_20220704092429cb8.jpg


ここでハンドスケール

IMG_7303_20220704092430a83.jpg


 やはり鴨肉とネギの組み合わせは、いいですね。

IMG_7305_20220704092432e7b.jpg


 最後に、ちゃんと蕎麦湯もやってきました。

IMG_7309_20220704092433181.jpg


 それじゃあ、またね。

IMG_7291_20220704092421b10.jpg


お店の情報
蕎麦  大むら

https://twitter.com/omura_tsuruma

住所     神奈川県大和市鶴間2-13-38
電話     046-274-9170
定休日    木曜日
通常の営業時間   11:00~15:00(Lo14:30) 16:30~21:00 (Lo20:30)
煙草     禁煙
駐車場   店舗前に5~6台分かな


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
◎そばうどん全般
蕎麦

34Comments

やさい

食べたかったスダチ 蕎麦  スダチが無くなったのでしょうね。(^^)
山盛りスダチ浮かべますものね。
食べたいものが無いと少しがっかりですね。
気を取り直して 注文品美味しくいただけてよかったですね。
次はスダチ狙いですね。(^^)

  • 2022/07/18 (Mon) 05:35
  • REPLY

ナブー

タイムサービスで150円も安いなら注文したくなりますね。

川崎工場長

スダチ蕎麦も見たかったですが、鴨せいろも十分美味しそう。
たしかに蕎麦の盛りもよさそう。
これなら小食のてつあんさんには満足な量ですね(笑)。

  • 2022/07/18 (Mon) 07:15
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
すだちそば残念でしたね。またリベンジしてください。
暑い夏でも冷房で弱った身体に温かいお蕎麦は良いですね(^q^)

  • 2022/07/18 (Mon) 07:20
  • REPLY

rollingattack

鴨の旨味が染みたネギが美味しそうです(^^)

  • 2022/07/18 (Mon) 07:48
  • REPLY

ぽよん

ワタシもメニューを拝見していて、すだち蕎麦希望でしたので残念です。
でも鴨せいろの鴨の脂がなんとも美味しそうでございます。

  • 2022/07/18 (Mon) 08:23
  • REPLY

きまりと

暑い日の温かいつゆにつけて食べる鴨せいろ、いいね〜♪ 150円も安くなってるのはお得で嬉しい!
徳島のすだちって美味しいんだよね。冷やがけすだちそば、近いうちにリベンジだー☆

  • 2022/07/18 (Mon) 09:09
  • REPLY

takabone

確かに暑い日にすだち蕎麦は魅力的ですよね。
残念でしたが、鴨せいろもなかなかの盛りっぷりでイイ感じ(^^)
値上げラッシュのこの時期、タイムサービスでの割引も嬉しいところですね。

  • 2022/07/18 (Mon) 09:53
  • REPLY

やっさん

鴨せいろ。。  実に美味そうです。。

よし。。 今日のお昼ごはんに豚せいろでも作ろうかな??

柴ポチです

てつあん様へ

こちらのTwitterを拝見すると、スダチの量が物凄いですね。売り切れでしたか!人気なんですね~。
でも、鴨せいろも良いですね!いつも食べたいと思いながら、ついつい定食に向かってしまいます。

  • 2022/07/18 (Mon) 10:34
  • REPLY

nyankosensee

この季節にはさっぱりすだちが早々と売り切れるのも納得ですね。

で、温かいつけ蕎麦!
あまり蕎麦に縁がないので食べたことないかも…

招き猫コーナーもおもしろいけど、なぜか中国の縁起物が目立ちますね・笑

  • 2022/07/18 (Mon) 10:50
  • REPLY

駐在おやじ

スダチ 残念でしたね。
最近 スダチ蕎麦の写真をよく見かけます。
残念ながら まだ未食なんですが、 いつになったら食べれることやら・・・・

鴨せいろ とってもおいしそうです。
鶏じゃなく アヒルでやってみようかな~~~~ ^^
もう お店じゃなく 作る気満々です www

ただ・・・ スダチは無理 元々どんなお蕎麦なのか 食べたことが無いので どこに向かっていったら 良いのかわかりません ><

  駐在おやじ

  • 2022/07/18 (Mon) 11:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 食べたかったスダチ 蕎麦  スダチが無くなったのでしょうね。(^^)
> 山盛りスダチ浮かべますものね。
> 食べたいものが無いと少しがっかりですね。
> 気を取り直して 注文品美味しくいただけてよかったですね。
> 次はスダチ狙いですね。(^^)

すだちは新鮮さを保つために、少量ずつ入手しているらしい。
そして、この日の営業開始時点ではあったみたいです。
やはり早めのダッシュが必要だったようですね。

鴨肉とネギがたっぷりで、まあいいやという気分になりました。v-9

  • 2022/07/18 (Mon) 15:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> タイムサービスで150円も安いなら注文したくなりますね。

以前から気になっていたので、注文しちゃいました。
なかなかステキでした。

  • 2022/07/18 (Mon) 15:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> スダチ蕎麦も見たかったですが、鴨せいろも十分美味しそう。
> たしかに蕎麦の盛りもよさそう。
> これなら小食のてつあんさんには満足な量ですね(笑)。

お蕎麦単品での注文ですが、なかなかのボリュームで美味しかったです。
やはり、鴨とネギとお蕎麦の組み合わせはステキです。

スダチそばは、リベンジ出来たらちょっといってみたいですね。

  • 2022/07/18 (Mon) 15:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)
> すだちそば残念でしたね。またリベンジしてください。
> 暑い夏でも冷房で弱った身体に温かいお蕎麦は良いですね(^q^)

すだち蕎麦は、見た目がきれいな感じなので狙っていました。
リベンジのチャンスがあったら、攻めてみたいです。

ホントに、あっさりしたものが食べたくなる季節ですねえ。

  • 2022/07/18 (Mon) 15:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 鴨の旨味が染みたネギが美味しそうです(^^)

ランチでお得だったこともあって、注文しました。
なかなかステキでしたよ。

  • 2022/07/18 (Mon) 15:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> ワタシもメニューを拝見していて、すだち蕎麦希望でしたので残念です。
> でも鴨せいろの鴨の脂がなんとも美味しそうでございます。

ほほ~、いつものお蕎麦屋さんには酢橘そばはあるのでしょうか。
もしもあるのなら、試してみてください。(^^)

鴨せいろはランチなのでお得なお値段になっていましたが、満足度も高くてステキでしたよ。

  • 2022/07/18 (Mon) 15:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 暑い日の温かいつゆにつけて食べる鴨せいろ、いいね〜♪ 150円も安くなってるのはお得で嬉しい!
> 徳島のすだちって美味しいんだよね。冷やがけすだちそば、近いうちにリベンジだー☆

鴨せいろはいつかは食べてやろうと思っていましたので、オッケーでした。

すだちはちと残念ですが、やはり開店前攻撃しないといけなかったパターンです。
やはり、美味しいものは早い者勝ちですな。v-7
チャンスがあったら、リベンジします。

  • 2022/07/18 (Mon) 16:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 確かに暑い日にすだち蕎麦は魅力的ですよね。
> 残念でしたが、鴨せいろもなかなかの盛りっぷりでイイ感じ(^^)
> 値上げラッシュのこの時期、タイムサービスでの割引も嬉しいところですね。

こちらもこのご時世の中で、お得なセットもあるお店です。
鴨肉とネギの相性は、素敵でした。

すだちそばは、やはり早めに訪問しないといけないパターンでした。

  • 2022/07/18 (Mon) 16:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 鴨せいろ。。  実に美味そうです。。
>
> よし。。 今日のお昼ごはんに豚せいろでも作ろうかな??

おおっ、期待しておりますよ。(^^)
って、もう食べちゃったかな~

  • 2022/07/18 (Mon) 16:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> こちらのTwitterを拝見すると、スダチの量が物凄いですね。売り切れでしたか!人気なんですね~。
> でも、鴨せいろも良いですね!いつも食べたいと思いながら、ついつい定食に向かってしまいます。

すだちの数に限りがあるみたいなので、チャンスをみて早めのほうがよさそうです。
鴨せいろは宿題にしていたけど、なかなか良かったです。
これは、おすすめですよ。

  • 2022/07/18 (Mon) 16:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> この季節にはさっぱりすだちが早々と売り切れるのも納得ですね。

当日の朝の情報では、あったみたいだけど、出遅れました。
やはり、早めにいかないと売り切れてしまうみたいです。


> で、温かいつけ蕎麦!
> あまり蕎麦に縁がないので食べたことないかも…
>
> 招き猫コーナーもおもしろいけど、なぜか中国の縁起物が目立ちますね・笑

縁起物がいろいろと並んでいる感じのお店です。
招き猫もそのひとつみたい。
鴨せいろは、蕎麦屋のメニューではけっこうお気に入りです。
しかも、サービスで安くなっているとなると、いっちゃいますねえ。

  • 2022/07/18 (Mon) 16:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> スダチ 残念でしたね。
> 最近 スダチ蕎麦の写真をよく見かけます。
> 残念ながら まだ未食なんですが、 いつになったら食べれることやら・・・・
>
> 鴨せいろ とってもおいしそうです。
> 鶏じゃなく アヒルでやってみようかな~~~~ ^^
> もう お店じゃなく 作る気満々です www
>
> ただ・・・ スダチは無理 元々どんなお蕎麦なのか 食べたことが無いので どこに向かっていったら 良いのかわかりません ><
>
>   駐在おやじ

やはり、チャンスがあるときには、早めの行動が必要です。
チャンスは前髪をつかめというのに、納得でした。
でもまあ、鴨せいろがなかなかボリュームもあって美味しくて、満足だったのでヨシでした。

  • 2022/07/18 (Mon) 17:00
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

スダチ蕎麦は残念でしたが(さっぱりしていて涼しげです!)、暖かいつけ汁に鴨とネギも魅力満点です。スープに浮かぶたっぷりの葱と鴨のアブラが見るからに美味しそう。

てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> スダチ蕎麦は残念でしたが(さっぱりしていて涼しげです!)、暖かいつけ汁に鴨とネギも魅力満点です。スープに浮かぶたっぷりの葱と鴨のアブラが見るからに美味しそう。

いやあ、鴨肉の脂とネギって、どうしてあんなに相性がいいんですかね。
初めに見つけた人を褒めてあげたいです。(^^)
ひさしぶりに食べましたが、やはりステキでした。

すだち蕎麦は、なんとかリベンジしたいものです。

  • 2022/07/18 (Mon) 20:37
  • REPLY

ミサイル超獣

相変わらず

店内の佇まいが素敵です。
鴨と葱の具合もなかなか美味しそうに仕上がってますね。
上鴨も期待できそう。

かずちゃん

鴨せいろが800円でなんて食べられろば(^^)
お汁のお椀がでっけ~、ドラえもんの手にも負けてねね(笑)
すだちそばは残念らったけど満足できましたね。
ミニカレーライスとミニたぬきも気になる~

  • 2022/07/19 (Tue) 09:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 相変わらず ミサイル超獣 さんへ

> 店内の佇まいが素敵です。
> 鴨と葱の具合もなかなか美味しそうに仕上がってますね。
> 上鴨も期待できそう。

街のいろいろとメニューのあるお蕎麦屋さんです。
小上がりの感じも昔ながらの雰囲気ですね。
このお値段で鴨せいろを食べられるのも、ありがたいことです。

  • 2022/07/19 (Tue) 09:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 鴨せいろが800円でなんて食べられろば(^^)
> お汁のお椀がでっけ~、ドラえもんの手にも負けてねね(笑)
> すだちそばは残念らったけど満足できましたね。
> ミニカレーライスとミニたぬきも気になる~

鴨せいろはランチタイムのサービスらしくて、いつも気になってました。
お得なメニューというのに、弱いんですよ。

なので、一番上に載っているミニカレーとミニたぬきも気になります。
注文しちゃうと「小食ブロガーはどうした」と言われそうですが~ v-7

  • 2022/07/19 (Tue) 09:42
  • REPLY

シカゴ

夏はやっぱりせいろ。。。蕎麦ですね〜。
鴨せいろはいいですね〜。

偶然ですが、ボクも先ほど
お蕎麦やさんあげました。
これからもお蕎麦屋さん記事が
増えそうな予感です。

  • 2022/07/19 (Tue) 13:21
  • REPLY

いろは

ランチのタイムサービスは珍しいですね!
それにしてもこのしっかりしたお蕎麦がボリュームたっぷりでこの価格で頂けるのはありがたいことですね~!!

てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> 夏はやっぱりせいろ。。。蕎麦ですね〜。
> 鴨せいろはいいですね〜。
>
> 偶然ですが、ボクも先ほど
> お蕎麦やさんあげました。
> これからもお蕎麦屋さん記事が
> 増えそうな予感です。

ちょっと梅雨が戻ったような天気が続きましたが、夏本番でお蕎麦が美味しく感じますね。
サービスメニューでしたが、鴨肉もネギもたっぷりで、美味しかったです。

季節限定のすだち蕎麦が、やはり気になるところです。

  • 2022/07/19 (Tue) 20:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> ランチのタイムサービスは珍しいですね!
> それにしてもこのしっかりしたお蕎麦がボリュームたっぷりでこの価格で頂けるのはありがたいことですね~!!

ここは閉店したヒマラヤダイニングから、ちょいと歩いて行った先にあるお店です。
今は通し営業ではないので、ランチタイムのほとんどの時間で注文ができる感じです。
150円もお得だと、ついつい惹かれてしまいますね。

  • 2022/07/19 (Tue) 20:12
  • REPLY