いろいろと大変ですが @ ウイグル料理 天山
ウイグル料理のお店ですが現在は基本的に夜だけの営業です。ただし、土曜日だけはランチもやっています。店頭のメニュー価格は一部が変更されていました。
店内に入ると、先客は男女のお二人様が一組でした。卓上には、限定メニューの案内もありました。お水を飲みながら、注文を考えます。

店内の様子は、こんな感じです。なにやら、お店の方と中国系のお客さんとの間でトラブルがあったようで、TwitterとかGoogleとかで荒れていた時期がありましたが、もちろんお店の対応はちゃんとしたものです。
あとから、先客さんと店主さんとの会話によると、訪問時にはすでに落ち着いてきたらしい。まあ、お客さん商売というのは、むずかしいものです。

前回の訪問記事がこちら。およそ一年前の平日ランチをやっていた時期でした。
こちらは、小田急線の小田急相模原駅から北に延びるサウザンロード沿いにある ウイグル料理 天山です。お隣には、レストランTYMOの姿が見えますね。 以前は土曜日だけやっていたランチ営業ですが、コロナの影響でウィークデーもやっているようです。店頭の看板がこちら。 ウイグル料理というのは、あまりなじみがないかもしれませんが、こちらのシルクロード料理 ブドウエンと同じ系統の料理だと思われます。なんと一年ぶ...
限定メニューも気になるなあ~ おつまみケバブは終了したそうです。
950円(税込)
以前と違って、二種類のサイズになっていました。ウイグルの麺料理です。麺を手で延ばしていくので、一本の麺で出来ているはずです。

それを、羊肉にピーマン、赤ピーマン、タケノコ、ニンニクの芽などと炒めています。
長い麺を麺リフトしたところを撮影しようとして、まったくピントがあっていません。

まあ、麺はこんな感じです。

下のほうには、スープもそこそこあって、スパイスと辛さが良い感じです。


ちょっと辛さの調整用の調味料もあるので、様子を見ながら加えていただきましょう。

羊ハツの串焼
250円×2本
せっかくなので、羊のハツの串焼をいただきました。こちらは二本からの注文となっています。これは定番品のマトン串焼と同じ扱いですね。
内臓系ですが臭みなどはなくて、食感はマトン肉との違いを感じました。
用意してもらった辛味を追加しながら、美味しくいただきました。

こちらはお店の向かいの建設現場です。一年前に火事になって取り壊された建物の場所に、ようやく次の建物が建設中でした。

以上です。
お店の情報
ウイグル料理 天山
https://www.facebook.com/sulhet1027/
https://twitter.com/sulhat1027
住所 相模原市南区南台6丁目17−21
電話番号 042-767-0290
定休日 日曜日
通常の営業時間 17:00~22:00 土曜日のみランチも営業 12:00~15:00
煙草 禁煙
駐車場 近所にコインパーキングあり




お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 遅めのランチで訪問 @ ベトナム料理 THANH HA (タンハー) (2023/02/02)
- 今年の最後の更新は @ タイ料理 イーサン食堂 (2022/12/31)
- 出来立てのお店に @ ベトナムレストラン HaiThy Food & Drink (2022/12/28)
- ようやく一周年記念の新作を @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン) (2022/12/21)
- ひさしぶりの訪問で @ タイ料理レストラン トムヤムクン (2022/10/14)
- 雨の日に二度目の訪問 @ タイのごはん Rak Phakchi (ラークパクチー) (2022/10/06)
- ワンコインのタイカレー @ タイレストラン BANGKOK (バンコク) (2022/09/27)
- まだ8月の頃に訪問 @ タイ料理 タイクルンテープ (2022/09/07)
- 新規開店のお店ですが @ ベトナム料理 CO BA (2022/09/01)
- 新規開店のお店です @ ベトナム料理&食材 1998 QUAN (2022/08/26)