すっかりおなじみの @ Cafe Calma (カフェ カルマ)

 小田急線の相模原駅北口側の行幸道路から、ちょっとはいったところにあるお店です。何度も訪問しているので、オシャレな外観などは、省略です。

 この日のランチメニューがこちらです。先客はお二人様が二組と、お一人様が一人でした。

IMG_7504_20220710223451fe9.jpg


 前回の訪問時は、タコライスをスルーして、こんなものをいただきました。

タコライスも気になるけど @ Cafe Calma  (カフェ カルマ)

 こちらは小田急線の小田急相模原駅北口側にある Cafe Calma  (カフェ カルマ)です。サウザンロードから西側にちょっと歩いた場所にあります。 いつものようにランチは3種類です。上州高原鶏モモ肉のグリル、タコライス、パンペルデュ サレで、いずれも1000円(税込)です。ランチタイムが長めなのも、ありがたいポイントです。 開店と同時に入店しましたが、予約が2組あるそうです。ということで、一人なのでカウン...


 一人なので、この日はカウンター席の右側です。ちらほらと店主さんの調理の様子がうかがえる席です。まずは、野菜とひき肉のスープが、大き目カップでやってきます。

IMG_7508_202207102234541e9.jpg


 野菜が多めで、カップも大きくていいでしょう。

IMG_7513_202207102234558d0.jpg


 こちらのお店ではフォカッチャも自家製らしい。粉を混ぜるのはこちらの機械でしょう。

IMG_7506_20220710223452e3c.jpg


Aランチ
三元豚ロースのグリル
デュカ・スパイス風味
1000円(税込)

IMG_7516_2022071022345790d.jpg


 メインの味付けのデュカ・スパイス風味というのは、香草とナッツのスパイスらしいです。

IMG_7519_202207102235000cd.jpg


 トマトにブロッコリー、カボチャがちらりと見えています。

IMG_7520_202207102235017bd.jpg


 人参のラベですね。クミンの風味が良い感じです。

IMG_7522_202207102235055a9.jpg


 奥のほうには、キャベツとレタスにドレッシングがかかっていました。

IMG_7524_20220710223507663.jpg




手前からのショット

IMG_7517_202207102234580bb.jpg


 ライスかパンが選べますが、この日はパンの気分でした。お店で焼いたフォカッチャです。

IMG_7528_20220710223508a11.jpg


 焼いた後にきれいにカットして、切れ目が入っていました。

IMG_7529_2022071022351100b.jpg


 スパイスを加えたオリーブオイルが添えられています。

IMG_7531_202207102235152f7.jpg


フォカッチャアップ

IMG_7530_2022071022351367e.jpg


 ワンプレートに野菜もいろいろとのっていて、スープ、ドリンクつきで、1000円ちょうどというのはありがたいです。


IMG_7532_20220710223517a7d.jpg


 スパイスの効いたポークソテーは、和風の生姜焼きとも違う味わいです。

IMG_7534_20220710223519ea1.jpg


 ドリンクは、アイスコーヒーにしました。

IMG_7536_20220710223521a2d.jpg

 ということで、またいきますよ。

お店の情報
Cafe Calma  (カフェ カルマ)

https://cafecalmajp.therestaurant.jp/

https://www.instagram.com/cafe.calma.jp/

住所    神奈川県相模原市南区相模台2丁目14−6 さがみスクエアー102
TEL.    042-719-6708
定休日   火曜日 
通常の営業時間  11:30~16:00 17:30~22:00
煙草    禁煙
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
Cafe Calma
洋食

37Comments

やさい

美しい盛りですね。
美味しいお肉厚さもばっちりですね。
お野菜もこれだけの種類 生野菜そのままばかりでないのも 手が込んで嬉しいですよね。
スープもつてい パンも自家製素晴らしいですね。
また行きたくなりますよね。

  • 2022/07/28 (Thu) 05:30
  • REPLY

ナブー

フォカッチャを自分のところで焼いているっていうのが凄いですね。店主のこだわりを感じます。

  • 2022/07/28 (Thu) 05:51
  • REPLY

きまりと

ここ、いいねー!スープもたっぷり、三元豚で旨味アップ↑ 彩り良く野菜たっぷりボリューミーなワンプレート♪
パンチョイスは珍しい。お店手作りフォカッチャなら食べなきゃね。食後アイスコーヒーでまったり、近かったら絶対食べに行きます。

  • 2022/07/28 (Thu) 06:05
  • REPLY

やっさん

柔らかそうなお肉ですね。。
お野菜もたっぷり。。

こういうワンプレートのランチ。。
食べてみたいです。

sarukitikun

ワンプレートが美味しそうですね〜このお値段なら納得です〜(^o^)丿

  • 2022/07/28 (Thu) 06:15
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
メインの三元豚のロースはしっかり食べられるサイズですし、野菜もたっぷりありますね。この内容を1000円でいただけるのはうれしいですね〜(o^^o)

ナッツと香草で味つけされたロース肉はワインにも合いそうですね♪

  • 2022/07/28 (Thu) 07:02
  • REPLY

ノブ

三元豚ロースの焼け具合がステキ過ぎて惚れてしまいました(^^ゞ

  • 2022/07/28 (Thu) 07:04
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
お肉食べにくそうと思ったら、カットされてたのね。アップ写真でわかりました。
自家製なら私もフォカッチャ選んじゃいます(^q^)

  • 2022/07/28 (Thu) 07:21
  • REPLY

ぽよん

フォカッチャアップも良いけれど、白いご飯も食べたくなりますね。

  • 2022/07/28 (Thu) 07:25
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

綺麗に盛付けていますね。
やはり、ワンプレートは、盛付け方に気をつけなければいけませんね。
お肉も柔らかそうに焼けてますね😃

takabone

三元豚ロースが美味しそう😃
盛りだくさんで1000円とはコスパ良いですね~

ライスも食べたいし、フォカッチャも気になるし・・・でひとしきり悩みそうです(笑)

  • 2022/07/28 (Thu) 07:45
  • REPLY

rollingattack

お野菜たっぷり、盛り付けも美しいですね\(^O^)/
粉を混ぜる機械もかっこいいです(^^)

  • 2022/07/28 (Thu) 07:48
  • REPLY

LIBRAN

お皿にテンコ盛りで嬉しくなりますね~

  • 2022/07/28 (Thu) 08:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 美しい盛りですね。
> 美味しいお肉厚さもばっちりですね。
> お野菜もこれだけの種類 生野菜そのままばかりでないのも 手が込んで嬉しいですよね。
> スープもつてい パンも自家製素晴らしいですね。
> また行きたくなりますよね。

ここのランチはとてもバランスがよくて、
野菜も多めでドリンクつきなのが嬉しいです。
1000円ちょうどという価格もありがたいです。

最初に訪問した時は他のお客さんも少なかったのですが、
この頃は空いた席が少なくなってきました。(^^)
また、行くと思います。

  • 2022/07/28 (Thu) 08:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> フォカッチャを自分のところで焼いているっていうのが凄いですね。店主のこだわりを感じます。

小さなお店ですが、ちゃんと自分のお店で焼いているらしいです。
いいでしょ。

  • 2022/07/28 (Thu) 08:46
  • REPLY

かずちゃん

ご飯推進協会から参りました(こらー)
パンは珍しいね。
スパイスの効いたポークソテーを食べてみたいです♪
野菜もたっぷり添えてあって女子には嬉しいな(*^^)
サツマイモもあるから腹持ちしるしv-7
久しぶりにランチセンターに頼みました、今日は鶏のザンギです♪

  • 2022/07/28 (Thu) 08:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> ここ、いいねー!スープもたっぷり、三元豚で旨味アップ↑ 彩り良く野菜たっぷりボリューミーなワンプレート♪
> パンチョイスは珍しい。お店手作りフォカッチャなら食べなきゃね。食後アイスコーヒーでまったり、近かったら絶対食べに行きます。

ここは店主さんが一人で全部をやっているお店です。
小さなお店ですが、最近は人気がでてきているみたい。
この日も問い合わせの電話がけっこうありましたよ。

ワンプレートのライスかパンかは、いつも悩むポイントです。
たまには、自家製フォカッチャの姿も撮影しておきました。

  • 2022/07/28 (Thu) 08:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 柔らかそうなお肉ですね。。
> お野菜もたっぷり。。
>
> こういうワンプレートのランチ。。
> 食べてみたいです。

駅からはちょっと離れた住宅地の中にあるお店です。
この内容で1000円ちょうどというのは、とてもありがたいですね。
なので、気軽に通ってしまいます。

  • 2022/07/28 (Thu) 08:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ワンプレートが美味しそうですね〜このお値段なら納得です〜(^o^)丿

以前はランチは1000円までと思ってしましたが、最近は難しくなってきました。
なので、けっこう貴重な存在ですよ。

  • 2022/07/28 (Thu) 08:58
  • REPLY

川崎工場長

バランスのとれたワンプレートが食欲をそそる一品ですね。
野菜の取り合わせで、彩りがイイ感じです。

  • 2022/07/28 (Thu) 09:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんにちは


> メインの三元豚のロースはしっかり食べられるサイズですし、野菜もたっぷりありますね。この内容を1000円でいただけるのはうれしいですね〜(o^^o)
>
> ナッツと香草で味つけされたロース肉はワインにも合いそうですね♪

三元豚のロースは以前にもいただいているのですが、
味付けと添えているものが変化していて、こちらも楽しめました。
お値段が1000円ちょうどというのも、ありがたいです。

たしかにワインをちょっと呑みたくなりますね。v-272

  • 2022/07/28 (Thu) 10:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 三元豚ロースの焼け具合がステキ過ぎて惚れてしまいました(^^ゞ

きれいに焼けたようすを見てもらいたくて、あっちこっちから撮影しましたよ。
もちろん、食べても素敵でした。v-218

  • 2022/07/28 (Thu) 10:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

どうもこんにちは


> お肉食べにくそうと思ったら、カットされてたのね。アップ写真でわかりました。
> 自家製なら私もフォカッチャ選んじゃいます(^q^)

この日はナイフとフォークを使いましたが、これならお箸でもいけますね。
自家製フォカッチャは、オリーブオイルをちょいとつけていただくといい感じでした。
ライスと両方ともほしくなりましたよ。v-9

  • 2022/07/28 (Thu) 10:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> フォカッチャアップも良いけれど、白いご飯も食べたくなりますね。

そうそう、ちょいと両方を試してみたくなります。v-9
でも、小食ブロガーですから。(^^)

  • 2022/07/28 (Thu) 10:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 綺麗に盛付けていますね。
> やはり、ワンプレートは、盛付け方に気をつけなければいけませんね。
> お肉も柔らかそうに焼けてますね😃

やはり、盛り付け方の基本でしょうね。
お皿のサイズとか盛りつけかたとか、いろいろと気になるところです。

  • 2022/07/28 (Thu) 10:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 三元豚ロースが美味しそう😃
> 盛りだくさんで1000円とはコスパ良いですね~
>
> ライスも食べたいし、フォカッチャも気になるし・・・でひとしきり悩みそうです(笑)

駅から歩いて500mらしいです。
小さいけど、住宅街の中にあるおすすめのお店です。
遠方からの訪問なら、電話で席の予約をしておいたほうがいいかも~

  • 2022/07/28 (Thu) 10:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> お野菜たっぷり、盛り付けも美しいですね\(^O^)/
> 粉を混ぜる機械もかっこいいです(^^)

ちょっとオシャレな感じですが、男性でもまんぞくできるランチだと思います。

  • 2022/07/28 (Thu) 10:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> お皿にテンコ盛りで嬉しくなりますね~

ちょいと小田急相模原におでかけのときにいかがでしょうか。(^^)

  • 2022/07/28 (Thu) 10:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ご飯推進協会から参りました(こらー)
> パンは珍しいね。
> スパイスの効いたポークソテーを食べてみたいです♪
> 野菜もたっぷり添えてあって女子には嬉しいな(*^^)
> サツマイモもあるから腹持ちしるしv-7

まあ、ワンパターンだとあれなので、たまにはフォカッチャも選んでみます。
オリーブオイルとスパイスで、よりオシャレな感じが増しますね。
いろいろとやさいも多めで、ヘルシーなランチでしたよ。


> 久しぶりにランチセンターに頼みました、今日は鶏のザンギです♪

暑い時には、ランチセンターごはんを使うのも、ありですね。

  • 2022/07/28 (Thu) 10:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> バランスのとれたワンプレートが食欲をそそる一品ですね。
> 野菜の取り合わせで、彩りがイイ感じです。

きれいな写真が撮影できて、いつも納得の内容です。
お手頃価格なので、とてもありがたい存在のお店ですよ。

  • 2022/07/28 (Thu) 10:32
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

毎度お馴染みのあのお店ですね~
ワンプレートに乗ったお料理が美味しそう。
豚の味付けがスパイスですか。塩味なのでしょうか?
とっても美味しそうです。
豚が食べたくなってきました。

  • 2022/07/28 (Thu) 13:01
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

最近わりとライス派ですが、自家製と言われるとフォカッチャが食べたくなりますね。
見た目もお味もおいしそうなランチプレートです。

てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 毎度お馴染みのあのお店ですね~
> ワンプレートに乗ったお料理が美味しそう。
> 豚の味付けがスパイスですか。塩味なのでしょうか?
> とっても美味しそうです。
> 豚が食べたくなってきました。

香草とナッツがのっていますが、豚肉の味わいを重視したような控えめな味付けでした。
味付けのレパートリーは、いろいろとあるみたいですね。
この日は、テーブル席が全部埋まっていて、なかなかの人気ぶりでしたよ。

  • 2022/07/28 (Thu) 18:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋さんへ

> 最近わりとライス派ですが、自家製と言われるとフォカッチャが食べたくなりますね。
> 見た目もお味もおいしそうなランチプレートです。

何度も訪問するお店なので、ごはんのパターンとパンのパターンを両方チェックしておきました。
とくに自家製のフォカッチャとか書いていると、チェックは必要でしょう。
それでなくても、ランチが三種類あるので、その段階でどれにしようかと悩みます。(^^)

  • 2022/07/28 (Thu) 18:31
  • REPLY

ミサイル超獣

あっ、これは

ワイン案件ですね。
デュカというのは知らなかったので調べたら、北アフリカ、アラブ辺りのシーズニングらしいですね。
頂けそうなお店に心当たりがないので明日カルディで探してみようかしら。

てつあん

てつあん

Re: あっ、これは ミサイル超獣 さんへ

> ワイン案件ですね。

うんうん、ワインもいいけどビールでもよさそうです。(^^)


> デュカというのは知らなかったので調べたら、北アフリカ、アラブ辺りのシーズニングらしいですね。
> 頂けそうなお店に心当たりがないので明日カルディで探してみようかしら。

あんまり聞きなれない味付けが出てきたりで面白いでしょ。
知らない名前に惹かれて、ついついお店に入っていってしまいます。

  • 2022/07/29 (Fri) 08:34
  • REPLY

-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2022/08/02 (Tue) 16:54
  • REPLY