夏限定のランチメニュー @ 寿司 佳緒 (かお)
たまにはお店の外観写真を載せようかと思ったら、ひさしく撮影していないようです。かなり以前に撮影したお店の外観を、載せておきましょう。

前回の訪問記事では、ランチ営業の時間がちょっと早くなったのをお伝えしました。そして、この日はバラチラシをいただきました。
毎度おなじみの町田市の市街地の中にあるお寿司屋さん 佳緒 (かお)です。店舗外観が気になる方は、専用記事の最初のほうをご覧ください。ランチの営業時間がちょっと変更になりました。 専用書庫は、こちら これまでよりも、15分ランチ営業が早くなって、LOも15分早くなりました。変更後のランチの営業時間は、11:15~13:45 (LO 13:30)となります。 それと同時に、6月1日からお値段がアップしています。だいた...
メニューを眺めると、夏限定のこんなメニューがありました。これは初めて見るメニューです。
豆乳坦々うどんセット
1000円(税込)
この日はひさしぶりに特選チラシ寿司かな~と思っていたのですが、新メニューとなるとスルーはできませんね。
小鉢いろいろなのは、他のランチと同じです。まずは、もずくに

メインのためのラー油ものっていました。

こちらはジャガイモの煮たやつです。

ラー油をお盆からはずして、再度の撮影です。

手前には辛味調整のための具の入った辣油と、さやいんげんかな。

豆乳を使った白いスープに、真ん中の肉味噌、茹でた青梗菜、白ネギがのっています。ぽつぽつとした赤い辣油が、アクセントになっています。

そして、小さめですが、焼きおにぎりが二つ添えられています。左側の中身が鮭で、右側は味噌が塗っている感じです。焦げ目がきれいに入っていて、美味しそうです。
タンタンメンっぽいけど、麺は細目のうどんです。稲庭系でしょうか。冷たいスープとの相性を考えて、中華麺でもそうめんでもなくて、このうどんにしたそうです。かき混ぜずにやった麺リフトのショットがこちら。

肉味噌をスープとよくかき混ぜると、こんな感じになります。マイルドな豆乳のスープに、辛味が加わってきます。

肉味噌を混ぜたあとの麺リフトがこちら。肉味噌と麺がからんだ様子がわかりますか。添えられている具入りのラー油を足して、味変をしながらいただきましょう。
麺を食べ終わったあとのスープには、これまたとっておいたおにぎりを投入しちゃいます。豆乳スープとよくかき混ぜていただきましょう。豆乳スープだから全部を飲み干しても、罪悪感は感じなくてすみます。

もともとは、まかない料理として作っていたものを、夏に限定として提供はじめたそうです。お寿司屋さんで出す料理としてはかなり変則的ですが、こういうのもありですね。
添えられているおにぎりは、その日のごはんで作るので、限定2食になっているそうです。冷凍すればいいのですが、やはりその日に炊いたごはんのおにぎりのほうが美味しいので、そうしているらしい。
この日も茶わん蒸しをデザートとして、いただきました。
訪問日はちょっとだけ涼しかった日でした。暑い日には、常連さんにはなかなか好評のメニューのようです。
さすがに初めて訪問する方にはおすすめしないけど、二度目以降の方にはいかがでしょうか。
お店の情報
寿司 佳緒 (かお) 専用書庫は、こちら
住所 東京都町田市南つくし野1丁目9−6
TEL. 042-799-0791
定休日 木曜日 たまに臨時休業
営業時間 11:15~13:45 (LO 13:30) 18:00~21:45 LO
煙草 全席禁煙
駐車場 敷地内に2台分あります
下のボタンを押してもらうと、更新のはげみになります。




- 関連記事
-
- 悲しいお知らせ @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/08/27)
- お刺身でランチ @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/05/05)
- 焼き魚もおすすめ @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/04/19)
- ひさしぶりのお寿司でも @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/03/28)
- これもシーズン中に @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/03/13)
- これまた季節限定メニューです @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/03/06)
- 祝 営業再開 @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/02/01)
- お盆休み前には @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/08/25)
- 夏限定のランチメニュー @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/07/13)
- 昼の営業時間とか価格とか @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/06/24)