新しいお店かと思ったら @ 食事処 久松

 とある日、街を歩いていると、こんな様子のお店を見つけました。以前は、カラオケ店というか呑み屋みたいなお店だった場所です。写真は道路の向かいにあるセブンイレブンの駐車場から撮影しました。

IMG_7023_20220712183527d0b.jpg

 とくに、料理の案内もないので、この日はスルーしました。

 別の日に気になっていたので、お店の前を通ると、

IMG_7499_2022071218352830f.jpg


 こんなランチの看板がホワイトボードに出ています。金目鯛干物、野菜かき揚げ、豚生姜焼き、冷やし中華らしい。価格もお手頃ですね。でも、この日はお昼ご飯は食べたあとでした。

IMG_7500_20220712183529b8b.jpg


 さらに、別の日のことです。ホワイトボードは出ていないけど、営業中になっていたので、ちょいと入店してみましょう。

IMG_7757_20220712183637fbf.jpg


 入店すると、左手には白いカウンター席が、右手には、テーブル席が3つだったかな。きれいなガラス扉の中には、食器や包丁などの道具が並んでいました。

IMG_7762_20220712183643294.jpg


 男性の店主さんが一人でやっているようです。この日のランチがこちらです。金目干物は売り切れたようですね。

IMG_7760_202207121836404f5.jpg


 テーブル席もカウンターの椅子も白を基調としたきれいな感じです。この日は先客なしで後客なしです。

IMG_7763_20220712183644602.jpg


 こちらは日本酒のメニューですね。

IMG_7766_202207121836466dc.jpg


 カウンターの向こうがオープンキッチンになっていて、奥のほうにも調理スペースがありました。

IMG_7767_20220712183647a3d.jpg


 こちらは夜のメニューかな。

IMG_7761_20220712183641a5d.jpg


 実は店名を見てから、ひょっとしたらと思い出したお店があります。そちらの訪問記事がこちら。

昨年10月に開店しました @ 食事処 久松

追記 2022年に閉店しました追記の追記 別の場所に移転したみたいです。移転先住所 相模原市南区東林間2-6-2 こちらは、小田急江ノ島線の東林間駅の西口側にできた和食のお店です。秋山商事という不動産店の看板が目立っていて、なかなか気がつきませんでした。コロナ騒動中の2020年10月に開店したそうです。 こちらが店頭にでていた定食のメニューです。訪問時は通しの営業で、これは夜も同じなのかな。 のれんに隠れ...


 あとから、店主さんに確認したら、以前の場所を今年の2022年1月に閉店して、こちらの場所で3月から営業再開したそうです。つまり、閉店ではなくて、移転だったようです。

 冷たいお茶を飲みながら、注文を決めて伝えます。

IMG_7768_202207121836492af.jpg


今日の昼食
カマスの塩焼き
900円(税込)

IMG_7771_20220712183650d5b.jpg


 添えられた副菜は、茄子の煮びたしでした。しっかりと冷たく冷やしていて、たっぷりな量です。

IMG_7774_20220712183652453.jpg


 メインのカマスは干物の開きかと思ったら、生魚の塩焼きでした。太目の大き目のサイズです。

IMG_7783_20220712183659534.jpg


 これは水菜だったかな。しゃきしゃきとした食感が良い感じです。

IMG_7776_202207121836532bf.jpg


 ごはんの量はとくに聞かれないので、普通盛りでしょう。

IMG_7778_20220712183655ec4.jpg


 だしの効いたお味噌汁は、油揚げがたっぷりです。

IMG_7780_202207121836565de.jpg


もう一度
全体ショット


IMG_7781.jpg


 カマスのサイズを伝えるために、ちょいとハンドスケール。

IMG_7789_20220712183702a1c.jpg


 添えられているのは大根おろしとレモンでした。きれいに焼いていて、実に美味しそうなフォルムです。

IMG_7787_202207121837013a2.jpg


オンザライス

IMG_7791_20220712183704600.jpg


 食べている途中で、店主さんから小皿の追加がありました。自家菜園でその日の朝にとれたオクラです。マヨソースであえているもので、これは本来は夜のお通しになるのかな。

IMG_7793_20220712183705893.jpg

 本来は夜のお店のようですが、ランチもなかなか良かったです。この日のランチのホワイトボードがでていないのは、常連さんが開店前にやってきたために、出し忘れていたみたい。

 現在の営業時間は、こんな感じです。

IMG_7759_20220712183638cfe.jpg

 ご近所の方は、いかがでしょうか。

お店の情報
食事処  久松

住所    神奈川県相模原市南区東林間2-6-2
TEL.     090-8875-2986
定休日   水曜日
営業時間  12:00~14:00 
      17:00~22:00
煙草    禁煙

駐車場   なし?  近くにコインパーキングあり

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎和食全般
和食

36Comments

やさい

結構な大きさのカマスですね。
私も 開き干しと思いました。
生カマス珍しいですね。
白身であっさり美味しいですよね。
ナスも美味しそう。
美味しいランチになりましたね。

  • 2022/07/22 (Fri) 05:33
  • REPLY

ナブー

以前はスナックだったところを居抜きで使っている感じですね。

ぽよん

カマスでしたか。
ワタシは心の中で若鶏の唐揚げを狙っていましたが、カマスでしたか。
この辺は栄養のバランスを上手に取られているてつあんさんならではの選択なのだろうな。

  • 2022/07/22 (Fri) 05:38
  • REPLY

rollingattack

キンメにカマス、お魚メニューがあるのはいいですね(^^)

  • 2022/07/22 (Fri) 06:21
  • REPLY

やっさん

焼き魚定食のお手本のようなルックスですね。。

油揚げのたくさん入ったお味噌汁もおいしそう。

浜雪

おはようございます。
ガラスの食器棚や白い椅子など店内の雰囲気と夜の和食メニューの組み合わせが不思議だなぁと思ったら、そういうことだったのですね〜。

ランチメニューはどれも魅力的だなぁ(^^) 近くにあるとうれしいお店ですね。

  • 2022/07/22 (Fri) 07:04
  • REPLY

ノブ

お値段的にお得な冷し中華が気になっております(笑)

  • 2022/07/22 (Fri) 07:11
  • REPLY

川崎工場長

内装は夜中心(というかスナック?)みたいですが、
ランチもなかなか充実してそうですね。
カマスの焼き加減はとっても美味しそう。
味噌汁も出汁が肝心ですよね。

  • 2022/07/22 (Fri) 07:13
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

カマスの塩焼きも珍しいですね、それに、見事なサイズです。
どうしても開きのイメージが強くて。
ナスの煮浸しが、しっかりと冷やされているのは嬉しくなりますよ。

takabone

カマスの焼魚美味しそう!小鉢も多くて王道の和食ですね!
冷やし中華もちょっと気になります😃

  • 2022/07/22 (Fri) 07:49
  • REPLY

ばかぼん

動物病院の並びですね、こないだどこかで見た店名だな、、と気になってましたが、駅向こうの!
いい感じですねー
そのうち夜でも覗いてみようかしら

  • 2022/07/22 (Fri) 08:27
  • REPLY

かずちゃん

カマスを召し上がったのはこの日かあ(何日かわからねろも、笑)
焼き魚を食べると体に良いことしたなって思うよね。
じょーずに焼いてあるね、私が焼くと頭と尻尾が焦げて炭になるんさv-356
焼き魚と大根おろしのオンザライスぜって旨いこて(^^)v
600円の冷やし中華も気になります。

  • 2022/07/22 (Fri) 09:05
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2022/07/22 (Fri) 09:10
  • REPLY

酔華

カマスが開きではなく、丸で焼いたのって、いいですよね。
私はこういうのが好きです。
こんなランチなら通ってみたくなりますが、
遠いです……。

nyankosensee

あら、移転だったんですね。
夜も落ち着いて店主の料理を肴に日本酒が進みそう。

もちろん、ランチでもいい魚を扱ってるようで、また訪問したくなりますね。

  • 2022/07/22 (Fri) 11:45
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

お店の閉店はなんとなく寂しさが付きまといますが移転して継続していたのはうれしいニュースですね。
オクラは時間差攻撃なのか、それともサービスなのかな。

駐在おやじ

カマス・・・・・・ 名前も魚も知ってますが
食べた記憶がありません・・・・・

僕ダイビングするんですが、 カマスの群れに遭遇すると危ない(下手すると刺さる) って 脅されたことがあり それくらいしか・・・・・

食べれるんですね~~ ^^

  駐在おやじ

  • 2022/07/22 (Fri) 13:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 結構な大きさのカマスですね。
> 私も 開き干しと思いました。
> 生カマス珍しいですね。
> 白身であっさり美味しいですよね。
> ナスも美味しそう。
> 美味しいランチになりましたね。

丸ごとの生のカマスの塩焼きというのは、ひさしぶりでした。
というか、初めてかも。
いつも、開きの干したやつしか食べていないもので、そっちかと思っていました。

ちょっと手間のかかった感じの茄子も美味しくて、なかなかいい感じでした。
近所のお店なので、またいってみたいと思います。

  • 2022/07/22 (Fri) 13:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 以前はスナックだったところを居抜きで使っている感じですね。

そうそう、そんな感じです。
まだ、新しくてピカピカしていました。

  • 2022/07/22 (Fri) 14:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> カマスでしたか。
> ワタシは心の中で若鶏の唐揚げを狙っていましたが、カマスでしたか。
> この辺は栄養のバランスを上手に取られているてつあんさんならではの選択なのだろうな。

ほら、から揚げならわりと普通のお店でも食べられますからね。
一番上の金目干物が残っていたら、そっちにしたかも。
なにしろ、ヘルシーブログですからね。

といいつつ、今日のお昼は揚げ物でした。v-7

  • 2022/07/22 (Fri) 14:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> キンメにカマス、お魚メニューがあるのはいいですね(^^)

魚を食べられるお店は貴重なので、期待しちゃいます。

  • 2022/07/22 (Fri) 14:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 焼き魚定食のお手本のようなルックスですね。。
>
> 油揚げのたくさん入ったお味噌汁もおいしそう。

はい、お手本通りな感じで、きれいに焼いていました。
お味噌汁もしっかりと出汁が効いていて、美味しかったです。

  • 2022/07/22 (Fri) 14:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。
> ガラスの食器棚や白い椅子など店内の雰囲気と夜の和食メニューの組み合わせが不思議だなぁと思ったら、そういうことだったのですね〜。

どうもこんにちは
和食のお店としてはちょっとキラキラな感じですが、きれいな感じで悪くないです。
夜に行くと、また雰囲気が変わるのかも。


> ランチメニューはどれも魅力的だなぁ(^^) 近くにあるとうれしいお店ですね。

近所にあると、使い勝手のよさそうな感じでした。
ここはまた行ってみたいところです。

  • 2022/07/22 (Fri) 14:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> お値段的にお得な冷し中華が気になっております(笑)

暑い時に、ちょいとお試ししてみたいところです。v-218

  • 2022/07/22 (Fri) 15:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 内装は夜中心(というかスナック?)みたいですが、
> ランチもなかなか充実してそうですね。
> カマスの焼き加減はとっても美味しそう。
> 味噌汁も出汁が肝心ですよね。

ちょっと前まで、カラオケスナックで営業していた場所みたいです。
そこに、移転してきたということらしいです。
カマスは久しぶりに食べました。
なかなかいい感じなので、また行ってみようと思います。

  • 2022/07/22 (Fri) 15:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> カマスの塩焼きも珍しいですね、それに、見事なサイズです。
> どうしても開きのイメージが強くて。
> ナスの煮浸しが、しっかりと冷やされているのは嬉しくなりますよ。

私もカマスを丸ごとの塩焼きは、珍しかったです。
けっこう太目な感じで、美味しかったので、選んで正解でした。
しっかりと冷えている茄子も、いい感じでした。

  • 2022/07/22 (Fri) 15:20
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

あら!こちらは移転していたのですね~
やはりカマスにしましたか。
干物のカマスはよく食べますが、生は食べたことはないです。
大きくて美味しそうです。白身魚は良いですね~
東林間は近いので追っかけで訪問してみましょう。

てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> あら!こちらは移転していたのですね~
> やはりカマスにしましたか。
> 干物のカマスはよく食べますが、生は食べたことはないです。
> 大きくて美味しそうです。白身魚は良いですね~
> 東林間は近いので追っかけで訪問してみましょう。

旧店舗は気が付いたときには、工事が始まっていました。
なので、当時に移転の案内があったのかは不明です。

駅からはちょっと遠くなりましたが、きれいなお店になりました。
お手頃価格で美味しいランチをいただいて、満足しましたよ。

  • 2022/07/22 (Fri) 20:05
  • REPLY

ミサイル超獣

移転で

内装の工事費を可能なだけ切り詰めた結果
もろにスナックの居抜き風になっちゃってますが
立派な和定食が頂けるところが逆に意外というか。

なかなかの大きさのカマス、めちゃ美味しそうですね。

きまりと

大きいカマスだね!干物でなくて生魚の塩焼きが嬉しい♪ なかなか自宅じゃ魚焼かないでしょう?
焼きたての魚って、ほんと美味しいよねー(^-^)
追加のオクラ小皿、こういう心遣いが嬉しかったりします。

  • 2022/07/23 (Sat) 07:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 移転で ミサイル超獣さんへ

> 内装の工事費を可能なだけ切り詰めた結果
> もろにスナックの居抜き風になっちゃってますが
> 立派な和定食が頂けるところが逆に意外というか。

最初は改装費用が必要ないので、移転したのかと思ってしまいました。
奥の調理器具とかは、変わっているかもしれません。
駅からはちょっと遠くなってしまったけど、常連さんがメインのお店になりそうです。


> なかなかの大きさのカマス、めちゃ美味しそうですね。

カマスの焼き加減とか、さすがな仕上がりで美味しかったです。

  • 2022/07/23 (Sat) 08:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

酔華 さんへ

リコメの順番が変わって、失礼しました。


> カマスが開きではなく、丸で焼いたのって、いいですよね。
> 私はこういうのが好きです。
> こんなランチなら通ってみたくなりますが、
> 遠いです……。

さすがにそちらからやってくるのは遠いです。
丸っこい姿のカマスで、なかなか充実している感じでした。
お手頃価格なので、またいってきます。

  • 2022/07/23 (Sat) 08:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> あら、移転だったんですね。
> 夜も落ち着いて店主の料理を肴に日本酒が進みそう。

リコメの順番が違って、失礼しました。
最初は気が付かないで、てっきり新しいお店かと思ってしまいました。
二度目に見かけた頃に、もしや~と気が付きました。
夜は、常連さんが飲んでいそうなお店です。


> もちろん、ランチでもいい魚を扱ってるようで、また訪問したくなりますね。

わりと近所なので、店頭の看板をチェックしてみます。
金目の干物が売り切れだったので、ちょいと気になっています。v-319

  • 2022/07/23 (Sat) 08:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

コメントが前後してしまって、失礼しました。

> お店の閉店はなんとなく寂しさが付きまといますが移転して継続していたのはうれしいニュースですね。
> オクラは時間差攻撃なのか、それともサービスなのかな。

ブログで閉店?とアップしていたので、あわてて追記しておきました。
再出発して、頑張ってほしいです。
と思ったら、またコロナ患者増加で心配です。

オクラは、店主さんからのサービスだと思います。
美味しくいただきましたよ。

  • 2022/07/23 (Sat) 08:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> カマス・・・・・・ 名前も魚も知ってますが
> 食べた記憶がありません・・・・・

けっこうメジャーな魚だと思っていました。
どちらかといえば、干物のイメージが強いかも。


> 僕ダイビングするんですが、 カマスの群れに遭遇すると危ない(下手すると刺さる) って 脅されたことがあり それくらいしか・・・・・
>
> 食べれるんですね~~ ^^
>
>   駐在おやじ

おおっ、ダイビングをやるのですね。
カマスとかダツ(バラクーダ)は、ダイバーに向かってくるので危ないと聞いたことがあります。
私はダイビングをやらない人間なので、まったくの無駄知識ですね。v-7

  • 2022/07/23 (Sat) 08:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 大きいカマスだね!干物でなくて生魚の塩焼きが嬉しい♪ なかなか自宅じゃ魚焼かないでしょう?
> 焼きたての魚って、ほんと美味しいよねー(^-^)
> 追加のオクラ小皿、こういう心遣いが嬉しかったりします。

自宅で焼魚は、まずやらないですね。
カマスはほっそりとしているイメージですが、これはちと太目で親近感がわきました。v-7
煮魚もいいけど、焼き魚もいいよね。

オクラはその日の朝に収穫したものだそうです。
ちゃんと忘れずに撮影しておきましたよ。(^^)

  • 2022/07/23 (Sat) 08:59
  • REPLY