暑い国の料理でランチ @ aasiana kitchen (アシアナ キッチン)

 久しぶりにこちらの aasiana kitchen(アシアナ キッチン)へやってきました。場所は、海老名駅からちょっと離れた場所で、駐車場が広いのでクルマで訪問しやすい場所にあります。アシアナキッチンの店名の通りに、向かって左側がアジアン食材の販売店で、右側がレストランになっています。

 店内の調理スペースは二つに分かれていて、イスラム系のハラルの調理スペースと、それ以外の調理場で使い分けているようです。

IMG_7699_20220712182751f9e.jpg


 こっちが、レストランの入り口です。ここの近くには、イスラム教のモスクもあるので、その関係のお客さんも多いのかな。ランチメニューの看板がないけど、たぶん大丈夫でしょう。

IMG_7701_20220712182754277.jpg


 先客なしで入店しましたが、その後にお一人様と二人組の後客さんがやってきました。こちらがランチメニューで、お値段は以前と変わりないみたい。よくあるナンとカレーのセット以外に、ひとあじ違う感じの料理が並んでいます。

IMG_7704_202207121827577dc.jpg


 前回の訪問記事がこちらです。そのときも同じものを食べていますね。

ひさびさにスリランカ料理 @ aasiana kitchen(アシアナ キッチン)

 海老名市にある イスラム系カレーとスリランカ料理のお店 aasiana kitchen(アシアナ キッチン)に訪問です。店舗の左側の入り口が、インド系の食材販売のお店になっています。袋詰めのバスマティライスとかが積んでありました。 右側の入り口がレストランと、サモサの持ち帰り販売などをやっています。営業時間はこちら お店の前の道路はよく通るのですが、久しぶりの訪問でした。面白いナンの販売もやっています。お持ち...


 セットのドリンクはジンジャーエールです。氷の入ったグラスと缶入りのジンジャーエールを持ってきて、自分で注ぐのは現地スタイルですね。

IMG_7707_20220712182759020.jpg


 甘めの強いジンジャーエールですが、これも悪くありません。

IMG_7712_20220712182800fb0.jpg


 後客さんが来る前に撮影した店内の様子です。接客担当の男性が一名と、調理場が男性一名でした。店舗の奥のほうには、イスラムの礼拝のためにスペースも確保されていました。
 また、調理するための調理場は二つに分かれていて、イスラムのハラル系の料理と他の料理で分けられているみたいです。

IMG_7713_20220712182802a0a.jpg


 入り口の横には、こんなふうにサモサが並んでいます。これは、持ち帰りでも店内でいただくこともできます。ちゃんと日本語での説明も書いてありました。

IMG_7714_2022071218280372c.jpg



ランチ
コッツセット
900円(税込)

IMG_7722_20220712182805064.jpg


 チキンコッツはランチセットなので、ドリンクとサラダがついてきます。

IMG_7723_20220712182806499.jpg


 器は小さいけど、山盛り状態のサラダです。

IMG_7724_202207121828086df.jpg


 コッツは、コッツロティともいわれている、スリランカの料理です。元々は、残ったロティを使って作ったまかない系の料理だったようです。鉄板の上でロティを鉄のへらでカットするときに、コツコツという音があるのでコッツという名前になったらしい。

 焼きめしとか焼きそばっぽく見えますが、味付けもちょっと似ています。スパイス感が強いのは、スリランカらしいですね。 細かくカットされたロティが、もちもちっとした食感で面白いです。太麺の焼きそばっぽいけど、やはり違うなあ~

IMG_7725_20220712182810911.jpg



このタイミングで
ハンドスケール

IMG_7726a.jpg


 カットされた鶏肉、ネギ、タマネギなども入っていました。ロティがベースで量もたっぷりなので、お腹に溜まります。一人でこれだけを食べると、ちょっと飽きるかもしれませんね。複数人でシェアできるといいかも~

IMG_7727_2022071218281306d.jpg


サラダリフトに

IMG_7728_20220712182814328.jpg


コッツリフト

IMG_7730_20220712182816489.jpg

 屋台の焼きそばと、チャーハンと、あわせたような味わいと言っておきましょう。無事に残すことなく、最後まで美味しくいただきました。


 訪問時に店頭にあった限定メニューの案内です。ちょうどイスラム教のお祭りが控えていて、そのために予約する料理です。日本で例えるとお節料理みたいなものでしょうかね。マトンビリヤニがメインで5000円で、二日前までに注文となっています。

IMG_7703_20220712182756646.jpg

 ちなみに普通にビリヤニをいただいたときの記事は、こちらです。

ビリヤニあります @ aasiana kitchen(アシアナ キッチン)

 こちらは、先日に訪問したインドとスリランカ料理のお店 aasiana kitchen(アシアナ キッチン)です。サモサやナンの持ち帰りもやっているお店です。 駐車場からみたお店の様子です。手前がハラル系の食材店で、Kalal Hut (ハラル ハット)というお店です。どうやら、経営は同じみたいですね。 お店の近くには、駐車場が分かれて用意されています。該当する場所には、こんな札がありました。 ちょっと植木に邪魔されて見...



 また、コッツが食べたくなったらいきましょう。ひさしぶりに、ビリヤニとか野菜カレーもいいかも。

IMG_7700_202207121827539ae.jpg

店舗情報
aasiana kitchen(アシアナ キッチン) 

住所    神奈川県海老名市下今泉1-7-2 エコービル1F
TEL.    046-236-1313
定休日   月曜日
営業時間  10:00~22:00
駐車場   お店の周りに多数あり


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
スリランカカレー全般
スリランカ

34Comments

やっさん

これはどんなお味か?

興味があります。。  越後三条では絶対に食えないお料理ですね。。

やさい

スパイスばっちりの色で美味しい色ですよね。
屋台の焼きそばと、チャーハンと なるほど わかります。(^^)
ちょっと濃いお味と想像しました。
お野菜盛り笑ったわ。

  • 2022/07/29 (Fri) 05:40
  • REPLY

ナブー

ボリュームがあって食べ応えありますね。

  • 2022/07/29 (Fri) 05:41
  • REPLY

sarukitikun

コッツとサモサでビール飲みながら食べたいです〜(^o^)丿

  • 2022/07/29 (Fri) 06:24
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

屋台の焼そばとチャーハンを合わせたような味わい、メチャ気になります。
神戸名物のそばめしの味に近いのかな。
でも、スパイスの使い方が違うから、また、違う味わいか😅

rollingattack

世界には色んなお料理があるなあ〜(^^)

  • 2022/07/29 (Fri) 07:35
  • REPLY

ノブ

焼きそばと、チャーハンと、あわせたような味わい…これ当方好みでございます(^^ゞ

  • 2022/07/29 (Fri) 07:36
  • REPLY

takabone

焼きそばとチャーハンを合わせた、と聞いただけで絶対美味しい感が伝わってきます😄
そばめしを思い出しますが似たような感じなんでしょうか?

  • 2022/07/29 (Fri) 07:51
  • REPLY

川崎工場長

これはかなりボリュームがありそうですね。
初めて聞くメニューですが、いろんな種類があるんですね。

  • 2022/07/29 (Fri) 07:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> これはどんなお味か?
>
> 興味があります。。  越後三条では絶対に食えないお料理ですね。。

味と作り方がわかると、自分でも作れそうな気がします。v-7
ボリュームたっぷりでいいでしょ。

  • 2022/07/29 (Fri) 08:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> スパイスばっちりの色で美味しい色ですよね。
> 屋台の焼きそばと、チャーハンと なるほど わかります。(^^)
> ちょっと濃いお味と想像しました。
> お野菜盛り笑ったわ。

高級料理ではなくて、高速道路のサービスエリアのフードコートにもある料理なんですよ。
こちらでは山盛りのサイズででてきて、なかなか美味しいです。
スパイスも塩味も効いていて、けっこうぴりっとしています。v-41

  • 2022/07/29 (Fri) 08:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> ボリュームがあって食べ応えありますね。

美味しいけど、一人だとちょっと飽きちゃうかな。
と言いながら、また食べたくなっていってしまいそうです。(^^9

  • 2022/07/29 (Fri) 08:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> コッツとサモサでビール飲みながら食べたいです〜(^o^)丿

ビールにあうことは保証しますよ。
sarukitikun さんなら、もちろん両方ともいけるでしょうね。

  • 2022/07/29 (Fri) 08:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 屋台の焼そばとチャーハンを合わせたような味わい、メチャ気になります。
> 神戸名物のそばめしの味に近いのかな。
> でも、スパイスの使い方が違うから、また、違う味わいか😅

そうそう、高級料理じゃなくて、屋台ででてきそうな料理です。
現地では、高速道路のサービスエリアみたいなところで食べました。

スパイスがしっかりと効いていて、ビールのつまみにもなりそうです。

  • 2022/07/29 (Fri) 08:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 世界には色んなお料理があるなあ〜(^^)

ちょっとジャンクな感じですが、そこがお気に入りです。

  • 2022/07/29 (Fri) 08:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 焼きそばと、チャーハンと、あわせたような味わい…これ当方好みでございます(^^ゞ

ただしいたとえになっているのかは不明ですが、ちょっと味わってみてほしいです。v-7

  • 2022/07/29 (Fri) 08:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 焼きそばとチャーハンを合わせた、と聞いただけで絶対美味しい感が伝わってきます😄
> そばめしを思い出しますが似たような感じなんでしょうか?

かなりスパイシーで、カレー系とソース系の合わさったような味かな~
いよいよわかりにくいたとえになっちゃいますね。(^^)

  • 2022/07/29 (Fri) 08:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> これはかなりボリュームがありそうですね。
> 初めて聞くメニューですが、いろんな種類があるんですね。

けっこうな山盛りサイズです。
スリランカ料理のレストランでも、珍しいかも。
夜店の焼きそばの雰囲気が似合う感じです。

  • 2022/07/29 (Fri) 08:47
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

ローカル色強いお店、日本に居ながら異国の気分が味わえますね。
私はサモサでビール、かな。

かずちゃん

コッツを作る動画を見たことがあります。
丁寧に作ったロティをわざわざ切らんでもいいのにと思ったけど
これはこれで美味しそうだ♪
確かにシェアするくらいいっぺら(*^^)
軽く完食かね?(笑)

  • 2022/07/29 (Fri) 09:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> ローカル色強いお店、日本に居ながら異国の気分が味わえますね。
> 私はサモサでビール、かな。

お店の近所にはモスクもあって、ローカルカラーの強い場所です。
あっ、ハラルのお店なので、アルコールがあったかな。(^^)

  • 2022/07/29 (Fri) 14:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> コッツを作る動画を見たことがあります。
> 丁寧に作ったロティをわざわざ切らんでもいいのにと思ったけど
> これはこれで美味しそうだ♪

焼きたてのロティは美味しいけど、置いておくと硬くなるそうです。
パンと同じですね。
それを使って美味しくいただくように、工夫したらしい。


> 確かにシェアするくらいいっぺら(*^^)
> 軽く完食かね?(笑)

かなりのボリュームでした。
トム・クルーズ並みに若いので、軽くいけましたよ。v-7ウソウソ

  • 2022/07/29 (Fri) 14:18
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

これはまた結構なボリュームですね~
少食ブロガー殿にはさぞかし苦労したことでしょう。皆さん書いてらっしゃる通りそば飯みたい。
これは食べてみたいです!

  • 2022/07/29 (Fri) 16:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> これはまた結構なボリュームですね~
> 少食ブロガー殿にはさぞかし苦労したことでしょう。皆さん書いてらっしゃる通りそば飯みたい。
> これは食べてみたいです!

スパイシーで好みの料理なんですが、一人だと飽きちゃうかもしれません。
他の料理を注文する人とシェアできたほうがいいかも~

  • 2022/07/29 (Fri) 20:31
  • REPLY

ミサイル超獣

コッツ、コットゥ

スリランカフェスティバル等で頂いてからすっかり好物になった料理です。
フィッシュロールやビーフサモサもテイク出来るとは…自分が長年夢に見たようなお店がここに…。
いいないいな、海老名市民が羨ましい。

きまりと

あ、コツコツコッツだー!スパイシーな味付けってジャストミート☆一度味わってみたいです♪
かなりのボリュームだね。比較対象のあんさんの手が大きくてもよくわかるよ(こらー)
シェアしてカレーとコッツとどっちも食べたいです。

  • 2022/07/30 (Sat) 05:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: コッツ、コットゥ ミサイル超獣 さんへ

> スリランカフェスティバル等で頂いてからすっかり好物になった料理です。
> フィッシュロールやビーフサモサもテイク出来るとは…自分が長年夢に見たようなお店がここに…。
> いいないいな、海老名市民が羨ましい。

たしかに、お祭りとか夜市の屋台にありそうな料理ですね。
焼きそばを詰める透明のパックが似合いそう。(^^)

サモサだけを持ち帰りも出来ますが、遅い時間にいくと売り切れのときもありますよ。

  • 2022/07/30 (Sat) 08:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> あ、コツコツコッツだー!スパイシーな味付けってジャストミート☆一度味わってみたいです♪
> かなりのボリュームだね。比較対象のあんさんの手が大きくてもよくわかるよ(こらー)
> シェアしてカレーとコッツとどっちも食べたいです。

ハンドスケールしても、大きさがわかりますか。
きまりとさんなら一人でもいけそうですが、シェアするほうが飽きなくてよさそうです。
ロティをカットして作っているので、麺とは違う食感が面白いですよ。

  • 2022/07/30 (Sat) 08:23
  • REPLY

シカゴ

ビリヤニ も食べられるんだ。。。良いですね〜。
近くにあったら速攻行ってます!

  • 2022/07/30 (Sat) 08:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> ビリヤニ も食べられるんだ。。。良いですね〜。
> 近くにあったら速攻行ってます!

こういうお店なので、ビリヤニはいつもあるとは限らないと思います。
以前に食べたときは、なかなか美味しかったですよ。

  • 2022/07/30 (Sat) 11:43
  • REPLY

ローズ

はじめてみました!
コツコツと音がするから、コッツ。
お味も気になります!

てつあん

てつあん

ローズさんへ

> はじめてみました!
> コツコツと音がするから、コッツ。
> お味も気になります!

屋台の焼きそばとかお好み焼きを、鉄板で焼いているような感じです。
味もちょっと似ているかな~

  • 2022/08/01 (Mon) 09:20
  • REPLY

いろは

残ったロティをなるほど・・こういう料理で頂くのですね~。
これはスゴイ興味あります!
チキンチャーハン(フライドライス)と野菜カレーセットも激しく気になります!

てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 残ったロティをなるほど・・こういう料理で頂くのですね~。
> これはスゴイ興味あります!
> チキンチャーハン(フライドライス)と野菜カレーセットも激しく気になります!

あんまり上品な料理ではありませんが、そこに惹かれるものがあります。
ビールのつまみにもなりそうですが、さすがに一人だとボリュームありすぎかも~
ときどき、食べたくなるとここのお店に来てしまいます。

  • 2022/08/01 (Mon) 21:59
  • REPLY