ランチだけの営業継続中 @ マザーズキッチン ラットハウス

 いつも困ったときの マザーズキッチン ラットハウスでランチをいただきました。専用書庫にしているので、お店の詳しい説明とかはそちらをどうぞ。

 8月上旬での訪問でしたが、前回訪問でおしらせしたランチのみの営業は、継続中でした。

IMG_8367_202208100919044d3.jpg


ランチ
ドリンク付き
500円(税込)

IMG_8370_20220810091907a45.jpg

 そして、ワンコインでドリンクもついてくるランチも継続中です。他のお店が次々と値上げしている中で、税込で500円のままです。

 奥のお皿から見ていきましょう。春雨煮、鰆の西京焼き、煮カツの三つが並んでいます。

IMG_8373_202208100919084b6.jpg


 蕪、キュウリ、人参のお漬物です。

IMG_8375_20220810091910ad0.jpg


 こちらは切り干し大根と枝豆です。枝豆はもちろん冷凍ではなくて、畑で採れた季節ものですね。

IMG_8377_2022081009191120f.jpg


 デザートには真っ赤なスイカです。よく冷えていて甘くて美味しかったです。

IMG_8379_20220810091913063.jpg


 炊きたてのごはんとお味噌汁は、お替わりもできます。なお、使っているお米は、新潟産のコシヒカリで親戚に送ってもらっているそうです。

IMG_8381_20220810091914179.jpg



IMG_8383_202208100919168bc.jpg


 せっかくなので、奥の三品のアップとかも載せておきましょうかね。白ゴマが入っていると、ピントが合いやすいです。

IMG_8395_20220810091921924.jpg


 西京焼きはいい感じに浸かっていたようです。

IMG_8394_202208100919194de.jpg


 カツ煮は大きいフライパンでまとめて作っておいて、それをカットしたものを提供するときに温めたものです。フリッタータとかとおなじやり方ですね。

IMG_8393_20220810091917659.jpg


 ということで、この日はごはんを半分だけお替りしてしまいました。半分でお願いしてもこの盛り具合なのも、変わりないです。ごはんは電子釜を2台使って、交互に炊き上げています。なので、炊き立てを食べられる確率が高いのです。

IMG_8397_20220810091922188.jpg


 デザートのスイカと、選べるドリンクはアイスコーヒーをお願いしました。

IMG_8398_2022081009192489e.jpg


 店頭のさぼてんに花が咲いていたので、ちょいと撮影もしておきました。

IMG_8368_20220810091905c16.jpg

 もちろん、またいきますね。

お店の情報    
マザーズキッチン ラットハウス   専用書庫は、こちら

住所    神奈川県座間市広野台1丁目2-19
電話番号  046-257-7065
定休日   火曜日、水曜日
通常の営業時間  11:30~15:30   17:30~21:00  訪問時はランチのみの営業
煙草    2021年から店内禁煙になりました
駐車場   なし

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
マザーズキッチン ラットハウス(閉店)

36Comments

やさい

今日も 超コスパいいですね。

ホントにありがとうのお店ですよね。
儲けないと心配になります。(^^)
これだけのご馳走ですものね。
心こもった おもてなしですよね。(^^)
近かったら 通います。(^^)

  • 2022/08/18 (Thu) 05:16
  • REPLY

ナブー

スイカが付いていると夏って感じがしていいですね。炊き立てのご飯もポイント高いです。

  • 2022/08/18 (Thu) 05:47
  • REPLY

きまりと

炊き立て新潟産コシヒカリをいつでもいただけるの嬉しいね!ご飯の美味しいお店は間違いなし☆
そしていつも見るたびまだランチワンコインで…( ;∀;)と嬉し泣きじょんじょろ
一品一品が手作りで心がこもってて、、特に今回の品揃えいいなぁ最強!ご飯お替りやむなしです。

  • 2022/08/18 (Thu) 05:51
  • REPLY

sarukitikun

税込みなのが凄い、お店のためにも通ってあげてくださいませ〜(^o^)丿

  • 2022/08/18 (Thu) 06:13
  • REPLY

やっさん

いまやこの値段でランチがいただけるなんてマジですごいです。。

  • 2022/08/18 (Thu) 06:17
  • REPLY

rollingattack

いまだ値上げなしとは素晴らしいですね(^^)

  • 2022/08/18 (Thu) 06:40
  • REPLY

シカゴ

この内容でのワンコイン。。。お店の方の努力が感じられますね〜。
いろんな種類のものが食べられる。。。これは我が家の近くに
あったら、毎日一食はここで食べることになりそうです。

  • 2022/08/18 (Thu) 06:43
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

純和定食で、おかずも沢山。
そして、このお値段は、めちゃサービスしすぎだ!
利益出るのかなと考えてしまいます。
いや、ご飯、お味噌汁のお代わりできるなんて、利益出ないでしょうね。
でも、仕入れに何かが隠れているのか😅

柴ポチです

てつあん様へ

今回はまた豪華なワンコインランチですね!
鰆もカツ煮もいい感じです。
切り干し大根も美味しそう。
そりゃあオカワリしてしまいますよね!

  • 2022/08/18 (Thu) 07:16
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
美味しいお米が食べられてお替りもできるのはありがたいですね(o^^o)
この内容で税込500円とは本当に素晴らしいです! 

  • 2022/08/18 (Thu) 07:25
  • REPLY

takabone

夏の疲れた身体を癒してくれそうな品々ですね。
これでワンコインとは驚異のコスパです!

  • 2022/08/18 (Thu) 07:47
  • REPLY

ノブ

この内容でワンコイン継続、しかもランチタイムのみの営業って┄経営を心配しちゃいます┄

  • 2022/08/18 (Thu) 08:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 今日も 超コスパいいですね。
>
> ホントにありがとうのお店ですよね。
> 儲けないと心配になります。(^^)
> これだけのご馳走ですものね。
> 心こもった おもてなしですよね。(^^)
> 近かったら 通います。(^^)

お値段がこれなのに、料理の種類が毎回違っていて、やるな~と思います。
普段は夜の営業で、アルコールの売り上げがそこそこあるみたいです。
でも、今は夜はお休み中なので、ちと心配です。

お盆前の訪問でしたが、この日も常連のお客さんでほぼ満員でした。

  • 2022/08/18 (Thu) 08:46
  • REPLY

かずちゃん

ラットハウスさんはちーけば通うお店№1です♪
新潟のこしひかりを出してくれるお店はあんまりないよね、味噌も越後味噌かな。
手作りお惣菜美味しそう(*^^)
お替りはぜってします(笑)
スイカも新潟の八色西瓜かなv-381
それにしても500円は安すぎだよね。

  • 2022/08/18 (Thu) 08:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> スイカが付いていると夏って感じがしていいですね。炊き立てのご飯もポイント高いです。

はい、お盆前の訪問でしたが、いかにも夏でした。
同じお米のごはんでも、炊き立てだとさらに美味しく感じますね。v-9

  • 2022/08/18 (Thu) 08:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 炊き立て新潟産コシヒカリをいつでもいただけるの嬉しいね!ご飯の美味しいお店は間違いなし☆
> そしていつも見るたびまだランチワンコインで…( ;∀;)と嬉し泣きじょんじょろ
> 一品一品が手作りで心がこもってて、、特に今回の品揃えいいなぁ最強!ご飯お替りやむなしです。

そうそう、お客さんはいつ値上げしても納得していると思います。
普段だと夜は、ほぼ同じ内容で700円なんですよ。
それでも、安いと思ってしまいます。

ごはんは、お米を計量して洗って給水しておいたのを、冷蔵庫で保管しています。
そして、ごはんの消費ペースを眺めて、炊飯器にセットしています。
普段はなんとかセーブしているけど、炊き立てとなるとついついお替わりしちゃいますね。

  • 2022/08/18 (Thu) 08:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 税込みなのが凄い、お店のためにも通ってあげてくださいませ〜(^o^)丿

常連さんがメインのお店だけど、みんな値上げしても通うと思います。

  • 2022/08/18 (Thu) 08:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> いまやこの値段でランチがいただけるなんてマジですごいです。。

お値段もそうですが、この内容もすごいです。
また、いかなくちゃ~

  • 2022/08/18 (Thu) 08:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> いまだ値上げなしとは素晴らしいですね(^^)

むしろ、こちらが心配になってきてしまいます。

  • 2022/08/18 (Thu) 08:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> この内容でのワンコイン。。。お店の方の努力が感じられますね〜。
> いろんな種類のものが食べられる。。。これは我が家の近くに
> あったら、毎日一食はここで食べることになりそうです。

はい、実際にお客さんのほとんどが近所の常連さんで、毎日やってくる方も多いです。
しかも、料理の内容が実にいろいろなので、毎日ても大丈夫な感じですね。

  • 2022/08/18 (Thu) 09:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 純和定食で、おかずも沢山。
> そして、このお値段は、めちゃサービスしすぎだ!
> 利益出るのかなと考えてしまいます。
> いや、ご飯、お味噌汁のお代わりできるなんて、利益出ないでしょうね。
> でも、仕入れに何かが隠れているのか😅

仕入れもけっこうこだわっていて、お米は親戚の新潟から送ってもらっています。
魚は小田原から、野菜は近所の農家からのものが多いらしい。
価格よりも、ママさんのこだわりが感じる素材なんですよ。

私が通い始めた頃からずっと値上げの話があるのですが、
消費税がアップしてもそのままでやってきています。
ワンコインだとお釣りに心配がいらないけど、そろそろ値上げしてほしいです。

  • 2022/08/18 (Thu) 09:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 今回はまた豪華なワンコインランチですね!
> 鰆もカツ煮もいい感じです。
> 切り干し大根も美味しそう。
> そりゃあオカワリしてしまいますよね!

いつものような定食ですが、デザートのスイカもついていて豪華でした。
肉と魚と両方のメインというのも、すばらしかったです。

ちょっと夏バテ気味でしたが、ごはんのお替わりをしてしまいました。

  • 2022/08/18 (Thu) 09:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもおはようございます。


> 美味しいお米が食べられてお替りもできるのはありがたいですね(o^^o)
> この内容で税込500円とは本当に素晴らしいです! 

お米は玄米の状態で新潟から送ってもらって、一週間ごとくらいで精米をしているらしい。
やはり、ごはんの美味しさは大切ですね。

  • 2022/08/18 (Thu) 09:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 夏の疲れた身体を癒してくれそうな品々ですね。
> これでワンコインとは驚異のコスパです!

ダイエーの裏手の目立たない場所にあるお店です。
ここはほとんどのお客さんが常連さんなので、はじめての訪問には勇気がいるかも~ v-7

  • 2022/08/18 (Thu) 09:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> この内容でワンコイン継続、しかもランチタイムのみの営業って┄経営を心配しちゃいます┄

はい、ホントにいろいろと心配しちゃいます。
ママさんの体調が元に戻って、元気になってくれるといいのですが~

  • 2022/08/18 (Thu) 09:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ラットハウスさんはちーけば通うお店№1です♪
> 新潟のこしひかりを出してくれるお店はあんまりないよね、味噌も越後味噌かな。
> 手作りお惣菜美味しそう(*^^)
> お替りはぜってします(笑)
> スイカも新潟の八色西瓜かなv-381
> それにしても500円は安すぎだよね。

お米は新潟ですが、味噌とスイカの産地は不明です。v-7
次回は産地を聞いてみようかな。

やっぱりごはんの美味しさは、重要ですよね。
料理もこれだけの種類を自分で作るとなると、大変です。
なので、主婦のみなさんが家族のためにお持ち帰りすることも多いみたい。

  • 2022/08/18 (Thu) 09:19
  • REPLY

川崎工場長

このご時世で相変わらずのワンコイン、頭が下がりますね。
品数も豊富で、仕込みも大変だろうになぁ。

  • 2022/08/18 (Thu) 09:44
  • REPLY

nyankosensee

驚異の500円、継続中!
しかもいろんなおかずがあってドリンク付きとは、心まで温かくなります。

スイカも甘かったんですね。
わたし、こないだ買ったスイカが見掛け倒しだったので、うらやましいですわ。

  • 2022/08/18 (Thu) 10:02
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

どのおかずも美味しそうだし、漬物も良い感じの色合いです。
ワンコインは嬉しいけれど、儲かっているのか心配になりますね。

てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> このご時世で相変わらずのワンコイン、頭が下がりますね。
> 品数も豊富で、仕込みも大変だろうになぁ。

いつも心配になっちゃいます。
仕込はちょっとでも手が空いていると、ちゃっちゃと一品作るような感じです。
やはり、手際がいいですね。

  • 2022/08/18 (Thu) 10:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 驚異の500円、継続中!
> しかもいろんなおかずがあってドリンク付きとは、心まで温かくなります。

ドリンクも、温かいの冷たいので、コーヒー、紅茶、緑茶、昆布茶に、
季節によっては紫蘇ジュースとか自家製のものも選べます。


> スイカも甘かったんですね。
> わたし、こないだ買ったスイカが見掛け倒しだったので、うらやましいですわ。

スイカは見た目では、甘いかどうかわからないですね。
この日のスイカは、かなり甘くて美味しかったです。
やはり、夏のデザートの王道ですね。

  • 2022/08/18 (Thu) 10:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> どのおかずも美味しそうだし、漬物も良い感じの色合いです。
> ワンコインは嬉しいけれど、儲かっているのか心配になりますね。

普段は夜のお客さんが、そこそこアルコールを注文するので、まあね。
現在は夜は休業中なので、余計に心配です。

昼間でも飲んでるお客さんもいるけど、さすがに少なそうです。

  • 2022/08/18 (Thu) 10:38
  • REPLY

ミサイル超獣

もはや

近隣リーマンのインフラと化しているのではないかと。
自分の活動圏にあったら週イチは絶対伺いますもん。
頑張って続けてくれるお店には本当に頭が下がる思いです。

サボテンよく育ってますね。
水の少ない地域でもこんな美しい花を咲かせる植物…大自然の不思議です。

ローズ

このご時世、値上げもせずに頑張っているお店に、感謝ですね!
デザートのすいか、夏らしい🍉

てつあん

てつあん

Re: もはや ミサイル超獣さんへ

> 近隣リーマンのインフラと化しているのではないかと。
> 自分の活動圏にあったら週イチは絶対伺いますもん。
> 頑張って続けてくれるお店には本当に頭が下がる思いです。

たしかに12時台は近所にお勤めの方が、やってきます。
なので、訪問はその前かそのあとにしています。
それでも、ときどき満席に近いこともありますね。


> サボテンよく育ってますね。
> 水の少ない地域でもこんな美しい花を咲かせる植物…大自然の不思議です。

店先には、こんな感じでいろいろな鉢植えが並んでいます。
ママさんは、自家菜園以外にもいろいろと育てるのが得意みたいです。

  • 2022/08/18 (Thu) 21:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

ローズさんへ

> このご時世、値上げもせずに頑張っているお店に、感謝ですね!
> デザートのすいか、夏らしい🍉

できれば、もうそろそろ値上げしてもらったほうが、安心できるかも。
デザートのスイカで、夏気分をしっかりと味わいましたよ。

  • 2022/08/18 (Thu) 21:08
  • REPLY