初訪問の洋食店 @ RESTAURANT Mr.LION (ミスター ライオン)
店頭のスペースが、クルマ4台分の駐車場になっています。外観はむかしながらの洋食店という感じです。本日の日替わりランチ 海老フライとポークソテー デミソース 880円 と掲示されていました。

以前はディナータイムの営業もやっていたけど、現在はランチのみの営業だそうです。

こちらのお店は、柴ポチダイアリーでの訪問記事をみてのおっかけです。記事のリンクが、こちら

駐車場は、現在は店頭に4台分だけらしい。大きいクルマだとちょっときびしいスペースでした。

ほぼ開店と同時にお店に到着でしたが、家族連れ4名が一番のりでした。お店の店員さんは、接客担当の女性と調理担当の男性の二人でした。店内はかなり広くて、二人掛けのテーブル席をつかわせてもらいます。
8月の日替わりランチは、曜日でこんな風になっていました。

こちらが定番のハンバーグランチです。他にカレー系とかポークソテーなどもありますね。
テーブル席の仕切りとか卓上の調味料もレトロな感じです。すでに閉店しちゃいましたが、小田急相模原にあった洋食処 おさを思い出してしまいます。おさの専用書庫は、こちら

ナイフとフォークの置き方も、なかなかやるなあ~ 注文を店員さんに伝えて、待ちましょう。

まずは、セットのサラダとスープがやってきます。

コンソメ系のスープに
キャベツの千切りにマカロニサラダです。

ちらっと撮影した店内の様子です。右側の奥が入り口で、左側がカウンター席で奥が調理スペースです。

海老フライとポークソテー デミソース
880円 (税込)
サラダを食べているところに、メインの到着です。ごはんは皿盛りで、けっこう多めです。

ワンプレートにメインの海老フライが二尾です。しっかりと大き目のやつですよ。
ポークソテーも二種類のメインとしてはかなり大き目です。これ単品でランチと言われても納得しそうな感じでした。奥の黄色はたくあんが二切れです。真っ黒なデミグラスソースが、すごく印象に残ります。
エビフライを支えているココットの中には、オリーブオイルにからめたスパゲティです。

エビフライの真下には、自家製と思われるタルタルソースです。レモンやパセリも添えられていて、この内容で880円というのはすごいです。

レモンをエビフライにしぼってから撮影しましたが、エビフライのサイズがわかりましたか。もちろん、さっくりと揚がっていました。

料理をいただいている間にも、次々とお客さんがやってきました。地元の方で人気のお店のようです。

帰りがけにお店の方に聞いたら、ここは開店して40年くらいらしい。そうすると、以前はこのちかくに住んでいたこともあったわけですが、当時はまったく気が付きませんでした。

懐かしい洋食が味わえる貴重なお店だと思います。なので、早めに再訪問しておこうと思います。
お店の情報
RESTAURANT Mr.LION (ミスター ライオン)
住所 神奈川県平塚市四之宮5-27-19
電話番号 0463-54-7866
定休日 水曜日、日曜日
営業時間 11:00~14:30 (L.O.14:00)
喫煙禁煙 禁煙
駐車場 店頭に4台分あり
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- たまには週替わり以外も @ 喫茶室 凛 (りん) (2023/01/29)
- 懐かしい店名だけど初訪問 @ 洋食 キッチン南海 下北沢店 (2023/01/19)
- 町田で初訪問の洋食店 @ kitchen アモーレ。 (2022/12/19)
- この日は日替わりランチで @ ミニレストラン ティモ (TYMO) (2022/12/13)
- 小田急相模原の新しい洋食店 @ 洋食屋 TOMBO (トンボ) (2022/12/05)
- パスタだけど中華風 @ レストラン シャンティ食堂 (2022/11/30)
- 新しい支店です @ 珈琲新鮮館 Kitchen (2022/11/24)
- 実にありがたいランチ @ 喫茶室 凛 (りん) (2022/11/11)
- 神奈川に帰ってきたので @ Café restaurant 梅昇 (ばいしょう) (2022/11/07)
- ステーキはすてき @ 横浜食堂 (よこはましょくどう) (2022/11/02)