なんと初訪問です @ タイ料理レストラン  EVAN (エバン)

 こちらは相模原市の市役所のあるエリアにある タイ料理店 EVAN (エバン)です。いつも、気になっていたのですが、未訪問のままのお店でした。

IMG_8591_20220813161648da1.jpg


 どうして未訪問と思われるでしょうが、このお店のある交差点をちょいと入ったところに カレーの店 マボロシがあるためです。ということで、今回が初訪問になります。

IMG_8593_20220813161650dfb.jpg


 店内に入って案内がありましたが、料理の値段が8月1日から値上げされたそうです。まあ、今は仕方ないですね。

IMG_8594_20220813161651378.jpg


 店内に入ると一番乗りでした。一人なので、カウンター席に案内されました。

IMG_8599_20220813161656d8d.jpg


 座ったカウンター席から見た入り口側です。電話で、持ち帰りの注文が入っているようです。

IMG_8601_20220813161657889.jpg


 後ろ側は、テーブル席が並んでいます。店内の奥のほうは、個室で座敷なのかな。店員さんは、女性が二名で男性が一人でした。

IMG_8598_2022081316165425e.jpg


 価格はちょっと値上がりしたようですが、それでもリーズナブルなランチです。

IMG_8597_20220813161653a1c.jpg



ランチ
トムヤムクンスープのセット
ランチタイムソムタム
980+220円(税込)

IMG_8604_20220813161700182.jpg

 ランチのセットだけでいこうかと思ったけど、ソムタムがランチ限定でお得なのでプラスしてみました。

 お茶碗でやってくるライスです。タイ米を使っているみたい。

IMG_8606_20220813161702db4.jpg


 赤いのがちらほら見えるので、日本のお漬物ではないのがわかります。

IMG_8608_20220813161704553.jpg


 メインのトムヤムクンスープです。タイ料理の代表で、世界三大スープと言われている有名な料理ですね。

IMG_8610_20220813161706d06.jpg


 ランチのセットなので、生春巻きが二本付いてきます。透明な皮越しに、海老の姿が確認できます。

IMG_8613_20220813161708e84.jpg


 追加したソムタムは、熟れる前のパパイヤを使ったサラダです。こりこりっとしたような食感に、酸っぱくて辛いのが特徴です。ランチ限定で220円ですが、かなりのボリュームがあっていいですね。

IMG_8614_20220813161712d1c.jpg


 注文のときに辛さについて聞かれました。そこそこなら大丈夫ですと言うと、では2辛にしておきましょうとのこと。海老の頭をリフトしたショット。

IMG_8620_20220813161714b9f.jpg


 トムヤムクンは有名料理なのですが、具が沈んでいるのでそのままだといまいちな写真になってしまいます。トマトがたっぷりで、スパイス系もたっぷり、

IMG_8622_20220813161717e90.jpg


 生春巻きに添えられたレンゲには、透明なソースが。もちろん、これもけっこう辛めです。

IMG_8625_20220813161720b5d.jpg


 海老本体の姿も撮影しておきますね。なかなか大きなサイズのものが一尾でした。スープの辛さもけっこう強かったけど、次回はもう一段階アップしてもよさそうです。

IMG_8627_20220813161722629.jpg


 選べるドリンクは、アイスコーヒーをお願いします。

IMG_8630_202208131617254d8.jpg


 ちなみにすぐそばにあるマボロシカレーは、この日は営業日でした。こんなふうに行列がまだある状態でした。

IMG_8590_202208131616476c5.jpg


 でも、この日の店内飲食はすでに売り切れています。持ち帰りの注文は事前に電話でできますが、こちらもすぐに売り切れてしまうようです。

IMG_8589_20220813161645134.jpg

 ということで、ようやく宿題をすませたような気分になりました。

お店の情報
タイ料理レストラン  EVAN (エバン)

住所    神奈川県相模原市中央区中央3-6-6  トウエイビル 1F
TEL.     042-852-5286
定休日   日曜日、祝日
営業時間  11:00~14:00 17:30~20:00      
煙草    禁煙
駐車場   なし?  近くにコインパーキングあり

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎エスニック系全般

38Comments

ナブー

タイ料理と言ったらトムヤムクンスープですよね。私は辛いから苦手ですが、みなさん大好きだと思います。

  • 2022/08/22 (Mon) 05:32
  • REPLY

やさい

全体画像も素晴らしいですね。
食べたいと思うわ。(^^)
パパイヤのサラダも食べたいわ。
大きい海老が沈んでいましたね。
プリンプリンね。おいしそう。

生春巻きのタレ見るからにからそう。
美味しいランチになりましたね。

  • 2022/08/22 (Mon) 05:41
  • REPLY

きまりと

最近の自慢ですが、生春巻き上手に巻き巻きできるようになりました(^^)v
ご飯がお茶碗なのも面白いね。でも食べやすい。トムヤムクンスープ好き!辛めでもいい!
パパイヤのサラダ1回食べてみたいです。
マボロシさんとの位置関係、ほうほう。イメージできました。そんなこんなで初訪問だったのね。

  • 2022/08/22 (Mon) 06:02
  • REPLY

やっさん

タイ料理のランチ。。

トムヤムクンと生春巻き。。

辛めに仕上げてあって旨いんだろうなぁ。。

  • 2022/08/22 (Mon) 06:13
  • REPLY

sarukitikun

トムヤンクンスープ大好きなので辛めでビール付でいただきたいです〜(^o^)丿

  • 2022/08/22 (Mon) 06:26
  • REPLY

ノブ

マボロシさんのお近く打となかなかタイミングがないですよね(^o^ゞ

  • 2022/08/22 (Mon) 06:53
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

またまた、暑さにダメージ受けた体に一撃を加えてくれそうですね!
やはり、辛い方が美味しいのでしょうね。
それよりも、トムヤンクン食べたことが無いことに気付きました❗️

てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> タイ料理と言ったらトムヤムクンスープですよね。私は辛いから苦手ですが、みなさん大好きだと思います。

はい、やはり辛いタイ料理の代表選手みたいな感じですね。
この日は、ひさしぶりにいただきました。

  • 2022/08/22 (Mon) 07:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 全体画像も素晴らしいですね。
> 食べたいと思うわ。(^^)
> パパイヤのサラダも食べたいわ。
> 大きい海老が沈んでいましたね。
> プリンプリンね。おいしそう。

スープは、メインの具が沈んでいることが多くて、写真撮影が難しいです。
なんとかレンゲですくって、がんばって撮影しました。
ちゃんと、大きな海老の姿が撮れてよかったです。


> 生春巻きのタレ見るからにからそう。
> 美味しいランチになりましたね。

こういうタレは辛くてもつける量で調整できるので、なんとかなります。
スープは、この日の2辛くらいでちょうどいいかなあ~

  • 2022/08/22 (Mon) 07:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 最近の自慢ですが、生春巻き上手に巻き巻きできるようになりました(^^)v

ほほ~、生春巻きの腕をあげましたか。
出来上がりの様子を、ちょっと見てみたいな~


> ご飯がお茶碗なのも面白いね。でも食べやすい。トムヤムクンスープ好き!辛めでもいい!
> パパイヤのサラダ1回食べてみたいです。
> マボロシさんとの位置関係、ほうほう。イメージできました。そんなこんなで初訪問だったのね。

マボロシに入っていく道路のかどのところにあります。
なので、なかなか訪問できませんでした。
パパイヤサラダは、最近はちょっとタイ料理のお気に入りになっています。
ここに再訪問したら、また注文しそうです。

  • 2022/08/22 (Mon) 07:32
  • REPLY

ぽよん

てつあんさんのお好きなお料理がいただけるお店じゃないですか。
初訪問だなんてちょっと、と思ったらマボロシさんの至近距離だったから仕方がないか。
マボロシさんはどんどんマボロシになっていく感じです。

  • 2022/08/22 (Mon) 07:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> タイ料理のランチ。。
>
> トムヤムクンと生春巻き。。
>
> 辛めに仕上げてあって旨いんだろうなぁ。。

もちろん、日本人向けの辛さをおさえた通常のバージョンもあります。
本場の辛さは無理そうなので、ちょっとだけ辛めにしてもらいましたよ。

  • 2022/08/22 (Mon) 07:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> トムヤンクンスープ大好きなので辛めでビール付でいただきたいです〜(^o^)丿

辛めにしてもらったほうが、ビールがすすみますね。v-275

  • 2022/08/22 (Mon) 07:35
  • REPLY

rollingattack

ソムタム食べてみたいです(^^)
サラダとはいえ辛味があるのならご飯のおかずになるのかな?

  • 2022/08/22 (Mon) 07:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> マボロシさんのお近く打となかなかタイミングがないですよね(^o^ゞ

ずっと宿題店になっていました。
マボロシの店舗の場所の説明文には、「EVANのあるかどを曲がったところです」
という一文が入っていました。(^^)

  • 2022/08/22 (Mon) 07:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> またまた、暑さにダメージ受けた体に一撃を加えてくれそうですね!
> やはり、辛い方が美味しいのでしょうね。
> それよりも、トムヤンクン食べたことが無いことに気付きました❗️

ホントは現地の辛さで味わいたいけど、今となっては無理だと思います。
この日はほどほどに辛くしてもらったので、いい感じでした。

トムヤムクンは、やはりタイ料理ではおすすめの一品ですよ。

  • 2022/08/22 (Mon) 07:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> てつあんさんのお好きなお料理がいただけるお店じゃないですか。
> 初訪問だなんてちょっと、と思ったらマボロシさんの至近距離だったから仕方がないか。
> マボロシさんはどんどんマボロシになっていく感じです。

マボロシの行列写真は、エバンのお店の前から撮影しました。
すぐそばというか、向かいというか、そんな感じです。
マボロシカレーの営業日はかなり復活してきていますが、マボロシのままですね。

  • 2022/08/22 (Mon) 07:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> ソムタム食べてみたいです(^^)
> サラダとはいえ辛味があるのならご飯のおかずになるのかな?

どちらかといえば、あれはビールのおつまみですね。
山盛りでステキでした。

  • 2022/08/22 (Mon) 07:43
  • REPLY

川崎工場長

またまた新規開拓ですね。
トムヤンクンはさすがの私でも知ってます。
パパイヤを使ったサラダってのは珍しいですね。
こちらは初めて知りました。

  • 2022/08/22 (Mon) 08:51
  • REPLY

かずちゃん

トムヤムクンヌードル食べたことあるけど私には辛すぎました。
タイの方は辛いのがお好きなんですね。
パパイアのサラダといいヘルシーなメニューですね(*^^)
カプサイシン効果もあってげっそりお痩せになったでしょう(笑)
マボロシさんはほんのきマボロシになってしまいました(/_;)

  • 2022/08/22 (Mon) 09:07
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
トムヤムクンにも生春巻きにも大きな海老が入っていますね〜。美味しそうです(^^)
辛さ2はてつあんさんには余裕だったようですね。日本人に合わせた辛さに調整してあるのかしら?  次回は4とか5くらいかなぁ(^○^)

  • 2022/08/22 (Mon) 11:05
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

沈んでるけど具がいっぱいなスープ、美味しいけど写真撮影には一工夫が必要なんですね。
なるほど、ここまで行くならマボロシってことになっちゃっうから、なかなか訪問ができなかったんだ。

柴ポチです

てつあん様へ

タイ料理といったらやはりトムヤンクンが有名ですね。
酢ッぱ辛いやつですか?
生春巻きが美味しそうです。

nyankosensee

こちらのタイ料理は、望めばガツンと効く辛さを提供してくれるようですね。

定食の食器類がまんま日本風なのに、盛ってるのがタイ米だったりタイ風漬物だったりするんですね。
ちょっと脳がバグりそう・笑

  • 2022/08/22 (Mon) 14:55
  • REPLY

シカゴ

実は今度の遠征では『マボロシカレー』狙っていたのですが。。。
タイ料理美味しそうですね。トムヤムクンはバンコク出張の際に
何度かいただいてはいましたが、最近いただく機会がなく。。。
どちらにするか迷い始めています。。。

  • 2022/08/22 (Mon) 16:15
  • REPLY

takabone

行こうと思いつつもなかなか果たせないお店ってありますね~

定番のタイ料理のはずですけど・・・
食器が和風だからなのか?生春巻きまで遠目に天ぷらに見えてしまいました(笑)

  • 2022/08/22 (Mon) 18:39
  • REPLY

ミサイル超獣

マボロシの近所!

それは訪問が伸び伸びになってしまうのも致し方ありませんね。
セットメニューがどれも魅力的ですが、それは同時にランチ激戦区故の生存戦略なのだなぁと感じさせます。
200円ちょいで追加できるソムタムのボリュームも魅力的です。

いろは

タイ料理は何年も食べてないなぁ~。
マボロシカレーのすぐお近くなら宿題となってもしょうがなかったですね!

追加のソムタムが美味しそうです!!

てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> またまた新規開拓ですね。
> トムヤンクンはさすがの私でも知ってます。
> パパイヤを使ったサラダってのは珍しいですね。
> こちらは初めて知りました。

はい、トムヤムクンはタイ料理店の店名にも使われたりして、とても有名ですね。
ソムタムは、タイではすごくポピュラーですが、日本だとあまり知られていないかも~
けっこうな大盛で、野菜補給がしっかりできました。

  • 2022/08/23 (Tue) 00:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> トムヤムクンヌードル食べたことあるけど私には辛すぎました。
> タイの方は辛いのがお好きなんですね。
> パパイアのサラダといいヘルシーなメニューですね(*^^)
> カプサイシン効果もあってげっそりお痩せになったでしょう(笑)
> マボロシさんはほんのきマボロシになってしまいました(/_;)

トムヤムクンはある程度辛くないと美味しくないです。
ソムタムもやはり辛めのほうが、タイ料理らしい味わいになります。
やっぱり、かずちゃんには厳しそうですね。
今回は、どちらもちょっと辛めにしてもらいました。
はてさて、これで痩せればいいのですが~

マボロシのカレーのお店も、だんだんと営業日が増えています。
でも、争奪戦は激しい戦いみたいです。

  • 2022/08/23 (Tue) 00:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんばんは~


> トムヤムクンにも生春巻きにも大きな海老が入っていますね〜。美味しそうです(^^)
> 辛さ2はてつあんさんには余裕だったようですね。日本人に合わせた辛さに調整してあるのかしら?  次回は4とか5くらいかなぁ(^○^)

セットのどちらにも、大きな海老が使われていました。
昔なら、もっと辛くてもいいと思いましたが、今となってはこれくらいがいいところでした。

なので、本場のタイの辛さだとちと厳しそうです。
タイではバンコクよりも内陸部のイーサンとかのほうが、辛さが強いらしいですね。v-11

  • 2022/08/23 (Tue) 01:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> 沈んでるけど具がいっぱいなスープ、美味しいけど写真撮影には一工夫が必要なんですね。
> なるほど、ここまで行くならマボロシってことになっちゃっうから、なかなか訪問ができなかったんだ。

ラーメンみたいにスープの中に麺があって、具がうえにトッピングならいいのですが~
まあ、この辺はスープだから仕方ないですね。
ぱっぱ系もたくさん、入っていました。

マボロシもふらっといけば食べられるお店ではなくなったので、なかなか難しいです。
今回は素直に、エバン目当てにしていきましたよ。

  • 2022/08/23 (Tue) 01:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> タイ料理といったらやはりトムヤンクンが有名ですね。
> 酢ッぱ辛いやつですか?
> 生春巻きが美味しそうです。

本来は、トムヤムクンはタイ料理のコースなどででてくるスープなので、
ランチメニューにないとか、高めの価格設定のことがおおいです。
こちらでも、ちょっと高めでした。
酸味と辛味とのバランスが、スパイス感と合わさっていて美味しかったです。

生春巻きは一本だけですが、海老が大きくてこちらも良かったです。

  • 2022/08/23 (Tue) 01:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> こちらのタイ料理は、望めばガツンと効く辛さを提供してくれるようですね。
>
> 定食の食器類がまんま日本風なのに、盛ってるのがタイ米だったりタイ風漬物だったりするんですね。
> ちょっと脳がバグりそう・笑

日本のタイ料理店での辛さの指定って、けっこう難しいですね。
以前だったら、現地の辛さで~といえばよかったけど、今だとちょっとつらいかも。(^^)

たしかに遠目でみると、お盆に並んだ和食のセットにも見えますね。

  • 2022/08/23 (Tue) 01:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> 実は今度の遠征では『マボロシカレー』狙っていたのですが。。。

マボロシカレーにいくのなら、充分にいまの営業予定をチェックしてから、お出かけください。
とはいえ、好き嫌いがはっきりと出るので、期待しすぎても心配ですが~


> タイ料理美味しそうですね。トムヤムクンはバンコク出張の際に
> 何度かいただいてはいましたが、最近いただく機会がなく。。。
> どちらにするか迷い始めています。。。

エバンは、普通に長年やっている美味しいタイ料理のお店です。
2011年のマボロシ開店のときには、すでにここにありました。

  • 2022/08/23 (Tue) 01:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 行こうと思いつつもなかなか果たせないお店ってありますね~
>
> 定番のタイ料理のはずですけど・・・
> 食器が和風だからなのか?生春巻きまで遠目に天ぷらに見えてしまいました(笑)

長年ここでやっているタイ料理店です。
たしかに写真での見た目は、和食にみえるかもしれませんね。

  • 2022/08/23 (Tue) 01:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: マボロシの近所! ミサイル超獣さんへ

> それは訪問が伸び伸びになってしまうのも致し方ありませんね。
> セットメニューがどれも魅力的ですが、それは同時にランチ激戦区故の生存戦略なのだなぁと感じさせます。
> 200円ちょいで追加できるソムタムのボリュームも魅力的です。

マボロシの開店時の道案内にも、エバンの角を曲がると書いていました。
いつでもいけると思って、10年以上でした。

ここは市役所が近いのでランチ激戦区になっています。
最近は、電話で先に注文をいれておいて、もちかえりのお客さんも多いみたいです。

  • 2022/08/23 (Tue) 01:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> タイ料理は何年も食べてないなぁ~。
> マボロシカレーのすぐお近くなら宿題となってもしょうがなかったですね!
>
> 追加のソムタムが美味しそうです!!

タイ料理も一時は、エスニック系の代表でしたが、最近は他の国の料理もどんどん増えていますね。
特にネパール料理とか~ (^^)

だからこそ、タイ料理をもう一度、見直してみたくなっています。

  • 2022/08/23 (Tue) 01:26
  • REPLY