お盆休み前には @ 寿司 佳緒 (かお)

 こちらは、町田市の市街地のなかにある 寿司 佳緒 (かお) です。ご覧のように、住居のリビングを改装して、お寿司屋さんとして営業をしています。専用書庫は、こちら

IMG_8656_20220813115144f25.jpg

 この記事をアップしている木曜日は、定休日となっています。ご注意ください。

 この日はテーブル席には女性のグループがいて、カウンターも二組のお二人さまだったかな。やはりピークタイムには、お客さんが多めです。

IMG_8659_202208131610012c6.jpg



ザ・素材ブログ

IMG_8662_202208131610024e3.jpg

 この日の素材は、こちらのエボダイです。このあと、店主さんがあーしてこーして処理してから、奥のほうへもってきました。


日替わり定食
エボダイからあげのあんかけ
1000円(税込)

IMG_8664_20220813161003677.jpg


 お約束のお店で焼いている玉子焼きです。

IMG_8668_2022081316100857d.jpg


 小鉢のもずく酢に

IMG_8669_202208131610105e4.jpg


 オクラを使った一品と、茶わん蒸しです。

IMG_8675_20220813161020837.jpg


 中骨を処理したエボダイを半身にして揚げてから、あんをかけています。玉ねぎ、ピーマン、人参も使われていました。

IMG_8672_20220813161014c05.jpg


 こちらの小鉢は、さやいんげんの胡麻よごしってやつでしょう。

IMG_8666_202208131610054b3.jpg


 この日のライスは、普通盛りでお願いしました。

IMG_8671_20220813161012a09.jpg




あんはいいよね~♪

IMG_8673_202208131610162f7.jpg


 からっと揚がったエボダイですが、あんのかかった部分が徐々にしっとりとしてきます。撮影はそこそこにして、いただきましょう。

IMG_8674_20220813161018594.jpg


 ということで、オンザライスとかお味噌汁の写真も、今回はありません。珍しく、茶わん蒸しの中の様子がきれいに撮れたので、載せておきますね。

IMG_8676_20220813161021e68.jpg


 今年は秋刀魚の水揚げが良くないとかの話をしながら、いただきました。なお、夏休みの予定はこんな感じでした。

IMG_8657_2022081311514651b.jpg

 もちろん、またいきますよ。

お店の情報   
寿司    佳緒 (かお)  専用書庫は、こちら

住所    東京都町田市南つくし野1丁目9−6
TEL.     042-799-0791
定休日   木曜日 たまに臨時休業
営業時間  11:15~13:45  (LO 13:30) 18:00~21:45 LO
煙草    全席禁煙
駐車場   敷地内に2台分あります


下のボタンを押してもらうと、更新のはげみになります。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
佳緒
和食

34Comments

ナブー

お魚をさばいているところが見れるんですね。

  • 2022/08/25 (Thu) 05:13
  • REPLY

やさい

おはようございます。

このお魚白身でおいしいですよね。
それをあんかけに 手間かかりますね。
とてもおいしそう。
ご馳走ですね。 
小鉢もいい感じ 和 やはり良いですね。

  • 2022/08/25 (Thu) 05:36
  • REPLY

sarukitikun

捌きたてのえぼ鯛は旨そうですね〜お寿司のランチも観てみたいです〜(^o^)丿

  • 2022/08/25 (Thu) 05:54
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
名前だけは知っていたエボダイの姿を初めて見ました。なんだか可愛い顔をしていますね(^^)

忙しいランチタイムに注文を受けてから捌いて揚げて、一品ずつ丁寧に調理するお店って素晴らしいなと思います。
揚げたての餡かけ、とても美味しそうです。

  • 2022/08/25 (Thu) 06:47
  • REPLY

きまりと

エボダイちゃんのお目めパッチリ口元キュート!素材ブログ?のあんさんのために店主さんありーがと(^人^)
から揚げになって餡がかかって美味しく料理されてエボちゃんも幸せ〜うんうん、餡はいいよね〜♪ 美味しそう♪
いつも通り玉子焼き茶碗蒸しも抜かりなし!
こちらの店構えには本当に目を疑いますが、お家にお邪魔するようでいいですね。

  • 2022/08/25 (Thu) 06:52
  • REPLY

ノブ

あんはいいよね~に激しく同意いたします\(^o^)/

  • 2022/08/25 (Thu) 07:15
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

こちらでは、シズですね。
塩焼、煮付けで食べていたかな。
からあげの餡かけとは、また、手間暇かけてますね。
他の小鉢を見れば、やはり、手間暇かけていることがわかりますので、丁寧なお仕事されてますね😃

rollingattack

注文を受けてから捌くのですね。ライブ感あるな〜\(^O^)/

  • 2022/08/25 (Thu) 07:38
  • REPLY

takabone

えぼ鯛、目がキュートに見えますね😁
揚げたてに餡が絡んでしなっていく最中に頂けるのが良いですね!

  • 2022/08/25 (Thu) 07:44
  • REPLY

シカゴ

エボダイの餡掛け美味しそうだな〜。
食べたいなぁ〜。
1000円でこれが食べられる。。。いいな〜。

  • 2022/08/25 (Thu) 07:58
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

いつものところですね!
エボダイとは珍しいですね。
私は友人の生鮮加工店で買うエボダイの丸干しか食べたことがありません。
しかし、エボダイは美味しいですよね。
こういう食べ方もあるのですね~

  • 2022/08/25 (Thu) 08:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> お魚をさばいているところが見れるんですね。

カウンターから真正面の特等席から見ることができました。(^^)

  • 2022/08/25 (Thu) 08:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> このお魚白身でおいしいですよね。
> それをあんかけに 手間かかりますね。
> とてもおいしそう。
> ご馳走ですね。 
> 小鉢もいい感じ 和 やはり良いですね。

サイズは小さめですが、丸ごと一尾をいただきました。
元の魚の姿をみて、さばいているところも見たので、さらに美味しく感じましたよ。
お寿司屋さんですが、こういう料理もいいものです。

ホントはこれをつまみにしてビールとか、美味しいでしょうね。

  • 2022/08/25 (Thu) 08:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 捌きたてのえぼ鯛は旨そうですね〜お寿司のランチも観てみたいです〜(^o^)丿

毎回、お寿司のランチを目当てでいくのですが、ついつい日替わりに惹かれてしまいます。
なにしろ、この日を逃すと、次は食べられるかどうかわからないですからね。(^^)

  • 2022/08/25 (Thu) 08:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。
> 名前だけは知っていたエボダイの姿を初めて見ました。なんだか可愛い顔をしていますね(^^)

おはようございます。
丸ごとのエボダイは、なかなか愛嬌のある顔をしていました。
かわいいでしょう。


> 忙しいランチタイムに注文を受けてから捌いて揚げて、一品ずつ丁寧に調理するお店って素晴らしいなと思います。
> 揚げたての餡かけ、とても美味しそうです。

これは定番ではないので、いつもあるのかは不明です。
あんかけと聞いたら、やはり気になりますね。v-9

店主さんが出刃包丁を使って、さばいているこようすもしっかりと見せてもらえました。
それもちょっと得した気分になれますね。

  • 2022/08/25 (Thu) 08:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> エボダイちゃんのお目めパッチリ口元キュート!素材ブログ?のあんさんのために店主さんありーがと(^人^)
> から揚げになって餡がかかって美味しく料理されてエボちゃんも幸せ〜うんうん、餡はいいよね〜♪ 美味しそう♪
> いつも通り玉子焼き茶碗蒸しも抜かりなし!
> こちらの店構えには本当に目を疑いますが、お家にお邪魔するようでいいですね。

お店の塀には、大きく看板がかかっていますが、まったくお店っぽくないです。
なので、知る人ぞ知るお店という感じですね。
この日のお客さんも、みなさん常連さんみたいでした。

丸ごとの魚をさばく様子と見られる機会はあまりないんで、ありがたいことです。
キュートな姿のえぼだいのショットも撮影出来て、まんぞくなランチになりました。

  • 2022/08/25 (Thu) 08:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> あんはいいよね~に激しく同意いたします\(^o^)/

ご唱和、ありがとうございます。
かりっとしたところが徐々に柔らかくなっていくあの様子が、大好きです。

  • 2022/08/25 (Thu) 08:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> こちらでは、シズですね。
> 塩焼、煮付けで食べていたかな。
> からあげの餡かけとは、また、手間暇かけてますね。
> 他の小鉢を見れば、やはり、手間暇かけていることがわかりますので、丁寧なお仕事されてますね😃

なるほど、関西ではシズと呼ぶのですね。
白身の魚なので、塩焼きや煮付もきっと美味しいと思います。
こちらのお店だと、リクエストするとそういう調理もやってくれそうです。

店主さんとの話も面白いので、ついつい通ってしまうお店です。

  • 2022/08/25 (Thu) 09:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack  さんへ

> 注文を受けてから捌くのですね。ライブ感あるな〜\(^O^)/

さばく前の魚の写真を撮らせてもらえるのは、きっとスペシャルサービスですね。
プロのさばく様子をじっくりと見ることができました。

  • 2022/08/25 (Thu) 09:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> えぼ鯛、目がキュートに見えますね😁
> 揚げたてに餡が絡んでしなっていく最中に頂けるのが良いですね!

かわいい姿をしっかり写真で撮影しておきました。
あんが浸みこむまえのカリッとした感じも、浸みこんでいってしなっとなっていく感じも大好きです。

  • 2022/08/25 (Thu) 09:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> エボダイの餡掛け美味しそうだな〜。
> 食べたいなぁ〜。
> 1000円でこれが食べられる。。。いいな〜。

これは日替わりメニューなので、季節とか市場での仕入れ状況などで変わっていきます。
なので、いつも食べられるのかは不明です。

けっこう気になるメニューが登場するので、定番メニューが注文できなくなるのが難点ですね。(^^)

  • 2022/08/25 (Thu) 09:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> いつものところですね!
> エボダイとは珍しいですね。
> 私は友人の生鮮加工店で買うエボダイの丸干しか食べたことがありません。
> しかし、エボダイは美味しいですよね。
> こういう食べ方もあるのですね~

さばくところを見ていましたが、白身のきれいな魚でいいですね。
煮物とか塩焼きでも美味しそうです。
たしかにそのままの姿は、干物で見ることが多いような気がします。

ここは、他では食べられない料理がちょこちょこと登場するので、いっちゃいますね。

  • 2022/08/25 (Thu) 09:19
  • REPLY

川崎工場長

最初に食材を見せてもらえるのはイイですね。
これで¥1000はお値打ちだと思います。

  • 2022/08/25 (Thu) 09:44
  • REPLY

かずちゃん

んだ、あんはいいよね~(笑)
えぼだいを初めて見ましたがつぶらな瞳が愛しげらね。
唐揚げは骨ごと食べられるのですか?味付けは甘酢あんだろっか。
わっしわしと食べたいです(笑)
茶碗蒸しは10年ぐれ作ってないかもー、意外に手間なんだよね茶碗蒸し。
お盆の出前もお疲れ様でした(^^)

  • 2022/08/25 (Thu) 09:47
  • REPLY

nyankosensee

へ~一見すると一般のおうちみたい。

でも、料理はさすが、ひとつひとつ丁寧で上品。

かわいいエボダイが変わり果てた姿で再登場!
とてもおいしそうです、こりゃ、残らず食べないとね。

  • 2022/08/25 (Thu) 14:41
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

素材から調理してのから揚げのあんかけ、これは揚げたてで美味しいんでしょうね。写真撮ってる場合じゃないの、わかります。

ミサイル超獣

これはまた

哺乳類的な顔立ちしたえぼだいさんですね。
塩焼きにして食べる場合は身が小さいわりに骨取るのが面倒な印象でしたが、揚げてあんかけなら脊椎以外はパリパリいけちゃう感じですかね?

てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 最初に食材を見せてもらえるのはイイですね。
> これで¥1000はお値打ちだと思います。

素材の撮影は、ブロガーとして助かります。
丸ごとの魚が一尾のショットで、どんな魚なのか一目瞭然ですね。

  • 2022/08/25 (Thu) 22:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> んだ、あんはいいよね~(笑)
> えぼだいを初めて見ましたがつぶらな瞳が愛しげらね。
> 唐揚げは骨ごと食べられるのですか?味付けは甘酢あんだろっか。
> わっしわしと食べたいです(笑)
> 茶碗蒸しは10年ぐれ作ってないかもー、意外に手間なんだよね茶碗蒸し。
> お盆の出前もお疲れ様でした(^^)

丸ごとのえぼだい、かわいいよね~
たしか、さばくときに中骨だけは取っていました。
頭は半割にして、身と一緒に揚げていました。
カルシウムもしっかりと摂取できたみたい。

ご唱和、ありがとうございます。
甘酢のあんはいいよね~♪
茶わん蒸しを最初から作るとなると、けっこう面倒くさそうです。

  • 2022/08/25 (Thu) 22:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> へ~一見すると一般のおうちみたい。
>
> でも、料理はさすが、ひとつひとつ丁寧で上品。
>
> かわいいエボダイが変わり果てた姿で再登場!
> とてもおいしそうです、こりゃ、残らず食べないとね。

元は自宅だったのを、お子さんも独立したので、改装してお店にしたみたいです。
お寿司気分でいったけど、ついつい日替わりにいっちゃいました。

エボダイのショットが撮影できたので、記事の面白さがアップしたでしょ。(^^)
半割にして揚げた頭の部分も、バリバリっといただきましたよ。

  • 2022/08/25 (Thu) 22:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> 素材から調理してのから揚げのあんかけ、これは揚げたてで美味しいんでしょうね。写真撮ってる場合じゃないの、わかります。

素材の写真が撮れると、料理の写真が良い感じに仕上がります。
とはいえ、出来上がったらさっさといただかないと、美味しいポイントを逃してしまいますね。

あんがからんで、だんだんとしっとりしていく感じが好きなんですよ。

  • 2022/08/25 (Thu) 22:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: これはまた ミサイル超獣 さんへ

> 哺乳類的な顔立ちしたえぼだいさんですね。
> 塩焼きにして食べる場合は身が小さいわりに骨取るのが面倒な印象でしたが、揚げてあんかけなら脊椎以外はパリパリいけちゃう感じですかね?

はい、可愛い感じの表情をしていました。(^^)

一番大きい中骨だけは、さばくときにはずしていました。
頭は出刃包丁で半割にして、身と一緒に揚げていました。
なので、バリバリっといただいて、しっかりカルシウム補給もできましたよ。

  • 2022/08/25 (Thu) 22:38
  • REPLY

やっさん

餡のテカリ具合に惚れ惚れします。。

旨そうです。 

  • 2022/08/27 (Sat) 05:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 餡のテカリ具合に惚れ惚れします。。
>
> 旨そうです。 

はい、やはりあんかけとなると、はずせませんね。
頑張って、きれいに見えるように撮影しました。

  • 2022/08/27 (Sat) 15:00
  • REPLY