ひさしぶりにこちらへ @ ごはん屋さん 実家(じっか)

こちらが、お店の案内です。

前回の訪問記事がこちらです。販売機の場所が、現在はお店の入り口正面にちょっと移動していました。
相模大野の谷口陸橋近くにある ごはん屋さん 実家(じっか)です。通常は店内での飲食ができるお店ですが、コロナ騒動で休業中です。 こちらの記事で、無人販売機を始めたとお伝えしました。 無人の販売機で @ ごはん屋さん 実家(じっか) 今朝にアップした記事と相模大野つながりで、情報だけのアップです。 こちらは、相模大野にある ごはん屋さん 実家(じっか)は、ちょっとユニークな営業時間とメニューのお店で...
お弁当とかおかずとか、お値段は500円が基本です。他に、ドリンクも100円で入っていました。お釣りが出ない販売形式なので、なるべくお釣りのない価格設置になっているみたい。
上の段は、温蔵庫になっていて、ホットサンド系とかからあげなどが並んでいます。
下の段は冷蔵庫になっていて、サラダとかカレーとかお弁当などが並んでいました。料理の内容はどんどんと変わっているようで、公式のインスタグラムなどで告知しています。
ということで、二つを購入して、1000円札をきちんと入れてから持ち帰りました。
こちらは温蔵庫に入っていたダブルサンドです。

蓋が全然閉まっていませんね。

商品案内のイラストも、その点をアピールしていました。かわいいイラストは、おっさんが持っていると、まったく似合いませんね。

上がチキンレモンのサンドで、下側がトマトチーズコロッケのサンド一致です。アルミホイルで包んであって、半分にカットしたものがひとつづつ入っています。

青のりたっぷりのフライドポテトも添えられていました。

こちらがレモンがしっかりと効いたテリヤキっぽいチキンのサンドイッチ

こちらは、トマトチーズの中身のコロッケのサンドです。どちらも中身がたっぷりです。

どちらもパンはこういうふうにトーストした状態でした。

このサンドイッチはランチとしていただきました。
もうひとつ購入したのは、ブルーチーズのころころサラダで、これも500円です。
こちらもかわいい商品案内が書いています。13品目の材料が使われているそうです。

ナビスコのプレミアムクラッカーが、添えられていました。
こちらも開封した様子がアップで撮影です。冷やした状態ですが、ブルーチーズの香りがしっかりとしました。こちらは、撮影後に冷蔵庫で保管して、夜にビールと一緒にいただきました。
ひさしぶりに、いただきましたが、いい感じでした。メニューにはいろんな種類があるので、また行ってみましょう。
お店の情報
ごはん屋さん 実家(じっか)
https://www.facebook.com/jikka.my.home/
https://twitter.com/jikka58n
住所 神奈川県相模原市南区上鶴間本町1-27-12
電話番号 042-851-5453
定休日 日曜日、月曜日
通常の営業時間 14:00~20:30 食事LO 19:30 ドリンクLO 20:00
駐車場 なし?
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 新規開店で @ Royal Kebab Spot (ロイヤル ケバブ スポット) (2023/08/30)
- お弁当でも @ シウマイのタチバナ (2023/08/06)
- ためしにちょいと @ 労研饅頭 (ろうけんまんとう) たけうち 大街道支店 (2023/06/21)
- ひさしぶりにこちらへ @ ごはん屋さん 実家(じっか) (2022/09/06)
- 新規開店と言っていいのかな @ おかしのお店 Coguma (コグマ) (2022/07/27)
- 自動販売機もいろいろとあります (2022/04/09)
- 炎上すると困るので (2022/01/16)
- 臨時休業中でした @ Rock'n Roll BURRITO (ロックンロール ブリトー) (2022/01/10)
- 新規開店とかいろいろ @ バナナジュース専門店 BANANA LIFE 小田急相模原店 (バナナライフ) (2021/12/04)
- 二度目の訪問で @ TIEN TIEN BANH MI (ティエン ティエン バインミー) (2021/11/27)