東京でのランチで @ ERICK SOUTH  虎ノ門ヒルズ店 (エリックサウス とらのもんヒルズてん)

 この日は東京に出かけた日で、ランチを早めにいただきました。地下鉄の虎の門ヒルズ駅で降りて、虎の門ヒルズ ビジネスタワーの地下にある ERICK SOUTH  虎ノ門ヒルズ店 (エリックサウス とらのもんヒルズてん)へ

IMG_9486_2022091812140357f.jpg


 前回の訪問記事はこちらです。このときは、ビリヤニをいただきました。

二度目の訪問で @ ERICK SOUTH  虎ノ門ヒルズ店 (エリックサウス とらのもんヒルズてん)

 10月下旬に所要があって、東京都の真ん中へと出かけます。用事の前に、ちょいとこちらでカレーをいただきましょう。 虎の門ヒルズのビジネスタワー地下一階にある ERICK SOUTH  虎ノ門ヒルズ店 (エリックサウス とらのもんヒルズてん)です。今回が二度目の訪問でした。 早めの訪問なので、お客さんがいない方向をちょいと撮影です。手前がカウンター席で、その奥のほうが調理スペースになっています。調理スペースの上...


 この日はランチタイムに一番のりでの訪問でした。カウンター席に案内されて、メニューチェックです。ランチメニューがこちら。

IMG_9489_20220918121404dda.jpg


 メニューの真ん中には、ドリンクのメニューがはさんでいました。いろいろと選べるカレーは定番が6種に、ときどき登場するカレーが3種類です。普段モードなら、左上のランチカレープレートがおすすめですね。3種類カレーのプレートなら、1000円ちょうどです。

IMG_9492_20220918121409a0d.jpg


 ラムケバブは、現在入荷待ちらしい。ミールスのメニューだけでも5種類あります。

IMG_9490_20220918121406ba1.jpg


 座ったカウンター席からみた入り口側です。お昼の営業開始時間だったので、一番のりでした。座った席から見た入り口側の様子です。

IMG_9496_20220918121413980.jpg


 卓上には、三種類の味変アイテムが用意されています。これは前回と同じかな。

IMG_9498_20220918121415e33.jpg

 順番に確認していってみましょう。

IMG_9499_20220918121416396.jpg


 Podiは、ひよこ豆で作ったふりかけみたいのものです。ちょっとピリ辛です。

IMG_9502_20220918121421bdb.jpg


 二つ目がこちら。

IMG_9500_20220918121418893.jpg


 ウールガイは、真っ赤な色のソースの中に野菜が沈んでいました。見た目どおりに辛いです。

IMG_9503_20220918121422b97.jpg


 三つ目の中身が見えないなあ。

IMG_9501_20220918121420b20.jpg

 ホットソースは、ちょっと少なくてきれいに撮影できませんでした。青唐辛子をつぶしたもので、一番辛いです。

IMG_9504_202209181214247e7.jpg


 注文を伝えたら、卓上のこういうミールスの楽しい食べ方などを読みながら、待ちましょう。

IMG_9493_20220918121411f9c.jpg


 うんちくもいろいろと書いています。ダンチューの記事を読んでいるような気分になりますね。

IMG_9494_20220918121412073.jpg



Erick MEALS(エリックミールス)
1485+88+88円(税込)

IMG_9507_20220918121723521.jpg


 最初は、ランチカレープレートとか、ランチミールスと考えていましたが、ついつい高い方へ

IMG_9490[1]


 パパドは時化るまえに、向こう側に立ててやりましょう。

IMG_9508_20220918121724ea6.jpg


 Today Special A のポークビンダルーは、定番カレーよりも+88円です。今回はいちばん、これが印象に残っているカレーでした。味の構成が、他のカレーとは別物です。

IMG_9511_202209181217264e4.jpg


 Today Special B のチキンコリアンダーマサラも、+88円です。コリアンダーは、パクチーですね。パクチーは、葉っぱも根っこもタネも、スパイスとして使われます。これはどの部分かな。肉はチキンです。紫タマネギががちょっとトッピングされています。

IMG_9513_202209181217278c1.jpg


 メインのカレーは2種類だったと思ったら、さらにもう一種類ありました。丸ごとの唐辛子の姿が確認できますか。

IMG_9515_202209181217295fa.jpg


 こちらの野菜が多めのサンバルに

IMG_9516_20220918121730ecc.jpg


 こちらはラッサムです。サンバルとラッサムはお替わり可能です。

IMG_9519_20220918121731303.jpg


 甘くないヨーグルトです。こちらはじゃぶしゃぶのタイプ。

IMG_9520_20220918121733cd1.jpg


 こっちは固形分が多めでスパイス入りのヨーグルト。スパイスが加えてあります。

IMG_9522_2022091812173586b.jpg


 左側の黄色なのがターメリックライス、右側のおからかコロッケの具みたいなのが、ウプマです。

IMG_9524_202209181217366c7.jpg


 ライスは白いバスマティライスです。このライスもお替わり可能です。

IMG_9525_20220918121834285.jpg


 こちらの小さいドーナッツが、ワダです。

IMG_9529_20220918121836433.jpg


 卓上の味変アイテム 3種類をちとライスの上にのせてやって、撮影です。

IMG_9530_202209181218379a9.jpg


 こんな形でもういちど、全体の様子を撮影です。照明が明るくて、撮影向きですね。

IMG_9532_20220918121839adc.jpg


 さらに砕いたパパドも、のせてやりましょう。

IMG_9533[1]


 これだけカレー色々なので、ライスも足りなくなりますね。なので、ライス、サンバル、ラッサムのお替わりをいただきます。

IMG_9536_20220918121843c23.jpg


 店内には次々とお客さんがやってきて、席も半分くらいが埋まりました。持ち帰りのお客さんも多いです。

IMG_9535_20220918121842204.jpg

 ということで、この日の支払い合計は、1661円でした。まあ、こっち方面にはたまにしか来ないので、高めのお値段でも納得してしまいます。
 こういうセットをコンスタントに提供して、お客さんもやってきているのが、さすが東京ですね。うちの地元だと、イベントとか限定でないとなかなか食べられないレベルかな~と思いました。

 店頭には、持ち帰りのためのカレー弁当が用意されています。

IMG_9539_2022091812184694c.jpg


 外に出ると、こんなふうにビルがびょいひょいと並んでいました。

IMG_9549a.jpg


 ということで、宿題の トラのもんにも逢ってきました。金の鈴がかっちょいいですな。

IMG_9541_2022091812184887f.jpg

 以上です。


お店の情報
ERICK SOUTH  虎ノ門ヒルズ店 (エリックサウス とらのもんヒルズてん)

https://enso.ne.jp/erick-south/toranomon/

住所     東京都港区虎ノ門1-17-1
      虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー地下1階
電話    03-6811-2330
通常の定休日    日曜日 祝日
通常の営業時間  平日 11:00~22:00(L.O.21:30)
         土日祝 11:00~21:30(L.O.21:00)
2022年9月より土曜営業を再開しました。当面の間、日曜・祝日は定休日とするそうです。
煙草    禁煙
駐車場   なし


面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
◎カレー全般
カレー

36Comments

ナブー

色鮮やかで豪華なランチですね。虎ノ門の大都会にぴったりのランチだと思いました。

  • 2022/09/26 (Mon) 05:45
  • REPLY

きまりと

おおっ虎ノ門ヒルズ〜そこで丸皿いっぱいのミールス!大きい丸に小さい丸7つ。
こっちじゃ食べられない本格ミールス、いいなぁ食べたいなぁ美味しそう〜。
ライスも2種たっぷり〜に見えたのに、何ね?小食なのにお替わり?ライスと丸2つも(笑) ま、せっかくだしね!
トラのもんって、白くて耳あって鈴が金なんだね(=´∀`)

  • 2022/09/26 (Mon) 06:07
  • REPLY

ノブ

虎ノ門ヒルズという名前だけで足がすくんでしまうオッサンです(笑)
足を踏み入れる根性がないっす┄┄

  • 2022/09/26 (Mon) 06:59
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

ミールス、そんな料理がありましたか、初めて知りました。
さすがにカレー系を避けていると視野が狭くなりますね。
なんとか、カレー系を不得手から脱却せねばと考えております。
カレーうどんは、食べれるのですが。

silkumagon

おはようございます(^o^)
ビックリするほどにぎやかに盛られたプレートですね。
どれから食べるかホント悩みそう。
ビジネスタワーの地下はいまだに降りたことなくて(^_^;)
この辺りもどんどん高いビルが増えて、すっかり変わりましたね。

  • 2022/09/26 (Mon) 08:08
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

東京に住んでいますが、虎ノ門ヒルズ、まだ行ったことがありません。
たまに行くならちょっと奮発しても、美味しいもの食べたくなりますよね。
最近家ごはんが多くてカレー不足なので(家人は辛い物を好まない)、こんなランチ憧れます。

川崎工場長

これまた賑やかなワンプレートですね。
どこから手をつけたらよいのか迷ってしまいそう。

  • 2022/09/26 (Mon) 08:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 色鮮やかで豪華なランチですね。虎ノ門の大都会にぴったりのランチだと思いました。

なかなか人気のお店みたいです。
さすが大都会のカレーランチという感じでしたよ。

  • 2022/09/26 (Mon) 08:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> おおっ虎ノ門ヒルズ〜そこで丸皿いっぱいのミールス!大きい丸に小さい丸7つ。
> こっちじゃ食べられない本格ミールス、いいなぁ食べたいなぁ美味しそう〜。
> ライスも2種たっぷり〜に見えたのに、何ね?小食なのにお替わり?ライスと丸2つも(笑) ま、せっかくだしね!

いかにも都会で上品に作られたミールスという感じです。
しかもランチとはいえ、このお値段でいただけるのはありがたいことです。
最初は1000円のカレーセットにしようかと思っていたのに、いつの間にかこっちにしてしまいました。
ならば、お替わりも~ という気分でした。v-7


> トラのもんって、白くて耳あって鈴が金なんだね(=´∀`)

ようやく逢うことができました。
どこにいるのかわからなくて、うろうろしたのはナイショです。

  • 2022/09/26 (Mon) 09:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 虎ノ門ヒルズという名前だけで足がすくんでしまうオッサンです(笑)
> 足を踏み入れる根性がないっす┄┄

初訪問のときはお店の場所がわからなくてうろうろしてしまいました。
この日は三回目なので、迷わないでたどり着けましたよ。

  • 2022/09/26 (Mon) 09:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> ミールス、そんな料理がありましたか、初めて知りました。
> さすがにカレー系を避けていると視野が狭くなりますね。
> なんとか、カレー系を不得手から脱却せねばと考えております。
> カレーうどんは、食べれるのですが。

こちらは南インドのミールスを人気にしたお店(の支店)らしいです。
これは、ぜったいに人気が出るでしょうと思いました。

ネパールとかスリランカのカレーも、未経験なら一度お試しください。

  • 2022/09/26 (Mon) 09:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

おはようございます。


> ビックリするほどにぎやかに盛られたプレートですね。
> どれから食べるかホント悩みそう。
> ビジネスタワーの地下はいまだに降りたことなくて(^_^;)
> この辺りもどんどん高いビルが増えて、すっかり変わりましたね。

どんどん新しいビルも増えていますね。
地下鉄の駅ができたのはいいのですが、最初は迷ってうろうろとしました。v-11
近所に行くことがあったなら、訪問する価値ありだと思います。

  • 2022/09/26 (Mon) 09:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> 東京に住んでいますが、虎ノ門ヒルズ、まだ行ったことがありません。
> たまに行くならちょっと奮発しても、美味しいもの食べたくなりますよね。
> 最近家ごはんが多くてカレー不足なので(家人は辛い物を好まない)、こんなランチ憧れます。

再開発でビルの高さがさらに高くなっていった感じです。
この日の目的地の近くなので、途中下車していってきました。

辛いのが苦手な人がいると、おうちごはんには難しいですね。
東京にはカレーの聖地があちこちにあるので、いかがでしょうか。

  • 2022/09/26 (Mon) 09:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> これまた賑やかなワンプレートですね。
> どこから手をつけたらよいのか迷ってしまいそう。

これだけお皿がたくさんなので、どれから行こうかと迷いますね。
私は、いちばん気になっていた左手前のポークビンダルーからいきました。

  • 2022/09/26 (Mon) 09:26
  • REPLY

かずちゃん

ややや、がっと奮発したねっかね(笑)
ちょいと遠出すると財布の紐が緩むんだよね、わっかる。
小食はどーした?え?小食は( ´艸`)
東京のハイカラなお店でも堂々と召し上がるあんさん流石です!
トラのもんものすごく可愛いね(^^)

  • 2022/09/26 (Mon) 10:02
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
豪華でプレートですね! たくさん盛り付けてあるのにごちゃごちゃした感じはなくて、都会的なお洒落な感じが伝わってきます(^^)

  • 2022/09/26 (Mon) 10:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ややや、がっと奮発したねっかね(笑)
> ちょいと遠出すると財布の紐が緩むんだよね、わっかる。
> 小食はどーした?え?小食は( ´艸`)

そうそう、こういう時には、財布の紐もおなかの紐も緩むんですよ。v-7
なかなか来られない場所なので、たまにはいいでしょう。
最初はお替わりはしないつもりでしたが、けっこうするすると入っていきました。(^^)


> 東京のハイカラなお店でも堂々と召し上がるあんさん流石です!
> トラのもんものすごく可愛いね(^^)

新しくてきれいな場所ですが、割とお手頃な感じなので安心です。
トラのもんは、隣のビルの一階にいました。
宿題にしていたので無事に逢うことができてよかったです。

  • 2022/09/26 (Mon) 11:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんにちは


> 豪華でプレートですね! たくさん盛り付けてあるのにごちゃごちゃした感じはなくて、都会的なお洒落な感じが伝わってきます(^^)

こういう見た目がいい盛り付けは、さすが東京のど真ん中にあるお店という感じです。
そして、食べてもちゃんと美味しいのがいいですね。
女性のお客さんも多いみたい。

他の支店の様子も、ちと気になるところです。

  • 2022/09/26 (Mon) 11:25
  • REPLY

駐在おやじ

すごく豪華なランチですね ^^
カレーもいっぱいで どうやって食べるか 慣れてないので 悩みそうです。

味変のソース 全部辛さ増し用 って言うのにちょっと笑ってしまいました。
辛いのがダメな人は 行かない方がよさそうですね

僕 唐辛子辛いのや 中華の辛いのは大丈夫なんですが
昔から カレーの辛さには弱いんです。 食べれるかな~~~~?

  駐在おやじ

  • 2022/09/26 (Mon) 13:44
  • REPLY

やさい

美味しそうね。
88円 微妙ですね。(^^)
これだけ 種類の違うお味 嬉しすぎますね。
さいごまで ほんとに美味しく頂けそうですよね。
何だか  リッチな気分になりますね。

  • 2022/09/26 (Mon) 14:05
  • REPLY

rollingattack

豪華ですね〜。王様の食卓のようです\(^O^)/
次は季節のフィッシュミールスですね(^^)

  • 2022/09/26 (Mon) 14:11
  • REPLY

takabone

懇切丁寧な食べ方まで説明してくれていて、ワタシのような初心者の心理的なハードルもかなり下がりそうです。
ただ虎ノ門ヒルズに足を運ぶ機会が滅多に無いのが残念なところです...

  • 2022/09/26 (Mon) 18:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> すごく豪華なランチですね ^^
> カレーもいっぱいで どうやって食べるか 慣れてないので 悩みそうです。

いろいろとのっていて、豪華でしょう。
まあ、食べ方はあまり考えなくても食べたいものから食べていけばいいかも~
いろいろと説明が書いているので、それに倣ってというのでもオッケーでしょう。


> 味変のソース 全部辛さ増し用 って言うのにちょっと笑ってしまいました。
> 辛いのがダメな人は 行かない方がよさそうですね
>
> 僕 唐辛子辛いのや 中華の辛いのは大丈夫なんですが
> 昔から カレーの辛さには弱いんです。 食べれるかな~~~~?
>
>   駐在おやじ

カレーは辛さの好みがありますが、たぶん本場のインドよりは抑えているかも。
味変アイテムは、辛さの質が違うので好みによって使えばいいと思います。
たしかに韓国系の唐辛子の辛さとは、ちょっとベクトルが違いますね。
まあ、チャンスがあったら試してみてください。

  • 2022/09/26 (Mon) 19:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 美味しそうね。
> 88円 微妙ですね。(^^)
> これだけ 種類の違うお味 嬉しすぎますね。
> さいごまで ほんとに美味しく頂けそうですよね。
> 何だか  リッチな気分になりますね。

88円だったら、気になるカレーをいっちゃえ~という気分で選びました。v-218
結果は、88円以上のインパクトがあったので、ヨシでしたよ。

これだけいろいろとあるけど、スパイスとか辛さの感じがそれぞれにちゃんと違うのがすごいです。
また、東京に行くときには、寄っちゃうかもしれません。

  • 2022/09/26 (Mon) 19:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 豪華ですね〜。王様の食卓のようです\(^O^)/
> 次は季節のフィッシュミールスですね(^^)

はい、フィッシュミールスもベジミールスも気になってしまいます。
小さいお店なのに、これだけのメニューがあるのも素敵です。

  • 2022/09/26 (Mon) 19:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 懇切丁寧な食べ方まで説明してくれていて、ワタシのような初心者の心理的なハードルもかなり下がりそうです。
> ただ虎ノ門ヒルズに足を運ぶ機会が滅多に無いのが残念なところです...

はい、こういう案内があると、安心してあれこれと試してみられますね。

虎の門ヒルズはかなりハイソな雰囲気のエリアですが、ここの飲食街はそこまで入りにくさはありませんでした。
初訪問のときは1000円のカレーセットにしましたが、けっこう満足度が高かったですよ。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-3564.html

  • 2022/09/26 (Mon) 19:48
  • REPLY

ローズ

さすが虎ノ門、お値段も強気なランチメニューですね。
でも、エリックサウスなら美味しさは間違いなしだし、きっと私もお高めのメニューを選んでしまいそう・・・。

ミサイル超獣

複数種のミールズにビリヤニ

日本人オーナーでこれだけの内容をコンスタントに用意して
なおかつちゃんとペイ出来る環境を整えたというのはホントにすごいことだと思います。
いつか神宮店のモダンインディアンコース、頂いてみたいです。

nyankosensee

なるほどなるほど、そういうことでしたか、カレーとご飯の扱いは!
…まさに今日、タリーを食べてどういうバランスや作法で食べたらいいのかなと迷ってたから!!

で、とらのもん、ほしい♪♪

  • 2022/09/26 (Mon) 23:55
  • REPLY

いろは

新オフィスから虎ノ門はそう遠くないのでコレは行かなきゃ!!
都内でお替りできるミールス・・・これは貴重だと思いまーす!!

ぽよん

うーん。
見ればみれほど美味しそうですね。
お世話になっている弁護士の先生が虎ノ門にいらして、二ヶ月ほど前に虎ノ門には行ってきたところ。ここを覚えていたら何とか出来たかも。
いや、そんな時間じゃなかったかな。
きっと忘れちゃうと思うけど覚えておきたいでーす!

お店の食べ方の解説もじっくり読んじゃったもの。(゜-゜)

  • 2022/09/27 (Tue) 04:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

ローズさんへ

> さすが虎ノ門、お値段も強気なランチメニューですね。
> でも、エリックサウスなら美味しさは間違いなしだし、きっと私もお高めのメニューを選んでしまいそう・・・。

いやいや、三種類のカレープレートにしておけば、1000円で収まるんですよ。
それなら、毎日のランチでも平気でしょう。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-3564.html


でも、ひさしぶりのお出かけだと、ついつい高い方へといっちゃいますね。

  • 2022/09/27 (Tue) 05:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 複数種のミールズにビリヤニ ミサイル超獣さんへ

> 日本人オーナーでこれだけの内容をコンスタントに用意して
> なおかつちゃんとペイ出来る環境を整えたというのはホントにすごいことだと思います。
> いつか神宮店のモダンインディアンコース、頂いてみたいです。

近所ならちょくちょく通って、いろいろと試してみたいところです。
そんなに広くはないけど、家賃は高そうな場所でした。
それでもこのお値段でこの内容はステキです。

他の支店の様子も、気になってしまいますね。

  • 2022/09/27 (Tue) 06:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> なるほどなるほど、そういうことでしたか、カレーとご飯の扱いは!
> …まさに今日、タリーを食べてどういうバランスや作法で食べたらいいのかなと迷ってたから!!

いろいろと食べ方はあるけど、やはり気になりますね。
まずは、こういう説明にしたがって試してみると、安心でしょう。


> で、とらのもん、ほしい♪♪

やはり、そちらが気になってしまいましたね。
三度の訪問で、ようやく逢うことができました。(^O^)

  • 2022/09/27 (Tue) 06:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 新オフィスから虎ノ門はそう遠くないのでコレは行かなきゃ!!
> 都内でお替りできるミールス・・・これは貴重だと思いまーす!!

このへんのオフィスなら、オシャレできれいでしょうね。
ここは安心しておすすめできるお店だと思います。
チャンスがあったら、試してみてください。

  • 2022/09/27 (Tue) 06:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> うーん。
> 見ればみれほど美味しそうですね。
> お世話になっている弁護士の先生が虎ノ門にいらして、二ヶ月ほど前に虎ノ門には行ってきたところ。ここを覚えていたら何とか出来たかも。
> いや、そんな時間じゃなかったかな。
> きっと忘れちゃうと思うけど覚えておきたいでーす!
>
> お店の食べ方の解説もじっくり読んじゃったもの。(゜-゜)

ここなら安心しておすすめできますね。
通しの営業なので、利用しやすそうです。
というか、ピークタイムだと行列になっちゃうのかなあ~

とらのもんにも、逢いに行ってください。(^^)

  • 2022/09/27 (Tue) 06:10
  • REPLY