この日はCランチ @ Cafe Calma (カフェ カルマ)

ランチタイムが長めなのがありがたいです。三種類のランチが用意されています。Aランチが肉料理、Bランチがカレーやエスニック系、Cランチがグラタンなどの洋食系が多いみたい。

前回の訪問記事はこちら。
ちょいとカレーもチェック @ Cafe Calma (カフェ カルマ)
この日のランチは、恒例のCafe Calma (カフェ カルマ)です。小田急線の相模原駅北口側の行幸道路から、ちょっとはいったところにあるお店です。 店内には、先客がそこそこいましたが、カウンターは空いていました。この日のランチメニューはこちら。 注文を決めて、店主さんに伝えます。ここは店主さんが一人でやっているお店です。 スープのカップが大きいのが、ハンドスケールでわかりますか。たぶん、ボウルで出てくる...
前客はいない状態で入店です。窓際の二人掛けの席を使わせてもらいました。この席は、窓からの光の加減がいい感じです。まずは、セットのスープがやってきます。
大き目のカップにたっぷりと、刻んだ野菜と挽肉が入っています。
スプーンで底の方をすくうと、こんな感じ。

他のお客さんがいないので、たまには店内の様子も撮影です。

しらすと明太子とメークインとほうれん草のキッシュ
フォカッチャ
1000円(税込)
ワンプレートに、たっぷりの野菜、フォカッチャとオリーブオイル、メインのキッシュです。

たっぷりの葉っぱものの野菜サラダに
温めたフォカッチャにエキストラバージンのオリーブオイル。このフォカッチャは自家製らしい。

温野菜は、ブロッコリーにパプリカ、カボチャ、ズッキーニ、さやえんどうかな。

メインのキッシュは大きなサイズを6等分したものですね。外側の焼け目がきれいです。

こちらの人参ラペは、クミンの香りが効いています。


いろんな具がぎっしりと詰まっていて、しっかり楽しめました。1/6カットじゃなくて、まるごとひとつ食べてみたいと思ったけど、小食ブロガーとなった今は無理そうです。
後客さんは、お一人様と二人組のいずれも女性のお客さんでした。同じランチを注文しようとしましたが、売り切れになっていました。つまり、私の分が最後の一切れだったのかな。申し訳ないと思いながらも、ラッキーと思ってしまいました。
食後のコーヒーは、ホットにしてもらいましょう。

もはや9月も終わりに近いのですが、お休みの予定です。

もちろん、またいきますよ。
お店の情報
Cafe Calma (カフェ カルマ)
https://cafecalmajp.therestaurant.jp/
https://www.instagram.com/cafe.calma.jp/
住所 神奈川県相模原市南区相模台2丁目14−6 さがみスクエアー102
TEL. 042-719-6708
定休日 火曜日
通常の営業時間 11:30~16:00 17:30~22:00
煙草 禁煙
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- こちらも専用書庫に @ Cafe Calma (カフェ カルマ) (2023/01/05)
- 毎度おなじみの @ Cafe Calma (カフェ カルマ) (2022/12/02)
- 禍福は糾える縄の如し @ Cafe Calma (カフェ カルマ) (2022/10/28)
- この日はCランチ @ Cafe Calma (カフェ カルマ) (2022/09/29)
- ちょいとカレーもチェック @ Cafe Calma (カフェ カルマ) (2022/08/17)
- すっかりおなじみの @ Cafe Calma (カフェ カルマ) (2022/07/28)
- タコライスも気になるけど @ Cafe Calma (カフェ カルマ) (2022/06/01)
- これも3月訪問です @ Cafe Calma (カフェ カルマ) (2022/04/06)
- 寒い時の洋食シリーズ その2 @ Cafe Calma (カフェ カルマ) (2022/01/19)
- アジアンエスニックも試してみます @ Cafe Calma (カフェ カルマ) (2021/12/20)