ひさしぶりの訪問で @ タイ料理レストラン トムヤムクン

 この日はひさしぶりに相模大野駅の南口にある タイ料理レストラン トムヤムクンでランチです。お店の外観がこちら。

IMG_9989_202210080910147d4.jpg


 駅からは近いのですが、ちょっと住宅街の中に入るので、地元の人じゃないと気が付きにくいかな。すぐそばには、Huy Hoàng - Chợ Việt SagamiOno フィホアン ベトナム・アジア食品店があります。

新しいお店です @ Huy Hoàng (フィホアン ベトナム・アジア食品店)

 小田急線の相模大野駅南口側にできた Huy Hoàng - Chợ Việt SagamiOno フィホアン ベトナム・アジア食品店 です。すぐお隣には タイ料理のお店 トムヤムクンがあります。また、お気に入りの西洋の台所 Hamaも近所にあります。 以前にちょいと訪問して、ベトナム料理のための食材販売がメインで、店内での飲食を予定していると聞いていました。店頭にこんなメニューが掲示されているので、チャーシューとか豚肉の丸焼きと...


 店舗の入り口がこちら。店頭には、メニューなどが貼ってあって、持ち帰りも可能です。

IMG_9992_20221008091017cbf.jpg


 前回に持ち帰ったときの記事がこちら。店内でいただくのは、久しぶりです.。なお、この600円のお持ち帰り弁当は、今でもやっていました。

忙しいのでタイのお弁当 @ タイ料理レストラン トムヤムクン

 ちょっと相模大野へ出かけていたけど、時間がないときのお昼ご飯です。この記事のコメント欄は閉じさせていただきます。  小田急線の相模大野駅近くにある タイ料理のお店 トムヤムクンです。注文をしておいて、お弁当を作っている間にちょいと用事をすませました。そのあとに、受け取って帰ります。 ここのお店のタイ料理のお弁当は、以前にもいただいています。そのときは、ちゃんとお皿に移しての撮影でした。お店の情報...


 店内のランチメニューの一部です。先客は、入店するときにでてきた二人組と、もう一組のお二人さまでした。

IMG_9997_20221008091021678.jpg


 卓上には、唐辛子のナンプラー漬けも。この日の店員さんは、日本人の男性一名と、タイ人らしい女性が二名でした。

IMG_9998_202210080910233b8.jpg


 壁のメニューには新しいメニューかな。ソンタムタイタイ風パパイヤサラダ 豚又は鶏のスパイシーサラダ というのがありました。

IMG_9995_2022100809102065e.jpg


 上のほうには、煮込み豚足ライスとか。以前に入店したときには、なかったような気がします。

IMG_9994_202210080910194b1.jpg



ソンタムタイタイ風パパイヤサラダ 
豚のスパイシーサラダ
1000円(税込)

IMG_9999_202210080910259ec.jpg


 こちらが、豚肉で注文した肉のサラダです。鶏肉か豚肉が選べるので、豚肉でお願いしました。タイの北部とかラオスのラープというサラダですね。タイ内陸の料理なので、辛めの味付けです。

IMG_0010_2022100809115322a.jpg


 こちらが、ソムタムで、タイで一番有名なサラダです。熟す前の青パパイヤが使われています。味付けはしっかり辛いです。

IMG_0011_202210080911556d2.jpg


 こちらはキャベツがメインのよくあるサラダです。ドレッシングは、ゴマダレかな。

IMG_0012_2022100809115620c.jpg


 ライスはタイ米と日本米のブレンドかな。

IMG_0013_20221008091158ce8.jpg


 三種のサラダにライスのセットで、ヘルシーメニューです。小食ブロガーなので、最近はこういうメニューを選ぶことも多くなりました。

IMG_0009_2022100809115286a.jpg


 あとからデザートも登場です。缶詰のシロップ漬けのマンゴーかな。

IMG_0016_20221008091159e32.jpg


 ランチタイムなので、これはサービスかもしれません。美味しくいただきました。

IMG_0019_2022100809120133e.jpg


 たまには、ガパオとかカレー以外のタイ料理もいいものです。

IMG_9990_202210080910169ed.jpg

 ちょっと目立たない場所にありますが、また訪問したいです。


タイ料理レストラン  トムヤムクン

住所    神奈川県相模原市南区相模大野8丁目14-5
TEL.    042-740-8778
定休日   水曜日 ?
営業時間  11:30~14:00 17:30~23:00
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり


タイ料理が食べたくなったら、ぽちぽちっと押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎エスニック系全般

30Comments

やさい

タイの レデイースセットの感じがします。 (^^)
お野菜たっぷり ヘルシーですね。
てつあんさんほんとに 小食になられたようですね。

  • 2022/10/14 (Fri) 05:20
  • REPLY

sarukitikun

自分で辛さなどをチューニングしてモリモリ食べたいです、量は私も最近は普通盛りにしてます(嘘)(^u^)

  • 2022/10/14 (Fri) 06:00
  • REPLY

きまりと

ヘルシーだ!確かにヘルシーメニューだ!3種のサラダにライスのセット、でも豚肉入り。煮込み豚足や蒸し鶏のせにしてないもんね。
小食ブロガーというよりそんなお年頃ってことかな(=´∀`)
ひょっとしてお弁当の持ち帰りもした?

  • 2022/10/14 (Fri) 06:04
  • REPLY

ナブー

店名がタイ料理のお店とわかりやすくていいですね。

浜雪

おはようございます。
ものすごくヘルシーなランチですね。軽めだなぁと思いましたが豚肉のサラダがあるのでお腹は満たされそうですね(o^^o)
煮込み豚足ライスというメニューが気になりました。ライスの上に豚足がどーんとのっているのかなぁ(笑)

  • 2022/10/14 (Fri) 07:18
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

ヘルシーかつ健康的なランチですね。
思わず、あれ、メインはどれと見ていました。

takabone

ヘルシーで健康的だけど豚肉も入っていてそれなりに満たされそうな感じですね。

  • 2022/10/14 (Fri) 07:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> タイの レデイースセットの感じがします。 (^^)
> お野菜たっぷり ヘルシーですね。
> てつあんさんほんとに 小食になられたようですね。

ちょっと変わった組み合わせのワンプレートでした。
おおっ、小食を認めてもらえたようで、よかったです。v-7
がっちり行く日もあるけど、ちょっとセーブするようにしています。

  • 2022/10/14 (Fri) 08:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 自分で辛さなどをチューニングしてモリモリ食べたいです、量は私も最近は普通盛りにしてます(嘘)(^u^)

そこそこ辛さのあるメニューでした。
ビールのつまみにして、飲んじゃうのもいいな~と思いましたよ。

時差があるブログでは、「最近は~」というあたりが怪しいですね。(^^)

  • 2022/10/14 (Fri) 08:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> ヘルシーだ!確かにヘルシーメニューだ!3種のサラダにライスのセット、でも豚肉入り。煮込み豚足や蒸し鶏のせにしてないもんね。
> 小食ブロガーというよりそんなお年頃ってことかな(=´∀`)

実は予想以上にヘルシーだったのですが、まあいいやという感じです。
あとは、ちょこっとスープがつくと嬉しいかな。
ビールと一緒だと、ちょうどいいボリュームだったのかも~


> ひょっとしてお弁当の持ち帰りもした?

ちらっと考えたけど、今回は踏みとどまりましたよ。v-7

  • 2022/10/14 (Fri) 08:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 店名がタイ料理のお店とわかりやすくていいですね。

これならエスニックに関心がない人でも、タイ料理のお店だとわかると思います。
けっこう、長くやっているお店です。

  • 2022/10/14 (Fri) 08:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> ものすごくヘルシーなランチですね。軽めだなぁと思いましたが豚肉のサラダがあるのでお腹は満たされそうですね(o^^o)
> 煮込み豚足ライスというメニューが気になりました。ライスの上に豚足がどーんとのっているのかなぁ(笑)

あの3つの新しいメニューは、きれいな写真で目を惹きました。
豚足も蒸し鶏も、気になりますね。
チャンスがあったら、そっちも攻めてみたいです。

  • 2022/10/14 (Fri) 09:09
  • REPLY

nyankosensee

これ、台湾だと併記の日本語を注意深く読んでしまうけど(たいていどっかに日本語のほころびが…)日本だものね、安心だわ^^
逆にタイ語があると、本場感がより盛り上がりますね。

この区切りのあるプレートで出されるのも楽しい。
定番も安心おいしいけど、ちょっと違ったのも当たり!でしたね。

  • 2022/10/14 (Fri) 09:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> ヘルシーかつ健康的なランチですね。
> 思わず、あれ、メインはどれと見ていました。

はい、実物がでてくると、予想以上にヘルシーな感じでした。v-319
でも今なら、これくらいでもオッケーですよ。

  • 2022/10/14 (Fri) 09:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> ヘルシーで健康的だけど豚肉も入っていてそれなりに満たされそうな感じですね。

チキンだとさらにヘルシーです。(^^)
まあ、豚肉がそこそこ使われているので、オッケーでしたよ。

  • 2022/10/14 (Fri) 09:14
  • REPLY

かずちゃん

ちょっと見地味だけど一品一品丁寧に作られていますね。
これがタイ内陸の家庭料理なんですね。
パパイヤは珍しいな(^^)
小食とか言っちゃって、どっかでラーメン食べて来た後でね?(こらー)
小食にしてると胃が小さくなるげらね、上の孫がそれで5キロ以上痩せました。

  • 2022/10/14 (Fri) 09:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> これ、台湾だと併記の日本語を注意深く読んでしまうけど(たいていどっかに日本語のほころびが…)日本だものね、安心だわ^^
> 逆にタイ語があると、本場感がより盛り上がりますね。

本来は、タイ語がちゃんと読めると、タイ料理ってわかりやすいのですが~
あの文字を読むのは、なかなか難度が高いです。v-11


> この区切りのあるプレートで出されるのも楽しい。
> 定番も安心おいしいけど、ちょっと違ったのも当たり!でしたね。

ひさしぶりに入店したら、新しいメニューがでていました。
しかも、座った席のすぐそばだったので、余計にきになっちゃいますね。
また、いろいろと試してみたいです。

  • 2022/10/14 (Fri) 09:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ちょっと見地味だけど一品一品丁寧に作られていますね。
> これがタイ内陸の家庭料理なんですね。
> パパイヤは珍しいな(^^)

新しいメニューの三種は、どれもパパイヤサラダがからんでいます。
青いパパイヤのシャキシャキした感じが、けっこう好きなんですよ。
タイ料理なので、しっかりと辛かったです。


> 小食とか言っちゃって、どっかでラーメン食べて来た後でね?(こらー)
> 小食にしてると胃が小さくなるげらね、上の孫がそれで5キロ以上痩せました。

この日はちゃんとこれだけでランチでした。(^^)
カオマンガイを持ち帰ろうかと迷ったけど、しっかり思いとどまりましたよ。
へー、上の孫ちゃんが早くもダイエットとはびっくりです。

  • 2022/10/14 (Fri) 09:29
  • REPLY

川崎工場長

たしかにヘルシーそうなワンプレートですね、野菜タップリだし。
最後にタイ料理を食べたのって、いつだったかなぁ?
もしかしたら30年くらい前に出張でタイに行った時が最後かも。
現地法人の工場の社食のランチが美味しかった記憶があります。

  • 2022/10/14 (Fri) 09:42
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

ヘルシーでバランス良さそうですね、でもこれだと男性だったら小食の人でもちょっと足りなそうにも見えるけど、おやつたくさん食べたりしてないかな 笑

駐在おやじ

パパイヤのサラダ 食べてみたいんですよね
スキューバダイビングしに 良くフィリピンに行っていて
その時に 食べようとしてたんですが 結局いまだに・・・・・
青いマンゴーの サラダも 狙ってますが まだ・・・・・

お肉のサラダって面白いですね
なんか イメージが 分からないです ^^

  駐在おやじ

  • 2022/10/14 (Fri) 10:51
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

サラダがメインのタイ料理もあるのですね。
東南アジア系の料理は疎いのですよ。
辛そうで美味しそうです。

  • 2022/10/14 (Fri) 13:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> たしかにヘルシーそうなワンプレートですね、野菜タップリだし。
> 最後にタイ料理を食べたのって、いつだったかなぁ?
> もしかしたら30年くらい前に出張でタイに行った時が最後かも。
> 現地法人の工場の社食のランチが美味しかった記憶があります。

タイ料理店は、一時にどっと流行って、開店した時期がありました。
ここのお店もかなり以前に開店して、一時期休業していて、その後に復活しています。

さがすと意外と近所にも、タイ料理店がありませんか?
タイ料理はビールを飲みながらという使い方にも、よさそうです。

  • 2022/10/14 (Fri) 21:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> ヘルシーでバランス良さそうですね、でもこれだと男性だったら小食の人でもちょっと足りなそうにも見えるけど、おやつたくさん食べたりしてないかな 笑

この日はおやつがわりに、600円の持ち帰り弁当を注文しようかとちらっと考えました。
でも、そこをぐっと我慢しておきました。v-7


こうやっているのに、あまり効果がでてないのが残念です。v-319

  • 2022/10/14 (Fri) 21:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> パパイヤのサラダ 食べてみたいんですよね
> スキューバダイビングしに 良くフィリピンに行っていて
> その時に 食べようとしてたんですが 結局いまだに・・・・・
> 青いマンゴーの サラダも 狙ってますが まだ・・・・・
>
> お肉のサラダって面白いですね
> なんか イメージが 分からないです ^^
>
>   駐在おやじ

未成熟のパパイヤとかマンゴーは、完熟したものとは別物ですね。
以前は日本ではあまり見かけなかったような気がします。
最近は、日本産の生の未成熟のパパイヤも販売されているらしいです。

肉のサラダのラープは、ラオス料理としてのほうが有名かもしれませんね。

  • 2022/10/14 (Fri) 21:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> サラダがメインのタイ料理もあるのですね。
> 東南アジア系の料理は疎いのですよ。
> 辛そうで美味しそうです。

日本でいつサラダとは違う感じですが、現地ではポピュラーな料理みたいです。
辛さは、日本仕様だと思いますが、けっこう辛めでした。
タイは内陸にいくほうが、どんどん料理が辛くなるらしいです。v-41

  • 2022/10/14 (Fri) 21:49
  • REPLY

ミサイル超獣

ランチのご飯ものに

ソムタムが標準装備的扱いなのが嬉しいですね。
しかしラープとソムタムの2大サラダがメインだとキャベツサラダの立つ瀬がないですね。

てつあん

てつあん

Re: ランチのご飯ものに ミサイル超獣 さんへ

> ソムタムが標準装備的扱いなのが嬉しいですね。
> しかしラープとソムタムの2大サラダがメインだとキャベツサラダの立つ瀬がないですね。

はい、たしかにキャベツサラダはエスニック度が足りないです。
でもまあ、そんな役割があってもいいかも。

以前からのランチセットもあったのですが、
今回はソムタムからみの新しいセットを注文してみました。
これは夜にも注文できるのかなあ~

  • 2022/10/15 (Sat) 09:11
  • REPLY

ローズ

ヘルシーなワンプレートランチですね!
青パパイヤの食感が好きで、タイ料理のお店ではいつも頼んでいます。
小食ブロガーさんでも、このランチでは足りなかったのでは・・・。

てつあん

てつあん

ローズさんへ

> ヘルシーなワンプレートランチですね!
> 青パパイヤの食感が好きで、タイ料理のお店ではいつも頼んでいます。
> 小食ブロガーさんでも、このランチでは足りなかったのでは・・・。

パパイヤサラダは、以前はタイ料理店でもあまり見かけないイメージでした。
あっても、高いとか量が少ないとか。
最近はあちこちのタイ料理店で見かけるので、ありがたいことです。

小食でヘルシーなブロガーを目指しております。(^^)

  • 2022/10/17 (Mon) 06:05
  • REPLY