いよいよシーズン到来なので @ とんかつ 松のや

 そろそろ、あちこちでカキフライがメニューに登場しているので、こちらの松のやにいってみました。

IMG_0254_20221012171559de8.jpg


 もちろん、牡蠣フライといっても生の加熱用牡蠣をお店でやっているのではなくて、セントラルキッチンで処理されたものだと思います。訪問時は、100円引きのキャンペーン中でした。

IMG_0258_20221012171601fda.jpg

 食券の券売機がさらに新しくなって、店内の呼び出しシステムも変更されていました。おかげで食べたいメニューを探すのには、一苦労です。食券に書いてある番号を確認して席で待ちましょう。完成したら、番号が表示されるので、受け取りにいきます。


期間限定
カキフライ&アジフライ定食
760円が660円(税込)

IMG_0261_202210121716048dd.jpg

 カキフライにエビフライ、アジフライといった海鮮系のフライのセットが、このときは100円引きになっていました。これは10月19日までだったのか。贅沢なセットにするのもいいけど、小食ブロガーらしい選択もしておかないとね。

 ということで、アジフライが一枚に、カキフライが2つのセットです。カキフライの大きさは、まあ普通サイズかな。

IMG_0266_202210121716081bd.jpg


 ごはんとお味噌汁はお替わりが可能です。以前はセルフサービスで自分がジャーからよそっていましたが、現在は店員さんに依頼するようです。ということで、ごはんは普通盛りです。

IMG_0264_202210121716057b6.jpg


 ワカメのはいったお味噌汁もお替りができるそうです。

IMG_0265_20221012171607d50.jpg


 海鮮系のフライなので、タルタルソースがついてきます。エビフライの単品注文などでも、ついてきたと思います。

IMG_0268_2022101217161086a.jpg


 キャベツには特選ソースをかけて。松のやのアジフライは、けっこう好みです。やっぱりフライものは、揚げたてが美味しい。

IMG_0269_20221012171611615.jpg


 フライにはタルタルソースをかけたところで撮影です。ごらんのとおりに、充分な量がありました。セール期間中とはいえ、この価格はありがたいですね。

IMG_0270.jpg

 小食ブロガーなので、もちろんごはんも味噌汁もお替りはやりませんでした。これがとんかつも入っているセットだったら、どうなっていたのか、わかりませんけどね。

 今シーズンで、はじめてのカキフライだったような気がします。。もちろん、大手チェーンなので冷凍したものを使っていると思いますが、充分に満足でした。
 
お店の情報
とんかつ  松のや 

https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。   
関連記事
◎和食全般
牡蠣

34Comments

ナブー

カキフライの季節到来ですね。とんかつが入ったセット 魅力的です。

rollingattack

ついに牡蠣のシーズンがスタートしましたね(^^)

  • 2022/10/20 (Thu) 06:30
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
てつあんさんの大好きなカキの季節がやってきましたね(^^)
今季も美味しいカキフライにたくさん出会えますように〜♪♪

  • 2022/10/20 (Thu) 06:58
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

ついに牡蠣のシーズン到来ですな。
今年も、播州室津に購入に行かなければ。
電子レンジで殻ごとチンして食べるもの美味しいですよ~。

てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> カキフライの季節到来ですね。とんかつが入ったセット 魅力的です。

はい、本来ならとんかつとセットになったやつを選びたかったです。
これで小食ブロガーをアピールできました。

セットの種類が多いので、券売機で選ぶのがけっこう大変でした。

  • 2022/10/20 (Thu) 07:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> ついに牡蠣のシーズンがスタートしましたね(^^)

あっちこっちで牡蠣を使ったメニューがスタートしています。
近所のスーパーでも見かけますね。

  • 2022/10/20 (Thu) 07:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> てつあんさんの大好きなカキの季節がやってきましたね(^^)
> 今季も美味しいカキフライにたくさん出会えますように〜♪♪

まずは控えめに2つからスタートしました。
あちこちで牡蠣を使った季節限定メニューが登場しています。
今シーズンもチャンスがあったら、試していきたいですね。

  • 2022/10/20 (Thu) 07:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> ついに牡蠣のシーズン到来ですな。
> 今年も、播州室津に購入に行かなければ。
> 電子レンジで殻ごとチンして食べるもの美味しいですよ~。

まずは、かるく2つからスタートしました。
産地まで出かけて購入、いいですね。
殻ごと炭火で焼くのが一番だと思っていますが、電子レンジでチンするのも手ごろでステキです。

  • 2022/10/20 (Thu) 07:20
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
季節到来ですね。
つい最近食べ納めした気がするのに、あっという間に一週した感じがします(^_^;)

  • 2022/10/20 (Thu) 07:25
  • REPLY

takabone

いよいよ牡蠣フライの季節到来!こちらは気軽に入れそうでいいですね~

フライはタルタルソースを掛けるとより一層美味しそうに見えますね😊

  • 2022/10/20 (Thu) 07:50
  • REPLY

sarukitikun

660円は破格だと思います、すぐにでも食べに行きたいです〜(^o^)丿

  • 2022/10/20 (Thu) 07:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

おはようございます。
ちょっと寒くなってきました。

> 季節到来ですね。
> つい最近食べ納めした気がするのに、あっという間に一週した感じがします(^_^;)

そして、アッという間に牡蠣の季節も過ぎ去っていってしまうんですよね。(^^)

  • 2022/10/20 (Thu) 08:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> いよいよ牡蠣フライの季節到来!こちらは気軽に入れそうでいいですね~
>
> フライはタルタルソースを掛けるとより一層美味しそうに見えますね😊

松のやは、たしか町田にもあったような気がします。
今回は、相模大野駅のそばのお店を使いました。
ちゃんとタルタルソースが添えられているのは、ありがたいことです。

  • 2022/10/20 (Thu) 08:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 660円は破格だと思います、すぐにでも食べに行きたいです〜(^o^)丿

100円引きのキャンペーンはありがたいけど、すでに終わっているかも。
訪問と記事のアップに時差があるので、申し訳ないです。

  • 2022/10/20 (Thu) 08:22
  • REPLY

かずちゃん

でたぞ( ´艸`)牡蠣はいいよね~
アジフライも厚みがあって美味しそうだね。
だっけさ、タルタルをいきなりかけねでさ
ソース、醤油、タルタル、3種類を味わってください(^^)
そーせばご飯のお替りに弾みがつきます(笑)

  • 2022/10/20 (Thu) 09:10
  • REPLY

川崎工場長

早いもんですねぇ~、もうそんな季節になりましたか。
100円割引はありがたいですね、すんごくお得感があります。

  • 2022/10/20 (Thu) 10:42
  • REPLY

シカゴ

そっか〜。もうカキフライかぁ。。。
無性にカキフライ食べたくなりました。
美味しいですよね〜。

  • 2022/10/20 (Thu) 10:52
  • REPLY

nyankosensee

トンカツ、アジフライ、牡蠣フライ、三大揚げ物!←勝手に認定

いよいよ牡蠣フライシーズンですね。
今期は何皿いけるでしょうか。

わたしも今年は冬は2度帰国するので、台湾でも食べられるとはいえ、日本の牡蠣三昧したいと思います^^

  • 2022/10/20 (Thu) 11:02
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

セントラルキッチンでもちゃんと揚げたてで出してくれるなら十分満足です。
以前某チェーン系居酒屋で牡蠣の入った鍋を頼んだ時に人数追加したら、かちんこちんの冷凍牡蠣を持ってきてドボドボと鍋に投入されたときは、ちょっと寂しい気持ちになりましたが(せめて解凍してきてくれ) 笑

柴ポチです

てつあん様へ

いよいよ待ちに待ったシーズン到来ですね。
牡蠣好きにはたまりません。
昨年は少々小ぶりだった気がしますが、今年の牡蠣は大きいといいですね🦪

  • 2022/10/20 (Thu) 13:36
  • REPLY

駐在おやじ

季節到来で なぜにとんかつ屋? と思ったんですが なるほど
牡蠣フライ ^^ 確かにこれは 季節物ですね~~~

写真見て食べたいな~~~ と思ってましたが もうそんな時期になったんですね。
サクサクの牡蠣フライ タルタルソースたっぷりつけて食べたいです

  駐在おやじ

  • 2022/10/20 (Thu) 13:43
  • REPLY

ぽよん

タイトルを見て「牡蠣フライキター!」って思った人がどれほど多かったことか。(笑)
折角なのでタルタルソースは全て使い切りたいですよね。味島の小粒だけど濃厚な牡蠣フライをまた食べたいです。
あっくん(・∀・)元気かしら。

  • 2022/10/20 (Thu) 15:44
  • REPLY

ノブ

このセットはありありですね。
当方もこれで十分、いいっすねぇ~\(^o^)/

  • 2022/10/20 (Thu) 15:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> でたぞ( ´艸`)牡蠣はいいよね~
> アジフライも厚みがあって美味しそうだね。
> だっけさ、タルタルをいきなりかけねでさ
> ソース、醤油、タルタル、3種類を味わってください(^^)
> そーせばご飯のお替りに弾みがつきます(笑)

まだ、カキフライは小さめで成長期っぽい感じでした。
これからの成長に期待しましょう。
小食ブロガーは、そんなにいろんなソースは使えません。
タルタルソースが余ったら、もったいないからね。v-7

ナイショですが、とんかつもついてくるセットを注文していたら、ごはんお替りをしていたかも。
あぶないところでしたよ。(^^)

  • 2022/10/20 (Thu) 17:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 早いもんですねぇ~、もうそんな季節になりましたか。
> 100円割引はありがたいですね、すんごくお得感があります。

キャンペーン期間だけですが、100円引きでした。
ホントはカキフライだけのセットも考えました。
でも、小食ブロガーらしく控えめのセットにしておきました。

  • 2022/10/20 (Thu) 18:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> そっか〜。もうカキフライかぁ。。。
> 無性にカキフライ食べたくなりました。
> 美味しいですよね〜。

あっちこっちで牡蠣の料理の提供がはじまっていますね。
目移りして困ってしまいます。

  • 2022/10/20 (Thu) 18:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> トンカツ、アジフライ、牡蠣フライ、三大揚げ物!←勝手に認定

昔なら、とんかつも入ったセットにいっていたと思います。
今回は控えめに、アジフライとカキフライだけのしておきました。


> いよいよ牡蠣フライシーズンですね。
> 今期は何皿いけるでしょうか。
>
> わたしも今年は冬は2度帰国するので、台湾でも食べられるとはいえ、日本の牡蠣三昧したいと思います^^

10月中はちらほらという感じですが、11月になると本番という感じでしょうか。
最近はスーパーでも、牡蠣の姿を見かけるようになりました。
産地の海の近くで、思いっきり牡蠣を食べてみたいものです。

  • 2022/10/20 (Thu) 18:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋さんへ

> セントラルキッチンでもちゃんと揚げたてで出してくれるなら十分満足です。
> 以前某チェーン系居酒屋で牡蠣の入った鍋を頼んだ時に人数追加したら、かちんこちんの冷凍牡蠣を持ってきてドボドボと鍋に投入されたときは、ちょっと寂しい気持ちになりましたが(せめて解凍してきてくれ) 笑

たぶん、大手のチェーンではきびしく管理して冷凍にした牡蠣しか使っていないかも。
生の牡蠣は日持ちしないので、やはり冷凍ものになっちゃうのでしょう。

冷凍の牡蠣は塩水の氷が廻りを囲んでいるので、できれば水でちょっと流してほしいものです。
そういうふうに、そのまま使うとしょっぱくなるらしいです。

  • 2022/10/20 (Thu) 18:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> いよいよ待ちに待ったシーズン到来ですね。
> 牡蠣好きにはたまりません。
> 昨年は少々小ぶりだった気がしますが、今年の牡蠣は大きいといいですね🦪

はい、すでにいくつか牡蠣の料理をいただいています。
新しいお店も開拓したいのですが、なかなかそこまで手が廻りません。
まだ牡蠣のサイズは小さめですが、今後に期待したいですね。

  • 2022/10/20 (Thu) 18:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> 季節到来で なぜにとんかつ屋? と思ったんですが なるほど
> 牡蠣フライ ^^ 確かにこれは 季節物ですね~~~
>
> 写真見て食べたいな~~~ と思ってましたが もうそんな時期になったんですね。
> サクサクの牡蠣フライ タルタルソースたっぷりつけて食べたいです
>
>   駐在おやじ

だいたい、カキフライは大手のチェーン店の限定メニューで始まりますね。
普通のお店で、生の牡蠣をつかったものはこれからだと思います。
気になるお店にいったら、行列であきらめました。(^^)

  • 2022/10/20 (Thu) 18:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> タイトルを見て「牡蠣フライキター!」って思った人がどれほど多かったことか。(笑)
> 折角なのでタルタルソースは全て使い切りたいですよね。味島の小粒だけど濃厚な牡蠣フライをまた食べたいです。
> あっくん(・∀・)元気かしら。

えっ、そんなにはいないでしょう。v-7
タルタルソースは、アジフライとカキフライ2つだと充分すぎるくらいでした。
味島は一時休業中でしたが、今はちゃんと営業しているみたいです。

あっくんの姿はときどき外から見かけることもありますが、元気そうですよ。

  • 2022/10/20 (Thu) 18:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> このセットはありありですね。
> 当方もこれで十分、いいっすねぇ~\(^o^)/

自動券売機だと、このセットにたどり着くのが大変でした。v-11
やっぱり、もっと豪華なセットのほうが画面でどんどんと出てくるんですよ。

チェーン店は中休みのないお店が多いので、けっこうありがたいです。

  • 2022/10/20 (Thu) 18:48
  • REPLY

きまりと

いよいよ来たね!牡蠣あんさんシーズン到来、待ちに待ったでしょう。ニヤニヤ顔が目に浮かびます〜ヽ(*´∀`)
アジフライもカキフライも大好物。タルタルかけたりソースかけたり色んなことして楽しみたいな。
ハマさんは始まったかしら。

  • 2022/10/21 (Fri) 06:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> いよいよ来たね!牡蠣あんさんシーズン到来、待ちに待ったでしょう。ニヤニヤ顔が目に浮かびます〜ヽ(*´∀`)
> アジフライもカキフライも大好物。タルタルかけたりソースかけたり色んなことして楽しみたいな。
> ハマさんは始まったかしら。

まずは、かるくジャブを打ってみるような感じでしょうか。
基本はとんかつやさんですが、今回は的を絞って狙ってみました。
ごはんの普通盛りには、ちょうどいいボリュームでした。

なお、Hamaでは今週までにはカキフライは登場していないみたいです。
来月に入ってからになるのかなあ~

  • 2022/10/21 (Fri) 08:55
  • REPLY