ついついセットを @ そば処 よしの
2023年3月末で閉店しました
こちらは、小田急江ノ島線の鶴間駅ちかくというか オークシティというショッピングセンターの向かいにあるお蕎麦屋さんです。訪問時は、強めの雨降りでした。
平日の昼間だけに営業をしているお蕎麦屋さんです。11時から2時頃までの営業らしい。雨降りの日で、先客がちょうど帰るところでした。入口のドアには、セルフサービスと書いてあります。

ショーケースマニアのためのショットです。招き猫もちゃんといますね。
このお店はいろいろな方がすでに記事にしているので、訪問はまあいいかなと思っていたのですが~
年季の入っている壁のメニューです。お蕎麦屋さんですが、丼物とかカレーもあるみたい。

店内は、テーブル席が4つに、小上がりにテーブル2つでした。店員さんはおばあちゃんが接客で、おじいちゃんが調理みたい。あまり重たいものは持てないようなので、出来上がると自分で席まで料理を運ぶようです。お二人とも、80台らしい。

こちらが卓上のメニューです。

こちらはそばうどん系かな。そうそう、すぐ近くに大和市役所もあります。

小上がりの手前にクッキーを入れるような缶がありました。赤で囲んでいるやつです。

中には個包装のお菓子がいろいろで、「二つ選んでね」と言われました。ブルボンの製品が多かったかな。

さらに、剥いた梨もいただきました。これはデザートですね。
![IMG_0228[1]](https://blog-imgs-154-origin.fc2.com/t/e/t/tetsuan/20221012175210a2c.jpg)
1000円(税込)
自分でお盆を受け取って、テーブルまで運びます。お重の中にはカツ丼と冷たい蕎麦が入っていました。


手前に、味噌汁、お漬物、そばつゆと薬味です。

キュウリとたくあん漬けです。
蕎麦湯もあとから用意してもらいました。
かなりのボリューム感のあるセットでした。


最後のお客になったので、店主さんが店先にあるみかんの鉢植えを店内へと移動していました。この日は週末で、祝日とあわせて三日間は定休日になります。
昨年はみかんが実っていたのですが、休みの間になくなっていたそうです。カラスとか鳥がつついたのか、それとも泥棒なのかは不明です。

目の前のショッピングセンターの大和オークシティーが、まだいすゞ車体の工場だったころからずっと営業しているお店だそうです。

次回はやっぱりカツカレーでしょうかね。
お店の情報
そば処 よしの
住所 神奈川県大和市鶴間1-22
電話番号
定休日 土日祝日
営業時間 11:00~13:00
駐車場 ? 周辺にコインパーキングあり
面白かったら、下のボタンをおしてもらうと、更新のはげみになります。




- 関連記事
-
- おでかけの途中で @ さかい庵 NEOPASA駿河湾沼津下り店 (2023/09/28)
- 初訪問のお店です @ 手打ち蕎麦と天ぷら、地酒 竹乃屋 (たけのや) (2023/09/21)
- 初訪問でセットを @ 蕎麦 尾張屋 (おわりや) (2023/09/08)
- これも季節限定のすだちメニュー @ 丸亀製麺 (2023/08/29)
- 一年越しでいただきました @ 蕎麦 大むら (おおむら) (2023/08/21)
- ブログでは初登場のお店 @ 中華 定食 生蕎麦 晃陽軒(こうようけん) (2023/07/27)
- ちょっと冷たいうどんで @ 手打ちうどん 車井戸 (くるまいど) (2023/07/06)
- ひさしぶりに訪問 @ そば処 あさひ (2023/06/25)
- 松山の名物らしいので @ 鍋焼うどん ことり (2023/06/23)
- この日はセットで @ そば 並木増田屋 (なみきますだや) (2023/06/12)