季節の素材で @ Cafe&Bar Terroire テロワール

 そろそろ、暑い日がへってきて涼しい日がやってきた頃でした。小田急江ノ島線の南林間と鶴間の間あたりにある Cafe&Bar Terroire テロワールでランチです。

IMG_0291_20221017084944176.jpg


 小さなお店で、男性の店主さんが一人でやっているお店です。でも、なかなか面白い料理がでてくるお気に入りのお店です。ランチのお値段は、以前の1000円から1100円になりました。この時勢だと仕方ないでしょう。

IMG_0292_20221017084945b4b.jpg


 前客は、女性3名が一組と、男女の二人組でした。どちらもこれからの料理の提供で、店主さんからちょっと時間がかかりますとの確認がありました。

IMG_0296_2022101708494881d.jpg



セットの前菜

IMG_0298_20221017084950212.jpg


 ワンプレートの前菜 3種です。奥に見えるのが、野菜のサラダ

IMG_0309_20221017084956d6a.jpg


 生ハムとかサラミの盛り合わせです。ちょっとずつですが、いろんな種類なのがいいでしょう。オリーブの実には、種が入っているので気をつけましょう。

IMG_0311_20221017084957299.jpg


 こちらはマグロのカルパッチョに、バジルソースの組み合わせです。

IMG_0308_20221017084954622.jpg



全体ショット

IMG_0302_20221017084953564.jpg


 うん、まあこの前菜なら仕方ないですね。これは、+330円です。最初の写真だけなら、気がつかれなかったかなあ~

IMG_0299_20221017084951076.jpg



牡蠣とほうれん草のスパゲティ
1100円(税込)

IMG_0314_2022101708495923f.jpg


 そこそろあちこちのお店で見かける牡蠣の料理です。この牡蠣は冷凍ものと思われますが、なかなかふっくらとしていていい感じです。そして、ほうれん草との組み合わせは色合いも風味のいい組み合あわせです。

IMG_0318_20221017085000985.jpg



牡蠣のアップ

IMG_0320_20221017085002e29.jpg


さらに牡蠣リフト

IMG_0324_20221017085004e8e.jpg

 本当はこの組み合わせは、あそこのカレーで食べたいのですが、もう限定はやっていないからなあ~

やっぱりこの季節限定といえば @ マボロシカレー

 さて、先日はマトンと柿のカレーをいただいて、大満足したマボロシカレーです。11月の最終日の公式ツイッターに、その日のメニューがつぶやかれていました。 定番のチキンとポークが安定の美味しさなら、ちょっと尖ったところのある限定メニューのひとつ 牡蠣とほうれんそうのカレーです。うちのブログ記事をアップする順番はまちまちなのですが、今回は訪問の翌朝のアップです。 まあ、この写真一枚があれば、あとの写真は...



 今シーズンもちろほらと牡蠣料理をいただいていますが、パスタでいただくのは初めてでした。

 座ったカウンター席からの眺めとかも、載せておきましょう。

IMG_0325_20221017085005de2.jpg


 セットのデザートは、栗のプリンかチーズケーキでした。季節ものの栗のプリンをチョイスです。ドリンクは、ホットコーヒーで。

IMG_0326.jpg


 控えめですが栗の風味がしっかりと感じされるデザートです。前菜のそばにあった赤いドリンクは別として、セットで1100円はステキでしょう。

IMG_0331_202210170850080e7.jpg


 店主さんがすべてを一人でやっているお店なので、提供に時間がかかることもあります。時間に余裕のあるときの訪問をおすすめします。

IMG_0293_202210170849470f1.jpg

 またいかなくちゃ。

お店の情報
Cafe&Bar Terroire テロワール  専用書庫は こちら

https://ameblo.jp/terroire/

住所     神奈川県大和市西鶴間1-10-13 104
電話番号  046-244-0317
通常の定休日    第一日曜日、毎週月曜日(祭日の場合は翌日)  
通常の営業時間  11:30~15:00(L.O)  17:00~24:00(L.O) 
煙草    店内全面禁煙   テラス席に灰皿あり
駐車場    なし 近くにコインパーキングあり (20分100円)


面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
Cafe&Bar Terroire
洋食

34Comments

やさい

牡蠣の季節到来ですね。
ランチワイン 酔いですね。 (^^)
この前菜ではの飲まないとね。(^^)
マグロにバジルワインに合いますね。
牡蠣フライも 美味しい季節ですね。

  • 2022/10/25 (Tue) 05:34
  • REPLY

きまりと

ほ〜ら早速またお次の牡蠣キタヨーと思ったら!
背景に同化させて330円の〜(OvO) ま、激しく共感しますけど☆こちらのお店は前菜からたしなみたくなるよね♪
マボロシさんの牡蠣とほうれん草のカレーは本当に幻〜となっています(T_T)食べたいよー

  • 2022/10/25 (Tue) 05:39
  • REPLY

ナブー

アルコールは別としてデザートまで付いてこのお値段はお得ですね。

sarukitikun

デザートまで全て美味しそうですね、牡蠣を凄く食べたくなりました〜(^o^)丿

  • 2022/10/25 (Tue) 06:13
  • REPLY

ぽよん

はい。
もしやと気が付きました。(笑)
牡蠣が始まりましたね。

  • 2022/10/25 (Tue) 06:52
  • REPLY

ノブ

牡蠣とほうれん草のコンビは黒江と土井の二遊間みたいなものですね(笑)

  • 2022/10/25 (Tue) 07:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 牡蠣の季節到来ですね。
> ランチワイン 酔いですね。 (^^)
> この前菜ではの飲まないとね。(^^)
> マグロにバジルワインに合いますね。
> 牡蠣フライも 美味しい季節ですね。

この日はクルマの運転する予定がなさそうなので、ちょいと一杯いっておきました。
この前菜だと、やっぱりワインがほしくなりますね。
牡蠣とほうれん草の組み合わせをパスタでいただいて、まんぞくでしたよ。

  • 2022/10/25 (Tue) 07:24
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

100円値上げしても、この内容は、安いですよ~
赤いドリンクは、必要経費なので仕方がありません(^^;
牡蠣のパスタは、食べたことがありませんが、牡蠣入り焼そばは、定期的に食べております。
自宅でパスタ真似て調理するかな、そう、牡蠣のシーズン到来なので、色々と楽しみに考えておりますので😃

浜雪

おはようございます。
前菜のお供にワイン♪ いいですね〜。
ゆっくりと味わいながらメインのパスタを待つ時間もステキです(o^^o)

  • 2022/10/25 (Tue) 07:32
  • REPLY

takabone

おぉ~素敵なランチですね。
これで1100円なら多少時間がかかっても言うこと無し!ランチワイン付けて正解でしたね😃

  • 2022/10/25 (Tue) 07:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> ほ〜ら早速またお次の牡蠣キタヨーと思ったら!
> 背景に同化させて330円の〜(OvO) ま、激しく共感しますけど☆こちらのお店は前菜からたしなみたくなるよね♪

うーむ、やっぱり見つかりましたか。(^^)
330円のワインなので、チャンスがあったら呑みたいですね。
ちなみに一杯だけにしておきました。


> マボロシさんの牡蠣とほうれん草のカレーは本当に幻〜となっています(T_T)食べたいよー

いちじくとマトンも良かったけど、牡蠣とほうれん草と良かったです。
最近は、店内よりも持ち帰りが多いみたいなので、いよいよ難しいでしょうね。

  • 2022/10/25 (Tue) 08:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> アルコールは別としてデザートまで付いてこのお値段はお得ですね。

ちょっと値上がりしましたが、この内容ですから満足でした。
これなら、アルコールも追加したくなります。

  • 2022/10/25 (Tue) 08:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> デザートまで全て美味しそうですね、牡蠣を凄く食べたくなりました〜(^o^)丿

デザートも栗の風味で、まんぞくでした。
牡蠣も秋を感じることができて、良かったです。

  • 2022/10/25 (Tue) 08:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> はい。
> もしやと気が付きました。(笑)
> 牡蠣が始まりましたね。

むーむ、やっぱりバレバレだったでしょうか。
あっちこっちで牡蠣が登場で、なかなか忙しいことです。
かつやの牡蠣フライは、売り切れのお店が出ているらしいです。

  • 2022/10/25 (Tue) 08:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 牡蠣とほうれん草のコンビは黒江と土井の二遊間みたいなものですね(笑)

おおっ、渋いV9のコンビですね。
鉄壁だと思います。(^^)

  • 2022/10/25 (Tue) 08:26
  • REPLY

rollingattack

早速牡蠣を食べまくっていますね(^^)

  • 2022/10/25 (Tue) 08:29
  • REPLY

かずちゃん

ボードのメニュー見てすーぐわかったて、わかりやすいしょらね(こらー)
実はオイル系のパスタを作ったことがなくて、今日のバスの中で作り方を検索してたったんさ。
難しそうだった。
前菜にデザートやドリンクもついてそのお値段はお得だね(^^)
パスタ気分が高まりました♪

  • 2022/10/25 (Tue) 08:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 100円値上げしても、この内容は、安いですよ~
> 赤いドリンクは、必要経費なので仕方がありません(^^;
> 牡蠣のパスタは、食べたことがありませんが、牡蠣入り焼そばは、定期的に食べております。
> 自宅でパスタ真似て調理するかな、そう、牡蠣のシーズン到来なので、色々と楽しみに考えておりますので😃

小さなお店で店主さんが一人でやっているので、この値段でだせるのだと思います。
ちょっと赤いドリンクもいって、売り上げ貢献しておきました。

かきおことか、牡蠣入りやきそばもいいですね。
パスタも試してみてください。

  • 2022/10/25 (Tue) 08:50
  • REPLY

nyankosensee

わたしは真っ先に目が行きましたよ、グラス入りの赤い液体♪
そして牡蠣登場!
季節モノの栗デザート!!

秋のすてきランチ……

  • 2022/10/25 (Tue) 08:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> 前菜のお供にワイン♪ いいですね〜。
> ゆっくりと味わいながらメインのパスタを待つ時間もステキです(o^^o)

たまにはちょっと昼からワインをやってみました。
パスタが来るまでの間、一杯だけにペースを配分するのが大変でしたよ。(^^)
ホントはパスタにあわせて、白ワインもほしいところでした。v-319

  • 2022/10/25 (Tue) 09:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> おぉ~素敵なランチですね。
> これで1100円なら多少時間がかかっても言うこと無し!ランチワイン付けて正解でしたね😃

はい、店主さんが一人でやっている小さいお店です。
なので、時間がかかったり入店をお断りされることもありえます。
でも、なかなかステキなお店なんですよ。

  • 2022/10/25 (Tue) 09:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 早速牡蠣を食べまくっていますね(^^)

まだまだ、ウォーミングアップです。(^^)

  • 2022/10/25 (Tue) 09:16
  • REPLY

川崎工場長

やっぱりこの前菜出されたらワインですよねぇ~。
旬の牡蠣のパスタも美味しそう。
もうそんな季節になったんですね、早いなぁ~。

  • 2022/10/25 (Tue) 09:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ボードのメニュー見てすーぐわかったて、わかりやすいしょらね(こらー)
> 実はオイル系のパスタを作ったことがなくて、今日のバスの中で作り方を検索してたったんさ。
> 難しそうだった。
> 前菜にデザートやドリンクもついてそのお値段はお得だね(^^)
> パスタ気分が高まりました♪

わかりやすい小食ブロガーです。v-7
オイル系のパスタはシンプルなだけに、塩加減とかいろいろと難しいでしょう。
牡蠣の好きな孫ちゃんのために、ちょいといかがでしょうか?

値上がりは仕方ないけど、まあこれくらいならなんとか。
牡蠣を味わえたので、文句なしでしたよ。v-9

  • 2022/10/25 (Tue) 09:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> わたしは真っ先に目が行きましたよ、グラス入りの赤い液体♪
> そして牡蠣登場!
> 季節モノの栗デザート!!
>
> 秋のすてきランチ……

うちのブログの常連さんにはバレバレですな。(^^)
たまには、昼からワインもいいですね。

カキフライのように衣をまとっていないので、ダイレクトな牡蠣の姿を眺めることができました。
栗のデザートもあって、秋らしいランチになってよかったです。

  • 2022/10/25 (Tue) 09:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> やっぱりこの前菜出されたらワインですよねぇ~。
> 旬の牡蠣のパスタも美味しそう。
> もうそんな季節になったんですね、早いなぁ~。

午後からの用事がないときに、ちょいと一杯いきたいお店です。
いよいよ牡蠣のシーズンが始まりました。
でも、いきたいのにいっていないお店が多くて、なんとかしたいところです。

  • 2022/10/25 (Tue) 09:30
  • REPLY

駐在おやじ

ほんとだ 言われるまで ワイン見えてませんでした
あんなに 堂々と置いてあるのに・・・・・・

おしゃれなランチですね ^^
これを オーナーさん一人でやられてるんですか 
それは 大変だと思います。

前菜 これらだけで 飲めますね ^^
ワインでも ビールでも www

  駐在おやじ

  • 2022/10/25 (Tue) 10:28
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

久しぶりのテロワールですか!
牡蠣とほうれん草は相性が抜群ですよね。
とっても美味しそうですが、味付けはなんでしょうね~?

  • 2022/10/25 (Tue) 15:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> ほんとだ 言われるまで ワイン見えてませんでした
> あんなに 堂々と置いてあるのに・・・・・・

カウンターの黒い部分でカモフラージュしておきました。


> おしゃれなランチですね ^^
> これを オーナーさん一人でやられてるんですか 
> それは 大変だと思います。
>
> 前菜 これらだけで 飲めますね ^^
> ワインでも ビールでも www
>
>   駐在おやじ

はい、タイミングが悪いとけっこう待つことになります。
この日は先客さんの料理がまだ出ていない段階なので、
最初に店主さんから「時間がかかりますが~」との案内がありました。
ちょこっと一杯のワイン、なかなかいいランチになりました。

  • 2022/10/25 (Tue) 21:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 久しぶりのテロワールですか!
> 牡蠣とほうれん草は相性が抜群ですよね。
> とっても美味しそうですが、味付けはなんでしょうね~?

お店の近所を通るときには、チェックしています。
臨時休業とか満員だったりで、ひさしぶりの訪問になってしまいました。
基本の味付けは、塩ベースですね。
牡蠣のうまみがとても良い感じでしたよ。

  • 2022/10/25 (Tue) 21:49
  • REPLY

いろは

時間があるときにランチワインを3杯くらいお替りしたいです~!!(笑)
しかし作る手間を考えると¥1,100でこの内容!!驚きです!!全然ペイしないでしょうなぁ~

てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 時間があるときにランチワインを3杯くらいお替りしたいです~!!(笑)
> しかし作る手間を考えると¥1,100でこの内容!!驚きです!!全然ペイしないでしょうなぁ~

店主さんが一人でやっているお店なので、このお値段で出せるみたいですね。
ホントは、パスタと一緒に白ワインも飲みたかったです。

  • 2022/10/26 (Wed) 10:14
  • REPLY

ミサイル超獣

最近は

冷凍でもそう見劣りしない出来にはなっててますよね。
とはいえやっぱり今の季節に頂きたいものです。
こっちの地元にも牡蠣とほうれん草のパスタを出すお店がありました。
昨年は後回しにしているうちに終わっちゃいましたが
今年こそは!

てつあん

てつあん

Re: 最近は ミサイル超獣さんへ

> 冷凍でもそう見劣りしない出来にはなっててますよね。
> とはいえやっぱり今の季節に頂きたいものです。
> こっちの地元にも牡蠣とほうれん草のパスタを出すお店がありました。
> 昨年は後回しにしているうちに終わっちゃいましたが
> 今年こそは!

たしかに冷凍ものの牡蠣でも、充分に美味しいです。
でも、やはり季節限定のありがたみがほしいな~というのはちと贅沢ですね。

牡蠣とほうれん草の組み合わせは、やはり鉄板の組み合わせだと思います。
今年は逃さないで、早めに食べてみてください。

  • 2022/10/26 (Wed) 23:33
  • REPLY