やっぱり落ち着く雰囲気です @ 喫茶 ドリーミング
入り口の様子です。店頭に2台、向かいの駐車場に5台分の駐車スペースがあります。

入店すると、先客は女性の3名のグループでした。私の入店後もつぎつぎとお客さんがやってきて、帰るころにはほぼ満席になりました。
壁のサイン色紙は、相模原のサッカークラブのメンバーのものらしい。他にもユニホームや写真があちこちにありました。

いろいろなお野菜の販売もやっています。左端には、カレーデーの案内もあります。

前回の訪問時はイベントで、限定数のナポリタンの日でした。そのときの記事がこちら
この日はお店のイベントをチェックのために、喫茶 ドリーミングへと訪問です。こちらは、相模原市にある三菱重工相模原工場の北門のそばにあるお店です。お店の看板の向こう側に、三菱のマークのはいったタワーが見えますね。 お店の前は駐車場になっていて、二台分のスペースがあります。向かいの駐車場にも、5台分のスペースが確保されています。 ちょっと早めに到着して、開店時間を待ってから入店しました。 一番乗りを...
天井からの柔らかい光が入ってきて、写真撮影にはありがたい条件です。

850円(税込)
メインの料理は、肉か魚か選べます。この日は、肉が鶏の唐揚げ、魚がカマス焼きかサバ塩焼きでした。
こんもりと盛り付けられたライスですが、これで普通盛りです。

この梅干しは、お店での自家製です。大きな粒で美味しい。

そして、お味噌汁に

デザートは葡萄が二粒です。たぶん、シャインマスカットと思われます。

小皿のスパゲティサラダに

二種類の魚からカマスをチョイスです。どうやら、カマスは最後のひとつだったようです。ラストワンと言われると、なんだか得した気分になりますね。

付け合わせの野菜サラダがたっぷりと。トマトにキュウリにキャベツ、ハムも添えられていていいでしょ。

蕪のおつけものだったかな。

里芋の煮っころがしです。八つ頭と呼んだほうがいいのかな。

そんなことを考えていると、こちらが八つ頭の茎です。きれいな赤色をしていますね。

あとからやってきたので、向きを変えてもう一度、撮影しておきます。

骨付きのカマスはいい感じの焦げ茶色ですね。
こっちからも撮影しておきます。そろそろしつけ~と言われそうですが。

そして食後のドリンクもついてきます。この日はホットコーヒーをお願いしました。

お茶請けには、五円チョコもついてきます。

最近は使う機会も減ってきたけど、やはりこの穴あきの五円玉はいいですね。って、チョコですが。

会計をすませて帰りがけに、ハロウィンが近かったので、さらにいただきものです。あめと入浴剤です。

帰るころには、店内はほぼ満席になりました。
入り口の横のスペースには、新しくテラス席が設置されていました。いいお天気なら、ここでランチもよさそうです。
なお、店内は禁煙ですが、
テラス席は喫煙可能だそうです。

ということで、ちょっと遠いけど、こっちに用事があるときにはいきたいお店です。
お店の情報
喫茶 ドリーミング
https://twitter.com/Dreamingssss
住所 神奈川県相模原市中央区田名2954-25
電話番号 042-855-8556
定休日 日曜、祝日
訪問した10月は、水曜日もおやすみでした。
営業時間 11:30~15:00
煙草 店内禁煙 テラス席は喫煙可能
駐車場 店舗前に2台、店舗のそばの駐車場内に5台分
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 今シーズンはじめての @ かつや (2023/09/25)
- 淵野辺の有名店です @ とんかつ 豊島屋 (としまや) (2023/09/14)
- 刺身でお昼ご飯 @ 食事処 久松 (2023/09/12)
- ラムかつが登場 @ 松のや (2023/09/07)
- いろいろと変更もありました @ もつ料理 もつ乃 (もつの) (2023/09/04)
- 祝25周年 @ かつや (2023/08/31)
- 祝 営業再開 @ 喫茶 ドリーミング (2023/08/24)
- 三度目の訪問では @ とんかつ 和食処 寿(ことぶき) (2023/08/18)
- ちょっとリッチに @ 彩割烹 一三六 (いちさんろく) (2023/08/16)
- レースの帰りに @ 地獄らーめん 大勝園 (たいしょうえん) (2023/08/11)