やっぱり落ち着く雰囲気です @ 喫茶 ドリーミング

 こちらは、相模原市の中央区にある 喫茶 ドリーミングです。三菱重工の相模原工場の北門のちかくにあります。お店の外観がこちら。どうやら、今回が5回目の訪問です。

IMG_0831_2022103109203050f.jpg


 入り口の様子です。店頭に2台、向かいの駐車場に5台分の駐車スペースがあります。

IMG_0834_2022103109203316a.jpg

  入店すると、先客は女性の3名のグループでした。私の入店後もつぎつぎとお客さんがやってきて、帰るころにはほぼ満席になりました。

 壁のサイン色紙は、相模原のサッカークラブのメンバーのものらしい。他にもユニホームや写真があちこちにありました。

IMG_0838_20221031092036baf.jpg


 いろいろなお野菜の販売もやっています。左端には、カレーデーの案内もあります。

IMG_0835_20221031092034bc4.jpg


 前回の訪問時はイベントで、限定数のナポリタンの日でした。そのときの記事がこちら

イベントにいってみよう @ 喫茶 ドリーミング

 この日はお店のイベントをチェックのために、喫茶 ドリーミングへと訪問です。こちらは、相模原市にある三菱重工相模原工場の北門のそばにあるお店です。お店の看板の向こう側に、三菱のマークのはいったタワーが見えますね。 お店の前は駐車場になっていて、二台分のスペースがあります。向かいの駐車場にも、5台分のスペースが確保されています。 ちょっと早めに到着して、開店時間を待ってから入店しました。 一番乗りを...


 天井からの柔らかい光が入ってきて、写真撮影にはありがたい条件です。

IMG_0839_20221031092038552.jpg



日替わりランチ
850円(税込)

IMG_0842_202210310920391e2.jpg

 メインの料理は、肉か魚か選べます。この日は、肉が鶏の唐揚げ、魚がカマス焼きかサバ塩焼きでした。

 こんもりと盛り付けられたライスですが、これで普通盛りです。

IMG_0844_202210310920416e0.jpg


 この梅干しは、お店での自家製です。大きな粒で美味しい。

IMG_0847.jpg


 そして、お味噌汁に

IMG_0846_2022103109204242f.jpg


 デザートは葡萄が二粒です。たぶん、シャインマスカットと思われます。

IMG_0849_202210310921522c0.jpg


 小皿のスパゲティサラダに

IMG_0852.jpg


 二種類の魚からカマスをチョイスです。どうやら、カマスは最後のひとつだったようです。ラストワンと言われると、なんだか得した気分になりますね。

IMG_0854_20221031092156867.jpg


 付け合わせの野菜サラダがたっぷりと。トマトにキュウリにキャベツ、ハムも添えられていていいでしょ。

IMG_0855_20221031092158545.jpg


 蕪のおつけものだったかな。

IMG_0858_202210310921594a8.jpg


 里芋の煮っころがしです。八つ頭と呼んだほうがいいのかな。

IMG_0860_20221031092200b3a.jpg


 そんなことを考えていると、こちらが八つ頭の茎です。きれいな赤色をしていますね。

IMG_0862_20221031092202842.jpg


 あとからやってきたので、向きを変えてもう一度、撮影しておきます。

IMG_0863.jpg


 骨付きのカマスはいい感じの焦げ茶色ですね。

IMG_0865_2022103109220451c.jpg


 こっちからも撮影しておきます。そろそろしつけ~と言われそうですが。

IMG_0870_20221031092206499.jpg



もちろんオンザライス

IMG_0872_20221031092207424.jpg


 そして食後のドリンクもついてきます。この日はホットコーヒーをお願いしました。

IMG_0877_20221031092209620.jpg


 お茶請けには、五円チョコもついてきます。

IMG_0879_202210310922113ba.jpg


 最近は使う機会も減ってきたけど、やはりこの穴あきの五円玉はいいですね。って、チョコですが。

IMG_0881_2022103109221208e.jpg


 会計をすませて帰りがけに、ハロウィンが近かったので、さらにいただきものです。あめと入浴剤です。

IMG_0883_20221031092213f49.jpg

 帰るころには、店内はほぼ満席になりました。

 入り口の横のスペースには、新しくテラス席が設置されていました。いいお天気なら、ここでランチもよさそうです。

*追記*
なお、店内は禁煙ですが、
テラス席は喫煙可能だそうです。


IMG_0832_20221031092031e91.jpg

 ということで、ちょっと遠いけど、こっちに用事があるときにはいきたいお店です。


お店の情報
喫茶 ドリーミング

https://twitter.com/Dreamingssss

住所     神奈川県相模原市中央区田名2954-25
電話番号   042-855-8556
定休日    日曜、祝日
   訪問した10月は、水曜日もおやすみでした。
営業時間   11:30~15:00 
煙草     店内禁煙  テラス席は喫煙可能 
駐車場    店舗前に2台、店舗のそばの駐車場内に5台分

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎和食全般
和食

40Comments

やさい

カマスの焼き具合最高ですね。
美味しいお魚ですものね。
骨周りの身がよりおいしいですね。
自家製梅干しって素晴らしいですね。
お煮物もおいしそう。
ホントに行きたくなるお店ですね。

  • 2022/11/08 (Tue) 10:49
  • REPLY

nyankosensee

テラス席とか好きです。
カマスが立派すぎて、これだけでも得した気分ですが、ほかのおかずも心がこもってる感じがしてうれしいですね。

そしていつものサービスおやつ付きかと思ったら、入浴剤まで!
最近気温も下がったし、風邪ひかないように温まってねという声まで聞こえて来そう!?笑

  • 2022/11/08 (Tue) 12:07
  • REPLY

ナブー

5円玉の形のチョコ 初めて見ました。神奈川では普通に売られているのでしょうか?

てつあん

てつあん

やさいさんへ

> カマスの焼き具合最高ですね。
> 美味しいお魚ですものね。
> 骨周りの身がよりおいしいですね。
> 自家製梅干しって素晴らしいですね。
> お煮物もおいしそう。
> ホントに行きたくなるお店ですね。

残り物には福がある~という気分になりました。
ふっくらと焼きあがったカマスが美味しかったです。
自家製の梅干しは、このところ毎年漬けているらしいです。

うちからはちょっと距離がありますが、また行きたいお店ですよ。

  • 2022/11/08 (Tue) 13:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> テラス席とか好きです。
> カマスが立派すぎて、これだけでも得した気分ですが、ほかのおかずも心がこもってる感じがしてうれしいですね。

店内の奥には座敷っぽい部屋もあって、お子様連れに好評らしいです。
テラス席は楽しそうですが、おっさんが座っていてもなあ~ v-11
最期のひとつのカマスが立派で、得した気分になりました。


> そしていつものサービスおやつ付きかと思ったら、入浴剤まで!
> 最近気温も下がったし、風邪ひかないように温まってねという声まで聞こえて来そう!?笑

入浴剤は、たしかその日のお風呂にさっそく使いました。
柚子の香りのお風呂になって、いい気分でしたよ。
いろいろとありがたいお店です。

  • 2022/11/08 (Tue) 13:49
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

サバはよくありますがカマスとは珍しいですね!
これは干物なんでしょうか?
カマスは大好きで、湯河原に行ったら必ず買います。
相変わらずのボリュームランチですね。

  • 2022/11/08 (Tue) 14:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 5円玉の形のチョコ 初めて見ました。神奈川では普通に売られているのでしょうか?

10円あったら、チロルチョコ♪
は有名でしたが、5円チョコは知らなかったです。
私もはじめてみたような気がします。

  • 2022/11/08 (Tue) 14:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> サバはよくありますがカマスとは珍しいですね!
> これは干物なんでしょうか?
> カマスは大好きで、湯河原に行ったら必ず買います。
> 相変わらずのボリュームランチですね。

かなり生っぽいけど、ちょっと干しているのかな~
そんな感じでした。
最期のひとつとなると、余計に美味しく感じました。v-9

やはり、ここは早めに訪問したほうがよさそうですよ。

  • 2022/11/08 (Tue) 14:20
  • REPLY

駐在おやじ

カマスですか ^^ すごく良い色にやけてますね
さすが プロ^^ 

この値段で この大きさの魚が出てくるなんて コスパもいいし
あの大きい梅干しが気になります ^^

  駐在おやじ

  • 2022/11/08 (Tue) 14:38
  • REPLY

川崎工場長

なんかいろいろオマケが付いて得した気分ですね。
このランチセットでこの値段はお店の心意気を感じます。

  • 2022/11/08 (Tue) 17:39
  • REPLY

ぽよん

カマスにかまされましたか。
でも珍しいからやっぱり注文しちゃうよね。
きっと白いご飯とジャストミートなんでしょうね。(*´艸`)

  • 2022/11/08 (Tue) 20:34
  • REPLY

ミサイル超獣

店内の

情報量が多すぎて混乱…と思ったら
定食の内容も情報量過多だった。
かますもなかなか大きめのサイズですね。

きまりと

ドリーミングなんかほっこり落ち着く〜♪ 魚の日替わり、サバより珍しいカマス選ぶよね。美味しそうに焼けてる!
ご縁があるように5円チョコ、これ10個位繋がって売ってるやつだよね。飴ちゃんに入浴剤まで。こういうおまけって、嬉しくなるなるo(^▽^)o
またチャンスあったら23日に伺って300円ナポリタン食べなきゃね!

  • 2022/11/09 (Wed) 05:55
  • REPLY

きまりと

あ、ヤツガシラの味噌煮とか好き!あと茎は酢漬けで鮮やかな赤い色に。干して煮物にするのも美味しい。ばあちゃんは「ズキ」と言ってるけど「ズイキ」だよね。

  • 2022/11/09 (Wed) 06:00
  • REPLY

sarukitikun

こういうリーズナブルな喫茶店復活してほしいです、チェーン店ばかりじゃつまらんです〜(^o^)丿

  • 2022/11/09 (Wed) 06:14
  • REPLY

やっさん

やっぱり、日替わりランチって定食の王様です。。

おかずは何かな? ってワクワクするのも楽しいですね!

  • 2022/11/09 (Wed) 06:38
  • REPLY

ノブ

大ぶりなカマス、こりゃ食べ応えがあって満足間違いなしのランチですね。

テラス席は一服ありですかね(笑)

  • 2022/11/09 (Wed) 06:51
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

これは素晴らしい内容ですね。
お値段も素晴らしい!
カマスの焼き加減もナイスですね。
五円チョコは、懐かしい。

いろは

ランチがオマケや付け合わせが多くて内容が濃すぎます~(笑)
カマスも身が厚そうで美味しそうです~。

takabone

家庭的な雰囲気が最高ですね。お宅にお邪魔してご馳走してもらってる感覚。人気があるのも頷けます。
大きめの梅干しが美味しそうです!

  • 2022/11/09 (Wed) 07:40
  • REPLY

rollingattack

ものすごくレベルの高い定食ですね\(^O^)/
カマスはやばいですよ。ご飯が止めらなくなります(^^)

  • 2022/11/09 (Wed) 07:41
  • REPLY

かずちゃん

お店の雰囲気もお料理も地域に愛されるなって感じます。
こんげでっけカマスの干物は見たことないし、焼き具合も良し(^^)
カマスは身が淡泊だっけ大根おろしよりサラダ&ハムが嬉しいね♪
お茶請けやらハロウィン手土産まで至れり尽くせりだね。
ご飯のお替りについて書いてませんね(笑)

  • 2022/11/09 (Wed) 10:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> カマスですか ^^ すごく良い色にやけてますね
> さすが プロ^^ 

素人が焼くと、焦げ焦げになりがちですね。
きれいに焼けていました。


> この値段で この大きさの魚が出てくるなんて コスパもいいし
> あの大きい梅干しが気になります ^^
>
>   駐在おやじ

自家製の大きな梅干しとかいろいろとついてきて、ありがたや~なお店です。
この日のお肉のランチも、ボリュームがあったみたいです。

  • 2022/11/09 (Wed) 12:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> なんかいろいろオマケが付いて得した気分ですね。
> このランチセットでこの値段はお店の心意気を感じます。

次々と、いろんなものが登場します。
なんだかありがたや~な気持ちになれますね。
経営的には大変そうですが、頑張っているみたいです。

  • 2022/11/09 (Wed) 12:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> カマスにかまされましたか。
> でも珍しいからやっぱり注文しちゃうよね。
> きっと白いご飯とジャストミートなんでしょうね。(*´艸`)

サバもから揚げも気になったけど、やっぱりカマスを選んじゃいますね。
ランチでてでくるのも珍しいので、選んでみました。
最期のひとつだったと言われるとさらに得した気分になりましたよ。v-218

やっぱり白いご飯に焼魚はいいですね。

  • 2022/11/09 (Wed) 12:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 店内の ミサイル超獣さんへ

> 情報量が多すぎて混乱…と思ったら
> 定食の内容も情報量過多だった。
> かますもなかなか大きめのサイズですね。

お店の壁には、SC相模原の選手のサインやら写真やらユニホームやらで、大変なことになっています。
定食もそんなかんじで、あれこれと楽しい内容でしたよ。
ラストワンのカマスは、さらに美味しく感じました。

  • 2022/11/09 (Wed) 13:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> ドリーミングなんかほっこり落ち着く〜♪ 魚の日替わり、サバより珍しいカマス選ぶよね。美味しそうに焼けてる!
> ご縁があるように5円チョコ、これ10個位繋がって売ってるやつだよね。飴ちゃんに入浴剤まで。こういうおまけって、嬉しくなるなるo(^▽^)o
> またチャンスあったら23日に伺って300円ナポリタン食べなきゃね!

ランチでカマスは珍しいですよね。
そっちを選んだらラストワンで、さらに得した気分になりました。
5円チョコも欲しくなりましたか?

そうそう、いろんなイベントがあって、デザートデーとかカレーデーも狙っています。

  • 2022/11/09 (Wed) 13:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

ダブルきまりとさんへ

> あ、ヤツガシラの味噌煮とか好き!あと茎は酢漬けで鮮やかな赤い色に。干して煮物にするのも美味しい。ばあちゃんは「ズキ」と言ってるけど「ズイキ」だよね。

ふむふむ、そのへんのことには疎いので、参考になります。
ズイキなら聞いたことがありますよ。

こういう茎とか葉っぱとかを使ったちょっとした一品料理も、いいですね。
これは、大手のチェーン店では絶対に食べられないものだと思います。

  • 2022/11/09 (Wed) 13:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> こういうリーズナブルな喫茶店復活してほしいです、チェーン店ばかりじゃつまらんです〜(^o^)丿

近所に大きな工場のある住宅街の中のお店です。
まさに、地元に愛されている感じですよね。

喫茶店のランチだけど、しっかりお腹いっぱいになれます。v-9

  • 2022/11/09 (Wed) 13:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> やっぱり、日替わりランチって定食の王様です。。
>
> おかずは何かな? ってワクワクするのも楽しいですね!

ホントにおかずいろいろで、楽しいですよ。
サッカー選手が通うのも、納得です。

  • 2022/11/09 (Wed) 13:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 大ぶりなカマス、こりゃ食べ応えがあって満足間違いなしのランチですね。

文句なしのサイズのカマスでした。
いいでしょ。


> テラス席は一服ありですかね(笑)

店内は禁煙ですが、テラス席はどうなんでしょうか?
そこのところは未確認です。

  • 2022/11/09 (Wed) 13:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> これは素晴らしい内容ですね。
> お値段も素晴らしい!
> カマスの焼き加減もナイスですね。
> 五円チョコは、懐かしい。

相変わらず、魅力が満載なかんじのお店でした。
カマスがまるごと一尾で、食べ応えもありましたよ。

五円チョコはホットコーヒーと一緒に、美味しくいただきました。

  • 2022/11/09 (Wed) 13:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> ランチがオマケや付け合わせが多くて内容が濃すぎます~(笑)
> カマスも身が厚そうで美味しそうです~。

ひさしぶりに訪問しましたが、相変わらず充実した内容でした。
近ければ、もっと通いたいところです。v-9

  • 2022/11/09 (Wed) 13:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 家庭的な雰囲気が最高ですね。お宅にお邪魔してご馳走してもらってる感覚。人気があるのも頷けます。
> 大きめの梅干しが美味しそうです!

きっちりしたランチとか定食というよりも、知り合いのお宅でいただくお昼ご飯なかんじです。
「これも、食べるよね~」という感じで、あれやこれやが出てくる感じでしょうか。(^^)

クルマやバイクじゃないといきにくい場所ですが、おすすめのお店です。

  • 2022/11/09 (Wed) 13:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> ものすごくレベルの高い定食ですね\(^O^)/
> カマスはやばいですよ。ご飯が止めらなくなります(^^)

はい、とてもこのお値段とは思えないような充実したお昼ご飯になりました。
最近はこういう焼き魚が、しみじみと美味しく感じます。v-9

  • 2022/11/09 (Wed) 13:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> お店の雰囲気もお料理も地域に愛されるなって感じます。
> こんげでっけカマスの干物は見たことないし、焼き具合も良し(^^)
> カマスは身が淡泊だっけ大根おろしよりサラダ&ハムが嬉しいね♪

カマスは頭をカットしていても、お皿にいっぱいいっぱいな感じでした。
焦がさずにきれいに焼いていて美味しかったです。
最近は、肉よりも魚に惹かれることが多くなりましたよ。


> お茶請けやらハロウィン手土産まで至れり尽くせりだね。
> ご飯のお替りについて書いてませんね(笑)

いろいろサービスがいいでしょ。
とくに書かなかったけど、ごはんは普通盛りで注文です。
そして、お替わりもなしでした。
小食アピールをしなくても、小食になってきたみたいです。v-7

  • 2022/11/09 (Wed) 13:38
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
サバかカマスか選べるのでしたら私もカマスを選びます。数回しか食べたことがありませんが美味しい魚だなと思った記憶がありますよ。
梅干しだけでなく里芋の煮っころがしやお味噌汁もしっかり手作りしていて家庭的な感じのランチでいいですね~。
チョコや飴など、ちょっとしたサービスも温かくていいなと思いました(*^^*)

  • 2022/11/09 (Wed) 13:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは


> サバかカマスか選べるのでしたら私もカマスを選びます。数回しか食べたことがありませんが美味しい魚だなと思った記憶がありますよ。

サバはランチでは割とよく出てきますよね。
大きさなどは不明でしたが、ここは珍しいカマスにしてみました。
なかなか立派なサイズで、美味しくいただきましたよ。


> 梅干しだけでなく里芋の煮っころがしやお味噌汁もしっかり手作りしていて家庭的な感じのランチでいいですね~。
> チョコや飴など、ちょっとしたサービスも温かくていいなと思いました(*^^*)

ちょこちょこといろんなサービスが登場するので楽しいです。
梅干しはここ数年は毎年作っているみたいで、出来上がりもプロ並みでしたよ。v-218
横浜方面からはかなり遠いけど、チャンスがあったら行ってみてください。

  • 2022/11/09 (Wed) 18:23
  • REPLY

酔華

いいなぁ~

こんなランチが食べられるなんて!
サラダにハムが付いているのがいいですね。
中華街にも支店を出してほしいです。

  • 2022/11/12 (Sat) 11:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: いいなぁ~ 酔華さんへ

> こんなランチが食べられるなんて!
> サラダにハムが付いているのがいいですね。
> 中華街にも支店を出してほしいです。

うちから向かうと、けっこうな距離があります。
それでも、こっち方面に出かけたときには、いきたくなるお店ですね。
アスリートにもまんぞくな感じのランチがいただけました。

  • 2022/11/13 (Sun) 10:58
  • REPLY