インターネットはやっていません @ そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂

 これまでも何度かとりあげてきた そばうどんのお店 ○○○です。ニックネームで○○○ちゃん食堂ともいわれている のみやでも刺身やでもないお店です。

 お店の外観はモザイクをいれておきます。ネコ飛び出しに注意の幟のお店です。

IMG_0829_20221031090018f10.jpg

 以前から撮影は、個人的なものしてほしいとの要望があって、うちのブログでは店名や住所は書かないで、料理の写真だけを載せてきました。それでも、ちらほらと大手ネットでは、お店の名前の載った記事や写真があがっていました。

 そのためか、テレビの取材の申し込みがあったりで対応が大変らしい。さらに、店員さんや他のお客さんの写った写真を、そのままネットにアップする人まで出てきて、困ってしまっているそうです。

IMG_0763_202210310900150b0.jpg

 以前からあった「インターネットはやっていません」という貼り紙以外に、「写真撮影禁止」という貼り紙も追加されちゃいました。店内にも、あちこちにこの札が貼ってありました。
 
IMG_0764_20221031090016075.jpg

 いろいろと大変ですね。
 あれ、気がついてしまいましたか。

 とはいえ、店主さんに確認すると、個人的に自分が食べるものを撮影はかまわないとのことです。ということで、自分が注文した料理の写真だけは、撮影しておきました。そして、こっちでひっそりと写真を載せておきますね。

IMG_0767_20221031090612b55.jpg


 注文を決めて伝えてから、待ちましょう。カキフライも気になったけど、この日は他のメニューで。

IMG_0768_20221031090613e1e.jpg


 こっちにもいろいろと書いてあります。

IMG_0769_20221031090615614.jpg

お刺身定食A
1650円(税込)

IMG_0771_202210310906166b9.jpg


 白いご飯に、お味噌汁です。ごはん大盛は、マンガサイズで+いくらだったかな。学生さんの場合は、大盛でも無料だったはず。

IMG_0772_20221031090618336.jpg


 油揚げがたくさんです。

IMG_0776_20221031090621df5.jpg

 魚の価格もあがってきたこともあって、刺身定食のお値段もアップしてきました。この日は、この上に 刺身B定食 2200円というのもありました。お刺身の種類と量が、さらに増えるらしい。


だけど、のみや、
さしみやではないそうです

IMG_0774_2022103109061992d.jpg


 それでは、お刺身のお皿は置いておいて、廻りの小鉢をみていきましょう。まずはカレー風味のコロッケです。揚げたての温かいやつでした。

IMG_0810_20221031090836698.jpg


 オレンジのスパゲティですね。なつかしいナポリタンです。

IMG_0811_2022103109083863d.jpg


 これは、モヤシとワカメだったかな。

IMG_0812_2022103109083917f.jpg


 油揚げとゴボウの煮物です。地味だけど美味しい一品です。

IMG_0813_202210310908416b9.jpg


 こちらは、焼きジャケです。塩気は弱めでした。

IMG_0814.jpg


 そして、お刺身のお皿にもどって、順番に見ていきましょう。まずは、マグロが、赤身とか中トロっぽいのとかいろいろに

IMG_0799_202210310906232d9.jpg


 生牡蠣というか、酢牡蠣が2つぶんです。タレとネギで本体がわかりにくいですね。

IMG_0803_20221031090625a4b.jpg


 これは、青柳かな。貝ひもの部分は、下にありました。

IMG_0804_20221031090829bd3.jpg


 すごく大きなカットのブリです。パセリに隠れていて、良く見えません。

IMG_0805_20221031090830b52.jpg


 赤タデがのっているのは、たぶん底魚の白身です。コリコリっとした食感なので、コチとかオコゼとかホウボウとか、そんなやつだと思います。

IMG_0806_20221031090832d38.jpg


 こちらも白身ですが、別のお魚ですね。

IMG_0807_20221031090833451.jpg


 これは間違いなく蛸です。

IMG_0808.jpg



いまさらですが
ハンドスケール

IMG_0817.jpg


 パセリを横にはずすと、ブリはこんな感じ。普通のお店の切り身の2~3倍ありそう。脂ののりがすばらしい。

IMG_0818_20221031090848d97.jpg


もちろんオンザライス

IMG_0820.jpg



まぐろもオンザライス

IMG_0821.jpg


 酢牡蠣の本体の様子も撮影です。今シーズンのはじめての生の牡蠣でした。

IMG_0824_20221031090853f86.jpg


 お醤油は、九州の刺身醤油で、甘みととろみのあるやつです。九州出身の私には、うれしいサービスです。

IMG_0826.jpg


 会計をやって、帰りがけにいただいたお菓子です。

IMG_0827_202210310908562bf.jpg


 帰るときには、看板がこんなふうになっていました。

IMG_0828_20221031090858555.jpg

 訪問の難易度は高いし、普通の記事にはしにくいのですが、また行きたいお店です。


お店の情報
そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂

住所     神奈川県のどこかです
電話番号   
定休日    不定休 市場の休みによって変わるらしい
営業時間   
煙草     全面禁煙
駐車場    ありますが、あまり多くないです。


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎そばうどん全般
刺身蕎麦

42Comments

やさい

超魅力あるお店ですね。
多くの方に知られるとえらいことになりそうですよね。
知られたくない ♪ ♪ 歌できそうです。 (^^)
この刺し盛りすごすぎますよね。 このお値段で。
行きたい 行きたいお店です。

  • 2022/11/10 (Thu) 05:24
  • REPLY

ナブー

この内容でメディアにいっぱいでたら行列になって常連さんも困ってしまいますね。

  • 2022/11/10 (Thu) 06:02
  • REPLY

きまりと

お刺身の盛りっぷりったら!ネタの一つひとつがしっかり美味しそう。観光地なら倍料金だよね。カキフライやめたのに酢牡蠣が入っていて、あんさん牡蠣神様がついてるね〜(^^)v
注文の多い料理店だけど、通いたくなるさ魅力的なお店。お店側の気持ちは察することできます。

  • 2022/11/10 (Thu) 06:11
  • REPLY

rollingattack

この前車で出かけたときにこのお店を確認しました。いつか行ってみようと思います(^^)

  • 2022/11/10 (Thu) 06:19
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
色々な制約とか注意書きが多いけれど、良いものを出来る限り安く提供したり学生さんにお腹いっぱい食べてもらうための策ですからみんなで守ってお店を応援したいですね(^^)
お刺身のボリュームや豪華な内容には本当に驚かせられます。鮪がとても美味しそうですね。

  • 2022/11/10 (Thu) 06:55
  • REPLY

sarukitikun

大盛りの漫画盛りでたらふく食べたいです、お刺身が美味そうすぎます〜(^o^)丿

  • 2022/11/10 (Thu) 07:17
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
お刺身の盛りがすごいですね(^q^)
2人前はありそうです。

  • 2022/11/10 (Thu) 07:20
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

これは、凄いですね。
これぞ、まさしくオモウマイ店だと思います!

ノブ

もうもうこれはスゴ過ぎぃぃ…こんなのを目の前にしたら卒倒しそう(笑)

  • 2022/11/10 (Thu) 07:44
  • REPLY

takabone

いや~相変わらずスゴいですね。
これは人気が出るのも仕方のないところでしょう。

いろんなお客さんがいるんでしょう、
注意書きの多さが大変さを物語っていますね😅

  • 2022/11/10 (Thu) 07:51
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2022/11/10 (Thu) 08:22
  • REPLY

ぽよん

秘密の花園。
宝箱。
ランチの秘密基地。

どれも違うなぁ。
サービス精神旺盛なお蕎麦屋さん。
たっぱりこれか。(笑)
この時代ならではのご苦労がにじみ出ておりますね。
しかしこのお刺身定食もド迫力ですな。
次回こそカキフライで!

  • 2022/11/10 (Thu) 08:25
  • REPLY

川崎工場長

カキフライではなく、こちらのセットにしたのは正解だと思います。
これだけの盛りだくさんの内容で、この値段で大丈夫なんでしょうか。
ちょっと心配になっちゃいますね。

  • 2022/11/10 (Thu) 08:47
  • REPLY

かずちゃん

小鉢だけで1膳食べられそう( ´艸`)
お刺身の種類が豊富だね、すごく美しいね♪
酢牡蠣があったとは残念(こらー)冷ややっこだと思ったのに(笑)
張り紙にいろいろ書いてあるとハードルたーけみてらけど、マナーを守ればいいんだよね(^^)
こちらはちーけば行きたいお店の上位です♪

  • 2022/11/10 (Thu) 08:56
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

いつもの〇〇〇ですね!
インターネットはやってませんって、相当色々あるのですね~。マスコミ対応とか面倒です。
それにしても刺身の盛りがすごいです。
そりゃあ取材の申し込みも来るでしょう。

  • 2022/11/10 (Thu) 09:38
  • REPLY

nyankosensee

いやあ、お店の維持もたいへんだー。
こんな刺身みたら、ゆっくり飲みたくなるけど、ね。

あんな難しい字を書いてまでビャンビャン麺やってません、には笑った。

ねこ飛び出し注意の幟は、うちのクロさん用に本気で欲しい、探そうかな。
家の前、道路なもんで。

  • 2022/11/10 (Thu) 11:27
  • REPLY

駐在おやじ

いつもながら 素晴らしいお店だと思います
ただ・・・・ 写真撮影禁止は・・・・ 
ほんと苦肉の策なんでしょうね ><

でも 写真撮る側からすると お客さんの多い お店って 写真撮りにくい・・・・
何かいい方法無いものか?・・・・・ (無いと思います ><)

  駐在おやじ

  • 2022/11/10 (Thu) 14:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 超魅力あるお店ですね。
> 多くの方に知られるとえらいことになりそうですよね。
> 知られたくない ♪ ♪ 歌できそうです。 (^^)
> この刺し盛りすごすぎますよね。 このお値段で。
> 行きたい 行きたいお店です。

まあ、ある程度わかっていて検索すると、お店のテータはでてきます。
ただし、テレビとか有名なネット情報にのっちゃうと、いろんな人が来ますからね。
実際に、いろいろとあったみたいです。

それはさておき、刺身定食は盛りだくさんで美味しかったです。

  • 2022/11/10 (Thu) 17:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> この内容でメディアにいっぱいでたら行列になって常連さんも困ってしまいますね。

はい、一時的にどっとお客さんがきても、対応できないでしょうね。

  • 2022/11/10 (Thu) 17:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> お刺身の盛りっぷりったら!ネタの一つひとつがしっかり美味しそう。観光地なら倍料金だよね。カキフライやめたのに酢牡蠣が入っていて、あんさん牡蠣神様がついてるね〜(^^)v
> 注文の多い料理店だけど、通いたくなるさ魅力的なお店。お店側の気持ちは察することできます。

そうそう、カキフライは気になったけど、この日はやめておきました。
でも、ちゃんと酢牡蠣がお刺身の一品で加わっていてラッキーでした。
やっぱり、牡蠣の神様のおかげでしょうか。v-7

お店をやっていくと、いろんなことがあるみたいで大変ですね。

  • 2022/11/10 (Thu) 17:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> この前車で出かけたときにこのお店を確認しました。いつか行ってみようと思います(^^)

そうそう、わかる人にはわかる場所にあります。(^^)

  • 2022/11/10 (Thu) 17:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんばんは~


> 色々な制約とか注意書きが多いけれど、良いものを出来る限り安く提供したり学生さんにお腹いっぱい食べてもらうための策ですからみんなで守ってお店を応援したいですね(^^)
> お刺身のボリュームや豪華な内容には本当に驚かせられます。鮪がとても美味しそうですね。

この日も、魚市場での仕入から帰ってくるのが遅れて、ちょっと開店時間が遅くなっていました。
お店の前で待っていた先客さんも、「まあ仕方ないよね」という感じで開店を待っていましたよ。
メニューも、その日その日でずいぶんと内容や価格も変わっていきます。

そのあたりを納得できる常連さんで、成り立っているお店ですね。

  • 2022/11/10 (Thu) 17:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 大盛りの漫画盛りでたらふく食べたいです、お刺身が美味そうすぎます〜(^o^)丿

sarukitikunさんなら、マンガ盛りのご飯もいけそうですね。(^^)
以前にちょっとみたことがありますが、迫力がありました。

  • 2022/11/10 (Thu) 18:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

どうもこんばんは


> お刺身の盛りがすごいですね(^q^)
> 2人前はありそうです。

たっぷりなお刺身でした。
二人でいったら、お刺身定食と他の定食を注文してシェアする作戦もいいですね。
ただし、感染対策のために、シェアは同居の家族間にしてほしいとのこと。

  • 2022/11/10 (Thu) 18:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> これは、凄いですね。
> これぞ、まさしくオモウマイ店だと思います!

この日も素敵な感じの刺身定食でした。
でも、日によっては提供できない時もあるらしいです。

  • 2022/11/10 (Thu) 18:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> もうもうこれはスゴ過ぎぃぃ…こんなのを目の前にしたら卒倒しそう(笑)

ここは、毎回いくたびに驚かされます。(^^)
この日も満足なランチになりました。

  • 2022/11/10 (Thu) 18:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

takaboneさんへ

> いや~相変わらずスゴいですね。
> これは人気が出るのも仕方のないところでしょう。

どうしてもお刺身系のメニューを選んでしまいます。
他のメニューも気になるのですが


> いろんなお客さんがいるんでしょう、
> 注意書きの多さが大変さを物語っていますね😅

まあ、色々とあるみたいですよ。

  • 2022/11/10 (Thu) 18:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

最初は公開していた記事もありましたが、その後に店名を載せないようにしました。
それでも探せば、わかるかもしれませんね。

  • 2022/11/10 (Thu) 18:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 秘密の花園。
> 宝箱。
> ランチの秘密基地。
>
> どれも違うなぁ。
> サービス精神旺盛なお蕎麦屋さん。
> たっぱりこれか。(笑)
> この時代ならではのご苦労がにじみ出ておりますね。
> しかしこのお刺身定食もド迫力ですな。
> 次回こそカキフライで!

そうそう、ここは寿司屋でもさしみ屋でもない蕎麦屋です。
サービス精神が豊富だと、どんどんとエスカレートしちゃう人もいるみたいですね。
なかなか大変だと思います。

  • 2022/11/10 (Thu) 19:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> カキフライではなく、こちらのセットにしたのは正解だと思います。
> これだけの盛りだくさんの内容で、この値段で大丈夫なんでしょうか。
> ちょっと心配になっちゃいますね。

魚の仕入れも上がってきて、なかなか大変みたいです。
それでも、充実のランチでした。

  • 2022/11/10 (Thu) 19:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 小鉢だけで1膳食べられそう( ´艸`)
> お刺身の種類が豊富だね、すごく美しいね♪
> 酢牡蠣があったとは残念(こらー)冷ややっこだと思ったのに(笑)

酢ガキは予想外でしたが、今シーズン初めての味を味わいました。
きっと、牡蠣の神様のおかげです。


> 張り紙にいろいろ書いてあるとハードルたーけみてらけど、マナーを守ればいいんだよね(^^)
> こちらはちーけば行きたいお店の上位です♪

実際の店主さんも店員さんも、腰が低くてフレンドリーなんですよ。
出来ることはやりますが、出来ないことはゴメンナサイとのことです。

  • 2022/11/10 (Thu) 19:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> いつもの〇〇〇ですね!
> インターネットはやってませんって、相当色々あるのですね~。マスコミ対応とか面倒です。
> それにしても刺身の盛りがすごいです。
> そりゃあ取材の申し込みも来るでしょう。

実際に色んな取材の申込みとか売り込みとか、しょっちゅう来るらしいです。
そっちを対応していたら、本業がおろそかになってしまうみたい。
今でもネットに実店舗名で色々と書いてありますからね。
まあ、色々と大変みたい。

  • 2022/11/10 (Thu) 19:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyakosenseiさんへ

> いやあ、お店の維持もたいへんだー。
> こんな刺身みたら、ゆっくり飲みたくなるけど、ね。

まあ、お酒はほどほどにということらしいです。
貼り紙は行くたびに増えたり減ったりしています。


> あんな難しい字を書いてまでビャンビャン麺やってません、には笑った。

けっこうお気に入りみたいですよ。


> ねこ飛び出し注意の幟は、うちのクロさん用に本気で欲しい、探そうかな。
> 家の前、道路なもんで。

はてさて、あの幟は既製品なのかそれともオーダーメイドなのか不明です。
お客さんへの注意喚起で、それなりに役に立っているみたいですね。

  • 2022/11/10 (Thu) 19:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> いつもながら 素晴らしいお店だと思います
> ただ・・・・ 写真撮影禁止は・・・・ 
> ほんと苦肉の策なんでしょうね ><
>
> でも 写真撮る側からすると お客さんの多い お店って 写真撮りにくい・・・・
> 何かいい方法無いものか?・・・・・ (無いと思います ><)
>
>   駐在おやじ

こう書いておかないと、勝手に撮って勝手にネットにアップされるらしいです。
他のお客さんや店員さんがそのまま写っていたりで、困ってしまっていました。
今回も店主さんに聞いたら、そういう経緯で撮影禁止と啓示したそうです。
なので、個人的な記録なら、相談すればオッケーしてもらえるみたいです。

  • 2022/11/10 (Thu) 19:25
  • REPLY

LIBRAN

この豪華お刺身は、人気出るでしょうね~
皆さん、どうやって情報を得られるんでしょうね?
素晴らしいですね!

  • 2022/11/10 (Thu) 20:45
  • REPLY

シカゴ

相当な不信感ですねぇ。。。
食べ物屋さんをブログネタにしている我々。。。
気をつけないと。

それにしても刺身の存在感すごいですね!
これは色々ハードルが高くても行ってみたいです。

  • 2022/11/10 (Thu) 22:22
  • REPLY

ミサイル超獣

A定でコレ…

B定だと一体どうなってしまうんでしょうか?
こんなの頂いたら午後仕事になりませんね(笑)
メニューも相変わらず凄いです、何でも出来ちゃうんですね。

てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> この豪華お刺身は、人気出るでしょうね~
> 皆さん、どうやって情報を得られるんでしょうね?
> 素晴らしいですね!

情報は、あっちこっちでころがっていますね。(^^)
こちらのお店も、お店の人が認めていないのに?
いろいろなところにアップされています。

  • 2022/11/12 (Sat) 08:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> 相当な不信感ですねぇ。。。
> 食べ物屋さんをブログネタにしている我々。。。
> 気をつけないと。

同じような思いをしているお店の方は多いですよ。
間違った情報も困るけど、他のお客さんや店員さんの写った写真を
ネットにあげるのはとくに困るそうです。
お客さんから知らされても、お店としては対応できませんからね。


> それにしても刺身の存在感すごいですね!
> これは色々ハードルが高くても行ってみたいです。

撮影禁止でもよければ、ネット情報を探せばお店の情報はでてくると思います。

  • 2022/11/12 (Sat) 09:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: A定でコレ… ミサイル超獣さんへ

> B定だと一体どうなってしまうんでしょうか?
> こんなの頂いたら午後仕事になりませんね(笑)
> メニューも相変わらず凄いです、何でも出来ちゃうんですね。

先客さんの注文したB定食は、ちらっと覗いてみました。
さすがに、撮影はしていませんが、さらに大きなお皿にたっぷりと並んでいましたね。

のみやでもさしみやでもないけど、レパートリーは広いと思います。(^^)

  • 2022/11/12 (Sat) 09:05
  • REPLY

ローズ

お刺身が本当に美味しそうです。
これが一人分なんて、信じられませーん!
いろんな張り紙があるのを見て、小さい頃に読んだ『注文の多い料理店』📖を思い出しちゃいました(笑)

てつあん

てつあん

ローズさんへ

> お刺身が本当に美味しそうです。
> これが一人分なんて、信じられませーん!
> いろんな張り紙があるのを見て、小さい頃に読んだ『注文の多い料理店』📖を思い出しちゃいました(笑)

貼り紙は増えたり減ったりしている感じです。
まあ、いろんなお客さんがくるので、仕方ないみたいです。

  • 2022/11/13 (Sun) 11:05
  • REPLY