イオンモール座間の日産ギャラリー 第52弾
古くからの日産に関係するクラシックカーやモータースポーツで活躍した車両が保管されていて、それが定期的に車両を入れ替えながら、展示されています。この日は、前回にもあったキャンピングカーが手前に置いていました。
その奥には、いかにもクラシックカーという姿のこの車両が、展示されていました。
ダットサン 16型 フェートンといい車両で、1937年の記載されています。太平洋戦争の始まるよりももっと前ですね。さすがにこの年代のクルマが現役で走っている姿は見たことがありません。
4座席のソフトトップということで、屋根の部分は幌になっています。後ろにはスペアタイヤが。

シンプルな前の窓枠とガラスです。計器類もシンプルですね。

タイヤとホイールのサイズとか形状も、今の自動車とはかなり違います。

前からみた姿がこんな感じです。エンジンの整備をするときには、左右からフードが開くみたいです。

ボディも内装もぴかぴかにきれいに仕上が手いますね。

ボンネットの先には、DATSUNのエンブレムがあります。

当時のクルマを運転するのは、プロの運転手かよほどのクルマ好きしかいなかったことでしょう。たしかに、今どきのクルマを運転するようなわけにはいかないと思います。うまくやらないと、エンジンをかけるだけでも大変でしょう。

今後の展示予定が掲示されていました。予定がわかってありがたいけど、なにが展示されているのかというわくわく感は減っちゃうかな~

そんな贅沢な思いもしましたが、またいってみましょう。
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第64弾 (2023/09/17)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第63弾 (2023/09/09)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第62弾 (2023/08/26)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第61弾 (2023/07/30)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第60弾 (2023/06/04)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第59弾 (2023/05/27)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第58弾 (2023/04/15)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第57弾 (2023/04/09)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第56弾 (2023/03/12)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第55弾 (2023/02/26)