いざとなったら @ とんかつ 松のや
まだはじまっていませんでした @ 西洋の台所 Hama(ハマ)
なにが? こちらは、小田急線の相模大野駅南口にあるお店 西洋の台所 Hama(ハマ)です。 専用書庫は、こちら お手頃な今週のランチは3種類で、この日はオムライス(ゼミソース)、キノコの和風スパ、あじフライ定食の三択でした。 たまには店内の様子も撮影しておきましょうかね。 お一人様の場合は、水やおしぼりと一緒に、スポーツ新聞とか新聞をもってきてくれます。しょうが焼定食820円(税込) スープ、ライス、...
せっかく西洋の台所 Hama のカキフライがはじまったのに、この日は食べることができませんでした。仕方なく、相模大野駅の北口へと向かいます。
揚州商人は、冬になると限定で牡蠣ラーメンの販売がはじまります。でも、この時点ではまだまだ先のようです。

そして、今週の週替わり ランチセットは、エビワンタン麺でした。

エビワンタン麺は、前回訪問時に食べていました。好きなメニューですが、さすがに連続しちゃうとね。
定例のランチ @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店
毎度おなじみの 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店での平日ランチです。この日の週替わりランチは、エビワンタン麺でした。って、この牡蠣だし じゃなくて書き出しは以前も使ったなあ。 営業時間も通常モードに戻って、深夜というか朝方の4時30分までの営業となっています。 こちらは平日のランチのみのお得なセットです。でも、平日のランチタイムには、他にもお得なセットはあります。 け...
こちらは、同じく相模大野駅北口にある 鈴木ラーメンです。冬限定の牡蠣そばが始まっていたのですが。

この日は月曜日で定休日でした。1100円といいお値段ですが、今シーズンも一度は食べておきたいです。
困ったときの大手とんかつチェーン 松のやです。
前回に、カキフライの入ったセットをいただいた記事がこちら。
そろそろ、あちこちでカキフライがメニューに登場しているので、こちらの松のやにいってみました。 もちろん、牡蠣フライといっても生の加熱用牡蠣をお店でやっているのではなくて、セントラルキッチンで処理されたものだと思います。訪問時は、100円引きのキャンペーン中でした。 食券の券売機がさらに新しくなって、店内の呼び出しシステムも変更されていました。おかげで食べたいメニューを探すのには、一苦労です。食券に...
この日は、キャンペーンで大盤振る舞いということで、カキフライがひとつ増量になっていました。
券売機で食券を購入して、咳に座って待ちましょう。水やお茶はセルフサービスです。料理が出来上がると、食券の番号で呼ばれます。
カキフライ2個が3個へ
860円(税込)
白いご飯は普通盛りです。なお、このお店では無料で、大盛とかお替わりも可能です。

蓋を、ぱかっっとあけたお味噌汁です。具は、わかめだったかな。

ロースカツに、カキフライが2つというのが通常の組み合わせですが、この日はキャンペーンでカキフライが3つになっていました。

次回に使えるサービス券もついてきましたよ。
ロースカツは、まあ普通のサイズです。

こちらがカキフライのためのタルタルソース。

広島産のカキフライは、正直にいえばちょっと小さめです。でも、シーズンがスタートしたばかりなので、こんなものでしょう。カキフライが3つに増量されているので、文句はありません。

松のやには、とんかつ用に二種類のソースが用意されています。私のお気に入りなのは、特選ソースのほうです。

オンザライス
十分すぎるほどのリカバリーができたと、報告しておきますね。
お店の情報
とんかつ 松のや
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/




お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 焼き魚でランチ @ 寿司処 清元 (きよもと) (2023/02/06)
- ランチ営業も継続中 @ 食事処 久松 (2023/01/18)
- 初訪問の新店です @ ごはんや のり’sキッチン (2023/01/13)
- 三種類のおかずの日替わり定食 @ 食彩亭 しげ路 (2023/01/04)
- 復活したので初訪問 @ 味処 まるたか (2022/12/29)
- 新規開店なので @ すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇 (2022/12/23)
- 町田の初訪問のお店で @ 彩割烹 一三六 (いちさんろく) (2022/11/29)
- 話題のお店なので @ もつ料理 もつ乃 (もつの) (2022/11/25)
- いざとなったら @ とんかつ 松のや (2022/11/15)
- 初訪問のお店です @ 和食処 青竹(あおたけ) (2022/11/14)