藤沢の有名店 @ やきとり 一徳 (いっとく) 

 こちらの記事 の続きです。江ノ島観光を終えて、大船経由で藤沢駅へと戻ってきました。

 こちらは、藤沢駅の南口がわにある やきとり 一徳です。名物 満州焼と書いていますね。

IMG_1152_202211171059254e5.jpg


 開店時間にあわせて、ぽよんさんが予約してくれていたので、一番乗りです。カウンターだけの焼鳥屋で、年配のおやじさんが一人で店をやっています。まずは、ビールは赤星でスタート。

IMG_1154_202211171059280b6.jpg

 
 注文は、すでに何度もきているぽよんさんにおまかせしましょう。

IMG_1153_20221117105926832.jpg


乾杯!

IMG_1156_202211171059298f8.jpg

 注文のやり方はややっこしいので、ぽよんさんにおまかせです。三本づつ焼いてもらいます。ぽよんさんの記事は、こちら

 まずは、ニンニクの芽に

IMG_1161_20221117105931255.jpg


 お隣は、ネギ肉かな。

IMG_1164_20221117105933891.jpg


 レバ、ネギ肉? 途中の会話で突っ込みたいところもありましたが、そこはスルーで。

IMG_1167_20221117105934cc3.jpg

 途中でビールはエビスにチェンジしたみたいです。写真はないけど、まあいいや。

 銀杏です。

IMG_1173_20221117105936f80.jpg


 椎茸とボンボチだったかな。椎茸は、たぶん菌床栽培ではなくて、原木で栽培されたものでしょう。

IMG_1178_202211171059371b8.jpg


 三人なので3つづつ注文しているので、焼きあがるとまとめてこうやってお皿にのせてきます。

IMG_1182_20221117105939494.jpg


 自分のお皿でのショットが、こちら。

IMG_1190_2022111710594123d.jpg

 居酒屋チェーン店の焼き鳥とは、たしかに別物の美味しさです。毎日、きちんと仕込んでいるのでしょう。お値段もそういうお店とは別だったような気がします。

 合鴨、タン、かわ、かしら。かしらのみそ焼きのことを、満州焼と呼んでいて、お店の名物らしい。

IMG_1195_20221117105942ec9.jpg

 店主のおやじさんのカラーが際立つ面白いお店でした。ネット情報どおりに、お客さんからの評価ははっきりと分かれるお店でしょう。ここは、好きな常連さんが通うところですね。

 ということで、続きます。


お店の情報 
やきとり   一徳 (いっとく)
 
住所     神奈川県藤沢市南藤沢20-21
電話     0466-26-4594
定休日     日曜日、祝日
営業時間   17:00~22:00 
煙草     禁煙
駐車場    なし 周辺にコインパーキングあり

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
酒場

40Comments

sarukitikun

てつあんさんのブログとしてはかなりレアな飲みの記事、個性的な店主さん一度伺ってみたいです〜(^o^)丿

  • 2022/11/21 (Mon) 06:18
  • REPLY

ナブー

こだわりの多い店主のお店はいろいろとめんどくさい所はありますが、美味しいところが多いと認識しています。

  • 2022/11/21 (Mon) 06:19
  • REPLY

ばかぼん

なんと意外な店へ!

おっちゃん相変わらずお元気そうで何よりです
久しぶりに行きたくなりました〜

  • 2022/11/21 (Mon) 06:37
  • REPLY

ぽよん

一度前を通り過ぎてしまって申し訳ございませんでした。(笑)
皆さんが大人の対応をされたので美味しく飲食が出来ました。
てつあんさんの怪力ときまりとさんの店主さんあしらい力には敬服いたしました。

  • 2022/11/21 (Mon) 06:43
  • REPLY

やさい

頑固焼き鳥 (^^)
とてもおいしそうね。
常連さん多そうですね。
美味しい焼き鳥 長く食べてないです。

  • 2022/11/21 (Mon) 07:03
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

そりゃあ、食べるなら店主のこだわりのあるお店ですよ~
でも、そんなお店は、店主に癖があるのも否定出来ませんね。
でも、きちんと仕事されている焼鳥は、美味しいはず。

てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> てつあんさんのブログとしてはかなりレアな飲みの記事、個性的な店主さん一度伺ってみたいです〜(^o^)丿

遠方からのお客さんのリクエストでした。
いかにも昔からの焼き鳥という感じのお店です。

  • 2022/11/21 (Mon) 07:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> こだわりの多い店主のお店はいろいろとめんどくさい所はありますが、美味しいところが多いと認識しています。

店主さんの波長とあえば、居心地のいいお店だと思います。
焼鳥は美味しかったです。

  • 2022/11/21 (Mon) 07:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

ばかぼんさんへ

> なんと意外な店へ!
>
> おっちゃん相変わらずお元気そうで何よりです
> 久しぶりに行きたくなりました〜

藤沢もこういうお店は、少なくなったみたいです。
いけるときにいっておいたほうが、いいかも~

  • 2022/11/21 (Mon) 07:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 一度前を通り過ぎてしまって申し訳ございませんでした。(笑)
> 皆さんが大人の対応をされたので美味しく飲食が出来ました。
> てつあんさんの怪力ときまりとさんの店主さんあしらい力には敬服いたしました。

エスコートをありがとうございました。
大船廻りでしたが、無事にナイスタイミングでの到着でしたね。
古くて懐かしいようなお店で、いかにもという感じの店主さんでした。

  • 2022/11/21 (Mon) 07:22
  • REPLY

rollingattack

にんにくの芽の串焼きって初めてみました。美しいですね(^^)
満州焼きも気にはなります\(^O^)/

  • 2022/11/21 (Mon) 07:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 頑固焼き鳥 (^^)
> とてもおいしそうね。
> 常連さん多そうですね。
> 美味しい焼き鳥 長く食べてないです。

チェーン店の居酒屋で出てくる焼き鳥とは、別物でした。
もちろん、お値段も別物ですが~

常連ではないので、おそるおそるという感じでした。

  • 2022/11/21 (Mon) 07:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> そりゃあ、食べるなら店主のこだわりのあるお店ですよ~
> でも、そんなお店は、店主に癖があるのも否定出来ませんね。
> でも、きちんと仕事されている焼鳥は、美味しいはず。

相性というものがあるので、誰にでもおすすめはできない感じのお店でした。

  • 2022/11/21 (Mon) 07:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> にんにくの芽の串焼きって初めてみました。美しいですね(^^)
> 満州焼きも気にはなります\(^O^)/

ずっと昔からやっているやきとりのお店でしたよ。
いきなり最初にニンニクの芽には、びっくりでした。

  • 2022/11/21 (Mon) 07:30
  • REPLY

takabone

店主さん、人によって合う合わないがあるのかな?でもきちんとした仕事なんでしょう。味は確かなんでしょうね~

  • 2022/11/21 (Mon) 08:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 店主さん、人によって合う合わないがあるのかな?でもきちんとした仕事なんでしょう。味は確かなんでしょうね~

ネットでの情報でも、お店の評価はきれいにふたつに別れていますね。

  • 2022/11/21 (Mon) 08:46
  • REPLY

かずちゃん

一徳に行っとく?←どうでしょ( ´艸`)
赤星ビールを拝見してこのお店は只者ではない、飲みたい(笑)
個性の強い店主さんだと私みてな小心者には敷居が高いかね。
でも、どの食材も焼き加減が絶妙なんだよね。食べてみたいなv-38

  • 2022/11/21 (Mon) 09:22
  • REPLY

シカゴ

そうですね。おっしゃる通り好みは分かれるのでしょう。
ボクはアレからは行っていません。ご飯食べるのに
余計な体力は使いたくないんですよね〜。今、楽に
訪問できる焼き鳥屋さんを探しているところです。

  • 2022/11/21 (Mon) 10:00
  • REPLY

川崎工場長

どうも一癖ありそうな大将がやってるお店との情報は得ておりましたが、
やっぱりそうなんですね。
私はちょっと苦手かなぁ~(笑)。
でも、焼き鳥はどれも美味しそうですね。
ビールもサッポロのラガーってのもポイント高いです。

  • 2022/11/21 (Mon) 10:12
  • REPLY

LIBRAN

楽しそうですね~
個性的なお店も常連さんが一緒なら安心ですね!

  • 2022/11/21 (Mon) 10:28
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

串焼きの記事とは珍しいですね!
こだわりの串焼きと言った感じです。
カシラを使った満州焼きが美味しそうです。
カシラは大好きなんですよね。

  • 2022/11/21 (Mon) 10:40
  • REPLY

ノブ

あ~当方もまた藤沢でゆったりまったり呑みたいぃぃ┄
あ~美味しそう\(^o^)/

  • 2022/11/21 (Mon) 12:33
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
個性的な店主さんのお店ですね(^^)
注文方法がちょっと難しそうなので初回は経験者の方に連れて行ってもらう方が安心ですね〜。
ぽよんさんのコメントを拝見したところ、3人の連携プレーで楽しく過ごされたようですね。

  • 2022/11/21 (Mon) 12:37
  • REPLY

駐在おやじ

僕こういう所好きなんです
多分 僕は常連になる側でしょうね~~~~

焼き鳥も まともなのを当分食べてないです
来月の日本出張の時には 食べようと思ってますが
どうなる事やら >< です

  駐在おやじ

  • 2022/11/21 (Mon) 12:53
  • REPLY

ミサイル超獣

野毛にも満州焼きのお店があります

美味しいですよね。
どの程度一般的なのかわかりませんが
よそにもあるんだなぁ、と初めて知りました。
うろこ状に焼き色のついてるシイタケが美味しそうです。

てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 一徳に行っとく?←どうでしょ( ´艸`)
> 赤星ビールを拝見してこのお店は只者ではない、飲みたい(笑)

おやじギャグは、まあその~ v-7
お店には、エビスビールもありました。
赤星は、昔サッポロビールの工場の近くに住んでいたので、なじみがありました。
でも、普通の瓶ビールでした。


> 個性の強い店主さんだと私みてな小心者には敷居が高いかね。
> でも、どの食材も焼き加減が絶妙なんだよね。食べてみたいなv-38

小心者は、常連のぽよんさんに連れて行ってもらうしかないですね。

  • 2022/11/21 (Mon) 22:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> そうですね。おっしゃる通り好みは分かれるのでしょう。
> ボクはアレからは行っていません。ご飯食べるのに
> 余計な体力は使いたくないんですよね〜。今、楽に
> 訪問できる焼き鳥屋さんを探しているところです。

はい、まさにその通りでした。
他の美味しいお店を探してみてください。

  • 2022/11/21 (Mon) 22:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> どうも一癖ありそうな大将がやってるお店との情報は得ておりましたが、
> やっぱりそうなんですね。
> 私はちょっと苦手かなぁ~(笑)。
> でも、焼き鳥はどれも美味しそうですね。
> ビールもサッポロのラガーってのもポイント高いです。

ネット情報だと、評価が両極端に分かれているお店でした。
なるほどなあ~と思いましたよ。

  • 2022/11/21 (Mon) 22:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 楽しそうですね~
> 個性的なお店も常連さんが一緒なら安心ですね!

うん、まあその~
みんな大人ですからね。

  • 2022/11/21 (Mon) 22:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 串焼きの記事とは珍しいですね!
> こだわりの串焼きと言った感じです。
> カシラを使った満州焼きが美味しそうです。
> カシラは大好きなんですよね。

満州焼きは、古い焼鳥屋さんではちょくちょく見かけますね。
味は、普通に美味しかったです。

  • 2022/11/21 (Mon) 22:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> あ~当方もまた藤沢でゆったりまったり呑みたいぃぃ┄
> あ~美味しそう\(^o^)/

藤沢には古くからのお店が、まだまだ残っているみたいですね。

  • 2022/11/21 (Mon) 22:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> 個性的な店主さんのお店ですね(^^)
> 注文方法がちょっと難しそうなので初回は経験者の方に連れて行ってもらう方が安心ですね〜。
> ぽよんさんのコメントを拝見したところ、3人の連携プレーで楽しく過ごされたようですね。

三人とも大人なので、大人の対応をしましたよ。
以上です。

  • 2022/11/21 (Mon) 23:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> 僕こういう所好きなんです
> 多分 僕は常連になる側でしょうね~~~~
>
> 焼き鳥も まともなのを当分食べてないです
> 来月の日本出張の時には 食べようと思ってますが
> どうなる事やら >< です
>
>   駐在おやじ

日本に帰ったら、美味しい焼き鳥を食べてください。
でも、ちゃんとした焼き鳥は、けっこういいお値段になりますよ。

  • 2022/11/21 (Mon) 23:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 野毛にも満州焼きのお店があります ミサイル超獣 さんへ

> 美味しいですよね。
> どの程度一般的なのかわかりませんが
> よそにもあるんだなぁ、と初めて知りました。
> うろこ状に焼き色のついてるシイタケが美味しそうです。

満州焼きは、わりと古くからやっているお店で、何度かみたことがあります。
でも、最近は見ないですね。
こちらのお店では、かしらのみそ焼きをそう呼んでいるみたい。

  • 2022/11/21 (Mon) 23:13
  • REPLY

いろは

てつあんさんの吞み記事はとっても珍しいのでコレは殿堂入りですね!(笑)
コチラのお店はやはり、ぽよんさんに連れて行って貰わないとなぁ~!(笑)

きまりと

こうやって記事で見ると…あんさんのオシャレブログでは異色だね。ごめんね、お付き合いありがとうございました。鉄腕てつあんさんが王冠グニャリした時はたまげました。ヒー!!
クセ強な店主さんでしたが、他の焼き鳥屋さんで食べられない拘りある串焼きを堪能!ぽよんさんが一緒だったので、注文助かりましたね。ただ、ビール足りなかったよね(^^)

  • 2022/11/22 (Tue) 05:56
  • REPLY

nyankosensee

おやじが一人でやっている、、、常連さんになれればいつもの店、いつものやつ、といけそうですね。

ひとりで入るのは敷居が高い^^

満州焼という独特なのも、ハマると病みつきになるかもです。

  • 2022/11/22 (Tue) 09:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> てつあんさんの吞み記事はとっても珍しいのでコレは殿堂入りですね!(笑)
> コチラのお店はやはり、ぽよんさんに連れて行って貰わないとなぁ~!(笑)

記事にするのは珍しいですね。
とくにコロナがはじまってからは久しぶりでした。

初回訪問は、慣れている方と同行されるのをおすすめします。

  • 2022/11/23 (Wed) 17:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> こうやって記事で見ると…あんさんのオシャレブログでは異色だね。ごめんね、お付き合いありがとうございました。鉄腕てつあんさんが王冠グニャリした時はたまげました。ヒー!!
> クセ強な店主さんでしたが、他の焼き鳥屋さんで食べられない拘りある串焼きを堪能!ぽよんさんが一緒だったので、注文助かりましたね。ただ、ビール足りなかったよね(^^)

ふふふ、めざせオシャレブログとしては、異色の存在の記事になりました。
王冠曲げは、無事にできてよかったです。
実は、久しぶりなのでちゃんとできるのか、心配だったんですよ。v-11

やっぱり、焼き鳥にはビールがないとね。v-319

  • 2022/11/23 (Wed) 17:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> おやじが一人でやっている、、、常連さんになれればいつもの店、いつものやつ、といけそうですね。
>
> ひとりで入るのは敷居が高い^^
>
> 満州焼という独特なのも、ハマると病みつきになるかもです。

まあ、くせが強いおみせはけっこうあるけど、さらに格別な感じでした。
熱狂的なファンがいるようなそんな感じのお店です。
この日も帰るときには、店内は満員状態でした。

  • 2022/11/23 (Wed) 18:01
  • REPLY