中華のお店でもあれを @ 中華食堂 楽(RAKU)

 あっという間に12月になりましたね。この日は11月のことです。ちょっと遅めのランチタイムに、小田急相模原のサウザンロードを北上します。

 サウザンロードの終点近くの信号を左に曲がると、その先にある中華料理のお店です。昔に、洋食処 おさのあった先ですね。

IMG_1520_202211241042274e7.jpg


 ちょうど先客さんが帰るところで、店内は貸し切り状態でした。この機会なので店内をちょいと撮影です。なお、私のあとに次々とお客さんがやってきて、帰るときにはほぼ満席になりました。

IMG_1529_20221124104232e51.jpg

 以前に訪問した記事にいただいたコメントによると、世田谷の人気店だったのが移転してきたらしい。ちょいと引用させていただきます。

世田谷の祖師ヶ谷大蔵で元々「栄楽」という名前で営業していた店です。
2代目が継ぎ10年ほど経ったところで、入っていた建物の別のフロアが火事を起こしてしまい、泣く泣く相模原に移転されました。
メニューなどはその時のものを持ってきているので、狙って昭和レトロになったわけではありません。
わざわざ世田谷から遠征するほどの人気店のようです。

 中華料理にラーメンと多彩なメニューです。そしてこの日は、こんなおすすめ料理の看板もありました。

IMG_1526_202211241042319d7.jpg


 一品料理に+200円で、ライス、漬物、スープ、小鉢がついて定食になります。日本の中華料理らしい魅力ですね。そして、当然に気になるのが、隣の冬季限定メニューでした。

IMG_1522_20221124104229aba.jpg


カキフライ定食
700+200円(税込)

IMG_1531_20221124104234efc.jpg

 ということで、カキフライ単品に、定食のセットの組み合わせでお願いしました。

 まずは、男性でもまんぞくできるがっちりしたボリュームのごはんです。

IMG_1533_20221124104235592.jpg



メインのカキフライ

IMG_1535_202211241042378b4.jpg


 セットのスープは、中華店らしいネギの浮いたラーメンスープのようです。

IMG_1537.jpg


 小鉢は、二種類の青菜の炒め物でした。ごはんがさらにすすみます。これはお漬物扱いになるのかな。

IMG_1541_202211241042393be.jpg


 メインのカキフライのお皿には、刻んだキャベツにキュウリ、トマト、

IMG_1543_2022112410424159b.jpg


 タルタルソースと練り芥子、レモンも添えられていました。

IMG_1545_20221124104243dbd.jpg


 衣は細かいパン粉を使ったタイプです。俵のような積み重ね方が、いかにもカキフライですね。

IMG_1548_202211241042442eb.jpg


 ちょこっともつ煮っぽい小鉢も付いてきて、いいでしょ。

IMG_1555_20221124104246458.jpg


 レモンをしぼってかけたところを撮影したけど、違いはわかりませんよね。

IMG_1556_20221124104248f58.jpg


タルタルソースをつけて
オンザライス

IMG_1558_20221124104249eaa.jpg



さらに角度を変えての
ショット

IMG_1559_202211241042517a5.jpg

 この日もまんぞくなカキフライといただきました。

お店の情報
中華食堂  楽(RAKU)


住所     神奈川県相模原市南区相模台1-7-3
電話番号   042-851-5956
定休日    日曜日
営業時間   11:00~14:30  17:00~21:00
喫煙禁煙   禁煙
駐車場    なし?  周辺にコインパーキングあり

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎中華料理全般
中華料理

34Comments

ナブー

牡蠣フライ7個もあっていいですね。ご飯の盛りも素晴らしいです。

  • 2022/12/01 (Thu) 05:28
  • REPLY

きまりと

うわー牡蠣あんさん大満足なランチでしたね。俵積み、組体操なカキフライが7つ!大きめ茶碗の白ご飯がモリモリ進んだことでしょう。
単品に200円プラスでも900円でこのボリューム、ライススープ+もつ煮と漬物位置づけな青菜2品は嬉しくなっちゃうね。夜は単品色々と注文、シェアして飲むのもありですねぇ。

  • 2022/12/01 (Thu) 05:47
  • REPLY

やさい

素晴らしい7個 6個と思ったら重なってるんですね。(^^)
揚げたて美味しいですよね。
タルタルもいい感じですね。
プラス200円はお得感ありますね。

  • 2022/12/01 (Thu) 05:52
  • REPLY

sarukitikun

カキフライとタルタルソース、熱々をパクパク頬張ってライスガッツリ食べたいです〜(^o^)丿

  • 2022/12/01 (Thu) 06:00
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

へー!こんなお店があったのですか!
しかも中華店でカキフライとは。牡蠣が7個とは素晴らしいです。
これは訪問しない訳には行かないですね!

  • 2022/12/01 (Thu) 06:24
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
カキフライが7個も♪ ご飯もカキフライも満足するボリュームで食べ応えがありますね。

わざわざ遠征したくなる人気の中華店なのですね。気になるなぁ。

  • 2022/12/01 (Thu) 07:04
  • REPLY

ノブ

このお店の+200円定食化は良心を表しておりますね。
いいっすねぇ~人気店であった訳の一部が分かります(^^ゞ

  • 2022/12/01 (Thu) 07:23
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

お気持ちわかります。
私も順調にカキフライ消化中ですよ~
それと、カキフライ7個でそのお値段はお得ですね。
3個で500円ってお店もありますので(*^^*)

takabone

プラス200円で定食化!いいですね。
カキフライも7個とあれば満足度はかなりのものですね。ごはんが多めなのも納得です。

  • 2022/12/01 (Thu) 07:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 牡蠣フライ7個もあっていいですね。ご飯の盛りも素晴らしいです。

店頭にはカキフライの案内がなかったので、入店してから選びました。
このサイズで7つというのは、すばらしいです。
セットのごはんもたっぷりでいいでしょ。

  • 2022/12/01 (Thu) 08:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> うわー牡蠣あんさん大満足なランチでしたね。俵積み、組体操なカキフライが7つ!大きめ茶碗の白ご飯がモリモリ進んだことでしょう。
> 単品に200円プラスでも900円でこのボリューム、ライススープ+もつ煮と漬物位置づけな青菜2品は嬉しくなっちゃうね。夜は単品色々と注文、シェアして飲むのもありですねぇ。

この日は牡蠣フライを狙っての入店ではないので、ラッキーでした。
店内のあの案内をみてから、一気にカキフライモードになりましたよ。
冬季限定で7つのカキフライは大き目サイズで、まんぞくどが高かったです。v-218

駅からちょっと距離はありますが、なかなか人気のお店になっているようです。

  • 2022/12/01 (Thu) 08:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 素晴らしい7個 6個と思ったら重なってるんですね。(^^)
> 揚げたて美味しいですよね。
> タルタルもいい感じですね。
> プラス200円はお得感ありますね。

小食ブロガーなので、カキフライは4つか5つでもいいよな~と思っています。
でも、やっぱり7つが積んでいる姿は、魅力的ですね。
しかも、この季節としてはかなり大き目です。

中華料理店でのカキフライは珍しいけど、しっかり満足できるセットがいただけました。

  • 2022/12/01 (Thu) 08:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> カキフライとタルタルソース、熱々をパクパク頬張ってライスガッツリ食べたいです〜(^o^)丿

ライスも盛り具合も、なかなかステキな感じでしょ。
予想外のカキフライをいただけて、満足でしたよ。

  • 2022/12/01 (Thu) 08:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> へー!こんなお店があったのですか!
> しかも中華店でカキフライとは。牡蠣が7個とは素晴らしいです。
> これは訪問しない訳には行かないですね!

ここはお店を作っているときから、気になっていました。
そろそろ開店して一年になるはずです。

クルマでいくと、コインパーキング利用になるのかなあ~
小さいお店ですが、未訪問なら一度試してみてほしいです。

  • 2022/12/01 (Thu) 08:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> カキフライが7個も♪ ご飯もカキフライも満足するボリュームで食べ応えがありますね。
>
> わざわざ遠征したくなる人気の中華店なのですね。気になるなぁ。

なかなか多彩なメニューのある中華料理のお店です。
ほんわかとした感じの接客もイイ感じです。

そして、予想外のカキフライにはびっくりさせられて、まんぞくもさせられてしまいました。v-9

  • 2022/12/01 (Thu) 08:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> このお店の+200円定食化は良心を表しておりますね。
> いいっすねぇ~人気店であった訳の一部が分かります(^^ゞ

一人でランチとか夕食のお客さんには、じつにありがたいシステムです。
ここには、まだまだ魅力のメニューがありそうですよ。

  • 2022/12/01 (Thu) 09:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> お気持ちわかります。
> 私も順調にカキフライ消化中ですよ~
> それと、カキフライ7個でそのお値段はお得ですね。
> 3個で500円ってお店もありますので(*^^*)

はい、このカキフライの大きさと数でこのお値段は破格です。
予想外のお店でいただくことができて、この日はラッキーでした。

  • 2022/12/01 (Thu) 09:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> プラス200円で定食化!いいですね。
> カキフライも7個とあれば満足度はかなりのものですね。ごはんが多めなのも納得です。

小田急相模原の駅から歩くと、ちょっと距離がありますね。
でも、なかなか魅力的なメニューがあって、いいお店です。

チャンスがあったら試してみてください。

  • 2022/12/01 (Thu) 09:03
  • REPLY

かずちゃん

カキフライが6個しかめーね、さては1つ先に食べたな(おいおい)
7つで700円の牡蠣も、セットが200円なのも破格ですね!
中華屋さんに行ったら中華を食べなさいと言おうと思ったけど
これは食べるよね~(笑)
今年も飛ばしてください(^^)

  • 2022/12/01 (Thu) 09:07
  • REPLY

川崎工場長

中華のお店でもやっぱり牡蠣を注文しちゃうんですね(笑)。
それにしても七つとは大盤振る舞いですね。

  • 2022/12/01 (Thu) 09:18
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

カキフライもご飯もたっぷり、大満足のランチですね。
こちらのブログで牡蠣が活躍しはじめると、また季節の移ろいを感じます。

駐在おやじ

メニュー見て うわ~~ チキン南蛮と思ったんですが
その次の写真を見て あっ・・・・・
その次の写真を見て やっぱり wwww

季節物ですしね ^^ 
しっかりした牡蠣フライですね~~~~
今月は 日本出張 牡蠣フライ食べれるかな ^^
無理な気がする・・・・・・

  駐在おやじ

  • 2022/12/01 (Thu) 11:09
  • REPLY

nyankosensee

牡蠣フライの写真を見るたびに、ああ、まだ食べてない~って勝手に焦ってます。
これもいい香りが立ち上りそうな揚げ具合。
6個もあって見た目もうれしい♪

  • 2022/12/01 (Thu) 12:29
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2022/12/01 (Thu) 20:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> カキフライが6個しかめーね、さては1つ先に食べたな(おいおい)
> 7つで700円の牡蠣も、セットが200円なのも破格ですね!
> 中華屋さんに行ったら中華を食べなさいと言おうと思ったけど
> これは食べるよね~(笑)
> 今年も飛ばしてください(^^)

まあ、こまけ~ことは置いておいて、中華のカキフライも美味しかったです。
次回は、中華料理狙いでいってみましょう。
やっぱり、あんなにでかでかと写真入りのメニューが貼っていると、そっちにいっちゃいますね。

  • 2022/12/01 (Thu) 20:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 中華のお店でもやっぱり牡蠣を注文しちゃうんですね(笑)。
> それにしても七つとは大盤振る舞いですね。

あの写真入りのメニューを見つけてしまったら、仕方ないですね。
美味しくいただきました。

  • 2022/12/01 (Thu) 20:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> カキフライもご飯もたっぷり、大満足のランチですね。
> こちらのブログで牡蠣が活躍しはじめると、また季節の移ろいを感じます。

ふつ~に定番メニューにカキフライがあっても、「冷凍ものだろうな~」とか思ってスルーしてしまいます。
でも、季節限定と書いていると、ついつい試してみたくなるんですよ。
この日も、結果オーラーでした。

  • 2022/12/01 (Thu) 20:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> メニュー見て うわ~~ チキン南蛮と思ったんですが
> その次の写真を見て あっ・・・・・
> その次の写真を見て やっぱり wwww
>
> 季節物ですしね ^^ 
> しっかりした牡蠣フライですね~~~~
> 今月は 日本出張 牡蠣フライ食べれるかな ^^
> 無理な気がする・・・・・・
>
>   駐在おやじ

もちろん、入店前はチキン南蛮の貼り紙が気になっていました。
でも、入店したら、カキフライの写真入りのメニューがあったので、ついつい。
中華料理のお店だけど、しっかり満足なカキフライでしたよ。

  • 2022/12/01 (Thu) 20:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 牡蠣フライの写真を見るたびに、ああ、まだ食べてない~って勝手に焦ってます。
> これもいい香りが立ち上りそうな揚げ具合。
> 6個もあって見た目もうれしい♪

関東だと、やはり広島産の牡蠣を使っていることが多いみたいです。
この日も、しっかりと牡蠣気分を満たされましたよ。

帰国したら、美味しい周防灘の美味しい牡蠣を食べてください。

  • 2022/12/01 (Thu) 20:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> やっぱり…あれれーどう見ても6個?
> でも!きっと個数ではなく、牡蠣の大きさに比例してるのかと。

うんうん、きっとおばけ煙突みたいに、数がよくわからないのでしょう。v-7
この季節としては、かなり大き目の牡蠣だったので、その辺で調整があったのかも~
次の牡蠣料理は、どこで食べられるのかちょっと探しているところです。

このお店は、カキ以外もなかなかステキなので、他のメニュー狙いでいってみますね。

  • 2022/12/01 (Thu) 20:58
  • REPLY

ミサイル超獣

祖師ヶ谷大蔵から相模大野とは

随分と離れた場所に移ったもんですね。
カリカリのオールドスタイルなカキフライに
充実している副菜類、これはホントに満足できそうです。

てつあん

てつあん

Re: 祖師ヶ谷大蔵から相模大野とは ミサイル超獣さんへ

> 随分と離れた場所に移ったもんですね。
> カリカリのオールドスタイルなカキフライに
> 充実している副菜類、これはホントに満足できそうです。

初訪問のときから、調理も接客も安定している感じでした。
元々が人気店とのことで、納得でしたよ。
中華料理のお店でカキフライも、なかなか良かったです。

  • 2022/12/02 (Fri) 05:56
  • REPLY

rollingattack

そんなに歴史のあるお店だったんですね〜(^^)
牡蠣フライすごいボリューム\(^O^)/

  • 2022/12/02 (Fri) 07:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> そんなに歴史のあるお店だったんですね〜(^^)
> 牡蠣フライすごいボリューム\(^O^)/

今の店主さんが二代目らしいです。
サウザンロードの先のほうにあるけど、おすすめです。

  • 2022/12/03 (Sat) 06:24
  • REPLY