値上げはしてもまたいきます @ マザーズキッチン ラットハウス

 さて、こちらは いつもの マザーズキッチン ラットハウスです。 専用書庫は、こちら

 いろいろとあって、ちょっと訪問が空いてしまいました。ということで、店頭の写真撮影から。お店の場所は座間市ですが、行幸道路と村富線の交差するダイエーのある裏手になります。

IMG_1720_20221206092010a50.jpg


 店頭の案内が、ありました。夏前から夜の営業を休業していましたが、正式に昼のランチだけの営業となったようです。

IMG_1722_20221206092011a93.jpg


 この日も、空いた席は3つくらいで、常連さんがいっぱいでした。そのうちの一つに案内されました。

IMG_1726_20221206092016c45.jpg


 さらに、店内にあった案内です。営業時間変更のお知らせとあわせて、価格変更の案内もありました。

IMG_1723_2022120609201395c.jpg

 私がこちらに訪問した頃から、ランチのお値段は500円でした。そのころから値上げの話はあったけど、ずっと税込で500円でした。途中に、消費税のアップがあってもそのままでした。

 昼だけの営業になるのとあわせて、11月から日替わりランチは、600円(税込)へと変更になりました。

IMG_1724_20221206092014b46.jpg


日替わりランチ
600円(税込)

IMG_1730_20221206092018178.jpg


 いつものように奥の方から見ていきましょう。この日のデザートはカントリーマーム、メインのお皿には、茄子のそぼろあえ、デザートのみかん、スルメ、キュウリの古漬けかな。

IMG_1731_2022120609201971a.jpg


 レンコンのキンピラかな。ちょっと厚みがあって、しゃくっとした食感です。

IMG_1737_20221206092024cf0.jpg


 白菜とキュウリのあえものに、切り干し大根です。値上げしても、ママさんの手作り惣菜なのは、変化なしです。

IMG_1739_20221206092026a69.jpg


 ネギとあわせて味付けのしている納豆です。

IMG_1740_20221206092028951.jpg


 ごはんと味噌汁がお替りできるのは、変わっていません。新潟の親戚から送ってもらう玄米を、少しずつ精米して使っているそうです。

IMG_1741_202212060920290ac.jpg


 お味噌汁は、白菜の具だったかな。こちらもお替わり可能です。

IMG_1742_2022120609203192d.jpg


 ということで、一番奥の料理もアップしておきましょう。

IMG_1733_20221206092021ddb.jpg


 もちろん、ランチとしても優秀ですが、これをつまみにちょいとビールなんて感じもいいでしょう。

IMG_1734_202212060920227f3.jpg


 ごはんのお替りをしておかずが足りない人には、卓上にふりかけも常備されています。ナイショですが、この日はごはん半分でお替りをお願いしてしまいました。

IMG_1735_20221206092024b19.jpg


 もちろん、好みのドリンクがついて600円です。この日はホットコーヒーをお願いしました。普通の喫茶店なら、このコーヒーだけで600円するでしょうね。ミカンとカントリーマームをいただきながら、あれやこれやと常連さんの会話を聞きました。

IMG_1744_2022120609203287d.jpg

 夜営業を休業してしばらく様子をみていたけど、正式に昼のランチ営業だけとしたそうです。売り上げのことを考えると大変そうですね。

 ということで、2022年11月からのいろんな変更をお知らせしておきます。もちろん、また通いますよ。

お店の情報    
マザーズキッチン ラットハウス   専用書庫は、こちら

住所    神奈川県座間市広野台1丁目2-19
電話番号  046-257-7065
定休日   火曜日、水曜日
通常の営業時間  11:30~15:30    ランチのみの営業になりました
煙草    店内禁煙
駐車場   なし

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
マザーズキッチン ラットハウス(閉店)
和食

32Comments

ナブー

値上がってもまだまだ安いですよね。昼だけの営業で利益が出ているのか心配です。

sarukitikun

税込なので全然値上げ感ないですね、利益が出ているのかが心配です〜((´ロ`)

  • 2022/12/08 (Thu) 06:18
  • REPLY

やさい

美味しさ 手作り感伝わります。
ほんとにおいしそう。
600円になっても
また行きます わかりますとも。

  • 2022/12/08 (Thu) 06:19
  • REPLY

ノブ

値上げしてもこのお値段、お店に感謝感謝でございますね(^^ゞ

  • 2022/12/08 (Thu) 07:11
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

値上げしても安い。
それに、優しさが伝わるランチですね。
内容も体にも良さそうですね😃

川崎工場長

こんなご時世じゃ頑張りきれないですよねぇ。
それでも最近までワンコインで、値上げ後でも安いと思います。
相変わらず品数多いし、仕込みも大変だろうなぁ。

  • 2022/12/08 (Thu) 07:35
  • REPLY

takabone

家庭的な定食ですね。カントリーマームがほっこりします😊
夜営業を諦めるということは、客足が厳しいということなのでしょうね...

  • 2022/12/08 (Thu) 07:43
  • REPLY

シカゴ

600円。。。それでもこれだけ色々なものが食べられるって
家庭料理をいただいている気分になりますね〜。こう言うお店には
本当にいつまでも頑張っていただきたものです。近くに行くことあれば
必ず寄らせていただきます。

  • 2022/12/08 (Thu) 08:40
  • REPLY

かずちゃん

夜の営業がなく、昼のみらと100円ぐれ上げても採算とれねね。
ママさんの常連さんに対する愛情と努力を感じます(^^)
こういうランチがいっちゃ好きだ♪
ちーけばの一等賞(笑)
新潟米の新米らばお替り必須ですね(^^)

  • 2022/12/08 (Thu) 08:47
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

いつものラットハウスですね!
とうとう値上げに踏み切りましたか!
そりゃぁそうですよね。
それでも600円で頂けるのだから素晴らしいです。

  • 2022/12/08 (Thu) 09:25
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

昼だけでもやっていけるとのご判断なんでしょうか。
このお値段でママさん手作りのおかずに産地直送のお米、これは通いますよね。

  • 2022/12/08 (Thu) 10:16
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
お店を継続してくださるのが一番うれしいことなので、値上げをしても常連さんのお店への愛は変わらないでしょうね(*^^*)
600円でもまだまだリーズナブルな価格ですね~。ドリンク付き、ご飯のお替り可能というサービスがすごいです。

  • 2022/12/08 (Thu) 11:13
  • REPLY

nyankosensee

600円でも十分ありがたい内容ですよね。
随所に店主の心づかいが感じられて、思わず応援したくなっちゃう。

コーヒー飲みつつゆっくり時間が過ごせて、お客さんとの会話もごちそうのひとつ^^

  • 2022/12/08 (Thu) 14:05
  • REPLY

ミサイル超獣

値上げした分

品数も増えているような気がしないでも…。
商売としてどうなのか心配にはなりますが
その辺のサービスもお店をやっていく上でのモチベーションなんでしょうね。
お店とお客のいい関係がこれからも続いてくと良いですね。

てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 値上がってもまだまだ安いですよね。昼だけの営業で利益が出ているのか心配です。

夜も営業すると、体力的にはたいへんらしいです。
昼営業だけだとお酒の注文がないので、経営的には厳しそうです

  • 2022/12/08 (Thu) 21:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 税込なので全然値上げ感ないですね、利益が出ているのかが心配です〜((´ロ`)

これまでも消費税がアップしたときも、ずっと500円でやってきました。
なので、実質的には値下げしていた感じでした。
100円のアップで大丈夫か、心配になってしまいます。

  • 2022/12/08 (Thu) 21:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> 美味しさ 手作り感伝わります。
> ほんとにおいしそう。
> 600円になっても
> また行きます わかりますとも。

この日も美味しくいただきました。
実際に家庭で料理を作っている人だと、ここの料理のよさがよくわかると思います。
女性の常連さんたちの会話を聞いていると、そのあたりに納得しちゃいますね。

  • 2022/12/08 (Thu) 21:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 値上げしてもこのお値段、お店に感謝感謝でございますね(^^ゞ

いまどき、お替わりのできるランチが600円というのもびっくりでしょう。
炊き立てご飯の美味しさをしっかり感じられるのが、素敵です。

  • 2022/12/08 (Thu) 21:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 値上げしても安い。
> それに、優しさが伝わるランチですね。
> 内容も体にも良さそうですね😃

ここの常連さんは年配の方が多いので、こういうランチがいいですね。
いろんな料理が少しづつで、バランスよくでてきます。

まるで、親戚のうちにいったときにいただいたようなランチですよ。

  • 2022/12/08 (Thu) 22:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> こんなご時世じゃ頑張りきれないですよねぇ。
> それでも最近までワンコインで、値上げ後でも安いと思います。
> 相変わらず品数多いし、仕込みも大変だろうなぁ。

なにしろ、初訪問したころから値上げの話はでていましたからね。
10年以上前からのお話なので、むしろびっくりです。

この日も注文の料理を出したら、次の料理の下ごしらえをやっていました。

  • 2022/12/08 (Thu) 22:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 家庭的な定食ですね。カントリーマームがほっこりします😊

デザートはちょこっとフルーツだったり、常連さんのおみやげだったりします。


> 夜営業を諦めるということは、客足が厳しいということなのでしょうね...

昼と夜の両方の営業をやるのは、ママさんも体力的に厳しいみたいです。
一日中、立ちっぱなしの仕事になりますからね。

  • 2022/12/08 (Thu) 22:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> 600円。。。それでもこれだけ色々なものが食べられるって
> 家庭料理をいただいている気分になりますね〜。こう言うお店には
> 本当にいつまでも頑張っていただきたものです。近くに行くことあれば
> 必ず寄らせていただきます。

なかなか他では見られないタイプのお店かな~
600円にアップしても、内容充実のランチだと思います。

特にここのごはんの美味しさは、お替りしたくなって困ってしまいます。

  • 2022/12/08 (Thu) 22:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 夜の営業がなく、昼のみらと100円ぐれ上げても採算とれねね。
> ママさんの常連さんに対する愛情と努力を感じます(^^)
> こういうランチがいっちゃ好きだ♪
> ちーけばの一等賞(笑)
> 新潟米の新米らばお替り必須ですね(^^)

新潟にもお店のファンがいることを、ママさんに伝えておきますね。
ランチタイムはお客さんでいっぱいですが、
アルコールの売り上げがないとちと心配です。

小食ブロガーとしてはごはんのお替わりはひかえようとしているのですが、
美味しいのでついついお替わりしちゃいます。

  • 2022/12/08 (Thu) 22:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> いつものラットハウスですね!
> とうとう値上げに踏み切りましたか!
> そりゃぁそうですよね。
> それでも600円で頂けるのだから素晴らしいです。

値上げして一か月して、ようやく訪問でした。
この日も常連で、店内はいっぱいでしたよ。

  • 2022/12/08 (Thu) 22:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋さんへ

> 昼だけでもやっていけるとのご判断なんでしょうか。
> このお値段でママさん手作りのおかずに産地直送のお米、これは通いますよね。

お酒の売り上げがないので、昼だけ営業はたいへんかも。
でもまあ、あまり無理は効かなくなっているでしょうから、
体調に注意してやっていってほしいものです。

  • 2022/12/08 (Thu) 22:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは


> お店を継続してくださるのが一番うれしいことなので、値上げをしても常連さんのお店への愛は変わらないでしょうね(*^^*)
> 600円でもまだまだリーズナブルな価格ですね~。ドリンク付き、ご飯のお替り可能というサービスがすごいです。

たぶん、常連さんで値上げしたから来ないという人はいないでしょう。
他にかわりになりそうなお店はありませんからね。

こういうご時世ですが、無理せずに営業を続けていってほしいと思っています。

  • 2022/12/08 (Thu) 22:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 600円でも十分ありがたい内容ですよね。
> 随所に店主の心づかいが感じられて、思わず応援したくなっちゃう。

メインをがっちりと食べたい若い人には、物足りないかもしれません。
でも、バランスがとれていていろいろといただけるありがたみが、わかってきました。
ちょくちょく食べたくなってしまいます。


> コーヒー飲みつつゆっくり時間が過ごせて、お客さんとの会話もごちそうのひとつ^^

常連さんの平均年齢は高めですが、みなさん元気いっぱいですよ。
この日もワールドカップの話題で盛り上がりました。(^^)

  • 2022/12/08 (Thu) 22:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 値上げした分 ミサイル超獣 さんへ

> 品数も増えているような気がしないでも…。
> 商売としてどうなのか心配にはなりますが
> その辺のサービスもお店をやっていく上でのモチベーションなんでしょうね。
> お店とお客のいい関係がこれからも続いてくと良いですね。

ママさんのワンオペだとか、ローンは払っているけど持ち家だとか、そのへんの事情はあるわけです。
それでも、他にはない魅力的なお店で、ちょくちょく通ってしまいますね。

まだまだ、元気になっていってほしいお店です。

  • 2022/12/08 (Thu) 22:47
  • REPLY

いろは

普段、脂質と炭水化物まみれな朝食とランチなんでこういう定食食べたくなります!
でもオフィス街じゃ絶対食べれないやつですよね~。¥600でも全然アリですよね!

きまりと

やっとの値上げ、それでも税込600円。何といってもこのお店ならではのでは手作り感、まさにマザーズキッチン!永く続けてもらいたい通いたいお店ですよね。
納豆でご飯一杯、他のおかずたちでもう一杯、やむなしのお替りだ(^^)v

  • 2022/12/09 (Fri) 06:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 普段、脂質と炭水化物まみれな朝食とランチなんでこういう定食食べたくなります!
> でもオフィス街じゃ絶対食べれないやつですよね~。¥600でも全然アリですよね!

毎日通う常連さんにはなれませんが、たまにはこういうランチもいいものです。
値上げしても、ありがたい存在ですよ。

  • 2022/12/09 (Fri) 11:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> やっとの値上げ、それでも税込600円。何といってもこのお店ならではのでは手作り感、まさにマザーズキッチン!永く続けてもらいたい通いたいお店ですよね。
> 納豆でご飯一杯、他のおかずたちでもう一杯、やむなしのお替りだ(^^)v

100円は値上げしたけど、充実した内容は変化なしでした。
この日もまんぞくな気分で、シメのドリンクをいただいてきました。
ここで、納豆をみたのは初めてかもしれません。

ごはんのお替わりはお隣のお客さんに、ついついつられてしまいました。
まあ仕方ないでしょう。

  • 2022/12/09 (Fri) 11:15
  • REPLY