気分はあげあげ @ 中華料理 胡同(フートン)

 こちらは、小田急相模原駅ちかくにある 中華料理  胡同(フートン)です。こちらが、専用書庫 です。
 最寄り駅は、小田急相模原なのに、住所は座間市になります。この辺は、座間市と相模原市南区の境あたりになります。再開発で作られた高層マンションの一階に店舗があります。
 IMG_1808.jpg

 まずは、いろいろとお知らせです。

 お知らせの一つが、定休日はこれまで水曜日と木曜日でしたが、さらに火曜日の夜もお休みになります。

IMG_1373_202212150631459fd.jpg


 ただし、貸し切りの宴会などの場合は、定休日でも要相談らしい。このへんは常連さんとの会話で出てきたので、常連さん限定のお話かもしれませんが。

 最初に、温かいお茶とお絞りがやってきます。

IMG_1811_20221207113246d71.jpg


 もうひとつは、看板へ標記されている定食のメニューが、値上げされていました。それぞれ+50円くらいなので、仕方のないレベルでしょう。

IMG_1812.jpg

 この日は昼営業の一番乗りでした。注文を伝えて、待ちましょう。待っている間に、次々とお客さんがやってきます。こちらのお店は、早めの訪問のほうがいいと思います。

 実は、ちょっと前に訪問しようとして、店舗の外観を撮影していました。その間に、男性4名のグループが店内へと入っていきました。そのあとすぐに入店しましたが、ごはんがなくなったとのことで、断られてしまいました。まあ仕方ないですね。
 この日に入店すると、接客担当の奥さんから「この間は、すいませんでした」とのおわびの言葉もありました。このへんのフォローがさすがですね。

 最初にやってくるのが、サラダです。

IMG_1815_202212071132518c6.jpg


 アップでの撮影をしているところに

IMG_1818_20221207113252a03.jpg


 薄緑色のザーサイです。写真での見かけ以上に、たっぷりとした量が盛り付けてあります。

IMG_1820_202212071132546dc.jpg


 紫タマネギとキュウリ、レタスのサラダです。タマネギの辛いのが苦手な人には、ちときびしいかな。

IMG_1821_20221207113256bb5.jpg


 カウンター席の向こう側の様子もたまには載せておきましょう。これは、再開発で改装される前のお店のときから、店内を飾っていたものです。かなりの年代物だと思います。

IMG_1822_20221207113257634.jpg


 年代物といえば、こんなお茶のポットとか。

IMG_1824_2022120711325977f.jpg


メインの登場

IMG_1835_2022120711330501c.jpg


 一緒に、白いご飯もやってきます。これが普通盛りですが、常連さんは少な目でオーダーする人もいるくらいのボリュームがあります。ちょっと堅めの炊きあがりのごはんです。

IMG_1828_202212071133002f1.jpg


 この日のスープは、ワカメのネギでした。

IMG_1831_20221207113301bf9.jpg


 デザートはお店で作っている杏仁豆腐です。枸杞の実の赤がきれいですね。

IMG_1833_202212071133032fe.jpg


B2
揚げ豆腐の辛口煮込み
920円(税込)

IMG_1826_20221207114524bf9.jpg


 お店で揚げたばかりの揚げ豆腐です。まだ、外側のかりっとした食感が残っています。それを茶色のひき肉入りの〇〇でまとめてあります。メニュー名には、〇〇とは入っていないのですが~

IMG_1837_202212071133063b5.jpg


もちろん
オンザライス

IMG_1841_2022120711330936b.jpg


 ちょっと角度を変えて、揚げ豆腐の様子も撮影しておきましょう。

IMG_1839_2022120711330877c.jpg


 レンゲですくった〇〇の様子もね。ひき肉がたっぷりなのがわかりますか。唐辛子の辛味が、全体の味を引き締めています。

IMG_1845_20221207113312cf4.jpg


 〇〇がかかっていない部分を狙ってのオンザライス撮影です。まあ、ここのブログの読者なら、〇〇になにが入るかはわかりますよね。

IMG_1843_20221207113311e9c.jpg


 最後にデザートの杏仁豆腐をいただきます。枸杞の実を真ん中に移動させて撮影をやりました。

IMG_1847_20221207113314ca3.jpg


 こちらは、入店してすぐのタイミングで撮影した円卓です。宴会のときには、個室のように使えるスペースです。この日は、仕切りのアクリル板を設置して、カウンターのようにお一人様のお客さんが使っていました。

IMG_1814_202212071132509cc.jpg

 もちろん、またいきますよ。

過去の訪問履歴
麻婆豆腐定食  2012/8/21
スブタ定食  2013/1/17
かに肉と豆腐の塩味煮込み定食 2013/4/10
牛肉の辛口炒め   2013/9/13
えびのチリソース煮  2013/11/29
揚げ豆腐と野菜の辛口煮  2014/07
春キャベツと牛肉細切り炒め 2019/04
牛肉とカボチャ炒め  2019/09
白菜と豚肉塩味煮  2020/02
新玉ねぎと牛肉の炒め  2020/05
かに玉   2020/06
春雨と牛肉の辛口煮込み  2020/09
鶏肉のみそ炒め  2021/04
牛肉の辛口炒め  2021/06
小エビと玉子の炒め 2021/07
小エビの辛口炒め 2021/08
小エビと豆腐の塩味煮込み 2021/08
小エビのチリソース煮  2021/09
ホイコーロー  2021/12
ほうれん草と玉子の炒め  2022/02
鶏肉の辛口炒め  2022/03
紋甲イカのかき油炒め 2022/05
小エビと豆腐の塩味煮込み  2022/07


お店の情報
中華料理  胡同(フートン)  専用書庫
 
住所    神奈川県座間市相模が丘5-3-5
TEL.    042-745-3088
定休日   水曜日、木曜日、火曜日の夜営業
営業時間  11:45~14:00 17:00~21:00 火曜日は昼だけ 
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり

  

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
胡同 (フートン)
中華料理

36Comments

ナブー

飲食店で週休3日は珍しいですね。相当儲かっているんですね。

  • 2022/12/15 (Thu) 05:37
  • REPLY

きまりと

うん○○はいいよね〜♪ あえて言わないけど。揚げたての揚げ豆腐がひき肉と○○に絡んでアチチッ‼︎ ご飯モリモリ進むね。気分はあげあげよかった。でさ、やっぱりザーサイでビールスタートしたい願望です。
クコの実のった杏仁豆腐がねっとり濃厚で美味しそうです♡

  • 2022/12/15 (Thu) 05:46
  • REPLY

sarukitikun

お休みが多いと経営成り立つのか心配になります、杏仁豆腐食べたいです〜(^o^)丿

  • 2022/12/15 (Thu) 06:01
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
辛い「あん」が揚げ豆腐にしっかり絡んでいてご飯が進みそうなお料理ですね(^O^)

人気店は開店時間に伺うのが安心ですね。

  • 2022/12/15 (Thu) 06:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 飲食店で週休3日は珍しいですね。相当儲かっているんですね。

店主さんが高齢なのと、定休日でも予約の貸し切り宴会需要があるみたいです。

  • 2022/12/15 (Thu) 07:04
  • REPLY

いろは

麻婆豆腐の進化版でしょうか。揚げ豆腐とはなかなか手が掛かっていますね!

ひびき

てつあんさんへ

定休日を減らそうとしているお店が多いなか、増やす方向性もありでしょう(*^^*)
企業の中でも週休3日を模索している企業がありますので☺️
どうしてもランチセットを注文するとき、ラーメン付きを探してしまうので、メニューが固定化しまってます。
なので、これぞ、中華のランチを選択しなければならない!

てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> うん○○はいいよね〜♪ あえて言わないけど。揚げたての揚げ豆腐がひき肉と○○に絡んでアチチッ‼︎ ご飯モリモリ進むね。気分はあげあげよかった。でさ、やっぱりザーサイでビールスタートしたい願望です。
> クコの実のった杏仁豆腐がねっとり濃厚で美味しそうです♡

○○だけど、ご唱和ありがとうございます。
揚げたての豆腐とあつあつの○○のステキな組み合わせでした。
ここは常連さんがお昼からビールを飲んでいるときもありました。
ちょっとうらやましいです。

杏仁豆腐はおおきな器で作っているのですが、一度でいいので独り占めしてみたいです。v-9

  • 2022/12/15 (Thu) 07:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> お休みが多いと経営成り立つのか心配になります、杏仁豆腐食べたいです〜(^o^)丿

常連さんから予約の宴会需要などが多いみたいです。
定休日以外でも、貸し切りなのをときどき見かけます。
店主さんも若くないので、マイペースでやっている感じですね。

  • 2022/12/15 (Thu) 07:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。
> 辛い「あん」が揚げ豆腐にしっかり絡んでいてご飯が進みそうなお料理ですね(^O^)
>
> 人気店は開店時間に伺うのが安心ですね。

おはようございます。
ああっ、正解を書いちゃいましたね。(^O^)

この日は開店時間前から待っていましたが、すぐにほぼ満員状態になりました。
やはり、人気のお店には開店前攻撃がいいでしょう。

  • 2022/12/15 (Thu) 07:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 麻婆豆腐の進化版でしょうか。揚げ豆腐とはなかなか手が掛かっていますね!

横浜中華街でも、ときどき見かける料理だと思います。
あんには、麻婆豆腐ほどの辛さはありませんでした。

揚げ豆腐をちゃんと注文ごとに揚げているみたいでした。
なかなかステキでしょう。(^^)

  • 2022/12/15 (Thu) 07:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 定休日を減らそうとしているお店が多いなか、増やす方向性もありでしょう(*^^*)
> 企業の中でも週休3日を模索している企業がありますので☺️
> どうしてもランチセットを注文するとき、ラーメン付きを探してしまうので、メニューが固定化しまってます。
> なので、これぞ、中華のランチを選択しなければならない!

店主さんは、普通の会社勤めならとっくに定年している年代だと思います。
奥さんが無理をしないように調整しながら、営業している感じかな。

ここは単品の他の定番メニューもあるのですが、いまだに注文したことがありません。
単品だと、ちょっと高めの価格設定だったと思います。

  • 2022/12/15 (Thu) 07:35
  • REPLY

takabone

歴史のあるお店なんですね。
辛口で煮込んだ揚げ出し豆腐とは新鮮!
ごはんを食べすぎてしまいそうです😁

  • 2022/12/15 (Thu) 07:48
  • REPLY

ノブ

揚げたてをオンザライスしてホクホク熱々いただく┄妄想の世界に入っちゃいました(^o^ゞ

  • 2022/12/15 (Thu) 08:22
  • REPLY

かずちゃん

あんはいいよね~♪あえて書きました(笑)
顔を覚えてもらってるんですね(^^)
人気店だっけ半日ぐれ減らしても店主さん達がお元気で長く続けてもらいたいね。うん!
枸杞の実を真ん中←几帳面だなあv-7
ちーけばのお店の一店です(^^)

  • 2022/12/15 (Thu) 08:58
  • REPLY

川崎工場長

「餡はイイよねぇ~」ですかね(笑)。
まぁこのご時世、これくらいの値上げはやむをえないでしょう。
バランス良さそうだし、メインもご飯が進みそう。
納得の価格設定じゃないでしょうか。

  • 2022/12/15 (Thu) 09:06
  • REPLY

あっきー

はじめまして。
お料理美味しそう!
朝ご飯食べたのにお腹減りそう(笑)
ご飯で笑顔ですね!(なんかプリキュアみたい)

  • 2022/12/15 (Thu) 10:27
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

オダサガのいつもの中華店ですね!
こちらは厚揚げがよく登場するようですね。
〇〇で絡めた挽肉と豆腐の相性が良さそうです。
やっぱ〇〇はいいよね~

  • 2022/12/15 (Thu) 10:36
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

ただの辛口じゃなくって辛口の○○なんですね。
味が良くからむし寒い時期には冷めにくいし、○○は良いよね~

nyankosensee

お馴染みのお店のひとつですね。
内装は本格中華料理店ですが、おひとりさまにも対応っと。

円卓もアクリル板で仕切れば、カウンター仕様になるんですね~。

しかし、クコの実1個、赤が入るか入らないかで杏仁豆腐の見た目が大きく変わると思いました。…日の丸みたいに・笑



  • 2022/12/15 (Thu) 16:29
  • REPLY

silkumagon

こんばんは☆
○○なんだなんだ?って思ったらそういう事でしたか(笑)
皆さんのコメントでやっとわかりました。
じーっとみてもわからないはずですよね(^_^;)
うんうん。いいよね〜(^q^)

  • 2022/12/15 (Thu) 18:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 歴史のあるお店なんですね。
> 辛口で煮込んだ揚げ出し豆腐とは新鮮!
> ごはんを食べすぎてしまいそうです😁

新しいお店になってからは10年ですが、
以前のお店は支店もあってすいぶん昔からやっていたそうです。
この日もごはんのすすむメインで、満足でした。

  • 2022/12/15 (Thu) 19:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 揚げたてをオンザライスしてホクホク熱々いただく┄妄想の世界に入っちゃいました(^o^ゞ

揚げたてなのを妄想しただけでも、美味しそうでしょ。
実態に食べても、妄想通りの美味しさで良かったです。v-9

  • 2022/12/15 (Thu) 19:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> あんはいいよね~♪あえて書きました(笑)
> 顔を覚えてもらってるんですね(^^)
> 人気店だっけ半日ぐれ減らしても店主さん達がお元気で長く続けてもらいたいね。うん!
> 枸杞の実を真ん中←几帳面だなあv-7
> ちーけばのお店の一店です(^^)

ご唱和、ありがとうございます。
あえて書かなくてもいいかな~と思って、今回は○○にしておきました。
まあ、わかりますよね。

営業時間がだんだんと短くなるのは、まあ仕方ないですね。
元気で続けてもらえるとありがたいです。

クコの実は、最後の撮影まえに真ん中にもっていきました。
写真を撮るときだけは、几帳面なんですよ。v-7

  • 2022/12/15 (Thu) 19:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 「餡はイイよねぇ~」ですかね(笑)。
> まぁこのご時世、これくらいの値上げはやむをえないでしょう。
> バランス良さそうだし、メインもご飯が進みそう。
> 納得の価格設定じゃないでしょうか。

ご唱和、ありがとうございます。
値上げはやったばっかりかと思っていたら、調べるとすでに数年前のことでした。
まあ、昨今の状況だとしかたないですね。

  • 2022/12/15 (Thu) 19:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

あっきーさんへ

> はじめまして。
> お料理美味しそう!
> 朝ご飯食べたのにお腹減りそう(笑)
> ご飯で笑顔ですね!(なんかプリキュアみたい)

訪問とコメントをありがとうございます。
ブログのタイトルのように、外食で食べた美味しい料理の写真を載せているブログです。
ちょこちょことそれ以外の記事もありますが~ 

今後とも、よろしくお願いいたします。

  • 2022/12/15 (Thu) 19:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> オダサガのいつもの中華店ですね!
> こちらは厚揚げがよく登場するようですね。
> 〇〇で絡めた挽肉と豆腐の相性が良さそうです。
> やっぱ〇〇はいいよね~

ご唱和、ありがとうございます。
定期的に訪問しているお店で、いろいろと動きがありました。
こういうときには、訪問して確認したいと思っていってきました。

けっこう通っていますが、まだ食べたことのない料理もありますね。

  • 2022/12/15 (Thu) 19:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> ただの辛口じゃなくって辛口の○○なんですね。
> 味が良くからむし寒い時期には冷めにくいし、○○は良いよね~

ご唱和、ありがとうございます。
まいどまいどで同じフレーズなので、たまには○○にしてみました。v-7
まあ、わかりますよね。

メインはこれをつまみにビールでもいけそうな感じでした。
これからの寒い時期にはぴったりですね。

  • 2022/12/15 (Thu) 19:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> お馴染みのお店のひとつですね。
> 内装は本格中華料理店ですが、おひとりさまにも対応っと。
>
> 円卓もアクリル板で仕切れば、カウンター仕様になるんですね~。

この日は、半分以上がお一人様のお客さんでした。
円卓は団体さん以外の場合は、カウンターっぽい使い方をやっています。
横浜中華街の獅門酒楼のランチでも、同じような感じで円卓が使われています。


> しかし、クコの実1個、赤が入るか入らないかで杏仁豆腐の見た目が大きく変わると思いました。…日の丸みたいに・笑

はい、白地の食器に白いメインだと撮影が難しいです。
赤いクコの実が入ると、ピントも逢いやすくて色合いもきれいに見えますね。
ブロガーとしては、ありがたい紅一点です。

  • 2022/12/15 (Thu) 19:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> こんばんは☆

どうもこんばんは~


> ○○なんだなんだ?って思ったらそういう事でしたか(笑)
> 皆さんのコメントでやっとわかりました。
> じーっとみてもわからないはずですよね(^_^;)
> うんうん。いいよね〜(^q^)

ふふふ、ちゃんと最後にわかってもらえたようで良かったです。
ここのお店というか、このブログではよく登場するフレーズですよ。
たまには、ちょっと変化球な表現にしてみました。

  • 2022/12/15 (Thu) 19:44
  • REPLY

rollingattack

久しぶりに胡同の麻婆豆腐を食べたくなりました(^^)

  • 2022/12/15 (Thu) 20:54
  • REPLY

ミサイル超獣

家常豆腐ですね

そこらの麻婆豆腐以上に挽肉たっぷりなのが良いですね。
豆腐の揚がり具合がまた素晴らしいです。

てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 久しぶりに胡同の麻婆豆腐を食べたくなりました(^^)

麻婆豆腐も悪くないけど、他の定食もおすすめしておきます。

  • 2022/12/16 (Fri) 09:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 家常豆腐ですね ミサイル超獣さんへ

> そこらの麻婆豆腐以上に挽肉たっぷりなのが良いですね。
> 豆腐の揚がり具合がまた素晴らしいです。

中華街のランチでも、ちょくちょくと見かけますね。
あとからのお客さんも注文していて、人気のメニューみたいでした。

  • 2022/12/16 (Fri) 09:13
  • REPLY

ローズ

週休3日なんて、めずらしいですね。
〇〇が非常にきになりますが・・・(笑)
揚げたてのお豆腐にたっぷりの餡、美味しそうです(#^^#)

てつあん

てつあん

ローズさんへ

> 週休3日なんて、めずらしいですね。
> 〇〇が非常にきになりますが・・・(笑)
> 揚げたてのお豆腐にたっぷりの餡、美味しそうです(#^^#)

まあ、2.5日休みですが、なかなか珍しいと思います。
店主さんが高齢なので、マイペースでやっている感じかなあ~
揚げたての豆腐の食感が、とても美味しかったです。

  • 2022/12/19 (Mon) 06:58
  • REPLY