ようやく一周年記念の新作を @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)
知らないとエスニック系のレストランとは思えないかも。左側の通路の奥が、駐車場になっています。そのそばには、案内看板が置いてあります。
一階にレストランの入口がこちらです。ご予約優先と書いていますが、この日は飛びこみでした。遅めのランチタイムで一人なので、なんとか空いている席に案内されました。

訪問する予定があるなら、事前に電話で席を予約しておいたほうがいいですね。
前回の訪問記事はこちら。

そろそろ一周年 @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)
相模原市南区東大沼にある Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)です。白いきれいな建物の一階が、店舗になっていて、2階はエステになっています。すでに何度か訪問したオシャレなお店です。 最寄り駅は、小田急線の相模大野か、横浜線の古淵かな。こちらが一階の入り口です。 訪問時は6月の初めでした。そろそろ開店して1周年になるという時期でした。現在は、11時から17時までの営業で、予約優...
この日は、大きなテーブル席の一部に案内されました。真ん中やお隣とは、アクリル板で仕切っているので、あまり気にならないと思います。当然ですが、向こう側には女性のグループでした。

開店して一周年が過ぎて、メニューも若干変更になっているみたいです。
まずは、単品のメニューがこちら。上がサブのメニューで、下がメインです。
こちらはセットのメニューとかドリンクメニューです。ほとんどのお客さんが、セットにドリンクやデザートを漬けて注文しているようです。

スイーツとドリンクという注文も可能みたいですね。

注文を伝えて、待ちましょう。まずは、ポットに入ったお茶の登場です。
ポット
300円(税込)
砂時計が付いてくるので、それが落ちるのを待ってから、カップに注ぎます。ポットにはほぼカップ2杯分のお茶が入っていました。

この大きなテーブルのある席は、天井が高くて壁にはこんな絵が飾ってあります。

お茶を飲んでいると、料理のセットがやってきました。まずは、野菜サラダです。

花が添えられた野菜サラダです。

続けて、セットの前菜のお皿が登場です。生春巻きに紅白のなます、春巻き用のタレ、揚げ春巻きが二本です。

春巻きの皮越しに見える海老の姿です。

この前菜は、以前からセットメニューについてくるものです。生春巻きと揚げ春巻きの両方が味わるので、お得な気分になりますね。
揚げ春巻きはもちろん、揚げたてのアツアツでした。カリっとした皮の食感がステキです。
紫色の蘭の花が、エスニック気分を盛り上げてくれます。
ちょっと斜めからとかも撮影していると、いよいよメインが登場するみたいです。
メインの大きなお皿に、こっちの器にはライスペーパーが8枚だったかな。この器の手前のほうには水が入っていて、そこのライスペーパーをくぐらせてから、巻き巻きするようです。

二種類のタレのたっぷりで、紅白のなますも添えられています。

1650円(税込)
こちらのセットは、お店の開店一周年のときに追加されたメニューです。前回の訪問時に、このランチの概要は説明をうけていました。ようやく、実際に訪問して試してみることができました。
メインのお皿の奥には、生野菜がたっぷりです。大きな葉っぱのグリーンカール、スライスしたキュウリ、パクチー、ベトナムコリアンダー、大葉、ミントです。
ベトナム料理は、生の野菜がたっぷりと添えられることが多いのですが、一人用としてはたぶん一番多い量だと思います。
こちらが豚肉をつかったコームーヤーンで、

こちらが皮付きの鶏肉を使ったガイヤーンです。単品での注文も可能ですが、ハーフ&ハーフでも注文可能です。
パリパリのライスペーパーがこんな感じです。これを水に漬けてしばらくすると、柔らかくなって巻きやすくなります。

お皿の上に水に漬けたタイスペーパーを敷いて、その上に肉や野菜をのせて巻きましょう。最初は、あれもこれものせてしまって、うまく巻けませんでした。巻き終わったあとの撮影も、うまくいきません。

だいたいこれくらいか、もう少し野菜を入れるくらいがいい感じでした。ライスペーパーは引っ付きやすいし、巻いたあとも元に戻ろうとしたりして、きれいに巻けた様子は撮影できませんでした。うーん、これを撮影するには、三脚が必要かな。

野菜がたっぷりだけど、物足りないのではと心配しましたが、エスニックな味付けの鶏肉と豚肉の両方を味わえて、すっかり満足してしまいました。

開店一周年で登場した新メニューですが、ハーブ系の野菜がたっぷりでいいですね。自分で選んで、自分で巻いちゃうという楽しさもあるメニューです。ここでの一番のお気に入りは土鍋ごはんでしたが、このメニューもおすすめです。
店内には、クリスマスの飾りつけもあって、なかなかステキでした。
この日は、男性客は私一人でしたが、また行きたくなるお店です。
お店の情報
Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)
https://suiren-2020.shopinfo.jp/
https://www.facebook.com/oriental.suiren/
https://www.instagram.com/suiren.2021/
住所 神奈川県相模原市南区東大沼3-30-42
電話番号 042-705-6730
通常の定休日 月曜 、木曜
通常の営業時間 火曜日・水曜日 11:30〜17:00 (LOは、16:00)
金曜日・土曜日・日曜日 11:30〜20:00 訪問時は17時まで
煙草 全面禁煙
駐車場 店舗横に13台分あり
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- お昼ご飯には @ タイレストラン BANGKOK (バンコク) (2023/11/07)
- 地元のお店でのタイごはん @ タイ料理レストラン トムヤムクン (2023/10/19)
- 都会のエスニック @ タイ料理 浜松町パクチー (2023/10/04)
- 宿題のあれを注文 @ ベトナム料理 THANH HA (タンハー) (2023/09/15)
- 暑い時にはタイ料理 @ THAI FOOD DINING Soi Gapao (ソイ ガパオ) (2023/08/14)
- 新メニューをチェック @ タイレストラン BANGKOK (バンコク) (2023/07/24)
- ワンコインのフォー @ ベトナム料理専門店 Cam On Viet Nam (カム オン ベトナム) (2023/07/16)
- 専門店の海南鶏飯の味 @ 海南鶏飯 威南記 Wee Nam Kee chicken Rice (ウィーナムキー) (2023/07/14)
- ようやくランチで訪問 @ タイ・ラオス料理 sabaidee (サバイデー) (2023/07/09)
- やはり二種類の味わいで @ タイ食堂 ジャルアン (2023/05/31)