新規開店なので @ すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇

 小田急線の相模大野駅南口に、新しくお店ができていました。しゃぶしゃぶ すき焼き 闘牛艇というのが店名みたい。2022年12月1日に開店らしいです。というのは、こちらの記事でお知らせしましたね。

IMG_1997_20221213103433ff5.jpg

 店舗の住所は、神奈川県相模原市南区相模大野8丁目3−3 センチュリーKIビル 1Fになります。こんな感じで、12月いっぱいは、オープニングフェアをやっているみたいでした。

IMG_1998_20221213103434858.jpg


 数日後にお店の前を通ったので、チェックしてみました。ちょうどランチタイムでした。

IMG_2076.jpg


 念のために、再度撮影。

IMG_2077_20221220093906ccd.jpg

 店内に入店すると、店内はけっこう暗めで撮影は難しそう。でも、カウンター上はそこそこ明るいかな。一人なので、カウンター席の一番奥を選びました。

 テーブル席は、こんな風に個室っぽい造りになっていました。店員さんは、男性が2名でした。

IMG_2081_20221220093909c10.jpg


 三種類のランチがあって、1580円か1280円です。それが今ならどれも1000円らしい。

IMG_2079_202212200939068fb.jpg

 セット内容もちゃんと書いていますね。

 注文を伝えて、待ちましょう。最初にセットのドリンクがやってきます。ジャスミン茶を選びました。

IMG_2083_20221220093912214.jpg


 目の前には、本日のおすすめメニューも貼ってあります。

IMG_2080_202212200939090f3.jpg



ランチ
牛しゃぶしゃぶ膳
1580円が1000円(税込)

IMG_2085_20221220093912a63.jpg


 固形燃料で温めるタイプのお鍋です。旅館とかホテルの一人鍋でよく見かけるタイプです。しゃぶしゃぶですが、中のスープはけっこう味の付いているタイプです。ひょっとすると、すき焼きだったのかな。

IMG_2086_202212200939150c9.jpg


 メインのお肉は、こんな感じです。ぐるぐると巻き付けるように盛り付けてあって、真ん中にはもやしの山がありました。他に野菜は、ネギ、エノキタケ、春菊、人参、白菜など。

IMG_2088_2022122009391533c.jpg


 ごはんはちょっと少な目かなあ~

IMG_2094_20221220093920a4f.jpg


 生玉子が用意されています。すき焼きと同じような感じですね。

IMG_2090_20221220093917e92.jpg


 こちらはキュウリの浅漬け、玉子焼き、キノコの煮物でした。

IMG_2092.jpg


 こちらの小鉢はとろろです。白い器に白いとろろなので、ピントが~

IMG_2097_20221220093923137.jpg


 お肉のボリュームは見た目は少なく見えましたが、そこそこありました。

IMG_2099_20221220093923875.jpg


 こんな感じでリフトしてから

IMG_2103_202212200939253f7.jpg


 お鍋でしゃぶしゃぶしてから、オンザライスです。

IMG_2106_20221220093929cb0.jpg


 二枚目の肉も同じようにしゃぶしゃぶして、生玉子をくぐらせて

IMG_2105.jpg


 オンザライスがこちらです。見た目も味のこっちのほうがいいですね。

IMG_2109_20221220093930be3.jpg


 肉を何枚か食べたところで、野菜も投入していただきましょう。

IMG_2110_202212200939301e0.jpg

 1000円なら文句なしですが、ランチで定価の1580円だとちょっと物足りないかも。まあ、そのときには追加でお肉を注文かな。


お店の情報  
すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇  

住所     神奈川県相模原市南区相模大野8-3-3 センチュリーKIビル 1F
電話     050-5280-2346
定休日    不定休
営業時間   11:30~14:00 17:00~翌2:00
煙草     禁煙
駐車場    なし 周辺にコインパーキングあり


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎和食全般

40Comments

ナブー

たしかにランチで1580円だとちょっと高く感じであまりお客さん来ないかも知れませんね。

  • 2022/12/23 (Fri) 05:30
  • REPLY

きまりと

一人前のしゃぶしゃぶやすき焼きをランチから食べられるって贅沢気分〜♪ しかも今なら1,000円いいね。しゃぶしゃぶして生玉子くぐらせてオンザライス、くー食べたい!とろろ付きいいけど、ご飯足りなくなりそう。
26日曜までにすき焼き膳も食べてみて下さいね。

  • 2022/12/23 (Fri) 05:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> たしかにランチで1580円だとちょっと高く感じであまりお客さん来ないかも知れませんね。

個人的には、定価だとちょっとね。
でもリッチなお客さんなら、ランチからいっちゃうかもしれません。

  • 2022/12/23 (Fri) 05:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 一人前のしゃぶしゃぶやすき焼きをランチから食べられるって贅沢気分〜♪ しかも今なら1,000円いいね。しゃぶしゃぶして生玉子くぐらせてオンザライス、くー食べたい!とろろ付きいいけど、ご飯足りなくなりそう。
> 26日曜までにすき焼き膳も食べてみて下さいね。

正直にいうと、1000円だったので試してみようかな~と思いました。
この固形燃料の鍋をみると、旅館の朝食のイメージになります。
いろいろとついてくるので、小食ブロガーはまんぞくできました。
でも、ちょっとお酒が呑みたくなりますね。

それにしても、そちらの雪は大変そうですね。
いろいろとご注意ください。

  • 2022/12/23 (Fri) 05:56
  • REPLY

やさい

このお店の名前 一度見たら 忘れないインパクトありますね。
一人お鍋いいですね。
熱々美味しいですものね。
ランチで1500円以上 ちょっと考えるお値段だわ。

  • 2022/12/23 (Fri) 06:05
  • REPLY

sarukitikun

自分でしゃぶしゃぶして食べるのは楽しそうです、卵じゃなくてポン酢で食べたいなと思いました〜(^o^)丿

  • 2022/12/23 (Fri) 06:06
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

新店ですね!
1500円以上のランチはちょっと考えちゃいますが、オープニングセールなら良いですよね。
26日迄ですか!追っかけで行けるかどうか・・・

  • 2022/12/23 (Fri) 06:41
  • REPLY

ぽよん

千円でこれはこれはお得な!
お肉も良さそうじゃないですか。
良いですねしゃぶしゃぶ。
見た目しゃんとさんとお店の感じが似てますか?

  • 2022/12/23 (Fri) 06:49
  • REPLY

rollingattack

すき焼きに見えますね(^_^;)
1000円ならありだけど定価ならどうかなぁ

  • 2022/12/23 (Fri) 06:52
  • REPLY

シカゴ

これは。。。ちょっと割り下の多いすき焼き。。。のように見えますが。。。やはりしゃぶしゃぶ? 何れにしても1000円ならお得感ありますが、オープニングサービスが終了してからの勝負になりそうですね。微妙なところかなぁ。。。

  • 2022/12/23 (Fri) 06:52
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

確かに、1000円だからインパクトがあるけど、定価なら普通に感じてしまう。
和食のさ×でも、1580円で食べれそうな気もする。

それよりも、しゃぶしゃぶとすき焼きの中間みたいな料理に見えます。
なので、すきしゃぶなのか😅

takabone

皆さん仰っているように1000円だとかなりのコスパですけど1500円越えはランチとしてはキツイですね。

ランチメニューの写真を見ると牛しゃぶと牛すき焼の違いは玉子の有無だけのようにも見えて・・・
もしかしたらすき焼だったのかもしれませんね~

  • 2022/12/23 (Fri) 07:51
  • REPLY

ノブ

今のうちにランチ、すき焼きに行くのがありですね(^o^ゞ

  • 2022/12/23 (Fri) 07:56
  • REPLY

ばかぼん

セール価格に合わせた肉質ですかね、
定価になったらもう少しいい肉出してくれるとか?(笑)

  • 2022/12/23 (Fri) 08:14
  • REPLY

川崎工場長

サービス価格はラッキーですね。
最近はお一人様対応してくれるお店が増えてるみたいですね。

  • 2022/12/23 (Fri) 09:08
  • REPLY

かずちゃん

全部煮込んで煮詰めるとすき焼きになるよ。
油を使うと危ないから煮込みすき焼きかもね
ほれ生卵が付いてたろ?
どんだけすき焼きに持って行きたいんだ(笑)
それは私が食べたいからじゃ( ´艸`)

暴風雪警報が出ていますが、今のところ風だけです。
今日一日頑張ればお休みです(^^)

  • 2022/12/23 (Fri) 09:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

やさいさんへ

> このお店の名前 一度見たら 忘れないインパクトありますね。
> 一人お鍋いいですね。
> 熱々美味しいですものね。
> ランチで1500円以上 ちょっと考えるお値段だわ。

はい、けっこうインパクトの強い店名なので、気になってしまいました。
最近ではこういうお一人様専用のメニューも多くなりましたね。
1000円なら試してみようと思うけど、通常価格だとちょっと考えてしまいます。

  • 2022/12/23 (Fri) 10:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 自分でしゃぶしゃぶして食べるのは楽しそうです、卵じゃなくてポン酢で食べたいなと思いました〜(^o^)丿

玉子がついているからすきやきだったのかも~
しゃぶしゃぶは、ポン酢よりもゴマダレ派です。(^^)

  • 2022/12/23 (Fri) 10:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 新店ですね!
> 1500円以上のランチはちょっと考えちゃいますが、オープニングセールなら良いですよね。
> 26日迄ですか!追っかけで行けるかどうか・・・

たぶん、以前にあったお店から、業態変更したのだと思われます。
日程的にかなり厳しいけど、試すのなら1000円のうちですね。

  • 2022/12/23 (Fri) 10:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 千円でこれはこれはお得な!
> お肉も良さそうじゃないですか。
> 良いですねしゃぶしゃぶ。
> 見た目しゃんとさんとお店の感じが似てますか?

はい、しゃんとから歩いて1分くらいです。
最初の写真の右奥のほうに、しゃんとがあります。
相模大野の南口では、けっこう目立つ場所だと思います。

  • 2022/12/23 (Fri) 10:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> すき焼きに見えますね(^_^;)
> 1000円ならありだけど定価ならどうかなぁ

これは、すき焼きだったのかも~
お値段が同じなので、まあいいか。v-7

ランチでこの定価だと、ちょっと考えてしまいますね。

  • 2022/12/23 (Fri) 10:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> これは。。。ちょっと割り下の多いすき焼き。。。のように見えますが。。。やはりしゃぶしゃぶ? 何れにしても1000円ならお得感ありますが、オープニングサービスが終了してからの勝負になりそうですね。微妙なところかなぁ。。。

はい、サービス価格なので試してみました。
1000円ならありかなと思いました。
でも、定価になると、他との競合を考えると厳しいかな。

  • 2022/12/23 (Fri) 10:39
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
しゃぶしゃぶとすき焼きの良いとこ取りですね(*^^*)オイシソウ
豚肉の盛りつけがステキです。1枚のお肉がわりと大きなサイズなところも良い感じですね。
1000円で提供される期間はとてもお得ですね!

  • 2022/12/23 (Fri) 10:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 確かに、1000円だからインパクトがあるけど、定価なら普通に感じてしまう。
> 和食のさ×でも、1580円で食べれそうな気もする。
>
> それよりも、しゃぶしゃぶとすき焼きの中間みたいな料理に見えます。
> なので、すきしゃぶなのか😅

メニューの写真でも違いがわかりにくかったです。
一度試してみるには、サービス価格なのがありがたかったです。

固形燃料はちょうどいいタイミングで、燃料切れで消火しました。

  • 2022/12/23 (Fri) 10:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

takaboneさんへ

> 皆さん仰っているように1000円だとかなりのコスパですけど1500円越えはランチとしてはキツイですね。
>
> ランチメニューの写真を見ると牛しゃぶと牛すき焼の違いは玉子の有無だけのようにも見えて・・・
> もしかしたらすき焼だったのかもしれませんね~

はい、だんだんとすき焼きだったような気がしてきました。
1000円ならけっこうお得に感じたけど、定価だとちょっと考えますね。
それとも、ときどきサービス価格でフェアとかやるのでしょうかね。

  • 2022/12/23 (Fri) 10:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 今のうちにランチ、すき焼きに行くのがありですね(^o^ゞ

うーん、最近だとランチだと1000円は当たり前になってきましたね。
一人鍋という発想はいいと思います。

  • 2022/12/23 (Fri) 10:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

ばかぼんさんへ

> セール価格に合わせた肉質ですかね、
> 定価になったらもう少しいい肉出してくれるとか?(笑)

ランチとディナーで肉質が別ならよくありますが、
開店早々にそれをやったら、お客さんは来なくなりますね。

それでは、定価になったら調査をお願いします。v-7

  • 2022/12/23 (Fri) 10:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> サービス価格はラッキーですね。
> 最近はお一人様対応してくれるお店が増えてるみたいですね。

まあ、新装開店でサービス価格なので試してみました。
このお店も、以前のお店からの業態変更みたいです。

  • 2022/12/23 (Fri) 10:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 全部煮込んで煮詰めるとすき焼きになるよ。
> 油を使うと危ないから煮込みすき焼きかもね
> ほれ生卵が付いてたろ?
> どんだけすき焼きに持って行きたいんだ(笑)
> それは私が食べたいからじゃ( ´艸`)

やっぱりすき焼きなら、すき焼き鍋で肉を焼いてから割り下をいれたいところです。
これは、最初から鍋にスープが入っていました。
一人用に工夫した結果かもしれませんね。


> 暴風雪警報が出ていますが、今のところ風だけです。
> 今日一日頑張ればお休みです(^^)

こっちはよく晴れているけど、風が強いです。
早く帰宅して、一人すき焼きをやってください。

  • 2022/12/23 (Fri) 10:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんにちは


> しゃぶしゃぶとすき焼きの良いとこ取りですね(*^^*)オイシソウ
> 豚肉の盛りつけがステキです。1枚のお肉がわりと大きなサイズなところも良い感じですね。
> 1000円で提供される期間はとてもお得ですね!

肉の盛り付けには、手間がかかっている感じです。
この山が丸ごと肉だったら良かったけど、中身はもやしでした。
まあ、このお値段なら妥当なボリュームかもしれません。

久しぶりの肉リフトの撮影は楽しかったです。

  • 2022/12/23 (Fri) 10:54
  • REPLY

駐在おやじ

やっぱり すき焼きだったのでは? wwww
卵もあるし ^^

確かに これで 1580円は 少し物足りない感じがしますね
とろろも入ってるし そのくらいの値段が 妥当なんですかね~~~

千円なら 全く文句ないんですけどね~~~

  駐在おやじ

  • 2022/12/23 (Fri) 12:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> やっぱり すき焼きだったのでは? wwww
> 卵もあるし ^^
>
> 確かに これで 1580円は 少し物足りない感じがしますね
> とろろも入ってるし そのくらいの値段が 妥当なんですかね~~~
>
> 千円なら 全く文句ないんですけどね~~~
>
>   駐在おやじ

鍋の形も同じみたいで、しゃぶしゃぶなのかすき焼きなのかわかりにくかったです。
やっぱり、玉子がついてくるのは、すき焼きかなあ~
価格に関する意見は、1000円ならいいけど、通常料金だとちょっとでしょうか。。
皆さん、そんな感じみたいですね。

  • 2022/12/23 (Fri) 18:40
  • REPLY

やっさん

1,000円なら納得のランチですね。。

肉と白ごはん。。 最強の組み合わせです。。

  • 2022/12/24 (Sat) 06:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 1,000円なら納得のランチですね。。
>
> 肉と白ごはん。。 最強の組み合わせです。。

お試し価格だったので、お試ししてみましたよ。
あんまり迫力はなかったけど、美味しかったです。

  • 2022/12/24 (Sat) 08:26
  • REPLY

ミサイル超獣

毎日外でランチをとるなら

1000円越えは高いと感じてしまいますが
現状週末しか外食が出来ない身とするとすき焼きやしゃぶしゃぶならかなり頑張ってるお値段だなと思えます。
最初のその値段障壁を取っ払って入店してもらうための割引ですね。
すき焼きもしゃぶしゃぶもご無沙汰です、近場にどこかいいお店ないかなぁ。

silkumagon

こんにちは(^o^)
1人しゃぶしゃぶは自分のペースで食べれて良いですね。
ちょっと少なめでもしゃぶしゃぶか1500円くらいなら全然良い気がします♪

  • 2022/12/24 (Sat) 12:45
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

ランチの千円とディナーの半額である程度のリピーターをつかんで経営を軌道に乗せたいという作戦なんでしょうか。
確かに、ランチで1500円越えは微妙なラインですね。

てつあん

てつあん

Re: 毎日外でランチをとるなら ミサイル超獣 さんへ

> 1000円越えは高いと感じてしまいますが
> 現状週末しか外食が出来ない身とするとすき焼きやしゃぶしゃぶならかなり頑張ってるお値段だなと思えます。
> 最初のその値段障壁を取っ払って入店してもらうための割引ですね。
> すき焼きもしゃぶしゃぶもご無沙汰です、近場にどこかいいお店ないかなぁ。

以前は普段使いのランチは1000円以下で考えていました。
昨今の値上げラッシュだと、かなり厳しい状況になってきています。
週末のハレのランチならこれくらいのお値段でもオッケーですが、
他のお店との競合になっちゃいます。

すき焼きにしゃぶしゃぶは、焼肉と並んでお一人様需要を狙える領域なのかもしれませんね。

  • 2022/12/25 (Sun) 08:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> こんにちは(^o^)

おはようございます。


> 1人しゃぶしゃぶは自分のペースで食べれて良いですね。
> ちょっと少なめでもしゃぶしゃぶか1500円くらいなら全然良い気がします♪

固形燃料が持つかな?とか、心配性なので気になってしまいました。
でも、ちゃんと最後まで大丈夫でした。

このお肉は、女性ならちょうどいいくらいのボリュームかもしれませんね。

  • 2022/12/25 (Sun) 08:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> ランチの千円とディナーの半額である程度のリピーターをつかんで経営を軌道に乗せたいという作戦なんでしょうか。
> 確かに、ランチで1500円越えは微妙なラインですね。

たぶんここは以前のお店から業態変更しているみたいです。
どのへんのお客さんをターゲットにするか、模索中だったのかも~

庶民なので、1500円越えのランチはちょっと躊躇しちゃいます。

  • 2022/12/25 (Sun) 09:11
  • REPLY