ひさしぶりのモーニングサービス @ カフェ 珈琲新鮮館 本店

こちらのモーニングメニューもだんだんと種類が増えてきました。ただし、最初の頃は午前7時からだったのが、午前9時からの営業になっているのは残念です。

駅の近くにできた支店の訪問時期がこちら。

新しい支店です @ 珈琲新鮮館 Kitchen
こちらの記事で、開店をお知らせした 珈琲新鮮館 Kitchen です。 開店したのを確認したときの写真です。ここは看板が付いてから、開店までにけっこう時間がかかったような気がします。窓越しに営業情報とかメニューとかが見られました。 東林間には、珈琲新鮮館の本店と駅の東口がわに、珈琲新鮮館 Dino という支店がありました。こちらの 珈琲新鮮館 Kitchen は、東林間の三番目のお店ということみたい。 持ち帰りの...
モーニングサービスが以前の訪問した時よりもさらに充実していました。

このへんもモーニング限定のメニューです。
コーヒーのメニューがこちら。

やっぱり、モーニングの時間帯は、そっちを注文ですね。

珈琲以外のドリンクもありますよ。

605円(税込)
カプチーノコンビネーションは、カプチーノとシングルショットのエスプレッソのセットです。
夜にいただいたときの記事がこちら。

本店もおすすめ @ 珈琲新鮮館 本店
さて、こちらの記事で東林間の駅そばに支店が開店した 珈琲新鮮館の本店です。新しい支店です @ 珈琲新鮮館 Kitchen こちらの記事で、開店をお知らせした 珈琲新鮮館 Kitchen です。 開店したのを確認したときの写真です。ここは看板が付いてから、開店までにけっこう時間がかかったような気がします。窓越しに営業情報とかメニューとかが見られました。 東林間には、珈琲新鮮館の本店と駅の東口がわに、珈琲新鮮館 Di...
卓上の様子です。

続いて、モーニングサービスのスペシャルセットもやってきました。

スペシャルセット
+440円(税込)
モーニングサービスは、無料でトーストと茹で玉子もいただけますが、追加料金でいろんなセットも選べます。なかには、スパイスキーマカレーというのもありました。

温かいモーニングスープは、葉っぱものが3種類使われているらしい。店員さんから説明がありましたが、すっかり忘れてしまいました。

バターののったハーフサイズのトーストです。

ナポリタンは、ピーマンと玉ねぎも使われていました。

生玉子でも煮た孫でもなくて、茹で玉子です。

ちゃんと生野菜のサラダでビタミンも補給できますね。サラダ菜、キュウリ、トマトだったかな。

トータルの支払いは、1045円とランチ並みのお値段になってしまいますが、それだけの内容がありますね。

茹で玉子は固ゆででした。ほんのりと温かい状態でした。

エスプレッソには、砂糖をたっぷりと加えていただきます。

ラテアートがきれいなので、飲むのがもったいなく感じます。といっても、結局飲んじゃうわけですが~

牛乳が苦手な人には、無料で豆乳に変更してくれるサービスもあるようです。

普段は朝食をとらないのですが、たまにはこういう朝もいいですね。なお、この日のランチはスルーしちゃいました。
現在の営業時間です。なお、店内は禁煙ですが、外のテラス席では煙草が吸えるみたいです。

ちなみに、年末年始の営業予定がこちらです。

以上です。
お店の情報
カフェ 珈琲新鮮館 本店
https://coffee-shinsenkan.com/shop
住所 神奈川県相模原市南区上鶴間1-46-7
電話番号 042-745-2559
営業時間 月〜木、日 9:00-21:00(フードLO20:00ドリンクLO20:30)
金、土、祝前日 9:00-22:00(フード、ドリンクLO21:00)
定休日 年中無休 不定休あり
煙草 店内禁煙 テラス席は、喫煙可能でペット同伴可能
駐車場 多数あります
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 初訪問で @ めしカフェ Rossa Abaw (ロッサ アバウ) (2023/08/28)
- 営業再開のお知らせ @ 喫茶 ドリーミング (2023/08/19)
- 新しい喫茶店で @ 喫茶ぽんこつ (2023/06/22)
- ミカンのジュースとかいろいろ (2023/06/15)
- たまには朝の記事とか @ むさしの森珈琲店 中央林間店 (2023/02/24)
- ひさしぶりのモーニングサービス @ カフェ 珈琲新鮮館 本店 (2022/12/26)
- 本店もおすすめ @ 珈琲新鮮館 本店 (2022/12/06)
- 二年ぶりの訪問でした @ 甘味喫茶 おかげ庵 大和駅前店 (おかげあん) (2022/09/09)
- 二度目の訪問で @ 喫茶室 ノスタルジー (2022/05/05)
- チャンスがあったので初訪問 @ パティスリー&カフェ Prunier (プルニエ) (2022/05/02)