ここもひさしぶりに @ 洋食 クックライトキッチン

 最寄りの駅は、横浜線の町田駅ですが、住所は相模原市にある洋食のお店 クックライトキッチンです。専用書庫は こちら

IMG_2632_20230103202758965.jpg


 この日の週替わりランチ 三種です。魚メニューがムニエル 海藻ソース、肉メニューがポークソテー ジャポネソース、パスタがチキンのトマトソースです。

IMG_2631_202301032027569da.jpg


 一番乗りで、カウンター席の一番奥を使わせてもらいました。Aランチ以外のメニューがこちら。注文を伝えて待ちましょう。その間に次々とお客さんがやってきます。

IMG_2638_2023010320280379b.jpg


 座った席からみた一番奥のスペースです。

IMG_2641_20230103202806506.jpg



スープ

IMG_2645_20230103202809043.jpg


 ランチのセットの共通のスープです。大き目のスープカップでやってきます。中には野菜がたっぷりと、骨付きの手羽元です。

IMG_2647_20230103202937749.jpg


 スープのスプーンでリフトするのは、かなり大変でした。

IMG_2649_20230103202939fd9.jpg


 手羽元の肉は、骨からするりとはずれます。

IMG_2652_20230103202940932.jpg


 お気軽なランチですが、ここは、スープ、サラダ、メインと順番にやってきます。サラダを待ちながら上をみると、こんな感じ。

IMG_2643_2023010320280712e.jpg


サラダ

IMG_2653_202301032029427b6.jpg


 パパドみたいにぱりぱりの揚げたやつののってくるサラダです。

IMG_2655_20230103202943e4b.jpg


 葉っぱもののサラダ、春雨、ペンネ、ワカメ、赤カブ、ビーツ、キュウリ、

IMG_2657_20230103202945361.jpg


 チキンの身、厚揚げ、エリンギ、レンコンまで入っていました。

IMG_2665_202301032029460a8.jpg


 上からかかっているドレッシングは、野菜のすりおろしたっぷりの自家製です。

IMG_2667_202301032029481b9.jpg


 厚揚げというのも、珍しいでしょう。

IMG_2672_202301032029503d3.jpg


 そして、いよいよメインの登場です。この日に選んだのは。

IMG_2639_2023010320280541d.jpg


Aランチ
魚のムニエル
海草ソース
1300円(税込)

IMG_2674.jpg


ハンドスケール

IMG_2678_202301032029542e5.jpg


 ライスかパンが選べますが、この日はライスをチョイスです。

IMG_2676_20230103202953097.jpg




IMG_2681_20230103202955d85.jpg





IMG_2682_2023010320295771d.jpg


 メインのお皿には、小さめのポテトグラタンものっていました。こちらのメインは、煮た大根や蕪、キャベツなどの上に、メインの魚のムニエルです。

IMG_2685_20230103202959307.jpg


 その上には、濃い緑色の海藻ソースと緑のネギです。

IMG_2686_20230103203000cea.jpg


 ポテトグラタンは、もちろん火傷に注意。

IMG_2688_202301032030036c8.jpg


 メインの廻りには、人参、ブロッコリー、ポテトなど。

IMG_2687_20230103203002432.jpg


 この日の魚のムニエルは、たぶんタラだと思います。骨のない身をムニエルにしていました。

IMG_2690_20230103203005e18.jpg




断面ショット

IMG_2691_20230103203006967.jpg

 スープもサラダもメインも盛りだくさんなので、お腹いっぱいになってしまいました。


 最期にあれっと思ったのですが、以前は同じお値段でコーヒーか紅茶がセットになっていました。どうやら、ドリンクは別になったみたいです。

 おまけにアルコールのメニューも載せておきますね。

IMG_2637_20230103202801e81.jpg

 ドリンクサービスがなくなったのは残念ですが、価格維持のためにそうしたのでしょう。

 入り口横の店名のオブジェが、かなりいい雰囲気になってきています。

IMG_2635_2023010320280021b.jpg

 以上です。

お店の情報
洋食   クックライトキッチン    専用書庫は こちら

住所    神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-13-21 MUビル1階  
TEL.    042-748-9980
定休日   火曜日
通常の営業時間  11:45~14:30  18:00~21:30  売り切れ仕舞いあり
駐車場   お店の横に2台分あり 近くにコインパーキングあり


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
クックライトキッチン
洋食

36Comments

やっさん

なかなかボリュームのあるランチですね。。

メチャ美味しそうです。

  • 2023/01/12 (Thu) 05:24
  • REPLY

ナブー

スープもサラダもメインもボリュームがあっていいですね。ドリンクがなくなったのは残念ですがこのご時世仕方ないと思います。

  • 2023/01/12 (Thu) 05:45
  • REPLY

きまりと

全部ぜんぶボリューム満点で嬉しい!スープとサラダのハンスケ、あんさんの手大きくて小さく見えちゃうけど、実は大きめ具沢山。メインのムニエルなんて、でっけ手が横にあっても大きいお皿と内容。ポテグラまで。
ひとつひとつ手が込んでいて美味しそう過ぎちゃんです☆彡

  • 2023/01/12 (Thu) 06:01
  • REPLY

sarukitikun

スープとサラダがしっかりしているのでこのお値段でも納得です〜(^o^)丿

  • 2023/01/12 (Thu) 06:11
  • REPLY

ぽよん

期待通りにムニエルの選択をされていたので嬉しくなっちゃった。
結構なボリュームを感じますね。
そして沢山の食材を使っていて楽しそうです。
カメイノショクドウにもどこか通じる楽しさがありますね。

  • 2023/01/12 (Thu) 06:37
  • REPLY

ノブ

断面ショットに惚れちゃいましたよ(^^ゞ
それにしてもシアワセランチです!!

  • 2023/01/12 (Thu) 07:03
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

ボリューム満点のランチですね。
メインが出てくるまでに、スープとサラダで、ある程度お腹が満たされそうな気がする!

silkumagon

おはようございます(^o^)
スープ、サラダ、それぞれ単品でもご飯のおかずになりそうですね(^q^)

  • 2023/01/12 (Thu) 07:33
  • REPLY

rollingattack

メインのムニエルはもちろん美味しそうですが、サラダに惹かれました(^^)

  • 2023/01/12 (Thu) 07:42
  • REPLY

takabone

相変わらずボリュームたっぷりなランチですね。
価格維持ならドリンク無しは致し方ないところでしょうか。
断面ショットが素敵ですね😃

  • 2023/01/12 (Thu) 08:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> なかなかボリュームのあるランチですね。。
>
> メチャ美味しそうです。

相変わらずのボリュームたっぷりランチでした。

  • 2023/01/12 (Thu) 08:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> スープもサラダもメインもボリュームがあっていいですね。ドリンクがなくなったのは残念ですがこのご時世仕方ないと思います。

値上げにするか、ドリンクなしにするのか、悩んだのだと思います。
まあ、このご時世だと仕方ないですね。
ドリンクはなくなっても、満足感があるのはよかったです。

  • 2023/01/12 (Thu) 08:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 全部ぜんぶボリューム満点で嬉しい!スープとサラダのハンスケ、あんさんの手大きくて小さく見えちゃうけど、実は大きめ具沢山。メインのムニエルなんて、でっけ手が横にあっても大きいお皿と内容。ポテグラまで。
> ひとつひとつ手が込んでいて美味しそう過ぎちゃんです☆彡

今回はとくべつに、ハンドスケールを多用してみました。v-7
はじめて来たらしい女性客の二人は、スープとサラダでびっくりしていましたよ。
ドリンクはなくなったけど、価格もボリュームも維持しているのはよかったです。

  • 2023/01/12 (Thu) 08:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> スープとサラダがしっかりしているのでこのお値段でも納得です〜(^o^)丿

今回は、ハンドスケールを多用してみました。
男性でも満足できるボリュームで、ありがたいお店です。

  • 2023/01/12 (Thu) 08:22
  • REPLY

川崎工場長

スープもサラダも具だくさん。
メインもけっこうボリュームありそうだし、
これならお腹も満足しそうですね。
食後のドリンクは不要な人もいるだろうから、
こういうやり方もアリだと思います。

  • 2023/01/12 (Thu) 08:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 期待通りにムニエルの選択をされていたので嬉しくなっちゃった。
> 結構なボリュームを感じますね。
> そして沢山の食材を使っていて楽しそうです。
> カメイノショクドウにもどこか通じる楽しさがありますね。

ホントはポークソテーを選ぶ予定でした。
でも、前回の同じものを食べていたので、方針変更しました。

カメイノ食堂は、いろいろと変わったらしいです。
しばらくいっていないので、ひさしぶりにいってみたいです。

  • 2023/01/12 (Thu) 08:25
  • REPLY

かずちゃん

ややや!具沢山スープとサラダでお腹いっぺになりそうです。(真の小食)
鱈は崩れやすいから焼くのが大変だっだと思うよ。
海藻ソースはあおさだろっか?絶対旨いこて!
添えてある野菜の切り方の繊細なこと(^^)
プロはちご(*´▽`*)

  • 2023/01/12 (Thu) 09:14
  • REPLY

nyankosensee

ココットに入ったミニグラタン、おいしそう!!
あと、サラダにパリパリをのせるというアイディア、秀逸♪

店内には、手作り?なびみょーなフォルムのねこちゃん、置いてあるんですね。

  • 2023/01/12 (Thu) 09:33
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

スープもサラダもランチセットにオマケでついてくるようなレベルじゃないですね。
メインも、魚もしっかりおいしそうだけど、それに加えて付け合わせの充実がすごい。
ドリンクがつかなくなったのは残念ですが、今までの予算内でランチをしたいという人への配慮を考えれば致し方ないんでしょう。

柴ポチです

てつあん様へ

おや!久々ですね!
しかし相変わらず凄いボリュームです。
魚のムニエルは美味しそうです。
こちらはよくお揚げが使われていますね!

  • 2023/01/12 (Thu) 13:26
  • REPLY

駐在おやじ

え~~~ ムニエル って思ったんですが めっちゃおいしそうですね
これは サラダも盛りだくさんだし とってもお得なランチですね

でも 肉 ^^ お肉も気になります wwwww

  駐在おやじ

  • 2023/01/12 (Thu) 15:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 断面ショットに惚れちゃいましたよ(^^ゞ
> それにしてもシアワセランチです!!

断面ショットは、きれいに撮影するのが難しいんですよ。
今回はなんとかまあまあレベルで撮れました。

がっちり食べた気分になれるのは、ステキですね。

  • 2023/01/12 (Thu) 19:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> ボリューム満点のランチですね。
> メインが出てくるまでに、スープとサラダで、ある程度お腹が満たされそうな気がする!

普通のこういう洋食系だと物足りなさを感じることが多いのですが、
ここのランチはその心配無用です。
女性客だと、ライスやパンをいらないという人もいます、
もちろん、メインもがっちりなので、お腹いっぱいになりますね

でも、けっこう女性客が多いんですよ。

  • 2023/01/12 (Thu) 19:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)
> スープ、サラダ、それぞれ単品でもご飯のおかずになりそうですね(^q^)

どうもこんばんは~
ここは町田駅からも近いのでおすすめです。

  • 2023/01/12 (Thu) 19:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> メインのムニエルはもちろん美味しそうですが、サラダに惹かれました(^^)

サラダはランチに共通ですが、毎回すこしづつ違うんですよ。
そのへんも魅力ですね。

  • 2023/01/12 (Thu) 19:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 相変わらずボリュームたっぷりなランチですね。
> 価格維持ならドリンク無しは致し方ないところでしょうか。
> 断面ショットが素敵ですね😃

takabone さんが前回に訪問した時の記事で、ドリンクはでてきてないですね。
すでにあの時点で、ドリンク無しに変更されていたようです。
まあ、昨今の情勢だと仕方ないと思いました。

  • 2023/01/12 (Thu) 20:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> スープもサラダも具だくさん。
> メインもけっこうボリュームありそうだし、
> これならお腹も満足しそうですね。
> 食後のドリンクは不要な人もいるだろうから、
> こういうやり方もアリだと思います。

ボリュームは相変わらずでした。
食事中にアルコールを飲んじゃうお客さんなら、
食後のドリンク不要な人もいると思います。
なかなか難しいところですね。

  • 2023/01/12 (Thu) 20:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ややや!具沢山スープとサラダでお腹いっぺになりそうです。(真の小食)
> 鱈は崩れやすいから焼くのが大変だっだと思うよ。
> 海藻ソースはあおさだろっか?絶対旨いこて!
> 添えてある野菜の切り方の繊細なこと(^^)
> プロはちご(*´▽`*)

最近は、新の小食になりつつあります。v-7
でも、ここは野菜多めなのでヘルシーですよ。

たしかにきれいにタワー状に盛り付けるのは大変そうですね。
海藻は、見た目だと緑色がけっこう強めなので、アオサかもしれません。
メインの下のほうに敷いている大根が、コンソメ味がしみしみで美味しいんですよ。

  • 2023/01/12 (Thu) 20:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> ココットに入ったミニグラタン、おいしそう!!
> あと、サラダにパリパリをのせるというアイディア、秀逸♪

ミニサイズのグラタンですが、チーズがちと焦げた感じでステキでした。
ここのサラダは、いろんな面白いものが使われるので、チェックは欠かせません。


> 店内には、手作り?なびみょーなフォルムのねこちゃん、置いてあるんですね。

座った席の上のほうから、私を見下ろしてきていました。
せっかくなので、ちょいと撮影しておきました。
テーブル席のお客さんもみつけて、お客さん同士の会話に登場していましたよ。

  • 2023/01/12 (Thu) 20:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> スープもサラダもランチセットにオマケでついてくるようなレベルじゃないですね。
> メインも、魚もしっかりおいしそうだけど、それに加えて付け合わせの充実がすごい。
> ドリンクがつかなくなったのは残念ですが、今までの予算内でランチをしたいという人への配慮を考えれば致し方ないんでしょう。

お店が出来た10年前だと、このランチが1000円でした。
内容充実でそのお値段にはびっくりでした。
その当時の価格だと、普段使いもしやすかったです。

やはり1300円を超えると、普段使いというより
ちょっといいもの食べたいにいっちゃうのかもね。
いろいろと難しいところなのだと思います。

  • 2023/01/12 (Thu) 20:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> おや!久々ですね!
> しかし相変わらず凄いボリュームです。
> 魚のムニエルは美味しそうです。
> こちらはよくお揚げが使われていますね!

ドリンクのサービスはなくなったけど、
相変わらず充実のスープ、サラダ、メインでした。
サラダにいろんな食材が登場するもの、面白いですね。

  • 2023/01/12 (Thu) 20:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> え~~~ ムニエル って思ったんですが めっちゃおいしそうですね
> これは サラダも盛りだくさんだし とってもお得なランチですね
>
> でも 肉 ^^ お肉も気になります wwwww
>
>   駐在おやじ

お肉のランチのポークソテーが気になるなら、前回の訪問記事をご覧ください。
あちらも、とてもステキでしたよ。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-3768.html

  • 2023/01/12 (Thu) 20:32
  • REPLY

LIBRAN

お値段高いかな?と思いましたが、これだけ色々入っているのなら、お得でむしろ安いですね~

  • 2023/01/12 (Thu) 21:06
  • REPLY

ミサイル超獣

ちょっとしたコース料理ですね

そして徹頭徹尾ハラが膨れそうな内容。
食べる方にも気合が入りそうです。

てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> お値段高いかな?と思いましたが、これだけ色々入っているのなら、お得でむしろ安いですね~

最初からするとだいぶお値段はアップしましたが、内容を考えるとお得感は変わらないですね。
チャンスがあったら、またどうぞ。

  • 2023/01/13 (Fri) 08:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ちょっとしたコース料理ですね ミサイル超獣さんへ

> そして徹頭徹尾ハラが膨れそうな内容。
> 食べる方にも気合が入りそうです。

ヨーロッパのレストランのように、がっちりと食べられるコースです。
小食の方だと、ライスとかパンはいらないかも~

  • 2023/01/13 (Fri) 08:45
  • REPLY