ランチ営業も継続中 @ 食事処 久松

 このところ、店頭にランチの内容の看板がかかっていないけど、ランチ営業はやっているのでしょうか。気になったので、訪問してみました。四度目の訪問になる 食事処 久松です。

IMG_6854_20230109110702c13.jpg

 お店は小田急線江の島線の東林間駅が最寄り駅になります。歩くと10分ちょっとかな。相模大野駅からだと、20分くらいかかるようです。前回の訪問記事がこちらです。

三度目の訪問では @ 食事処 久松

三度目の訪問では @ 食事処 久松

 こちらは、小田急江ノ島線の東林間にある 食事処 久松です。今回が三回目の訪問かな。ちょっと駅から離れていて、相模大野からのほうが近いかも。 店頭には、この日の昼食のメニューが掲示されています。 ちょうど先客のグループが帰るところでした。なお、定休日が月曜日と水曜日に変更になったそうです。 移転度の初回と二回目の訪問記事がこちら。新しいお店かと思ったら @ 食事処 久松 とある日、街を歩いていると、...


 遅めのランチタイムで、先客がちょうど帰るところでした。カウンターに座ります。温かいお茶とお絞りがでてきます。

IMG_6857_202301091107056c2.jpg


 この日のメニューがこちらです。トンカツと焼魚が二種、イワシの刺身でした。

IMG_6856_20230109110704223.jpg

 店員さんに注文を伝えて待ちましょう。表のランチメニューの看板は、最近は出していないらしい。


ハンドスケール
強化月間

IMG_6860.jpg


 イワシの刺身はひさしぶりにいただきます。こういうのはスーパーの鮮魚コーナーにもありそうですが、やはりさばきたてだと一味違うように感じます。

IMG_6862_20230109110708d95.jpg


 小鉢は、青菜の炒め物でした。しゃっきりとした食感が、いいアクセントですね。

IMG_6864_202301091107102d6.jpg


 お漬物は、らっきょうとゴボウ。

IMG_6866_202301091107119ae.jpg


 ライスは普通盛りな感じです。

IMG_6869_202301091107152fa.jpg



イワシ刺
800円(税込)

IMG_6868.jpg


 イワシ刺しには、ネギが三種類に、生姜、紅蓼が添えられていました。イワシは、サクを細かくカットしたものです。写真でも、脂ののっているのがよくわかります。

IMG_6871_20230109110716b36.jpg


 もちろん、オンザライスでいただきます。

IMG_6873_20230109110718bac.jpg

 お刺身でごはんは食べられないという方もいますが、私は美味しくいただいちゃいます。ということで、今年もまた行ってみますよ。

お店の情報
食事処  久松

住所    神奈川県相模原市南区東林間2-6-2
TEL.     090-8875-2986
定休日   月曜日、水曜日  定休日が変更されました
営業時間  12:00~14:00 
      17:00~22:00
煙草    禁煙

駐車場   なし?  近くにコインパーキングあり

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
◎和食全般
和食

36Comments

ナブー

ネギが三種類も添えられているのがいいですね。

きまりと

イワシ刺し、脂のってるのよくわかります!刺身でご飯美味しいよー。ネギ3種に生姜、紅蓼と薬味に拘ってるね。あの赤いやつベニタデって言うの、初めて知りました。若干10代の頃、いわし料理専門店でバイト経験が…何回も言ったね。イワシとヤリイカが大水槽に、人気店でした。

  • 2023/01/18 (Wed) 06:13
  • REPLY

sarukitikun

強化月間アザース!(^u^)
イワシとかアジのお刺身大好きです、ライスお代わり必須です〜(^o^)丿

  • 2023/01/18 (Wed) 06:17
  • REPLY

rollingattack

たっぷりの薬味がいいですね。全部ご飯のうえにのせていただきたいです(^^)

  • 2023/01/18 (Wed) 06:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> ネギが三種類も添えられているのがいいですね。

薬味がたっぷりで種類も多くて、食べ方いろいろな感じでした。

  • 2023/01/18 (Wed) 06:45
  • REPLY

やっさん

脂の乗ったイワシ。。

大好きです。。  ご飯と一緒にワシワシ食いたいです。

  • 2023/01/18 (Wed) 06:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> イワシ刺し、脂のってるのよくわかります!刺身でご飯美味しいよー。ネギ3種に生姜、紅蓼と薬味に拘ってるね。あの赤いやつベニタデって言うの、初めて知りました。若干10代の頃、いわし料理専門店でバイト経験が…何回も言ったね。イワシとヤリイカが大水槽に、人気店でした。

はい、いわし専門店のバイトで、ぶいぶいいわしたというダジャレも言ったような~
ここは生け簀はないので、すいすいと泳ぐ姿は見られません。
でも、脂がのっていて鮮度がいいのはわかりますよね。

紅蓼はお刺身でよく見かけるけど、名前は知らない人が多いですよね。
私も、ちょいと前に調べて知りました。

  • 2023/01/18 (Wed) 06:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 強化月間アザース!(^u^)
> イワシとかアジのお刺身大好きです、ライスお代わり必須です〜(^o^)丿

強化月間もあと半月なので、頑張らないとなあ~ (^^)

青魚の刺身でごはんも、けっこう好きなんですよ。

  • 2023/01/18 (Wed) 06:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> たっぷりの薬味がいいですね。全部ご飯のうえにのせていただきたいです(^^)

そういうところが、街の定食屋さんとひとあじ違いような気がします。
貴重な存在なお店です。

  • 2023/01/18 (Wed) 06:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 脂の乗ったイワシ。。
>
> 大好きです。。  ご飯と一緒にワシワシ食いたいです。

ひさしぶりに美味しいイワシを刺身でいただきました。
ご飯と一緒でも、いいですよね。

  • 2023/01/18 (Wed) 06:55
  • REPLY

ノブ

メニューを見てて自分ならいわし刺しを指名かと思っていたらてつあんさんも(笑)
脂がのったイワシ刺しオンザライスは、な、な、な、ナイスですよ\(^o^)/

  • 2023/01/18 (Wed) 07:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> メニューを見てて自分ならいわし刺しを指名かと思っていたらてつあんさんも(笑)
> 脂がのったイワシ刺しオンザライスは、な、な、な、ナイスですよ\(^o^)/

普段は刺身よりも焼き魚を選ぶことが多いです。
でも、この日はイワシの刺身気分でした。
脂ののった感じで、美味しくいただきましたよ。

  • 2023/01/18 (Wed) 07:41
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

鰯の刺身が好きなんですよ😃
生姜醤油で食べれば旨いですね。
鰯は、ワサビよりも生姜ですね。

川崎工場長

私もどちらかというと、お刺身でご飯は食べない派かな。
どうしても一杯やりたくなっちゃうほうです。

  • 2023/01/18 (Wed) 09:10
  • REPLY

かずちゃん

脂が乗ってるー!
私は生魚が得意でなくて(特に青魚)ご飯だと食べられます。
ビールだと生臭い感じがするんさ。
薬味がいっぺあっていいね(^^)
丼にしてわしわし食べてみたいです♪

前記事ブリカマでねかったね、ごめん<(_ _)>

  • 2023/01/18 (Wed) 09:41
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
ものすごく脂がのった鰯ですね!!
ランチで捌きたてのお刺しみが食べられるのはいいですね~。薬味にもこだわりがあって美味しそうです。

  • 2023/01/18 (Wed) 11:05
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

アブラののったイワシに薬味たっぷり、良いですね。
お刺身は白いごはんにとっても合うと思います。

柴ポチです

てつあん様へ

久々の久松じゃないですか!
鰯の刺身の細切りならば、器の中で薬味ごと混ぜ合わせて、醤油をぶっかけてまぜまぜして、ご飯に乗せて鰯丼にしたいです。

  • 2023/01/18 (Wed) 11:17
  • REPLY

ぽよん

やっぱりイワシは鮮度が大切ですからね。
そんなイワシをお刺身で食べるのはいいでしょうね。昔、神田のイワシ料理の専門店に食べに行ったっけなぁ。
食べたくなってきましたよ。(汗)

  • 2023/01/18 (Wed) 13:00
  • REPLY

駐在おやじ

イワシ刺しって 悪いところで食べると 生臭い事があるので
怖くて ほとんど注文しません。
美味しい イワシ刺しだしてくれるお店は 良い店だと思います wwww

刺し身をほとんど食べなくなって 生臭いものにすごく敏感になってきてる気がします。 ← 別名 口が肥えてきてる ><

  駐在おやじ

  • 2023/01/18 (Wed) 13:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 鰯の刺身が好きなんですよ😃
> 生姜醤油で食べれば旨いですね。
> 鰯は、ワサビよりも生姜ですね。

たしかにワサビよりも生姜のほうが似合いますね。
新鮮で脂がのっているイワシで、美味しかったです。

  • 2023/01/18 (Wed) 14:33
  • REPLY

nyankosensee

寒い日なら、温かいおしぼりとお茶で、まずはほっと一息ですね。

パッと見、魚の皮かと思ったら、そうか、いわしの刺身でしたか。
なかなか珍しいような。
一口一口、味わって口に運びたいわ、新鮮でおいしそう!!

  • 2023/01/18 (Wed) 14:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 私もどちらかというと、お刺身でご飯は食べない派かな。
> どうしても一杯やりたくなっちゃうほうです。

そして、お酒があればごはんはいらない派でしょうか。
まあ、午後から予定がなければ、それもありでしょうね。

  • 2023/01/18 (Wed) 14:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 脂が乗ってるー!
> 私は生魚が得意でなくて(特に青魚)ご飯だと食べられます。
> ビールだと生臭い感じがするんさ。
> 薬味がいっぺあっていいね(^^)
> 丼にしてわしわし食べてみたいです♪

ちっと好き嫌いの多い百恵さま
たしかにイワシはすぐに生臭くなりがちですから、注意が必要ですね。
ビールと一緒だと生臭く感じるのも、わかります。
今回のイワシは、たぶんビールと一緒でも美味しいと思います。


> 前記事ブリカマでねかったね、ごめん<(_ _)>

いやいや、ブリとカンパチの両方があって、私もどっちを選ぶか迷ったんですよ。
見た目も似ていいるので、ついつい間違えちゃいますね。
ご丁寧に、ありがとうございました。

  • 2023/01/18 (Wed) 14:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんにちは


> ものすごく脂がのった鰯ですね!!
> ランチで捌きたてのお刺しみが食べられるのはいいですね~。薬味にもこだわりがあって美味しそうです。

イワシは目の前でカットする様子を見られました。
ひさしぶりに、美味しいイワシの刺身をいただいて満足です。

いろんな魚の刺身定食ももちろん好きなのですが、
こういう一品ものの料理でいただく定食も好きなんですよ。

  • 2023/01/18 (Wed) 14:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> アブラののったイワシに薬味たっぷり、良いですね。
> お刺身は白いごはんにとっても合うと思います。

いろんな魚の刺身もいいのですが、たまにはこういう一品ものて定食も好きなのです。
薬味が色々なので、そういう楽しみ方もできましたね。

  • 2023/01/18 (Wed) 15:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 久々の久松じゃないですか!
> 鰯の刺身の細切りならば、器の中で薬味ごと混ぜ合わせて、醤油をぶっかけてまぜまぜして、ご飯に乗せて鰯丼にしたいです。

前回からちょっと間が空きましたが、店頭のチェックはやっていました。
この日はサクにしたイワシを、目の前で細切りにしていくところを見られました。
たしかにこれは、丼にしていただくのもありでしょうね。

  • 2023/01/18 (Wed) 15:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> やっぱりイワシは鮮度が大切ですからね。
> そんなイワシをお刺身で食べるのはいいでしょうね。昔、神田のイワシ料理の専門店に食べに行ったっけなぁ。
> 食べたくなってきましたよ。(汗)

昔、私も鰯の専門店というお店に連れていかれたことがあります。
やっぱりそこらのイワシの刺身とは、ひとあじ違いましたね。

こちらのイワシ刺しも、かなりなレベルだと感じました。
でも、いつでもあるメニューではなさそうです。

  • 2023/01/18 (Wed) 15:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> イワシ刺しって 悪いところで食べると 生臭い事があるので
> 怖くて ほとんど注文しません。
> 美味しい イワシ刺しだしてくれるお店は 良い店だと思います wwww
>
> 刺し身をほとんど食べなくなって 生臭いものにすごく敏感になってきてる気がします。 ← 別名 口が肥えてきてる ><
>
>   駐在おやじ

たしかにイワシは安くて大量に獲れるので、扱いがいまいちな場合も多いですね。
扱いが悪いと、すぐに生臭さを感じてしまいます。
いつもあるメニューではないようなので、たぶんこの日はいいものが入ったのでしょう。

  • 2023/01/18 (Wed) 15:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 寒い日なら、温かいおしぼりとお茶で、まずはほっと一息ですね。

お店の雰囲気は、ちょっとお値段高めの割烹みたいな感じです。
おしぼりとお茶をみても、そんな感じでしょう。


> パッと見、魚の皮かと思ったら、そうか、いわしの刺身でしたか。
> なかなか珍しいような。
> 一口一口、味わって口に運びたいわ、新鮮でおいしそう!!

他の方も言ってますが、イワシは扱いが悪いと生臭く感じてしまいます。
この日は奥の調理場で処理したイワシを、目の前で細切りにしていきました。
そういうのを見ていると、余計に美味しく感じますね。

  • 2023/01/18 (Wed) 15:21
  • REPLY

シカゴ

メニューがすでに美味しい!って言ってますよね。。。
なんか名店っぽい。

にしてもイワシ刺なんて、どこでも食べられるもんじゃ
ない気がします。最近食べてないなぁ。。。

  • 2023/01/18 (Wed) 19:15
  • REPLY

ミサイル超獣

青魚好きとしては

脂ののったイワシが山盛りあるのなら何も言うことはありません。
更に山盛り薬味とご飯、最高のご馳走だと思います。

いろは

年明けから鰯が安くてとっても美味しいです!
近年はサンマがなかなか不調ですがイワシ・・時期にもよりますがすんごく安くてめっちゃ美味しいので我が家では定番メニューとなっています~。ご飯にも合いますしお酒にも合いますしね!

てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> メニューがすでに美味しい!って言ってますよね。。。
> なんか名店っぽい。
>
> にしてもイワシ刺なんて、どこでも食べられるもんじゃ
> ない気がします。最近食べてないなぁ。。。

いろはさん情報によると、今はイワシが豊漁みたいですね。
たっぷりと美味しくいただきました。

  • 2023/01/19 (Thu) 07:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 青魚好きとしては ミサイル超獣さんへ

> 脂ののったイワシが山盛りあるのなら何も言うことはありません。
> 更に山盛り薬味とご飯、最高のご馳走だと思います。

イワシは刺身の中では安いもののイメージですが、
単品でも充分に主役になれると思います。
薬味もたっぷりで、ヘルシーメニューですね。

  • 2023/01/19 (Thu) 07:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 年明けから鰯が安くてとっても美味しいです!
> 近年はサンマがなかなか不調ですがイワシ・・時期にもよりますがすんごく安くてめっちゃ美味しいので我が家では定番メニューとなっています~。ご飯にも合いますしお酒にも合いますしね!

やっぱり、大漁のときの魚は安くて美味しいです。
刺身はもちろんですが、フライとか煮つけにしても美味しいですね。
次回の自作記事を期待しておきますよ。

  • 2023/01/19 (Thu) 07:51
  • REPLY