初訪問の新店です @ ごはんや のり’sキッチン

 先日にランチ営業をやっているのを確認したお店 ごはんや のり’sキッチンに行ってみました。お店の外観は、ランチをはじめたという記事の使いまわしです。

IMG_2876_20230107143108171.jpg

 お知らせをした記事がこちら。夜だけだった店内飲食のお店でしたが、ランチもはじめたそうです。

あれこれの情報とか

あれこれの情報とか

 こちらは小田急線相模大野駅ちかくにある すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇です。 開店期間でランチメニューが1000円だったときの訪問記事がこちらです。新規開店なので @ すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇 小田急線の相模大野駅南口に、新しくお店ができていました。しゃぶしゃぶ すき焼き 闘牛艇というのが店名みたい。2022年12月1日に開店らしいです。というのは、こちらの記事でお知らせしましたね。  店舗の住...


 こちらのランチメニューは、店頭で撮影です。

IMG_2878_20230107143110819.jpg


 店内に入ってみました。店員さんはおかあさんという感じの女性と若い男性の二名体制でした。他のお客さんがいなかったので、カウンターではなくて、テーブルを使わせてもらいます。

IMG_2882_202301091058433a6.jpg


 店頭で確認したメニュー以外にも、黒板でこんなのがありました。お母さんの晩ご飯というと、若い男性シェフのおすすめ料理らしい。

IMG_2884.jpg


 カウンター席の上の様子です。持ち帰りがメインで、店内飲食はおまけかと思ったら、テーブルが4人掛けにして3卓、カウンターが5席だったかな。テーブルは二人用に分けられるタイプでした。

IMG_2885_2023010910584662f.jpg


 入り口側のテーブル席からみた入り口の床の様子です。

IMG_2890_202301091058517f6.jpg


 店内は、だいたいこんな感じですね。注文を決めて待ちましょう。その後、お持ち帰りのお客さんがやってきました。揚げるまでの時間を店内でお待ちくださいということで、一人の男性客がやってきました。

IMG_2889_20230109105849d33.jpg


自家製春巻
120円(税込)

IMG_2893_202301091058521e1.jpg

 メニューをもってきてくれたときの案内では、今日は自家製のコロッケが売り切れとのこと。替わりに自家製の揚げ春巻きがあって、同じ価格だそうです。一品から大丈夫とのことで、それをひとつお願いしました。

 ちょっと太めの揚げたての春巻きが登場です。レタスとマヨネーズが添えられていました。

IMG_2894.jpg


 メインの定食はもうちょっとです。この間に、こんな時計を撮影とか

IMG_2886_20230109105848c49.jpg


焼きサバ定食
揚げ春巻き
800+120円(税込)

IMG_2898_2023010910585747f.jpg

 定番のランチメニューから、いちばん高い焼きサバをお願いしました。といっても、これで800円なのは、お手頃ですね。

 ごはんの盛りもなかなかステキです。

IMG_2901_202301091058585d7.jpg

 
 添えられたお汁は、澄まし汁?とか思ってしまいましたが、

IMG_2903.jpg


 メイン以外に小鉢がつくとのことで、こちらですね。ヒジキ煮とキュウリとキャベツのお漬物です。

IMG_2905_20230109105902376.jpg


 骨を取っている半身のサバです。皮目にはきれいな包丁が入っていました。焼き目もきれいですね。

IMG_2906_2023010910590392d.jpg


全員集合

IMG_2898_2023010910585747f.jpg


 サバに添えられた大根おろしにちょいと醤油をかけて

IMG_2909_202301091059050a8.jpg


夢の角度

IMG_2910_202301091059069e3.jpg

もちろん
オンザライス

IMG_2913_20230109105909ad8.jpg


 自家製の春巻きも太目で、中身がたっぷりとした感じです。揚げたてなので、衣はさっくりでした。これで120円というのはびっくりです。本来のお値段を聞くのを忘れてしまいました。

IMG_2896_2023010910585557d.jpg


 そしてお澄ましかと思ったお汁は、実は七草がゆでした。箸でかき回すと、下からおかゆのごはんを発見です。この日は七草がゆの日だったので、普段はお味噌汁なのが七草がゆにしていたそうです。これは、嬉しい。

IMG_2911_20230109105907e41.jpg


 食後には、日本茶を出してもらってフィニッシュです。記事を書くときに確認しましたが、この日本茶はサービスだったみたい。

IMG_2914.jpg

 開店当初は、店内飲食は夜だけだったのですが、途中からランチもはじめたそうです。

 小田急相模原駅からはすぐなのですが、あまり目立たない通りぞいにあります。でも、なかなか期待できそうなお店でした。

IMG_2879_202301071431127b8.jpg

 ということで、またいきますよ。

店舗情報
ごはんや のり’sキッチン

住所    神奈川県座間市相模が丘5-1-25 南海ビル1階
TEL.     042-852-3109
定休日   日曜日
営業時間  11:00〜15:00  17:00〜21:00(L.O)
      テイクアウトは 11:00〜21:00
煙草    禁煙
駐車場   なし

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎和食全般
和食

40Comments

ばかぼん

お母さんの和食もシェフのイタリアンも美味しいので、お昼にやらないのは勿体無いなぁ〜と思ってました。
これで昼に呑みに行けるw

  • 2023/01/13 (Fri) 05:32
  • REPLY

sarukitikun

適正価格でサバも旨そう、ランチに良いお店また見つけられましたね(^u^)

  • 2023/01/13 (Fri) 05:59
  • REPLY

やっさん

確かに。。焼きサバのアングル。。

夢の角度です。。

  • 2023/01/13 (Fri) 06:16
  • REPLY

rollingattack

唐揚げ屋の跡地ですよね。美味しそうだしお値段お手頃。近々行ってまーす(^^)

  • 2023/01/13 (Fri) 06:20
  • REPLY

ナブー

七草がゆにしてくれる所が家庭的でいいですね。

  • 2023/01/13 (Fri) 06:23
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
サバがとても美味しそうに焼けていますね(^q^)
七草粥が付いてくるのは粋な計らいですよね。

  • 2023/01/13 (Fri) 07:15
  • REPLY

ノブ

丁寧な仕事ぶりがうかがえる鯖、さすが良店は手抜きなしですね(^o^ゞ

  • 2023/01/13 (Fri) 07:16
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

七草粥に変更してくれるなんて、お優しいお店ですね。
メニューが凄いと思いましたよ、まさかの焼き鯖食べながら、焼き餃子も食べれるなんて(≧▽≦)

柴ポチです

てつあん様へ

これはいいお店ができましたね💕
場所がちょっとアレですが!
お値段も安くていいお店だと思います。
早速追っかけてみないと。ヒレカツ狙いで💦

  • 2023/01/13 (Fri) 07:39
  • REPLY

川崎工場長

またまた新規開拓ですね、さすがグルメブロガー。
たしかにランチも春巻きもお手頃価格。
しかも、七草粥なんて嬉しい心遣い。
また、お気に入りのお店が増えたみたいですね。

  • 2023/01/13 (Fri) 08:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

ばかぼんさんへ

> お母さんの和食もシェフのイタリアンも美味しいので、お昼にやらないのは勿体無いなぁ〜と思ってました。
> これで昼に呑みに行けるw

ランチはお客さんの要望で、始めたらしいです。
まだ持ち帰りのお店だと、お客さんには認識されているみたいですね。
私が訪問中にも、持ち帰りのお客さんがけっこう来ていました。

  • 2023/01/13 (Fri) 08:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 適正価格でサバも旨そう、ランチに良いお店また見つけられましたね(^u^)

ランチをはじめたのでいってきました。
想像以上に店内が広くてきれいで、居心地も良かったです。
また、いってきます。

  • 2023/01/13 (Fri) 08:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 確かに。。焼きサバのアングル。。
>
> 夢の角度です。。

ありがとうございます。
イイ感じの角度で撮れたので、ひさびさに宣言してみました。(^^)

  • 2023/01/13 (Fri) 08:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 唐揚げ屋の跡地ですよね。美味しそうだしお値段お手頃。近々行ってまーす(^^)

店内の様子も提供メニューも、から揚げやの跡地の感じはありませんでした。
ここはおすすめです。

  • 2023/01/13 (Fri) 08:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 七草がゆにしてくれる所が家庭的でいいですね。

こういうサービスには弱いんですよ。
ありがたくいただきました。

  • 2023/01/13 (Fri) 08:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

おはようございます。


> サバがとても美味しそうに焼けていますね(^q^)
> 七草粥が付いてくるのは粋な計らいですよね。

焦げやすいサバをきれいに焼いていました。
7日にいったので、これはラッキーでしたね。

  • 2023/01/13 (Fri) 08:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 丁寧な仕事ぶりがうかがえる鯖、さすが良店は手抜きなしですね(^o^ゞ

お店ができたのは気が付いていたのですが、ようやく訪問でした。
焦げやすいサバを、きれいに焼いていました。

メニューが多いこともあって、他の料理も期待できそうです。

  • 2023/01/13 (Fri) 08:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 七草粥に変更してくれるなんて、お優しいお店ですね。
> メニューが凄いと思いましたよ、まさかの焼き鯖食べながら、焼き餃子も食べれるなんて(≧▽≦)

メニュー色々で、なかなかいいでしょ。
七草がゆは、この日の特別サービスでした。
ありがたくいただきましたよ。

  • 2023/01/13 (Fri) 08:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> これはいいお店ができましたね💕
> 場所がちょっとアレですが!
> お値段も安くていいお店だと思います。
> 早速追っかけてみないと。ヒレカツ狙いで💦

駅から近いのに、ちょっとマイナーな通りですね。
でも、ここは期待できるお店だと思います。

日替わりとかおすすめのメニューもあるので、じっくり選んでみてください。

  • 2023/01/13 (Fri) 09:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> またまた新規開拓ですね、さすがグルメブロガー。
> たしかにランチも春巻きもお手頃価格。
> しかも、七草粥なんて嬉しい心遣い。
> また、お気に入りのお店が増えたみたいですね。

おすすめの春巻きをつけて、ちょうどいい感じのセットでした。
七草がゆのサービスも、ありがたかったです。

ここは近いうちにまたいくと思います。

  • 2023/01/13 (Fri) 09:01
  • REPLY

かずちゃん

メニュー見て全体的に安いと思いました。
春巻きもコロッケも唐揚げも120円だよー♪食べるよね。
鯖がでっけて美味しそう\(^o^)/
お母さんの和食と若いシェフの洋食どっちも食べてみたいです(^^)
今日は人情横丁の秋刀魚浜焼きを持ってきました。

  • 2023/01/13 (Fri) 09:35
  • REPLY

シカゴ

手作り感たっぷりのお店ですね〜。
こう言うお店は近くに何軒あってもいいな。。。
春巻き120円で丸々と太っててかなり
惹かれます。

  • 2023/01/13 (Fri) 10:00
  • REPLY

駐在おやじ

なんと 七草がゆだったんですね
このお店 素敵ですね~~~~ ^^ こういうちょっとした季節感入っているお店は 良いお店ですね

雰囲気も 入りやすい感じで リーズナブルだし 良い感じです

  駐在おやじ

  • 2023/01/13 (Fri) 10:53
  • REPLY

いろは

街のごはん屋さんって感じで良いですね~。
週3で行って健康定食生活を送りたいお店です~!!

nyankosensee

まあ、思いがけず七草粥!!
これだけですごく好感持てますね。

次回のうれしいサプライズは何かしらって期待しちゃう。

どの店も、猫グッズがよいアクセント^^

  • 2023/01/13 (Fri) 11:33
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

リピートしたくなる新店開拓は嬉しいですね。
汁のかわりの七草粥もとっても気が利いていると思います。

浜雪

こんばんは。
家庭的でヘルシーな和食ランチですね(^^)
七草粥の登場はうれしい驚きでしたね〜。

私は今年、七草粥を食べ損ねました。

  • 2023/01/13 (Fri) 18:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> メニュー見て全体的に安いと思いました。
> 春巻きもコロッケも唐揚げも120円だよー♪食べるよね。
> 鯖がでっけて美味しそう\(^o^)/
> お母さんの和食と若いシェフの洋食どっちも食べてみたいです(^^)

そうそう、安いので最初は持ち帰りのお弁当かと思っちゃいました。
ちゃんとお店の中で、お茶碗とお皿ででてきましたよ。
サバはすぐに黒焦げになるのに、きれいに焼けていました。
メニューがいろいろとあるので、期待できそうですね。


> 今日は人情横丁の秋刀魚浜焼きを持ってきました。

サンマも浜焼きにするんですね。
最近は、焼き魚とかがしみじみと美味しく感じます。

  • 2023/01/13 (Fri) 20:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> 手作り感たっぷりのお店ですね〜。
> こう言うお店は近くに何軒あってもいいな。。。
> 春巻き120円で丸々と太っててかなり
> 惹かれます。

いかにも手作りな感じの春巻きですが、太目で食べ応えがあって美味しかったです。
他のメニューも気になるので、近いうちに再訪問しますよ。

  • 2023/01/13 (Fri) 20:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> なんと 七草がゆだったんですね
> このお店 素敵ですね~~~~ ^^ こういうちょっとした季節感入っているお店は 良いお店ですね
>
> 雰囲気も 入りやすい感じで リーズナブルだし 良い感じです
>
>   駐在おやじ

いいタイミングで訪問できたと思います。
ちょこっと七草がゆは予想外ですが、美味しかったです。
持ち帰りがメインのお店かと思っていたけど、落ち着いて店内でゆっくりできましたよ。

  • 2023/01/13 (Fri) 21:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 街のごはん屋さんって感じで良いですね~。
> 週3で行って健康定食生活を送りたいお店です~!!

そうそう、このお店に通うと健康的になれそうな感じがします。
またいってみますね。

  • 2023/01/13 (Fri) 21:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> まあ、思いがけず七草粥!!
> これだけですごく好感持てますね。
>
> 次回のうれしいサプライズは何かしらって期待しちゃう。

こういうサプライズは大歓迎ですね。
わざわざ七草がゆを食べようとは思っていなかったけど、得した気分になりました。


> どの店も、猫グッズがよいアクセント^^

ここもちらほらと猫の姿がありましたよ。(^^)

  • 2023/01/13 (Fri) 21:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> リピートしたくなる新店開拓は嬉しいですね。
> 汁のかわりの七草粥もとっても気が利いていると思います。

やはりお店に入ってみないとわからないものですね。
ちょうど七日に訪問したのが、良かったみたいです。
日替わりっぽい料理も気になるので、またいってみます。

  • 2023/01/13 (Fri) 21:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは


> 家庭的でヘルシーな和食ランチですね(^^)
> 七草粥の登場はうれしい驚きでしたね〜。
>
> 私は今年、七草粥を食べ損ねました。

七草がゆは、わざわざ食べるつもりはなかったのですが、
おもわぬタイミングでいただくことができました。
お汁が多めで、さらっとした感じですが、美味しかったです。

いろいろ忙しいと、こういう季節行事って忘れちゃいますね。

  • 2023/01/13 (Fri) 21:19
  • REPLY

ミサイル超獣

筆書き茶碗と箸の

キャッチーなロゴが素敵。
店名とセットで記憶できそうです。

ごはんやなのにシェフのオススメって何ぞ?と思ったりもしましたが
めし処として不足なしなお店ですね。

きまりと

いいねいいね、このお店。一番高くてこの焼きサバ定食、綺麗な切り目焼き色の美味しそうなサバ!夢の角度登場!魚好きあんさん、再訪決定ですね。
カウンター上の魚メニュー、銀ダラなんてもはや高級魚。全体的に安いし、お母さんの晩御飯やシェフのおすすめも気になる。パンパンの春巻きいい感じだから、次はコロッケ追加して食べてみてね。

  • 2023/01/14 (Sat) 06:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 筆書き茶碗と箸の ミサイル超獣 さんへ

> キャッチーなロゴが素敵。
> 店名とセットで記憶できそうです。

最初はきれいなロゴなどから、資本系のチェーン店?とか思ってしまいました。
居ぬきでやる予定が、けっきょく店内をいろいろと改装したらしいです。


> ごはんやなのにシェフのオススメって何ぞ?と思ったりもしましたが
> めし処として不足なしなお店ですね。

なかなか面白いレパートリーですね。
まだまだ地元の人に認知されていないようなので、頑張ってほしいところです。

  • 2023/01/14 (Sat) 07:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> いいねいいね、このお店。一番高くてこの焼きサバ定食、綺麗な切り目焼き色の美味しそうなサバ!夢の角度登場!魚好きあんさん、再訪決定ですね。
> カウンター上の魚メニュー、銀ダラなんてもはや高級魚。全体的に安いし、お母さんの晩御飯やシェフのおすすめも気になる。パンパンの春巻きいい感じだから、次はコロッケ追加して食べてみてね。

初訪問なので、まずは定番メニューのいちばん上にしておきました。
脂ののったサバを美味しくいただきました。
そして、コロッケがないけど代打の春巻きもステキでした。
どちらも美味しくて、入店して正解のお店でしたよ。

カウンターの上のメニューとか持ち帰りのあれこれも、気になりました。
春巻きの様子からして、コロッケにも期待できそうです。

  • 2023/01/14 (Sat) 07:47
  • REPLY

ぽよん

焼きサバ定食に行きましたか。
そしてふっとい春巻きも。
なんだか最近はひとつプラスで注文するのが日常になりつつありますね。
良いことでございます。

  • 2023/01/14 (Sat) 07:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 焼きサバ定食に行きましたか。
> そしてふっとい春巻きも。
> なんだか最近はひとつプラスで注文するのが日常になりつつありますね。
> 良いことでございます。

定食そのままだと、いまいち写真に迫力がないように感じる今日この頃です。
なので、ちょこっとプラスアルファを加えてしまいました。
小食ブロガーなのに、困ったものです。

  • 2023/01/14 (Sat) 14:54
  • REPLY