初訪問の新店です @ ごはんや のり’sキッチン
お知らせをした記事がこちら。夜だけだった店内飲食のお店でしたが、ランチもはじめたそうです。

あれこれの情報とか
こちらは小田急線相模大野駅ちかくにある すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇です。 開店期間でランチメニューが1000円だったときの訪問記事がこちらです。新規開店なので @ すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇 小田急線の相模大野駅南口に、新しくお店ができていました。しゃぶしゃぶ すき焼き 闘牛艇というのが店名みたい。2022年12月1日に開店らしいです。というのは、こちらの記事でお知らせしましたね。 店舗の住...
こちらのランチメニューは、店頭で撮影です。
店内に入ってみました。店員さんはおかあさんという感じの女性と若い男性の二名体制でした。他のお客さんがいなかったので、カウンターではなくて、テーブルを使わせてもらいます。

店頭で確認したメニュー以外にも、黒板でこんなのがありました。お母さんの晩ご飯というと、若い男性シェフのおすすめ料理らしい。

カウンター席の上の様子です。持ち帰りがメインで、店内飲食はおまけかと思ったら、テーブルが4人掛けにして3卓、カウンターが5席だったかな。テーブルは二人用に分けられるタイプでした。
入り口側のテーブル席からみた入り口の床の様子です。

店内は、だいたいこんな感じですね。注文を決めて待ちましょう。その後、お持ち帰りのお客さんがやってきました。揚げるまでの時間を店内でお待ちくださいということで、一人の男性客がやってきました。

120円(税込)
メニューをもってきてくれたときの案内では、今日は自家製のコロッケが売り切れとのこと。替わりに自家製の揚げ春巻きがあって、同じ価格だそうです。一品から大丈夫とのことで、それをひとつお願いしました。
ちょっと太めの揚げたての春巻きが登場です。レタスとマヨネーズが添えられていました。
メインの定食はもうちょっとです。この間に、こんな時計を撮影とか
焼きサバ定食
揚げ春巻き
800+120円(税込)
定番のランチメニューから、いちばん高い焼きサバをお願いしました。といっても、これで800円なのは、お手頃ですね。
ごはんの盛りもなかなかステキです。

添えられたお汁は、澄まし汁?とか思ってしまいましたが、
メイン以外に小鉢がつくとのことで、こちらですね。ヒジキ煮とキュウリとキャベツのお漬物です。

骨を取っている半身のサバです。皮目にはきれいな包丁が入っていました。焼き目もきれいですね。
サバに添えられた大根おろしにちょいと醤油をかけて
オンザライス

自家製の春巻きも太目で、中身がたっぷりとした感じです。揚げたてなので、衣はさっくりでした。これで120円というのはびっくりです。本来のお値段を聞くのを忘れてしまいました。

そしてお澄ましかと思ったお汁は、実は七草がゆでした。箸でかき回すと、下からおかゆのごはんを発見です。この日は七草がゆの日だったので、普段はお味噌汁なのが七草がゆにしていたそうです。これは、嬉しい。
食後には、日本茶を出してもらってフィニッシュです。記事を書くときに確認しましたが、この日本茶はサービスだったみたい。

開店当初は、店内飲食は夜だけだったのですが、途中からランチもはじめたそうです。
小田急相模原駅からはすぐなのですが、あまり目立たない通りぞいにあります。でも、なかなか期待できそうなお店でした。

ということで、またいきますよ。
店舗情報
ごはんや のり’sキッチン
住所 神奈川県座間市相模が丘5-1-25 南海ビル1階
TEL. 042-852-3109
定休日 日曜日
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜21:00(L.O)
テイクアウトは 11:00〜21:00
煙草 禁煙
駐車場 なし
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 平日だけの営業ですが @ キッチンハウス すこやか 中央店 (2023/03/24)
- 初訪問のお店で @ とんかつ 和食処 寿 (ことぶき) (2023/03/22)
- 新しいランチメニュー @ すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇 (2023/03/17)
- ハーフアンドハーフも可能です @ 食堂 弁当 ごはん部 (ごはんぶ) (2023/03/15)
- 町田店が開店しました @ 博多天ぷら なぐや 町田店 (2023/03/14)
- 二度目の訪問で @ 彩割烹 一三六 (いちさんろく) (2023/03/09)
- いつもの限定チェック @ かつや (2023/02/25)
- ようやく季節限定のあれを @ とんかつ 春 (はる) (2023/02/13)
- 焼き魚でランチ @ 寿司処 清元 (きよもと) (2023/02/06)
- ランチ営業も継続中 @ 食事処 久松 (2023/01/18)