はじめての訪問で @ らあめん 一慶
同じ通り沿いに、こちらのうどんのお店 やぶ久があります。訪問記事がこちら。

初訪問のお店です @ うどん処 やぶ久 (やぶきゅう)
こちらは、相模原南区の文京という住宅街の中にある うどんのお店 やぶ久 (やぶきゅう)です。読み方は、やぶひさ?とか思ったけど、お店のレシートにちゃんとフリガナが振ってありました。 相模大野駅から歩くと、相模女子大を通り越して、かなりの距離があります。渋い外観ですね。 店頭にかかっている暖簾も渋いですね。 外観は昔からやっているお蕎麦屋さんの雰囲気です。入口には、店内セルフサービスのお願いがあり...

今風に、ラーメンじゃなくて「らあめん」と店名に入っています。一番最初にメニューにも「らあめん」とあります。でも、お店は創業50周年を迎えたらしいです。店頭のメニューを見ると、今風のラーメン店ではなくて、いろんな麺から中華の定食のある食堂ですね。

お休みの予定のカレンダーも掲示されています。
店内は、カウンター席が6つくらい。反対側にテーブル席が並んでいます。お客さんは半分くらいの入りでした。カウンター席の上のメニュを撮影しましょう。ここは、らあめんと丼もののセットがおすすめらしい。納豆丼って、やっぱりごはんの上に納豆でしょうか。
価格は最近に100円くらい値上げしたみたいです。でも、このご時世なら仕方ないでしょう。それでも、らあめんは700円ですからね。麺の大盛は、+200円らしい。

一番奥のカウンター席の横には、アルコールのメニューも

かなりリアルですが、本物のにゃんこが寝ているのではありません。
強化月間
このタイプの丼は、中身がたっぷりと入っているやつですね。看板メニューのらあめんと丼のセットも考えましたが、小食ブロガーなので、単品での偵察です。

850円(税込)
中華鍋で炒めた野菜に豚肉の具が、たっぷりとのっています。野菜のうまみのでた半透明のスープがこんな感じです。

こちらのお店では、麺は細麺と中太麺を使い分けているようです。タンメンは中太麺が標準ですが、細麺でも作れるそうです。

薄切りの豚バラ肉かな。モヤシ、キャベツ、ニラ、人参でしっかりと野菜補給ができました。

個人的にはタンメンといえば、平塚市の大神にある三幸苑のもの がお気に入りですが、こちらのタンメンもなかなかステキでした。
店頭には、2023年の新年らしい飾りつけもありました。

この日は正月早々の訪問なので、お年賀のタオルもいただいてしまいました。
他のメニューも気になるので、また行ってみたいです。
店舗情報
らあめん 一慶
住所 神奈川県相模原市南区文京2丁目24−7
TEL. 042-745-0339
定休日 火曜日、水曜日
営業時間 11:30〜14:30 17:30〜20:30
煙草 禁煙
駐車場 店頭に一台分かな
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 夏の季節限定メニューを @ 長崎ちゃんぽん リンガーハット (2023/09/04)
- プレオープンでちょいと @ らぁ麺 秀登 (2023/07/22)
- 暑くなってきたので @ 中華食堂 楽(RAKU) (2023/06/07)
- 冷しラーメンの季節なので @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/06/05)
- 新規開店それとも @ 中華料理 菜香園 (さいこうえん) (2023/05/16)
- 中央林間に新しいラーメン店かな (2023/04/18)
- たまには別の麺と思ったら @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/04/02)
- 宿題のあのメニューを @ 中華料理 中福楼 (ちゅうふくろう) (2023/03/23)
- 今どきに貴重な存在のお店 @ 中華 丸長 (まるちょう) (2023/03/07)
- お得な平日ランチで @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/02/18)