継続は力なり @ 名代 富士そば 町田店
ノブさんのこの記事を読んで、宿題があるのを思い出しました。富士そばと言えば、なんといっても肉骨茶そばですよ。こちらが、富士そばからのお知らせです。平成4年の11月から、またしてもリニューアルして発売らしい。
画像は公式ページからお借りしました。漢字で「肉骨茶」と書いて、「バクテー」と読みます。
いろいろと変遷がありますので、よければ過去記事も読んでみてください。
まずは、はじめて食べたときのことです。店舗限定だったので、わざわざ藤沢までいっちゃいました。いろいろと辛口の評価をしてしまいました。
これが二度目の遭遇です。この日は一日限りで店舗限定で数量限定での提供でした。東京にいく用事があったので、無事にいただくことが出来ました。

なんと限定50食 @ 名代 富士そば
ある日のことですが、バクテーについて調べていると、こんなお知らせにたどり着きました。以前にちょいと食べて、あまり高い評価ではなかった 富士そばのバクテーそばで感謝祭をやるらしい。https://fujisoba.co.jp/news/entry/entry001668.html こちらが、公式ページから借りてきた画像です。なんと、骨付き肉にホールのニンニクですか。 コロナが相変わらずの東京の一店舗だけで、一日限定の50食で売り切れ次第終了らしい...
富士そばのどこの店舗でも販売しているとのことで、町田店にやってきました。小田急町田駅のすぐ近くです。

こちらは、ショーケースマニアのためのショットです。

富士そばは、関東圏にしかないお蕎麦屋さんのチェーンです。町田店は立ち食いではなくて、椅子もあります。こちら側にもショーケースがありました。

券売機の様子です。セットものもあるので、ボタンが多めです。ようやくお目当てのボタンを見つけました。

食券を窓口で渡して、席を確保して待ちましょう。そばかうどんかを聞かれますが、ここはおそばでお願いしました。

680円(税込)
そばかうどんかが選べるそうですが、お蕎麦屋さんなのでそばをチョイスです。
やってきたときのスープの風味が、マスク越しでも感じられます。がつんとニンニクの風味ですね。これは期待できそうです。

蕎麦の麺は、普通のメニューと変わりないみたいです。もちろんシンガポールには、肉骨茶そばというメニューは存在しません。でも、現地でもあったらこんな感じかなあ~という出来上がりでした。

上にのっているのは、フライドオニオンではなくてフライドガーリックです。ネギがのっていますが、現地ならパクチーを好みでのせる感じです。

現地では骨付き肉に丸ごとのニンニクが入っていますが、こちらでは薄切り肉が固まったような感じの肉と、細かくカットされ他ニンニクでした。スープは、胡椒ががつんと効いた辛さです。八角の風味がないのは、まあ仕方ないかな。

いろいろと言いたいことはありますが、尖ったメニューなのは間違いないです。二日酔いのときにいいとか書いていますが、もちろん人を選ぶと思います。
それでも、こういう機会の入ったものをすでに3カ月も提供しているのは、ありがたいことです。気になる方は、ちょいと試してみませんか。
お店の情報
名代 富士そば 町田店
https://fujisoba.co.jp/
住所 東京都町田市森野1-37-1
電話 03-6276-3502
定休日
営業時間 4:00~3:00 一時間だけ閉店します。
煙草 禁煙
駐車場 なし
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 値上げ前に初訪問 @ そば 巌門 (いわかど) (2023/01/27)
- 継続は力なり @ 名代 富士そば 町田店 (2023/01/25)
- お正月にもちょいと @ そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂 (2023/01/17)
- ちょっと早めの年越しそば @ そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂 (2023/01/06)
- インターネットはやっていません @ そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂 (2022/11/10)
- 二度目の訪問で @ 讃岐うどん 瀬戸内 (せとうち) (2022/10/27)
- ついついセットを @ そば処 よしの (2022/10/18)
- ここも初訪問で @ 生そば 定食 末広 (すえひろ) (2022/10/08)
- 初訪問で @ うどん さと山 (さとやま) (2022/10/07)
- 初訪問のお店です @ そば膳 松貴 (まつき) (2022/09/28)