平日ランチ限定のお店 @ タイ料理 浜松町パクチー

 この日は、東京都の浜松町へでかけてきました。お昼ご飯をどこかで食べようとノープランで歩いていると。

IMG_7513_20230128214532a2e.jpg

 タイ料理のお店で、店名が浜松町パクチーというらしい。6種類のメニューがあって、全部が税込で900円らしい。世界貿易センタービルから引っ越してきたと、看板に書いています。

IMG_7514_20230128214533208.jpg


 こちらの階段で降りて行って、地下一階らしい。階段は狭くてそこそこ急なので、注意しましょう。

IMG_7515_202301282145353ac.jpg


 階段を降りたスペースで、厨房の廻りをコの字方のカウンターが囲む感じでした。店員さんは年配の男女と、若い男性の3名でした。
 空いていた席へと案内されました。隣との仕切りには写真入りのメニューです。この日は、ヤムウンセンが売り切れになったとこらしい。

IMG_7516_202301282145361cc.jpg


カオマンガイ
ライス大盛
900円(税込)

IMG_7519_20230128214540188.jpg

 
 野菜サラダにスープも、一緒におぼんにのって登場です。

IMG_7521_20230128214541ff1.jpg


 メインのカオマンガイはタイ料理ですが、シンガポールやマレーシアのチキンライス、海南鶏飯の兄弟のような料理です。茹でた鶏肉とその茹でたスープで炊いたごはんのセットです。上にのっている緑色が、パクチーです。

IMG_7525_20230128214544806.jpg


 スープのキノコは、舞茸かな。

IMG_7523_20230128214543076.jpg


 わりとあっさりめの味付けのライスですが、ちゃんと鶏のスープで炊いたものです。大盛無料なので、大盛にしちゃいました。

IMG_7527_202301282145482cd.jpg


エスニックでも
ハンドスケール

IMG_7528_20230128214549d61.jpg


 長粒米なのがわかるようなショットです。たぶん、タイ米のジャスミンライスを使っているのでしょう。スライスしたキュウリも添えられていますね。そんなに強い風味ではないけど、ちゃんと鶏肉のスープで炊いているのがわかります。

IMG_7529_2023012821455081d.jpg


 スープの具はこんな感じ。

IMG_7533_20230128214556ec9.jpg


 茹でた鶏肉とパクチーの様子です。店名にパクチーと唄っているだけあって、冬なのにしっかりとした量がのっています。これはうれしい。

IMG_7530_20230128214551831.jpg


 カオマンガイ独特のこのタレは、生姜とニンニクと辛さのあるタレです。

IMG_7526_20230128214546025.jpg


 いまさらオンザライスでもないと思うけど、一応撮影しておきますね。

IMG_7532_202301282145534d7.jpg


 この日は、サービスで写真のタリーズ抹茶ラテのペットボトルをいただきました。

IMG_7517_20230128214538aa8.jpg

 あとで調べると、平日の昼だけの営業だったようです。近所にお勤めのエスニック好きな方には、ありがたい感じのお店ですね。他のメニューも気になりました。

お店の情報
タイ料理  浜松町パクチー
  

住所    東京都港区芝大門2丁目11−20 地下一階
TEL.    ?
定休日   土日祝日
営業時間  11:00~14:00(L.O.13:30)
煙草    禁煙
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり


面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
関連記事
◎エスニック系全般
海南鶏飯タイ

34Comments

ナブー

店名になっているのでパクチーが多めなんですね。

やっさん

こういうエスニック料理。。 
僕の住む街ではなかなか食べることができません。。

食べてみたいなぁ。。

  • 2023/02/07 (Tue) 06:01
  • REPLY

rollingattack

全品900円というのがいいですね。よくわからない料理でもそのお値段なら気軽に試せそうです(^^)

  • 2023/02/07 (Tue) 06:31
  • REPLY

ノブ

鶏肉もまた好きなんでこのお姿に惹かれてしまいます(^o^ゞ

  • 2023/02/07 (Tue) 07:10
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

オンザ・ライスじゃなくて、ライスをスープに浸しながら食べてみたい😃
なんとなく、スープに浸せば、鶏だし茶漬け風になるような。
でも、スープの味がわからないから単なる妄想と思って下さい!

sarukitikun

浜松町で900円ランチならありありですね、パクチー大好きなのでプラス50円とかでマシマシして欲しいです(笑)(^o^)丿

  • 2023/02/07 (Tue) 07:27
  • REPLY

takabone

通りがかりでお店を見つけると何だか得した気分になりますね😃
ガパオライス美味しそう!店名にパクチーとあるだけにしっかり盛られていますね。

  • 2023/02/07 (Tue) 07:51
  • REPLY

川崎工場長

またまた新規開拓ですね。
ブラブラしてタイ料理のお店を発見しちゃうのはさすがです。

  • 2023/02/07 (Tue) 08:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 店名になっているのでパクチーが多めなんですね。

やっぱり店名がこれでパクチーがちょっとだと、がっかりしそうです。
この日は、パクチー気分も満たされました。

あっ、現地のタイにいって満たされるのが一番ですね。(^^)

  • 2023/02/07 (Tue) 08:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> こういうエスニック料理。。 
> 僕の住む街ではなかなか食べることができません。。
>
> 食べてみたいなぁ。。

タイ料理はエスニック系でも割とポピュラーなので、新潟にもお店がありませんか?
東京だと、いろんなお店がたくさんありますね。

  • 2023/02/07 (Tue) 08:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack  さんへ

> 全品900円というのがいいですね。よくわからない料理でもそのお値段なら気軽に試せそうです(^^)

店内のメニューに写真が入っているので、選びやすいです。
人気のメニューは、早くも売り切れていました。

  • 2023/02/07 (Tue) 08:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 鶏肉もまた好きなんでこのお姿に惹かれてしまいます(^o^ゞ

タイ料理のお店だと、最初に注文するのはカオマンガイのことが多いです。
この日もそうでしたよ。
私が注文のあとで売り切れていたので、人気メニューみたいです。

  • 2023/02/07 (Tue) 08:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> オンザ・ライスじゃなくて、ライスをスープに浸しながら食べてみたい😃
> なんとなく、スープに浸せば、鶏だし茶漬け風になるような。
> でも、スープの味がわからないから単なる妄想と思って下さい!

スープにも、ニンニクと生姜などのスパイスが効いています。
はてさて、お茶漬け風と言えるのかは不明ですね。
カオマンガイはわりとポピュラーな料理なので、試してみてください。

  • 2023/02/07 (Tue) 08:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 浜松町で900円ランチならありありですね、パクチー大好きなのでプラス50円とかでマシマシして欲しいです(笑)(^o^)丿

ランチ激戦区の中で頑張っている感じでした。
パクチーは日本だと高価なので、マシマシは100円はするでしょう。v-11
ごはん大盛無料でかんべんしてください。v-7

  • 2023/02/07 (Tue) 09:03
  • REPLY

ぽよん

ここはてつあんさん的にはカオマンガイの一択でしょう。
そうそう、貿易センタービルて解体中なんですよね。
浜松町は本当に大きく変わっていきます。
びっくりぽんや。

  • 2023/02/07 (Tue) 09:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 通りがかりでお店を見つけると何だか得した気分になりますね😃
> ガパオライス美味しそう!店名にパクチーとあるだけにしっかり盛られていますね。

浜松町は気になるお店だらけで、困ってしまいます。
でも、この日は偶然にみつけてラッキーでした。

ガパオライスはお隣さんが食べていたけど、そっちも美味しそうでした。

  • 2023/02/07 (Tue) 09:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> またまた新規開拓ですね。
> ブラブラしてタイ料理のお店を発見しちゃうのはさすがです。

うかうかしているとランチ難民になりそうだったので、せかせか歩いていました。
人気のお店には行列が出来ていて避けたいというのもあります。
ちょっと入りにくい地下のお店ですが、結果オーライでした。

  • 2023/02/07 (Tue) 09:08
  • REPLY

かずちゃん

パクチー外してもいいですか(こらー)
鶏肉ごと炊けば何とかなりそうだけど。(勝手な妄想)
タレの味がわんがらね(笑)
エスニックは奥深いね(^^)

  • 2023/02/07 (Tue) 09:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> ここはてつあんさん的にはカオマンガイの一択でしょう。
> そうそう、貿易センタービルて解体中なんですよね。
> 浜松町は本当に大きく変わっていきます。
> びっくりぽんや。

元々は、貿易センタービルの地下で長年やっていたそうです。
移転しても、お店は地下でした。(^^)
コロナの最盛期に比べると、だいぶ回復しているような印象でしたよ。

残り僅かなカオマンガイをいただけて、まんぞくでした。

  • 2023/02/07 (Tue) 09:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> パクチー外してもいいですか(こらー)

店名からパクチーをはずすと、なんのお店かわからなくなります。v-7
まあ、パクチー苦手な人はお店にこないかもね。


> 鶏肉ごと炊けば何とかなりそうだけど。(勝手な妄想)
> タレの味がわんがらね(笑)
> エスニックは奥深いね(^^)

KALDIとかにいくと、カオマンガイの素が売っているはずです。
ひょっとすると、イッテミヨウカドーにもあるかも。

タレは、生姜と大蒜がよく効いていて、辛かったです。
やっぱりタイ料理は辛いほうが美味しいかな。

  • 2023/02/07 (Tue) 09:16
  • REPLY

シカゴ

勤めていた会社が浜松町にあった時期があります。
あの頃もこの辺りは色々と楽しいお店が多かったけど、
今はさらにパワーアップしてるんでしょうね〜。
あの頃今みたいに携帯があって手軽に写真が撮れてれば。。。
あのあたりの散策が楽しくなったんだろうなぁって思います。

しかし。。。パクチー好きなボクにはたまらないお店ですね〜。

  • 2023/02/07 (Tue) 09:26
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

パクチーたっぷりで、春を先取りした気分になりますね。
てつあんさんなら大盛りでも美味しく完食できそう。

nyankosensee

お、いいお店に吸い寄せられましたね。
ただし、入店には足元注意だわ。

思わず大盛、でも、あっというまですよね、鶏スープのタイ米ご飯なら。
パクチーの量も申し分ないですね。

  • 2023/02/07 (Tue) 15:53
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

あら!浜松町ですか!
その昔、勤務先が浜松町の海側のシーバンスというところにありました。
芝大門は反対側ですね。この辺りは都心でもお安いお店が沢山ありますよね。
その頃はまだブログなどはまだ無かった頃ですので記録がありません。
タイ料理店でこれだけ付いて1,000円しないのはさすが大門ですね!

  • 2023/02/07 (Tue) 17:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> 勤めていた会社が浜松町にあった時期があります。
> あの頃もこの辺りは色々と楽しいお店が多かったけど、
> 今はさらにパワーアップしてるんでしょうね〜。
> あの頃今みたいに携帯があって手軽に写真が撮れてれば。。。
> あのあたりの散策が楽しくなったんだろうなぁって思います。
>
> しかし。。。パクチー好きなボクにはたまらないお店ですね〜。

浜松町はオフィス街ですからね。
けっこう昔から、手ごろなランチのお店が多いように感じます。
ここも、気軽なランチのお客さんが、入れ代わり立ち代わりしていました。

  • 2023/02/07 (Tue) 18:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> パクチーたっぷりで、春を先取りした気分になりますね。
> てつあんさんなら大盛りでも美味しく完食できそう。

やっぱりパクチーは、夏の暑い時期のほうが、香りも強いような気がします。
でも、このお値段のランチで、しっかりとのっているのは嬉しかったです。
大盛ご飯もほどよい盛り具合で、ステキでした。

  • 2023/02/07 (Tue) 18:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> お、いいお店に吸い寄せられましたね。
> ただし、入店には足元注意だわ。

階段が狭くて急なので、ちょっと注意が必要です。
元々は、バーがあった場所らしいです。


> 思わず大盛、でも、あっというまですよね、鶏スープのタイ米ご飯なら。
> パクチーの量も申し分ないですね。

海南鶏飯が食べたいときには、カオマンガイで満足しています。
ちょっと他のメニューも気になるので、またいきそうです。

  • 2023/02/07 (Tue) 18:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> あら!浜松町ですか!
> その昔、勤務先が浜松町の海側のシーバンスというところにありました。
> 芝大門は反対側ですね。この辺りは都心でもお安いお店が沢山ありますよね。
> その頃はまだブログなどはまだ無かった頃ですので記録がありません。
> タイ料理店でこれだけ付いて1,000円しないのはさすが大門ですね!

こちらにも、元は浜松町にお勤めの方がいましたか。
たしかに、近所のオフィスが多くて、需要がけっこうあるように思います。
一時期はコロナでお客さんが少なかったけど、だいぶ復活しているように感じました。

  • 2023/02/07 (Tue) 18:30
  • REPLY

ミサイル超獣

タイ料理で年配の方の営業とは珍しい

ちょっと調べたら、ウイスキーバーから転身したみたいですね。
元バーなのに平日ランチオンリーの店になるとは、わからないもんですね。
カオマンガイ、久々に食べたくなりました。

LIBRAN

浜松町で良いお店発見ですね~

  • 2023/02/07 (Tue) 21:27
  • REPLY

きまりと

店名のれんパクチー色、OPEN札もパクチーで可愛い!そりゃ〜パクチーふんだんに使わないとね。でさ、カオマンガイ選ぶと思ったー。ライス大盛無料で満足いくランチになったね。美味しそうです。

  • 2023/02/08 (Wed) 06:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: タイ料理で年配の方の営業とは珍しい ミサイル超獣さんへ

> ちょっと調べたら、ウイスキーバーから転身したみたいですね。
> 元バーなのに平日ランチオンリーの店になるとは、わからないもんですね。
> カオマンガイ、久々に食べたくなりました。

男女のお二人はかなり年配で、調理担当の男性は若い人でした。
貿易センタービル時代も同じ店名でタイ料理をやっていたそうです。
ウィスキーバーは、その前からなのかな。
ランチで6種類に絞った営業で、なかなか人気みたいでした。

  • 2023/02/08 (Wed) 11:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 浜松町で良いお店発見ですね~

お手頃価格で、さくっとランチに都合のいいお店でした。

  • 2023/02/08 (Wed) 11:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 店名のれんパクチー色、OPEN札もパクチーで可愛い!そりゃ〜パクチーふんだんに使わないとね。でさ、カオマンガイ選ぶと思ったー。ライス大盛無料で満足いくランチになったね。美味しそうです。

やっぱり大都会は、エスニック系でもいろんなお店があっていいですね。
店名がとてもわかりやすいので、入ってみようかと思いました。
そしてパクチーたっぷりのカオマンガイで、まんぞくでしたよ。

  • 2023/02/08 (Wed) 11:56
  • REPLY