二度目の訪問で @ ごはんや のり’sキッチン

 この日は二度目の訪問で、小田急線の小田急相模原駅ちかくにある ごはんや のり’sキッチンへ。店舗外観などは、初回訪問記事をご覧ください。

初訪問の新店です @ ごはんや のり’sキッチン

初訪問の新店です @ ごはんや のり’sキッチン

 先日にランチ営業をやっているのを確認したお店 ごはんや のり’sキッチンに行ってみました。お店の外観は、ランチをはじめたという記事の使いまわしです。 お知らせをした記事がこちら。夜だけだった店内飲食のお店でしたが、ランチもはじめたそうです。あれこれの情報とか こちらは小田急線相模大野駅ちかくにある すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇です。 開店期間でランチメニューが1000円だったときの訪問記事がこちら...


 入店してこの日はいちばん奥のテーブルを使わせてもらいました。 

IMG_7157_20230131095928f63.jpg


 この席を選んだのは、奥の方に掲示されている料理の撮影をするのが目的です。座った席からのショット。この日の店員さんは、女性二人体制でした。

IMG_7158_202301310959307cb.jpg


 こんなのとか。

IMG_7153.jpg


 こっちもなかなか面白いですね。

IMG_7154_202301310959270e5.jpg


 ということで、気になっていたトリッパのトマト煮です。ハンドスケール強化月間は終わったので、さりげなく載せておきます。

IMG_7161_20230131095931676.jpg


 大きさをチェックするなら、お箸と一緒に撮影したほうがわかりやすいとか。

IMG_7164_2023013109593568d.jpg


トリッパトマト煮
麻婆豆腐定食
300+600円(税込)

IMG_7166_20230131095936249.jpg


 美味しいけど、ごはんのおかずというよりも、やっぱりお酒のおつまみですな。

IMG_7163_20230131095933e5b.jpg


IMG_7167_202301310959373f7.jpg


 小鉢は、搾菜とヒジキの煮物ですね。

IMG_7169_20230131095939618.jpg


 店主のおかあさんに「辛いのは大丈夫ですか?」と聞かれたので、「大丈夫です」と答えておきました。強烈な感じではないけど、ちゃんと花山椒の痺れる辛さも感じます。個人的には、もう少し辛い方がいいかな。

IMG_7173_20230131095942536.jpg


 白いご飯に似合うのは、やはり麻婆豆腐のほうですね。

IMG_7171_20230131095940595.jpg


 もちろん、オンザライスもやってしまいました。

IMG_7177_20230131095945534.jpg


 トリッパに惹かれてしまったので、コロッケのチェックをするのを忘れてしまいました。トリッパらしい姿をアップで載せておきますね。

IMG_7178_20230131101111435.jpg


 食後に温かいお茶をいただいて、フィニッシュです。

IMG_7179_20230131100048bd5.jpg

 この日も他のお客さんは来ましたが、持ち帰りのお客さんでした。注文を受けてから調理するのですが、店内で待っていることができるのは寒い時期にいいですね。


店舗情報
ごはんや のり’sキッチン

住所    神奈川県座間市相模が丘5-1-25 南海ビル1階
TEL.     042-852-3109
定休日   日曜日
営業時間  11:00〜15:00  17:00〜21:00(L.O)
      テイクアウトは 11:00〜21:00
煙草    禁煙
駐車場   なし

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
◎中華料理全般
中華料理洋食

40Comments

ナブー

ブロガーとしては壁のメニューも写真で撮りたいので席選びも重要ですね。

てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> ブロガーとしては壁のメニューも写真で撮りたいので席選びも重要ですね。

ブロガーはいろいろと大変です。
前回は入り口そばの席を使ったので、今回は一番奥の席にしました。
次回は、真ん中の席かな~ (^^)

  • 2023/02/10 (Fri) 06:01
  • REPLY

sarukitikun

ハチノス大好きですが確かにライスのおかずとしてはアレかもです、ワインで優雅にいただきたいです〜(^o^)丿

  • 2023/02/10 (Fri) 06:13
  • REPLY

やっさん

アツアツの麻婆豆腐この時期最高ですね。。

トマトの煮込みも旨そう。。 
今度自分で作ってみようかな??

  • 2023/02/10 (Fri) 06:17
  • REPLY

きまりと

トリッパ!食べたのね。トマト煮込みでワインやビールを飲んで、麻婆豆腐は白飯がいいな。麻婆豆腐はシビ辛が好みです♡
シェフとお母さんどっちの料理もあるのがいいですね。近くなら作りたてを持ち帰って家飲みもいいね。

  • 2023/02/10 (Fri) 06:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ハチノス大好きですが確かにライスのおかずとしてはアレかもです、ワインで優雅にいただきたいです〜(^o^)丿

やっぱり、イタリあんのワインと一緒にいただきたいですね。

  • 2023/02/10 (Fri) 06:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> アツアツの麻婆豆腐この時期最高ですね。。
>
> トマトの煮込みも旨そう。。 
> 今度自分で作ってみようかな??

オーソドックスですが美味しい麻婆でした。
トリッパの煮こみを、頑張って作ってみてください。

  • 2023/02/10 (Fri) 06:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> トリッパ!食べたのね。トマト煮込みでワインやビールを飲んで、麻婆豆腐は白飯がいいな。麻婆豆腐はシビ辛が好みです♡
> シェフとお母さんどっちの料理もあるのがいいですね。近くなら作りたてを持ち帰って家飲みもいいね。

トリッパは、前回から気になっていました。
ごはんのおかずなら、コロッケのほうが向いていたかもしれません。
やっぱりこれだとワインをちょいと飲みたいところです。v-9

この日はシェフの姿が見られませんでした。
お弁当とか中華まんとかの持ち帰りも、ちょいと試してみたいです。

  • 2023/02/10 (Fri) 06:49
  • REPLY

rollingattack

お惣菜をテイクアウトして家飲みのあてにしたいです(^^)

  • 2023/02/10 (Fri) 07:02
  • REPLY

ノブ

寒い時期と暑い時期って麻婆豆腐オンザライスはピッタしですね(^o^ゞ

  • 2023/02/10 (Fri) 07:13
  • REPLY

ぽよん

トリッパは読めたのに麻婆豆腐定食はメニューの中に見つからなかったよん。(泣)
綺麗なお店ですね。
好感度高いです。お酒も置いてるし。(笑)

  • 2023/02/10 (Fri) 07:19
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

これは、麻婆豆腐定食のご飯をビールに置き換えて、トリッパと麻婆豆腐で、飲む!
これぞ、一石二鳥にならないですね(--;)

takabone

壁のメニューって撮りたくなりますよね。
お客さんがいるとなかなか撮れないのでタイミング良かったですね~

オンザライスがとっても美味しそうです👍

  • 2023/02/10 (Fri) 07:54
  • REPLY

おん蔵

イタリアンと中華の融合ですね(笑)

  • 2023/02/10 (Fri) 08:01
  • REPLY

かずちゃん

んだ、トリッパのトマト煮はつまみだ(^^)
トリッパらしい姿をありーがと♪
麻婆豆腐食べたかったんさね、いつからだろう?食べたかったんさv-38
こしょたら麻婆麵もこしょおっと( ´艸`)
雪にお気を付けくださいね。

  • 2023/02/10 (Fri) 09:13
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
和洋中のお料理が揃っているのですね。
トリッパをテイクアウトして家飲みするのも良さそうだなぁと思いました(^^)

  • 2023/02/10 (Fri) 09:32
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

小さいおかずは定食との組み合わせかお酒のつまみってことなんですね。
確かにトリッパはワインがほしくなりますが、アップの写真美味しそうです。

川崎工場長

定食だけだと600円ですか。
とってもお得感があります。
これからも頑張ってほしいもんですね。

  • 2023/02/10 (Fri) 10:12
  • REPLY

柴ポチです

No title

てつあん様へ

あら、再訪ですね!
トリッパはこういうものなのですね。
確かにご飯のおかずと言うよりも酒のアテですね。
本日のコロッケが見たかったな~

  • 2023/02/10 (Fri) 11:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> お惣菜をテイクアウトして家飲みのあてにしたいです(^^)

その用途に、ぴったりじゃないでしょうか。

  • 2023/02/10 (Fri) 12:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 寒い時期と暑い時期って麻婆豆腐オンザライスはピッタしですね(^o^ゞ

この日は寒いタイミングにぴったりでした。v-218

  • 2023/02/10 (Fri) 12:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> トリッパは読めたのに麻婆豆腐定食はメニューの中に見つからなかったよん。(泣)
> 綺麗なお店ですね。
> 好感度高いです。お酒も置いてるし。(笑)

麻婆豆腐定食は、定番メニューに中のいちばん下に載っています。
前回の記事に載せたので、今回は省略してしまいました。
やっぱり難しかったでしょうか。

店主さんの話だと、当初は居ぬきでやろうかと思っていたそうです。
でも、あっちこっちと変えることになってけっこう出費したみたい。
なので、お客さんがたくさん来てほしいみたいです。

  • 2023/02/10 (Fri) 12:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> これは、麻婆豆腐定食のご飯をビールに置き換えて、トリッパと麻婆豆腐で、飲む!
> これぞ、一石二鳥にならないですね(--;)

はい、定食以外の組み合わせも、相談すればやってくれると思います。
夜はそういうお客さんがターゲットみたいです。

  • 2023/02/10 (Fri) 12:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 壁のメニューって撮りたくなりますよね。
> お客さんがいるとなかなか撮れないのでタイミング良かったですね~

壁のメニューの下に他のお客さんがいるときだと、ちょっと撮影はしにくいですね。
店員さんがいても、タイミングをうかがって撮影しています。


> オンザライスがとっても美味しそうです👍

ありがとうございます。
ちょっと多めにのせてみましたよ。

  • 2023/02/10 (Fri) 12:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵 さんへ

> イタリアンと中華の融合ですね(笑)

他に和食のメニューもあるので、なんでもござれのお店ですね。v-9

  • 2023/02/10 (Fri) 12:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> んだ、トリッパのトマト煮はつまみだ(^^)
> トリッパらしい姿をありーがと♪

そうそう、このハチノスみたいな六角形の姿を撮影したかったのです。
トマトたっぷりで、良い感じでしょ。


> 麻婆豆腐食べたかったんさね、いつからだろう?食べたかったんさv-38
> こしょたら麻婆麵もこしょおっと( ´艸`)

麻婆豆腐はそのまま食べても、ご飯や麺にのっけてもいけますね。v-7


> 雪にお気を付けくださいね。

新潟のしょからするとたいしたことはないでしょうが、けっこう降っています。
クルマの上は、すでに真っ白でした。
道路のクルマが通らないところも、だいぶ白くなっていましたよ。

  • 2023/02/10 (Fri) 12:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

こんにちは。


> 和洋中のお料理が揃っているのですね。
> トリッパをテイクアウトして家飲みするのも良さそうだなぁと思いました(^^)

なぜかテイクアウトの需要が多い感じのお店です。
店頭の様子から、そんなふうに見えるのかな。
もうちょっとお客さんが増えてくれるといいのですが~

  • 2023/02/10 (Fri) 12:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> 小さいおかずは定食との組み合わせかお酒のつまみってことなんですね。
> 確かにトリッパはワインがほしくなりますが、アップの写真美味しそうです。

ありがとうございます。
定食が安いので、ちょいと気になっていた一品を追加してみました。
ほどよいボリュームなので、おつまみの一品として良い感じです。
そして、トリッパだとワインをのみのみいただきたいですね。v-272

  • 2023/02/10 (Fri) 12:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 定食だけだと600円ですか。
> とってもお得感があります。
> これからも頑張ってほしいもんですね。

お手頃価格の定食がいろいろとあるので、使い勝手がよさそうです。
前回が定番のいちばん上をためしたので、今回はいちばん下にしてみました。

  • 2023/02/10 (Fri) 12:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> あら、再訪ですね!
> トリッパはこういうものなのですね。
> 確かにご飯のおかずと言うよりも酒のアテですね。
> 本日のコロッケが見たかったな~

トリッパに気をとられてしまって、コロッケのことをすっかり忘れてしまいました。
次回は、コロッケとか唐揚げを追加かな~
やはりトリッパはお酒のおつまみによさそうでしたよ。

  • 2023/02/10 (Fri) 13:02
  • REPLY

駐在おやじ

「トリッパ」? しかも酒に合うんですか????
トマト煮なので トマトっぽいですが う~~~ん 調べてみます www

横文字弱いんです・・・・・
麻婆豆腐 とってもおいしそうです。
でも 僕が作るともっと色が濃いですね wwwww

  駐在おやじ

  • 2023/02/10 (Fri) 13:13
  • REPLY

LIBRAN

トリッパが提供されるのは、珍しいですね~
手がかかりそう~

  • 2023/02/10 (Fri) 18:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 「トリッパ」? しかも酒に合うんですか????
> トマト煮なので トマトっぽいですが う~~~ん 調べてみます www
>
> 横文字弱いんです・・・・・
> 麻婆豆腐 とってもおいしそうです。
> でも 僕が作るともっと色が濃いですね wwwww
>
>   駐在おやじ

トリッパはオシャレなイタリアンの世界では有名です。
独特の形状をしているから、前菜などで出てきても気が付きやすいかも~

マーボトウフと書くと、洋食メニューっぽいかな。
色あいは、赤っぽいのと黒っぽいのがありますね。

  • 2023/02/10 (Fri) 20:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> トリッパが提供されるのは、珍しいですね~
> 手がかかりそう~

内蔵系なので、下処理が大変そうなイメージがあります。
前菜っぽくて、なかなか美味しかったですよ。

  • 2023/02/10 (Fri) 20:50
  • REPLY

ミサイル超獣

相変わらずの引き出しの広さがステキ

黒板メニューもずいぶん増えてますね。
こういうタイプのお店で花椒がちゃんと効いているのは珍しい。
伊中和まぜこぜの組み合わせもヨイです。

いろは

健康生活的ごはん屋さんですね!!
定食の他にパスタなんかもあるんですね~。メニューの幅が広い!

てつあん

てつあん

Re: 相変わらずの引き出しの広さがステキ ミサイル超獣さんへ

> 黒板メニューもずいぶん増えてますね。
> こういうタイプのお店で花椒がちゃんと効いているのは珍しい。
> 伊中和まぜこぜの組み合わせもヨイです。

専門店の料理ももちろんいいわけですが、
こういう守備範囲の広いお店であれこれというのもいいでしょ。

平日の昼間とはいえ、お客さんが少ないのがちと心配になりました。
頑張ってほしいものです。

  • 2023/02/12 (Sun) 10:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 健康生活的ごはん屋さんですね!!
> 定食の他にパスタなんかもあるんですね~。メニューの幅が広い!

メニューのレパートリーが広いので、どこから攻めるか迷いますね。
普段使いのヘルシーなごはんがいただけそうなお店です。

持ち帰りの料理もいちど試してみようと思いました。

  • 2023/02/12 (Sun) 10:20
  • REPLY

nyankosensee

花椒ちゃんと効いたマーボー豆腐はうれしい!!
(台湾式だと、唐辛子の辛さのみで仕上がってるのも多し)
ご飯にかければちょうどいい。
いや、もっと辛くてもいいって!?

店内のメニューを見て、魚もおいしそうだし、うん、ここはお酒を飲みに来るのもいいかもって思ってました^^

  • 2023/02/13 (Mon) 14:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 花椒ちゃんと効いたマーボー豆腐はうれしい!!
> (台湾式だと、唐辛子の辛さのみで仕上がってるのも多し)
> ご飯にかければちょうどいい。
> いや、もっと辛くてもいいって!?

ちゃんと花椒も効いていて辛かったのですが、なぜかこの日はもうちょっと辛さを欲してしまいました。
やはり、後半になると辛さに慣れちゃうのかな~


> 店内のメニューを見て、魚もおいしそうだし、うん、ここはお酒を飲みに来るのもいいかもって思ってました^^

はい、夜は壁のメニューをおつまみにしてお酒を呑みたくなる感じのお店でした。
トリッパなんて、まさにそういう料理ですよね。

  • 2023/02/13 (Mon) 20:46
  • REPLY