祝 営業再開 @ 寿司 佳緒 (かお)

 昨年の秋ころから営業をお休みしていた 寿司 佳緒 (かお)ですが、営業を再開したとの連絡をもらったのでいってきました。記事の専用書庫は、こちら  
 でも、ランチの営業は週に三日くらいらしいので、やっているかな。ダメもとでちょっと偵察してみましょう。

IMG_7566_202301301629596a6.jpg

 入り口のドアは閉まっていますが、看板がちゃんと営業中になっています。知らないと、かなり入りにくいと思います。小心者ですが、ドアを開けて店内に入ると営業中でした。この日の先客さんは、男性一名でした。

 案内されたカウンター席の前には、こんなお皿がありました。

IMG_7568_2023013016300010e.jpg


 お茶を飲みながら、この日のランチの相談を店主さんとやります。休業の事情なども聴きましたが、このブログではスルーしておきましょう。

IMG_7571_20230130163004cff.jpg


ひさしぶりの
素材撮影ブログ

IMG_7570_2023013016300266c.jpg

 うーむ、メインの白子よりもシメジのほうにピントが来ていますね。ひさしぶりの素材撮影ブログなのにダメじゃん。


白子天丼
+ブリ大根
1200+200円(税込)

IMG_7573_2023013016300546c.jpg

 ひさしぶりにいただくこちらのランチです。牡蠣もあったようですが、白子があるならまずはこっちですね。

 順番に見ていきましょう、出汁巻き玉子はお店で焼いたものをカットしたものです。このへんはランチで共通ですね。

IMG_7579_20230130163012a6f.jpg


 お隣はもずく酢とポテトサラダです。

IMG_7580_20230130163013bb2.jpg


 蓋の中身は、茶わん蒸しです。

IMG_7581_20230130163015526.jpg


 青菜にちょっとのった胡麻がきれいですね。

IMG_7578_20230130163010d2c.jpg


 お味噌汁も蓋つきでやってきます。

IMG_7582_20230130163016df3.jpg


 元々、この白子天丼は季節限定で、日替わりメニューのひとつなので、いつもあるものではありません。そして、この日の白子は最後の一人分だったようです。ひさしぶりの訪問でランチ営業だったのもラッキーですが、白子をいただけたのもずいぶんとラッキーだったようです。
 
IMG_7577_202301301630082df.jpg


 オプションのブリ大根は、ブリのあら煮の部分と大きな大根がひとつです。柚子が散らしているのがきれいですね。骨に気をつけていただきましょう、大根に味がしみしみで、美味しかったです。

IMG_7575_20230130163007696.jpg


ぱかぱかっ

IMG_7584_20230130163017f94.jpg


 ごはんはちょい多めにしてもらいました。そのほうが、こうやって横からのショットのときの姿がきれいに見えますからね。この内容の天丼なら、小食ブロガーでも最後まで美味しくいただけますよ。

IMG_7586_2023013016301908c.jpg


 タレは生姜醤油ベースのもので、白子の天ぷらとの相性は抜群です。この生姜醤油ベースのタレは、牡蠣天丼のタレとしてもおすすめです。さっくりとした衣の中のクリーミーな白子は、熱々なので火傷には要注意です。

IMG_7587_20230130163020e54.jpg


 ぱかっつとあけた茶わん蒸しは、最後にいただきましょう。

IMG_7589_202301301630228b1.jpg


 この日の後客さんは、男性一名と女性一名で、お二人とも常連さんみたいでした。食後はサービスで、お茶請けとホットコーヒーをいただきました。

IMG_7592_20230130163025175.jpg


 店主さんとひさしぶりのおしゃべりでした。いやはや、いろいろと大変でしたね。なにはともあれ、営業再開おめでとうございます。

IMG_7591_2023013016302395b.jpg

 ランチも現在は不定期営業みたいなので、電話で確認してから訪問したほうがいいでしょう。常連さんになると、店主さんからLINEで営業予定の案内が送られてくるみたいです。ということで、私にも送ってもらうようにお願いしました。

 次回は牡蠣天丼狙いかな~

追記
今週は予約の恵方巻で忙しいので、ランチはお休みです。
来週は、6日(月)、7日(火)、8日(水)にランチ営業の予定らしい。


お店の情報   
寿司    佳緒 (かお)  専用書庫は、こちら

住所    東京都町田市南つくし野1丁目9−6
TEL.     042-799-0791
本来の定休日   木曜日 たまに臨時休業 現在は週に三日くらいランチ営業
本来の営業時間  11:15~13:30 18:00~21:45 LO
煙草    全席禁煙
駐車場   敷地内に2台分あります


下のボタンを押してもらうと、更新のはげみになります。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
佳緒
和食寿司天丼

30Comments

ナブー

お気に入りのお店の営業再開 良かったですね。白子の天ぷら美味しそうです。

  • 2023/02/01 (Wed) 05:49
  • REPLY

やっさん

いつもながら綺麗なランチですね。。

ブリ大根も旨そうだし。。

近くにあればなぁ。。。

  • 2023/02/01 (Wed) 06:03
  • REPLY

sarukitikun

白子と茶碗蒸し、最高のお昼ですね〜ちょっとビールとかも飲みつついただきたいです〜(^o^)丿

  • 2023/02/01 (Wed) 06:07
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

あら!こちらは秋から営業していなかったのですか。それで記事がなかった訳ですね。
ランチメニューもないのでしょうか?
訪問の難易度が少々高くなったようです。

  • 2023/02/01 (Wed) 06:16
  • REPLY

きまりと

白子天丼いいなぁ〜美味しそう♪ さくっアチチからのとろっ…濃厚でたまらない味わいだったでしょうね。
佳緒さんの営業再開、私まで嬉しいです。素材やメイン小鉢、ブリ大根のどれを見ても仕事が丁寧なのがわかります。

  • 2023/02/01 (Wed) 06:19
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
お気に入りのお店の営業再開、おめでとうございます。良かったですね!

白子の天ぷらは大好物なので目が釘付けです。天丼の具の中のひとつではなくてオール白子天丼というのは、ものすごく魅力的ですね(o^^o)

  • 2023/02/01 (Wed) 06:50
  • REPLY

ノブ

営業が再開されて良かったですね。
こちらのお店の素材写真がお気に入りです\(^o^)/

  • 2023/02/01 (Wed) 07:03
  • REPLY

takabone

営業再開良かったですね。
相変わらずのクオリティーの高さ!圧巻ですね~😊

  • 2023/02/01 (Wed) 08:04
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

お気に入りのお店の営業再開は、嬉しいですね。
素材も撮影して、現物確認してからの調理。
これは、美味さ倍増ですよ。
天丼で無く、白子の天ぷらでビールも美味いぞ~♪

rollingattack

白子天もぶり大根も美味しそう\(^O^)/
茶碗蒸しまでついてくるのはいいですね(^^)

  • 2023/02/01 (Wed) 08:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> お気に入りのお店の営業再開 良かったですね。白子の天ぷら美味しそうです。

この日は、いろいろとラッキーでした。
最期の一人間の白子で、さらに美味しく感じました。

  • 2023/02/01 (Wed) 09:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> いつもながら綺麗なランチですね。。
>
> ブリ大根も旨そうだし。。
>
> 近くにあればなぁ。。。

目の前にあのお皿があると、ブリ大根も追加してもらいますよね。
他のお客さんも、追加していましたよ。

  • 2023/02/01 (Wed) 09:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 白子と茶碗蒸し、最高のお昼ですね〜ちょっとビールとかも飲みつついただきたいです〜(^o^)丿

本来は、予約して夜に訪問のお店ですね。
でも、昼間にちょいとビールを飲みながら~というもステキそうです。

  • 2023/02/01 (Wed) 09:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> あら!こちらは秋から営業していなかったのですか。それで記事がなかった訳ですね。
> ランチメニューもないのでしょうか?
> 訪問の難易度が少々高くなったようです。

去年の秋ごろから休業していました。
この日は日替わりを注文でしたが、定番のランチもありましたよ。

今週は予約の恵方巻で忙しくて、ランチは休業だそうです。
来週は、6,7,8日にランチ営業するらしい。

  • 2023/02/01 (Wed) 09:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 白子天丼いいなぁ〜美味しそう♪ さくっアチチからのとろっ…濃厚でたまらない味わいだったでしょうね。
> 佳緒さんの営業再開、私まで嬉しいです。素材やメイン小鉢、ブリ大根のどれを見ても仕事が丁寧なのがわかります。

ふふふ、この日はランチをやっているのか不明でしたが、営業中でした。
連絡なしでもやってきたお客さんが4名いたそうで、私もその一人でした。

白子天丼にするか、カキフライにするか、迷いましたが、白子にしておきましたよ。
とにかく、お気に入りのお店が営業復活したことが嬉しいです。

  • 2023/02/01 (Wed) 10:02
  • REPLY

川崎工場長

入荷の少ない、しかも最後の一つの白子ゲットはラッキーでしたね。
どんな事情があったかは分かりませんが、お店再開は良かったです。
こういうお店って店主さんにナニかあると、
休業ってことになっちゃうから、大変ですよね。

  • 2023/02/01 (Wed) 10:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> お気に入りのお店の営業再開、おめでとうございます。良かったですね!
>
> 白子の天ぷらは大好物なので目が釘付けです。天丼の具の中のひとつではなくてオール白子天丼というのは、ものすごく魅力的ですね(o^^o)

素材の写真があるので、天丼の中身がわかりやすいでしょう。
しっかりと白子メインの天丼でした。
野菜の種類が多いのでは、復活のサービスだったかもしれません。
復帰そうそうに、限定メニューにありつけてハッピーでしたよ。

  • 2023/02/01 (Wed) 10:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 営業が再開されて良かったですね。
> こちらのお店の素材写真がお気に入りです\(^o^)/

わざわざお皿に素材を並べて、カウンターに置いてくれます。
そりゃあ、撮影しちゃいますよね。v-7

営業復活がなにより嬉しいです。

  • 2023/02/01 (Wed) 10:15
  • REPLY

かずちゃん

白子は自宅で調理難しいもんね、特に天ぷらは破裂しそうでおっかね。
白子と長ネギのお味噌汁こしょてみなせ、旨いから(^^)
揚げる前の素材見て、そっか1人前ってこんげでいいんだなって思った。
家で揚げるとあれもこれもでいっぺになって大変(笑)
清潔感のある良いお店ですね♪

  • 2023/02/01 (Wed) 10:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 営業再開良かったですね。
> 相変わらずのクオリティーの高さ!圧巻ですね~😊

復活して初めての注文が天丼というのはお寿司屋さんなのにアレですが、
やはり気になるメニューにいっちゃいました。

この日も、営業復活がうれしい常連さんがやってきていました。

  • 2023/02/01 (Wed) 10:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> お気に入りのお店の営業再開は、嬉しいですね。
> 素材も撮影して、現物確認してからの調理。
> これは、美味さ倍増ですよ。
> 天丼で無く、白子の天ぷらでビールも美味いぞ~♪

どこのお店も大変ですが、お気に入りのお店の復活が嬉しいです。
カウンターの目の前で用意している様子を眺めていました。
もちろん、揚げる前の素材を見せてもらったら、撮影しちゃいますね。

昼からビールをちょいとっていうのもいいですね。
ただし、駅からは距離があるので、そこは要注意です。

  • 2023/02/01 (Wed) 10:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 白子天もぶり大根も美味しそう\(^O^)/
> 茶碗蒸しまでついてくるのはいいですね(^^)

この日はブリ大根がオプションでありました。
そりゃあ、追加しちゃいますよね。

茶わん蒸しはデザート替わりにいただきました。

  • 2023/02/01 (Wed) 10:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 入荷の少ない、しかも最後の一つの白子ゲットはラッキーでしたね。
> どんな事情があったかは分かりませんが、お店再開は良かったです。
> こういうお店って店主さんにナニかあると、
> 休業ってことになっちゃうから、大変ですよね。

白子は日持ちがしないので、ロスの危険性が高いそうです。
なので、通常のランチよりもちょっと高めのお値段にしているらしい。
この日は、しっかりとありつけてラッキーでした。

個人でやっているお店は、いろいろな事情があって、それぞれ大変だと思います。

  • 2023/02/01 (Wed) 10:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 白子は自宅で調理難しいもんね、特に天ぷらは破裂しそうでおっかね。
> 白子と長ネギのお味噌汁こしょてみなせ、旨いから(^^)
> 揚げる前の素材見て、そっか1人前ってこんげでいいんだなって思った。
> 家で揚げるとあれもこれもでいっぺになって大変(笑)
> 清潔感のある良いお店ですね♪

揚げ物は、自宅では調理しないですね。
後処理とか、廻りの片付けとかが大変です。v-11
白子は、日持ちもしないから、自分で買うこともないですね。
どうせ揚げるならと、あれもこれもになるのはわかりますよ。

結局、こういう料理はお店で食べることになりますね。
お寿司屋さんでオープンキッチンなので、衛生面に気を配っているのがよくわかります。

  • 2023/02/01 (Wed) 10:36
  • REPLY

駐在おやじ

再開良かったですね ^^
白子天丼 これ見て思い出しました

ぜひ 次回は 断面をお願いします ><
想像だけでも おいしそうです

  駐在おやじ

  • 2023/02/01 (Wed) 15:58
  • REPLY

nyankosensee

いつもの食材からのお店^^
今回も、うらやま~ってな感じで見てますよ。
最近、白子も台湾でたまに見るようになりました。

しかし、恵方巻って、いつのまにか全国区の習慣になってしまいましたよね。

  • 2023/02/01 (Wed) 18:25
  • REPLY

ミサイル超獣

そういえば

暫くこちらのお店の記事を見なかったなと思ったら休業でしたか。
ブログにて息災の報を知るだけだというのになんか安心してしまったり…不思議な感覚です。
相変わらずの白子天丼も、ぶり大根も実に美味しそうですね。

てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 再開良かったですね ^^
> 白子天丼 これ見て思い出しました

やっぱりお店の印象よりも、白子天丼のほうが大きいみたいですね。
まずは、再開してほっとしています。


> ぜひ 次回は 断面をお願いします ><
> 想像だけでも おいしそうです
>
>   駐在おやじ

白子の天ぷらの断面ショットは難しいです。
箸でカットしようとすると、柔らかいのでつぶれてしまいそうです。
でも、牡蠣の天婦羅に比べたら、なんとかなるかもしれませんね。

  • 2023/02/01 (Wed) 22:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> いつもの食材からのお店^^
> 今回も、うらやま~ってな感じで見てますよ。
> 最近、白子も台湾でたまに見るようになりました。

白子天丼は、日本でもなかなかやっていないです。
今シーズンは、無理かも~とか思っていました。
無事に食べることができて、ラッキーでした。


> しかし、恵方巻って、いつのまにか全国区の習慣になってしまいましたよね。

お寿司屋さんだけじゃなくて、スーパーでもコンビニでもやっていますね。

  • 2023/02/01 (Wed) 22:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

ミサイル超獣さんへ

> 暫くこちらのお店の記事を見なかったなと思ったら休業でしたか。
> ブログにて息災の報を知るだけだというのになんか安心してしまったり…不思議な感覚です。
> 相変わらずの白子天丼も、ぶり大根も実に美味しそうですね。

はい、無事に営業再開したとのことで、嬉しいニュースです。
さっそくいってみたら、限定メニューにありつけました。
美味しそうな写真が撮影できるお店は、とても貴重な存在です。v-9

  • 2023/02/01 (Wed) 23:03
  • REPLY