月末の訪問で @ Dining est.(ダイニング エスト)
入店すると壁ぎわの二人掛けのテーブルに案内されました。これで、テーブル席もカウンターもほぼ満員かな。
こちらのランチでは、エストランチというのがイチオシです。二種類の今月のパスタのセットで、1月は岩手豚のボロネーズと旬野菜とカキのガーリックオイルの組み合わせで、1100円(税込)となっています。以前よりもちょいと値上げは仕方ないでしょう。
ランチタイムは、女性の店長さんと接客担当の女性の二人体制でした。この日は、カウンターの常連さんらしいペアも、テーブル席のグループも女性でした。

夜メニューでの本日のパスタがこちらです。単品の価格だとこのお値段です。

ハンドスケール
コンソメ系のスープに野菜サラダが、まずは登場です。

こちらが、カリカリののったサラダです。

撮影しているところに、前菜の三種盛りもやってきます。このへんがセットになっているのも、エストランチのおすすめポイントです。
たまには横からのショットとかいかがですか。

フリッタータってやつですね。フライパンで大きく焼いた玉子焼きというかオムレツというか、それをカットしたものです。
鴨肉の燻製が、これまたお気に入りなんですよ。
ということで、ここまでのセットで、充分に美味しそうな写真が撮影できます。
スープの底には、ひよこ豆が沈んでいました。

本来は夜がメインのお店で、自家製の果実酒とかがウリらしいです。カウンター席の上には、ガラス瓶に漬け込んだ果実が並んでいました。
今月のパスタ
岩手豚のボロネーゼ
旬野菜とカキのガーリックオイル
1100円(税込)

生麺を使ったパスタが二種類味わえるというのが、このエストランチの特長です。だいたいが、赤いパスタと白いパスタの組み合わせが多いです。パスタの内容は、月替わりです。

なんと訪問日は、1月の最終日でした。つまり、っこの牡蠣のパスタは、今シーズンのランチでは最後だったらしい。牡蠣の相方は香りの高いネギで、オリーブオイルでまとめて、糸唐辛子がアクセントになっています。

同じお皿に、二種類のパスタが並んでいます。いろいろと撮影したいところですが、生パスタは固まりやすいので注意が必要です。

撮影がだいたい終わったら、まずは麺をかき混ぜてから、牡蠣のアップとかも撮影しましょう。

一人でも二種類のパスタを味わえるというなかなか贅沢なランチになります。
本日のデザートは、こちらの書いている三種類から選べます。

洋梨のレアチーズケーキ
ホットコーヒー
+300円(税込)
カップの中は、ちゃんと乳脂肪のクリームです。
洋梨がのっているレアチーズケーキは、女性店員さんに「今日、一番でているデザートです」と言われて、選んでしまいました。おすすめには弱いんですよね。そして、期待通りの美味しさでしたよ。

クリームを加えたホットコーヒーと一緒にいただきます。
お酒を呑まない人には、果実酒ならぬ果実酢のドリンクもあるようです。
平日限定のランチですが、またいきますよ。
お店の情報
Dining est.(ダイニング エスト)
https://www.diningest.com/
住所 神奈川県大和市中央林間3-17-20 タックビル1F
電話番号 046-276-0388
定休日 日曜日、祝祭日 他に不定休あり
営業時間 11:00~14:00 (LO 13:30) 土曜日のランチはコース予約のみ
17:00~23:00(LO 22:30)
煙草 禁煙
駐車場 なし? 周辺にコインパーキングあり
下のボタンを押してもらうと、更新のはげみになります。




- 関連記事
-
- 二度目の訪問で @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/09/06)
- 暑い夏でも @ Dining est.(ダイニング エスト) (2023/08/22)
- 二度目の訪問で @ 珈琲新鮮館 Kitchen (2023/08/17)
- 湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ) (2023/07/31)
- 昔からのお店でランチ @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/07/12)
- やはりこれを食べてみないと @ とんかつ 清まる (きよまる) (2023/06/26)
- お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ) (2023/05/29)
- 今年になってから初訪問 @ レストラン シャンティ食堂 (2023/05/26)
- 初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき) (2023/05/19)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)