2月の閉店とか休業とか開店とか

 さて、週末恒例の情報記事です。

 まずは、小田急相模原駅から北に延びるサウザンロードにある タイ料理のお店 タイクルンテープです。

IMG_7696_202302022048540b6.jpg

 何度も訪問しているお店です。前回の訪問記事はこちらです。

まだ8月の頃に訪問 @ タイ料理 タイクルンテープ

まだ8月の頃に訪問 @ タイ料理 タイクルンテープ

 小田急相模原駅から北にのびるサウザンロード商店街の途中にある タイ料理のお店 タイクルンテープ です。入店すると、先客は男性のお一人様でした。 この日は遅めのランチで訪問です。この日は、カオマンガイ狙いでいったのですが、売り切れらしい。ランチガイヤーン850円(税込) 以前よりも価格はアップしていますが。まあ仕方ないでしょう。メインとごはんが別盛りになっていました。 ライスはタイ米の長粒米です。...


 ランチは以前は二段階に分かれていたけど、現在は850円になりました。この日は、お昼ご飯を食べたあとなので、また次回かなと思っていたら
 IMG_7695_20230202204853e35.jpg

 なんと2月末で閉店しちゃうらしいです。そんなに通ったわけではないのですが、フレンドリーなタイ人のママさんの接客が良い感じのお店でした。残念です。

IMG_7694_20230202204852833.jpg

お店の情報
タイ料理  タイクルンテープ  2023年2月末で閉店

住所     神奈川県相模原市南区相模台1-14-5
電話番号   042-705-2963
定休日    日曜日
通常の営業時間   11:30~15:00 17:00~21:00 
駐車場    なし  周辺にコインパーキングあり


 こちらは小田急相模原駅の南口側です。今年の一月に新しいラーメン店が出来たみたいです。調べると、12月30日にオープンですか。

IMG_7690_20230202204847276.jpg

 生ビールとかハイボールが、昼で2杯まで、夜は1杯が安いらしい。ラーメンも食べられる居酒屋でしょうか。

IMG_7693_20230202204850b47.jpg

 ラーメンそのものは、博多系のラーメンみたいです。天然とんこつスープって、どういう意味なんでしょうかね。豚の骨だったら、当然ですが養殖物だと思うのですが~

IMG_7692_20230202204848ce9.jpg

 こちらは、お酒とラーメンの好きな方におまかせかな。

お店の情報
ラーメン酒場  一合(いちごう)

住所     神奈川県相模原市南区松が枝町18-13 1F
電話番号   070-1544-5667
定休日    
営業時間   
駐車場    ?  周辺にコインパーキングあり



東林間にある シャコムに自動車が突っ込むという事故があって、現状はこんな感じになっています。幸いにも、お店にいたお客さんにも店主さんも奥さんも、怪我がなくて無事だったそうです。

IMG20230128115057.jpg

 ということで、現在は休業中になっています。

お店の情報
お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム)

住所    神奈川県相模原市南区東林間5-12-5
TEL.     042-746-4088
定休日   水曜日  現在は休業中
通常の営業時間  11:00~16:00  18:00~22:00
駐車場   なし?  近くにコインパーキングあり



 小田急の相武台駅まえにある ふのよか食堂ですが、1月の途中から休業していました。公式のインスタグラムによると、3月末まで休業するとのことです。


お店の情報
酒菜処  ふのよか食堂 

https://funoyoka-syokudo.com/

https://www.instagram.com/funoyoka_syokudo/

住所    神奈川県相模原市南区相武台1-25-4 1F
電話番号  046-206-5258
通常の定休日   火曜日、水曜日 現在は休業中
通常の営業時間  11:30~15:00 (L.O 14:30)  18:00〜21:00(L.O 20:00)
煙草    全面禁煙
駐車場    ?

よろしければ、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
開店閉店休業などの情報
タイラーメン

24Comments

ぽよん

「豚の骨だったら、当然ですが養殖物」・・・ナイスです。

  • 2023/02/04 (Sat) 05:46
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

チェーン店の一蘭は昔から天然とんこつを謳っていますね。前から不思議だな~と思ってました。

  • 2023/02/04 (Sat) 06:23
  • REPLY

シカゴ

どういう定義なんでしょうね〜。確かに気になります。
それにしても毎度のことながら閉店のお知らせ見ると
やるせなくなってしまいますね。

  • 2023/02/04 (Sat) 09:37
  • REPLY

川崎工場長

ん~、言われてみれば「天然」には違和感がありますねぇ。
それにしても飲食店さんは浮き沈みがあって大変そう。

  • 2023/02/04 (Sat) 10:12
  • REPLY

nyankosensee

店に車が突っ込むとは衝撃の休業ですよね。
以後、幸運な当たりが続くといいですが。

同じエリアに住んでたら、この正確な店情報はすっごくありがたいでしょう^^

  • 2023/02/04 (Sat) 10:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 「豚の骨だったら、当然ですが養殖物」・・・ナイスです。

狩猟で獲れた猪の骨なら、天然ものだと思うのですが~

  • 2023/02/04 (Sat) 12:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> チェーン店の一蘭は昔から天然とんこつを謳っていますね。前から不思議だな~と思ってました。

あれも、よくわからないですね。
カニカマみたいな人工のとんこつがあるのなら、わかるのですが~

  • 2023/02/04 (Sat) 12:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> どういう定義なんでしょうね〜。確かに気になります。

食品の表示だと、食品衛生法とか食品表示法でけっこう厳しく決まっているはずなんですよ。
こういう店頭での表示って、どうなんでしょうね。


> それにしても毎度のことながら閉店のお知らせ見ると
> やるせなくなってしまいますね。

今年になってから、休業とか閉店の貼り紙を見ることが多いような気がします。
なじみのお店の場合は、がっくりしますね。


  • 2023/02/04 (Sat) 12:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> ん~、言われてみれば「天然」には違和感がありますねぇ。
> それにしても飲食店さんは浮き沈みがあって大変そう。

店舗のキャッチフレーズならいいのか。
些細なことですが、気になります。

最近の原材料費とか光熱費の値上がりは、とても大変そうです。

  • 2023/02/04 (Sat) 13:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 店に車が突っ込むとは衝撃の休業ですよね。
> 以後、幸運な当たりが続くといいですが。
>
> 同じエリアに住んでたら、この正確な店情報はすっごくありがたいでしょう^^

テレビのニュースでも、クルマが突っ込んだ件はやっていたらしいです。
まあ、人にけががなくてなによりでした。

お店の情報は積極的には探していないのですが、気になったらカメラで撮影しています。

  • 2023/02/04 (Sat) 13:02
  • REPLY

rollingattack

昨夜、ラーメン酒場一合に行ってきました。ラーメンは食べませんでしたが、、、(^_^;)

  • 2023/02/04 (Sat) 14:27
  • REPLY

きまりと

天然とんこつスープってなんだ?不思議な言い回し。インスタントの粉末的な豚骨スープエキス使ってないってこと?
閉店の情報は美味しいお店だとなおのことやるせない気持ちに。車が突っ込む事故で休業は不安だけど、逆に当たり考えて…店舗綺麗にしてもらい、ぜひ再出発してもらいたいです。

  • 2023/02/04 (Sat) 14:38
  • REPLY

takabone

天然とんこつと言えば?一蘭が有名ですけど、
インスタントの豚骨エキスなどを使っていないということらしいですね。同じ意味あいなのでしょうか?
いずれにしても個人的にはそれを「天然」って呼ぶこと自体かなり違和感ありますけど...

  • 2023/02/04 (Sat) 15:08
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

天然って無化調みたいな意味なのかなと思ったら、上の方がコメントに書かれているような意味なんでしょうか。
なんだか違和感ありますね。
そう言えば、一匹ずつ焼いたのを「天然たいやき」と呼ぶのも、なんだかもやもやしてます。

てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 昨夜、ラーメン酒場一合に行ってきました。ラーメンは食べませんでしたが、、、(^_^;)

ラーメンマニアからすると、ダメじゃん。(^^)
やっぱりラーメン店というより、居酒屋さんのイメージでしょうか。

  • 2023/02/04 (Sat) 16:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 天然とんこつスープってなんだ?不思議な言い回し。インスタントの粉末的な豚骨スープエキス使ってないってこと?

一蘭でも、天然豚骨って書いていますが、柴ポチさん情報によると、
インスタントの豚骨エキスを使っていないからとか。
普通の豚骨スープと書いている他のお店はどうなのよ?と、思ってしまいました。


> 閉店の情報は美味しいお店だとなおのことやるせない気持ちに。車が突っ込む事故で休業は不安だけど、逆に当たり考えて…店舗綺麗にしてもらい、ぜひ再出発してもらいたいです。

一度しかいったことがないお店ならまだしも、何度かいってお店の人の顔もわかるようになっていると、
閉店のお知らせはがっくりときます。
シャコムは人に怪我がなかったので、まずは一安心です。

  • 2023/02/04 (Sat) 16:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 天然とんこつと言えば?一蘭が有名ですけど、
> インスタントの豚骨エキスなどを使っていないということらしいですね。同じ意味あいなのでしょうか?
> いずれにしても個人的にはそれを「天然」って呼ぶこと自体かなり違和感ありますけど...

なるほど、そういう意味で使っているのですか。
自社のセントラルキッチンでまとめてスープを作っているのに、
それってどうなの?とか思っていました。

どうせラーメンを食べるなら、お店の店員さんが素材から煮だしたスープのお店で食べたいです。

  • 2023/02/04 (Sat) 17:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋さんへ

> 天然って無化調みたいな意味なのかなと思ったら、上の方がコメントに書かれているような意味なんでしょうか。
> なんだか違和感ありますね。

きっちりと定義されていない言葉だけど、イメージがなんとなくいいという(以下自粛)
回転すしのチェーン店で、裁判沙汰になった「無〇」なんてケースもありましたね。


> そう言えば、一匹ずつ焼いたのを「天然たいやき」と呼ぶのも、なんだかもやもやしてます。

たいやきがおじさんの釣り針にかかって、釣りあげられるなんてことはないでしょうね。
およげたいやきくんのたいやき君って、どっちだったんでしょうか。(^^)

  • 2023/02/04 (Sat) 17:17
  • REPLY

小太郎

コロナも少しづつ減って来て厳しかった飲食業界ももうひとふんばりでしょうか?
あと少しの辛抱だと良いのですが~

  • 2023/02/04 (Sat) 21:12
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2023/02/04 (Sat) 21:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎 さんへ

> コロナも少しづつ減って来て厳しかった飲食業界ももうひとふんばりでしょうか?
> あと少しの辛抱だと良いのですが~

そう思ってやってきたけど、このところの原材料の値上げラッシュが痛いみたいです。
補助金もでなくなりましたからね。
きびしい現状だと思います。

  • 2023/02/05 (Sun) 10:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

とくに問題はなかったようです。

通信環境が悪いと、書き込めなかったり二重書き込みになったりするみたいです。。
短期で連続して書き込みされているとFC2側で判断されると、
しばらく書きこめないこともあるようです。

  • 2023/02/05 (Sun) 11:00
  • REPLY

かずちゃん

西古夢さんたまげたでしょうね。
怪我人がなかったのは不幸中の幸いでした(^^)
はよ店舗が直って開店されるといいですね。

  • 2023/02/06 (Mon) 09:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 西古夢さんたまげたでしょうね。
> 怪我人がなかったのは不幸中の幸いでした(^^)
> はよ店舗が直って開店されるといいですね。

カウンターの中にいたので、大丈夫だったみたいです。
タイミングが違っていたら、危なかったかもしれません。
とにかく怪我がなくてよかったです。

保険の手続きとか、いろいろとあるのかなあ~

  • 2023/02/06 (Mon) 15:34
  • REPLY