ここもひさしぶりに訪問で @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)

 さて、この日はエスニックな気分だけど、ランチタイムがそろそろ終わりそうなタイミングでした。うーん、どこでランチにしようかな。

 こちらの Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)は予約のお客さんがメインですが、平日の遅い時間だと一人くらいなら滑り込めることがあります。

IMG_7883_20230215075955bf5.jpg


 建物の右側の通路の奥が、駐車場になっています。けっこうクルマが停まっているので、ダメかな。

IMG_7881_20230215075951f03.jpg


 店頭の看板にも、予約優先と書いています。

IMG_7882_20230215075953e9d.jpg


 店内に入ると、右手の大きなテーブル席も、左の調理場のそばのカウンター席もいっぱいでした。正面のカウンター席も、手前には女性のお二人様が座っています。これは、ダメかな。

IMG_7884_20230215080953801.jpg

 お店の人のお話だと、席はなんとかなるけど、料理によっては売り切れたものもあるらしい。注文予定の料理をチェックしてもらうと、それなら大丈夫とのことです。時間もちょっとかかるとのことでしたが、そっちは問題ありません。

 無事に一番奥のカウンター席に案内されて、メイン以外の注文を確認しましょう。

IMG_7887_202302150800572f7.jpg


 クルマでの訪問なので、アルコールは飲めないわけですが~

IMG_7886_2023021508005767c.jpg


 予定通りのメインと、ドリンクを決めて注文です。

IMG_7885_2023021508005736c.jpg


 前回の訪問記事は、こちらです。新メニューがなかなかステキでした。

ようやく一周年記念の新作を @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)

ようやく一周年記念の新作を @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)

 さて、久しぶりに相模原市南区の大沼にある Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)にいってきました。女性に人気のエスニック系のオシャレなお店です。 知らないとエスニック系のレストランとは思えないかも。左側の通路の奥が、駐車場になっています。そのそばには、案内看板が置いてあります。 一階にレストランの入口がこちらです。ご予約優先と書いていますが、この日は飛びこみでした。遅めのランチ...



 料理が出てくるまで時間がかかるのはわかっていましたので、ポットで出てくるお茶を先にお願いしました。砂時計が落ちるまで待ちましょう。

IMG_7891_20230215080057e17.jpg


ロータスティー
ポット
300円(税込)

IMG_7895_20230215080057930.jpg

 透明のポットとカップなので、お茶のでている様子がよくわかります。この日は、ロータスティーをチョイスです。

 そして、セットの野菜サラダと前菜のワンプレートが登場です。

IMG_7897_2023021508122872c.jpg


 ひよこ豆と赤インゲンが入った野菜サラダです。黄色い花も添えられていてオシャレですね。

IMG_7900_202302150812311d3.jpg



ここで
ハンドスケール

IMG_7898_202302150812295a3.jpg


 ワンプレートのお皿には、海老がきれいに透けて見える生春巻きと

IMG_7903_20230215081234ded.jpg


 紅白のなますに、春巻きのタレと

IMG_7904_202302150812369af.jpg


 揚げ春巻きが二本です。もちろん揚げたてのあつあつで、衣がさくさくです。

IMG_7905_202302150812373d7.jpg


 本当はこのサラダと前菜で、ちょいとビールとかいきたいところですね。

IMG_7901_202302150812327f0.jpg


 揚げ春巻きにタレをちょいとつけていただいましょう。おっさんがかじったところの断面はあんまりきれいではないので、写真は載せないでおきます。

IMG_7907_20230215081239e30.jpg


 メインの登場です。ちゃんと蓋がのっているところの写真も、ささっと撮影させてもらいました。こちらのお店では、撮影に協力していただけるのもありがたいです。

IMG_7909_20230215081241621.jpg


ぱかっ!

IMG_7913_20230215081243860.jpg


 味変用の辛いタレは、サンバル系かな。海老の風味もしていました。これは後半に使いましょう。

IMG_7914_20230215081245d0a.jpg


ランチ
オリエンタルセット
土鍋ごはん ポーク
1300円(税込)

IMG_7912_2023021508124109d.jpg


 土鍋で湯気に気をつけて、これまたささっと撮影です。のんびりとしていると、鍋底のおこげが、焦げ付いてしまうかもしれません。でも、アップでも撮影しておきたい。ポークの叉焼とネギがたっぷりです。

IMG_7915_202302150812468c8.jpg


 撮影をすませてから、底の方からスプーンでかき混ぜます。かき混ぜ終わったら、おこげの様子もちょっと撮影です。

IMG_7917_20230215081248e71.jpg


 やっぱりこのライブ感がステキです。ついでにおこげをスプーンリフトしたところも撮影します。土鍋なので冷めにくいのはありがたいのですが、焦って食べると口の中を火傷しそうです。

IMG_7919_20230215081249e57.jpg


 食べ終わった頃には、同じカウンターの並びの先客さんは、帰ったあとでした。ちょいと座った席から撮影すると、窓の外はこんな感じです。

IMG_7921_20230215081251d69.jpg

 開店一周年も過ぎて、ますます人気みたいです。平日でのこの人気なので、週末は予約しないと間違いなく入れないでしょう。予約の詳しいやり方などは、公式のHPなどを確認してください。

 もちろん、またいきますよ。

お店の情報
Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)

https://suiren-2020.shopinfo.jp/

https://www.facebook.com/oriental.suiren/

https://www.instagram.com/suiren.2021/

住所    神奈川県相模原市南区東大沼3-30-42   
電話番号  042-705-6730
通常の定休日   月曜 、木曜
通常の営業時間  火曜日・水曜日 11:30〜17:00 (LOは、16:00)
         金曜日・土曜日・日曜日 11:30〜20:00 訪問時は17時まで
煙草    全面禁煙
駐車場   店舗横に13台分あり

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ

関連記事
◎エスニック系全般
ランチベトナムタイカフェ

36Comments

sarukitikun

香港の土鍋を思い出しました、食べごたえありそうですね〜(^o^)丿

  • 2023/02/27 (Mon) 06:21
  • REPLY

きまりと

土鍋ごはんポーク、迫力食べ応え共にバッチリ!ポークとおこげの感じがたまんないです。
本当にどこを切り取ってもオシャレ。サラダや前菜に生花の蘭が添えられて、女子はもちろんオシャレブロガーさん大喜びですね♪

  • 2023/02/27 (Mon) 06:25
  • REPLY

ナブー

土鍋ごはん ポーク 美味しそうですね。お店がお洒落で素敵です。

てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 香港の土鍋を思い出しました、食べごたえありそうですね〜(^o^)丿

はい、ここのお店にいくと、ついついこれを注文しちゃいます。
ボリュームもあって、おこげが美味しいんですよ。

  • 2023/02/27 (Mon) 06:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 土鍋ごはんポーク、迫力食べ応え共にバッチリ!ポークとおこげの感じがたまんないです。
> 本当にどこを切り取ってもオシャレ。サラダや前菜に生花の蘭が添えられて、女子はもちろんオシャレブロガーさん大喜びですね♪

オシャレ女子向きのお店なんですが、土鍋ごはんはけっこうがっちりです。
おこげがきれいに出来ていたので、頑張って撮影もしておきました。
チキンもいいけど、やっぱりポークがお気に入りです。

おっさん一人での訪問ですが、無事にありつけて良かったです。
次回は電話で予約したほうがいいかな~ 

  • 2023/02/27 (Mon) 06:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 土鍋ごはん ポーク 美味しそうですね。お店がお洒落で素敵です。

オシャレなお店で、この日は他の席は全員女性だったかも。
たまに、女性に連れられてきた男性の姿がみられるくらいですね。

でも、土鍋ごはんが食べたくなったら、ここにいっちゃいます。v-9

  • 2023/02/27 (Mon) 06:46
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

ワンプレートを見ながら、思わず、主食は、パン、ライスどちらかと考えながらも、なにか違うような気がする。
で、何を食べるのかと思っていたら、土鍋ご飯 ポークを見た瞬間に、そうそう、コレコレと納得しました😃

ぽよん

いつ見てもこちらのお店とお料理は素敵ですね。
お薦めしてくれたように、一度は予約して行かなきゃあって思いました。

  • 2023/02/27 (Mon) 08:04
  • REPLY

rollingattack

土鍋ごはん美味しそうです\(^O^)/
おこげの具合も完璧ですね(^^)

  • 2023/02/27 (Mon) 08:28
  • REPLY

川崎工場長

特徴的なお店の外観は見覚えがあります。
土鍋ごはんのおこげがイイ感じで美味しそう。

  • 2023/02/27 (Mon) 08:35
  • REPLY

おん蔵

煲仔飯がたべたくなりました(笑)

  • 2023/02/27 (Mon) 09:08
  • REPLY

かずちゃん

ロータスティー初めて聞きました。どんな味なんだろう。
前菜も結構な量ありますね、手にも負けねがね(^^)
土鍋で炊いたご飯って旨いよねー
おこげが特に旨いよねー♪
叉焼がいっぺで良かったね(^^)
紅白なますはバインミーで味わったことあります♪

  • 2023/02/27 (Mon) 10:26
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

うまく入店できてお目当てのお料理もあってラッキーでしたね。
確かに、カリカリ揚げたての春巻きでのビールは美味しそうですが、車では止むをえません。最近私も(午後のやる気が失われるので)ランチビールは極力控えるようにしています。

柴ポチです

てつあん様へ

こちらは随分と人気店になったようですね!
土鍋で炊いたご飯は美味しでしょうね。
春巻きは生と揚げた物の両方頂けるのもこれまた結構です。
スープがあったら尚良かったのにね。

  • 2023/02/27 (Mon) 11:36
  • REPLY

駐在おやじ

特徴的な 建物ですよね~~~
レストランに見えない wwww

とってもおいしそうです
生春巻きも 良い感じですし ^^

エスニック系の料理も 色々覚えたいんですが
なんせ 食べたことが無いので 元の味が分からないです www

  駐在おやじ

  • 2023/02/27 (Mon) 11:50
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
土鍋ご飯はおこげ部分も美味しいですよね~(*^▽^*) いい感じに焦げ目がついて美味しそうです。
豚肉がたっぷり乗せてあるところも、すごく魅力的ですね。

  • 2023/02/27 (Mon) 13:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> ワンプレートを見ながら、思わず、主食は、パン、ライスどちらかと考えながらも、なにか違うような気がする。
> で、何を食べるのかと思っていたら、土鍋ご飯 ポークを見た瞬間に、そうそう、コレコレと納得しました😃

ははあ、イタリアンかフレンチのお店と思っちゃいましたか。
お店の外観をみると、そう思うのも無理ないかも~
こちらはアジアンエスニック系のお店なのです。

土鍋ごはんって、意外と食べられるお店が少ないんですよね。

  • 2023/02/27 (Mon) 15:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> いつ見てもこちらのお店とお料理は素敵ですね。
> お薦めしてくれたように、一度は予約して行かなきゃあって思いました。

そちらから来るとなると、そこそこ距離がありますね。
でも、自称オシャレブログのおすすめですよ。

  • 2023/02/27 (Mon) 15:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 土鍋ごはん美味しそうです\(^O^)/
> おこげの具合も完璧ですね(^^)

土鍋ごはんは自宅で試したことがありますが、なかなかきれいなおこげができません。
やっぱり、プロの作ったおこげは、完璧ですね。

  • 2023/02/27 (Mon) 15:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 特徴的なお店の外観は見覚えがあります。
> 土鍋ごはんのおこげがイイ感じで美味しそう。

お店の外観もすごいでしょ。
こちらが設計事務所で紹介しているページらしいです。

http://anyy.jp/works/1805.html

他にも未食の料理があるのですが、ついつい土鍋に惹かれてしまいます。

  • 2023/02/27 (Mon) 15:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵 さんへ

> 煲仔飯がたべたくなりました(笑)

日本だとなかなか食べられないので、貴重です。

  • 2023/02/27 (Mon) 15:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ロータスティー初めて聞きました。どんな味なんだろう。
> 前菜も結構な量ありますね、手にも負けねがね(^^)

ジャスミンティーと並んで、オシャレなお店で出てきますよ。
ベトナムでは美人を作るお茶と言われているとか。
おっさんが飲んだらどうなるのかは、不明です。v-7


> 土鍋で炊いたご飯って旨いよねー
> おこげが特に旨いよねー♪
> 叉焼がいっぺで良かったね(^^)
> 紅白なますはバインミーで味わったことあります♪

そうそう、紅白なますはバインミーには必ず入っていますね。
前菜もかっちょいいけど、やっぱりおこげのある土鍋ごはんが最高です。
スプーンでこりこりと土鍋からはがすのが、また楽しいんですよ。

  • 2023/02/27 (Mon) 15:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> うまく入店できてお目当てのお料理もあってラッキーでしたね。
> 確かに、カリカリ揚げたての春巻きでのビールは美味しそうですが、車では止むをえません。最近私も(午後のやる気が失われるので)ランチビールは極力控えるようにしています。

コロナとかいろいろとありましたが、やっぱりお客さんが増えている印象です。
ランチにあぶれそうだったので飛びこみましたが、なんとかありつくことができました。

ランチビールは美味しいのですが、そのあとの午後が使い物にならなくなってしまいます。v-11
まあ、たまにはやっちゃいますけどね。

  • 2023/02/27 (Mon) 15:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> こちらは随分と人気店になったようですね!
> 土鍋で炊いたご飯は美味しでしょうね。
> 春巻きは生と揚げた物の両方頂けるのもこれまた結構です。
> スープがあったら尚良かったのにね。

コロナとかいろいろとありましたが、それでも人気がアップしているみたいです。
今回は平日でしたが、きわどいところでした。
とくに週末だと、予約は必須と思います。

エスニックなメニューがいろいろなのも、良い感じです。

  • 2023/02/27 (Mon) 15:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 特徴的な 建物ですよね~~~
> レストランに見えない wwww

ここは二階はエステサロンになっています。
そっちは女性専用みたいなので、いったことはありませんが~ v-7


> とってもおいしそうです
> 生春巻きも 良い感じですし ^^
>
> エスニック系の料理も 色々覚えたいんですが
> なんせ 食べたことが無いので 元の味が分からないです www
>
>   駐在おやじ

韓国にはベトナム料理とかタイ料理とかのお店は、ないんですかね。
やっぱり食べてみないとわからないと思います。

  • 2023/02/27 (Mon) 15:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんにちは


> 土鍋ご飯はおこげ部分も美味しいですよね~(*^▽^*) いい感じに焦げ目がついて美味しそうです。
> 豚肉がたっぷり乗せてあるところも、すごく魅力的ですね。

やっぱりこういう土鍋だと、おこげに期待しちゃいますね。
今回は、とくにきれいな感じで出来ていました。
チキンもいいけど、やっぱりポークのほうに惹かれちゃいますね。

  • 2023/02/27 (Mon) 15:29
  • REPLY

小太郎

これは美味しそう、しかし土鍋を頂けるお店が思い浮かばないです(-_-

  • 2023/02/27 (Mon) 18:55
  • REPLY

ローズ

豚肉たっぷりで見た目も美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
土鍋ご飯のおこげ感、最高です✨

てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> これは美味しそう、しかし土鍋を頂けるお店が思い浮かばないです(-_-

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-1826.html

中華街の南粤美食の土鍋ごはんも美味しかったけど、大行列店になっちゃいましたね。

  • 2023/02/27 (Mon) 21:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

ローズさんへ

> 豚肉たっぷりで見た目も美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
> 土鍋ご飯のおこげ感、最高です✨

近場でこれをいただけるお店があるというのは、実にありがたいことです。
豚肉がこれでもかと使われていて、大満足でした。

  • 2023/02/27 (Mon) 21:47
  • REPLY

ミサイル超獣

なかなか理想的なおこげショット

お手本を見せて頂きました。

ポット入りの蓮茶いいですね。
結構優雅に時間つぶせそうです。

silkumagon

おはようございます(^o^)
海老が透けた生春巻きキレイですね。
土鍋ご飯も美味しそうです(^q^)

  • 2023/02/28 (Tue) 07:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: なかなか理想的なおこげショット ミサイル超獣さんへ

> お手本を見せて頂きました。

失礼しました。
ついつい、自慢したくなりましたもので~ (^^)


> ポット入りの蓮茶いいですね。
> 結構優雅に時間つぶせそうです。

砂時計を眺めながら待つというのも、いいいでしょ。
土鍋ごはんはやはり登場まで時間がかかるので、前菜とお茶でゆっくりできました。

  • 2023/02/28 (Tue) 08:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

おはようございます。


> 海老が透けた生春巻きキレイですね。
> 土鍋ご飯も美味しそうです(^q^)

撮影をしていても、なかなか楽しいラインナップでした。
女性客が多いのも納得でしたよ。

  • 2023/02/28 (Tue) 08:36
  • REPLY

小太郎

南粤美食、そういえば昔こちらで土鍋頂いた記憶が~
鶏肉も一度テイクアウトして美味しかった記憶があります♪

  • 2023/03/01 (Wed) 10:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> 南粤美食、そういえば昔こちらで土鍋頂いた記憶が~
> 鶏肉も一度テイクアウトして美味しかった記憶があります♪

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2415.html

はい、あの塩鶏も美味しかったです。

  • 2023/03/01 (Wed) 16:06
  • REPLY