ここもひさしぶりに訪問で @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)
こちらの Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)は予約のお客さんがメインですが、平日の遅い時間だと一人くらいなら滑り込めることがあります。
建物の右側の通路の奥が、駐車場になっています。けっこうクルマが停まっているので、ダメかな。

店頭の看板にも、予約優先と書いています。
店内に入ると、右手の大きなテーブル席も、左の調理場のそばのカウンター席もいっぱいでした。正面のカウンター席も、手前には女性のお二人様が座っています。これは、ダメかな。

お店の人のお話だと、席はなんとかなるけど、料理によっては売り切れたものもあるらしい。注文予定の料理をチェックしてもらうと、それなら大丈夫とのことです。時間もちょっとかかるとのことでしたが、そっちは問題ありません。
無事に一番奥のカウンター席に案内されて、メイン以外の注文を確認しましょう。
クルマでの訪問なので、アルコールは飲めないわけですが~
予定通りのメインと、ドリンクを決めて注文です。
前回の訪問記事は、こちらです。新メニューがなかなかステキでした。
料理が出てくるまで時間がかかるのはわかっていましたので、ポットで出てくるお茶を先にお願いしました。砂時計が落ちるまで待ちましょう。
ポット
300円(税込)
透明のポットとカップなので、お茶のでている様子がよくわかります。この日は、ロータスティーをチョイスです。
そして、セットの野菜サラダと前菜のワンプレートが登場です。

ひよこ豆と赤インゲンが入った野菜サラダです。黄色い花も添えられていてオシャレですね。

ハンドスケール
ワンプレートのお皿には、海老がきれいに透けて見える生春巻きと

紅白のなますに、春巻きのタレと

揚げ春巻きが二本です。もちろん揚げたてのあつあつで、衣がさくさくです。

本当はこのサラダと前菜で、ちょいとビールとかいきたいところですね。
揚げ春巻きにタレをちょいとつけていただいましょう。おっさんがかじったところの断面はあんまりきれいではないので、写真は載せないでおきます。

メインの登場です。ちゃんと蓋がのっているところの写真も、ささっと撮影させてもらいました。こちらのお店では、撮影に協力していただけるのもありがたいです。
味変用の辛いタレは、サンバル系かな。海老の風味もしていました。これは後半に使いましょう。

オリエンタルセット
土鍋ごはん ポーク
1300円(税込)
土鍋で湯気に気をつけて、これまたささっと撮影です。のんびりとしていると、鍋底のおこげが、焦げ付いてしまうかもしれません。でも、アップでも撮影しておきたい。ポークの叉焼とネギがたっぷりです。
撮影をすませてから、底の方からスプーンでかき混ぜます。かき混ぜ終わったら、おこげの様子もちょっと撮影です。

やっぱりこのライブ感がステキです。ついでにおこげをスプーンリフトしたところも撮影します。土鍋なので冷めにくいのはありがたいのですが、焦って食べると口の中を火傷しそうです。

食べ終わった頃には、同じカウンターの並びの先客さんは、帰ったあとでした。ちょいと座った席から撮影すると、窓の外はこんな感じです。

開店一周年も過ぎて、ますます人気みたいです。平日でのこの人気なので、週末は予約しないと間違いなく入れないでしょう。予約の詳しいやり方などは、公式のHPなどを確認してください。
もちろん、またいきますよ。
お店の情報
Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン)
https://suiren-2020.shopinfo.jp/
https://www.facebook.com/oriental.suiren/
https://www.instagram.com/suiren.2021/
住所 神奈川県相模原市南区東大沼3-30-42
電話番号 042-705-6730
通常の定休日 月曜 、木曜
通常の営業時間 火曜日・水曜日 11:30〜17:00 (LOは、16:00)
金曜日・土曜日・日曜日 11:30〜20:00 訪問時は17時まで
煙草 全面禁煙
駐車場 店舗横に13台分あり
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- やはり二種類の味わいで @ タイ食堂 ジャルアン (2023/05/31)
- 二度目の訪問で@ タイ料理 タイ国専門食堂 (タイこくせんもんしょくどう) (2023/05/10)
- 20周年の記念プレート @ Thai Food Restaurant Bar Cafe Come On 花門 (カムオン) (2023/05/03)
- 二度目の訪問で @ Noi Thai cuisine By 39 タイレストラン (2023/04/21)
- エスニックな気分で @ ベトナム料理 Pho MQS (フォーエムキューエス) (2023/04/05)
- 閉店の前に @ タイ料理 タイクルンテープ (2023/03/18)
- エスニックが食べたい気分だったので @ タイレストラン BANGKOK (バンコク) (2023/03/03)
- ここもひさしぶりに訪問で @ Oriental Cafe SUIREN (オリエンタルカフェ スイレン) (2023/02/27)
- こちらも久しぶりに訪問で @ カフェ さぼてんcafe (2023/02/09)
- 平日ランチ限定のお店 @ タイ料理 浜松町パクチー (2023/02/07)