閉店前の最後の訪問 @ マザーズキッチン ラットハウス
こちらが入り口のようすです。コロナの影響もあって、夜営業なしのランチ営業だけになっていました。
前回の訪問のときにはなかったお知らせが、店頭に掲示されていました。2月11日で閉店とのことです。
最初に店内を覗いたら、満席状態でした。すぐそばのダイエーで時間調整したりしましたが、それでも店内はほぼ満員状態でした。先客のお二人様が帰るタイミングで、なんとか入店できました。隣の空いた席も、すぐに後客さんで埋まりましたよ。
店内にいるのは、常連のお客さんばかりで、平均年齢は高めかな。ママさんに、いつもどおりのランチをお願いします。
600円(税込)
ちょっとまだおかずが足りない状態ですが、やってきました。一番上のお皿の真ん中の料理は、まだロースターで焼いている最中でした。
そのお皿の左側は、高菜の炒め物かな。

こちらは、鶏肉にミニトマトの組み合わせでした。
ハムとリンゴの入ったマカロニサラダです。もちろん、こちらもママさんの手作りです。

こっちのお皿は、ヒジキの煮たやつとお漬物です。
いつも通りに、ごはんとお味噌汁のお替わりができて、ドリンクもついてきて600円です。ごはんは、新潟米を二つの電気釜で交互に炊いていて、炊きたてが味わえるようになっています。

デザートは無糖のヨーグルトに、ベリーソースをトッピングです。
この日のお味噌汁にたっぷりと入っていたのが、ズイキでした。
ロースターで焼いていたメザシの二尾が、お皿の真ん中にやってきました。焼きたてのアツアツ状態です。
もちろん、頭からバリバリといただきます。
入店時から帰るまでの間、お客さんがいっぱいで、ママさんも大忙しでした。ちょいと、ごはんのお替わりもしてしまいました。

おかずがまだ残っていたので、これは仕方ないですね。

いよいよおかずが足りなくなったら、卓上にはふりかけも用意されています。
ママさんの話だと、厨房の上のテレビと入り口の上のエアコンは、昨年に更新したものらしい。こんなに早く閉店するのなら、交換しなくても良かったのに~とのことです。閉店が急に決まったというのが、わかりました。
食後のドリンクは、この日はちょっと暖かい日だったので、アイスコーヒーをお願いしました。
ワンコインランチから600円になったけど、やはり最強のランチでしたね。
店頭のふくろう君も、載せておきます。

実は閉店までにもう一回はいけるかな~と思っていましたが、大雪の予報とかいろいろとあってこの日が最後の訪問になってしまいました。
閉店は残念ですが、ママさんの健康が良くなることを願っております。長い間、ありがとうございました。
お店の情報
マザーズキッチン ラットハウス 専用書庫は、こちら
住所 神奈川県座間市広野台1丁目2-19
電話番号 046-257-7065
定休日 火曜日、水曜日
通常の営業時間 11:30~15:30 2月11日で閉店しました
煙草 禁煙
駐車場 なし
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 悲しいお知らせ @ マザーズキッチン ラットハウス (2023/10/20)
- 閉店前の最後の訪問 @ マザーズキッチン ラットハウス (2023/02/21)
- 新年に残念なお知らせ @ マザーズキッチン ラットハウス (2023/01/22)
- 値上げはしてもまたいきます @ マザーズキッチン ラットハウス (2022/12/08)
- 定期訪問で @ マザーズキッチン ラットハウス (2022/10/19)
- ランチだけの営業継続中 @ マザーズキッチン ラットハウス (2022/08/18)
- 今は昼だけの営業で @ マザーズキッチン ラットハウス (2022/07/05)
- やっぱりお米は大事です @ マザーズキッチン ラットハウス (2022/05/14)
- 毎度おなじみの @ マザーズキッチン ラットハウス (2022/04/07)
- 年明けしたのでちょいと @ マザーズキッチン ラットハウス (2022/01/28)