都内のホテルで会食でした
こんな階段を昇った二階の個室が、会場になっていました。
普段だと立食パーティか、中華料理の取り分けのことが多いのですが、今回は個別のお重が用意されていました。

まあ、飲食をともなった会合ができるだけマシということで。
このあと、偉い人の挨拶があって、ビールで乾杯でした。

四つに区切られたお重の中身がこんな感じでした。これは4つともアップで撮影しないとね。
ということで、左奥から見ていきましょう。一番目立つのは、サワラの西京焼きかな。ピリ辛こんにゃくとかいろいろです。

その右側は、きれいな形の煮物系です。一番奥は、煮魚だったかな。
手前の左側は、きれいな形にしたごはんです。いわゆる松花堂弁当ってやつですね。お漬物も上品な感じです。

右手前が、マグロのお刺身にイカの松笠焼きでした。
あとから、温かいこんなのとかがやってきて

きれいなお澄ましもやってきました。真ん中の白いのは、海老しんじょでした。
ビール以外もいろいろと呑んで、まんぞくでしたよ。飲み足りない有志は、夜の街へと向かったようです。
以上です。
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 都内のホテルで会食でした (2023/02/28)
- たまには宴会 @ 魚真 下北沢店 (うおしん) (2023/01/20)
- 江の島と言えば @ 新江ノ島水族館 (2022/11/18)
- ちょいっと @ とある呑み会 (2022/09/23)
- たまには呑み会記事でも @ 地魚・旬彩 まさかり 別邸 (2022/07/11)
- 会議のあとの懇親会で @ ホテルメルパルク東京 レストラン フォンテン・ド・芝 (2020/03/03)
- 表彰式での宴会とか @ つるや やま茶屋(やまじゃや) (2020/02/26)
- 初めてのきしやで (2019/05/13)
- 藤沢の居酒屋で飲み会でした (2018/05/05)
- 二次会にも行ってしまいました (2018/03/02)