二度目の訪問は @ 洋食 キッチン南海 下北沢店

 とある日に、下北沢の通りを歩いていると、

IMG_8372_2023022118112954b.jpg


 こちらの記事で お知らせしていますが、休業していた キッチン南海 下北沢店が元気に営業中でした。しかも一番手前の席に座っていたお客さんが、ちょうどお店からでてきました。これは、ラッキーですね。

 なにしろ、店内はカウンターだけの5席しかありません。座った目の前のメニューがこちら。緑色のテープが貼ってありました。

IMG_8374_2023022500031432e.jpg


 うーむ、こういう事情らしい。スーパーで売っている玉子も、品薄で高騰しているようです。

IMG_8373_20230225000313593.jpg


 前回の訪問記事はこちらです。初回訪問でした。

懐かしい店名だけど初訪問 @ 洋食 キッチン南海 下北沢店

懐かしい店名だけど初訪問 @ 洋食 キッチン南海 下北沢店

 この日は、またまた下北沢に出かける用事があって、ランチを周辺でいただくことになりました。週末の下北沢は、若者でいっぱいです。 狙いのカレーのお店もすでにオーダーストップみたい。 いつものタイ料理のお店も候補でしたが、歩いていてこんなお店を発見です。そういえば、キッチン南海って、昔からあちこちありましたね。チェーン店というか、のれん分けだったらしいです。うちの近所にもありましたが、そこは閉店しちゃ...


 卓上の調味料がこちら。

IMG_8376_202302250003166d6.jpg


 最初に、お皿にもったライスとお味噌汁がやってきました。

IMG_8381_20230225000317ed5.jpg


 お味噌汁は、ワカメのネギの具だったかな。

IMG_8392_20230225000326177.jpg


 薄切り肉をくるくると巻いて、その間には緑色の紫蘇とおろしニンニクが挟んであるみたい。その筒状のもの2本を揚げたあとに、包丁でカットしていました。

IMG_8387_20230225000320435.jpg



ガーリックフライ巻きライス
800円(税込)

IMG_8383_20230225000319f3f.jpg


 前回の訪問のときに、お隣さんが注文していたのをチェックしていました。どうやら、こちらのお店の人気メニューらしい。カットした断面も、美味しそうでしょ。

IMG_8388_20230225000322e31.jpg



狭い店内でも
ハンドスケール

IMG_8389_20230225000324d27.jpg


 卓上の中農ソースをちょいとかけて

IMG_8391_202302250003259f7.jpg


 付け合わせは刻んだキャベツにパセリ、そしていかにも洋食の付け合わせらしいナポリタンです。

IMG_8394_20230225000328e58.jpg


 二切れもオンザライスしてしまいました。さっくさくな感じのフライで、人気のメニューなのも納得です。

IMG_8397_20230225000329c41.jpg

 無事に休業から復活していて、ちょっと安心しました。


お店の情報
洋食  キッチン南海 下北沢店

住所    東京都世田谷区北沢2丁目13−5 伊奈ビル 1F
TEL.     03-3413-5928
定休日   木曜日
営業時間  11:30~19:00 仕込みのための中休みすることがあります
煙草    禁煙
駐車場   なし  近くにコインパーキングあり

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎洋食全般
洋食

40Comments

ナブー

卵が高騰していて採算が合わなくて提供を停止しているんですね。

やっさん

これはおかずに力のあるフライですね。。
お皿に盛られたライスと味噌汁。。

こういった洋食。。
大好きです。

  • 2023/03/20 (Mon) 06:01
  • REPLY

sarukitikun

こういう場合のナポ、大好きです(^u^)

  • 2023/03/20 (Mon) 06:12
  • REPLY

きまりと

これ絶対ウマイやつ〜♪ 人気メニューなのわかります。狭い店でもハンドスケールとオンザライスが素晴らしい。南海さん復活しててよかった〜きっと全メニュー美味しいよ、制覇しちゃって下さい。

  • 2023/03/20 (Mon) 06:13
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
ガーリックフライ巻き、珍しいメニューですね。紫蘇の香りとにんにくの組合せはすごく美味しそうです!

ボリュームがあってお腹いっぱいになったでしょう(^^)

  • 2023/03/20 (Mon) 06:47
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
食べやすくカットされていて良いですね。
断面が美味しそうですね(^q^)

  • 2023/03/20 (Mon) 07:01
  • REPLY

ノブ

こりゃ楽しくて美味しそう!
やはり洋食屋さん、キッチンはいいなぁ~~

  • 2023/03/20 (Mon) 07:02
  • REPLY

rollingattack

オダサガにあったお店で食べたことあるかも。懐かしい(^^)

  • 2023/03/20 (Mon) 07:06
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

定期的に購入に行く玉子直売所が、鳥インフルの影響で、無期限の営業中止になってしまい、玉子の購入が出来なくなり困っております。

紫蘇とニンニクの組合せなんて、想像しただけで食を増してしまいます😃

takabone

カウンター5席だとタイミング難しそうですけど
店構えといいメニューといい昭和の懐かしさを存分に満喫できそうですね😃

  • 2023/03/20 (Mon) 07:43
  • REPLY

川崎工場長

鳥インフルエンザの問題は深刻みたいですね。
マックにも影響出てるみたいだし。

  • 2023/03/20 (Mon) 08:40
  • REPLY

小太郎

向ヶ丘遊園のお店とか何ヶ所か伺いました。
やはりなくなっているお店多いですね~(-_-

  • 2023/03/20 (Mon) 09:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 卵が高騰していて採算が合わなくて提供を停止しているんですね。

たぶんそうだと思います。
他のお店のお話ですが、いつものルートだと入荷しないときもあるみたいです。

  • 2023/03/20 (Mon) 09:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> これはおかずに力のあるフライですね。。
> お皿に盛られたライスと味噌汁。。
>
> こういった洋食。。
> 大好きです。

このメニューは、前回に先客さんが食べていました。
他のお店ではでてこないメニューは、やっぱり気になります。
なかなかいいでしょ。

  • 2023/03/20 (Mon) 09:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> こういう場合のナポ、大好きです(^u^)

いかにも洋食って感じでいいでしょ。

  • 2023/03/20 (Mon) 09:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> これ絶対ウマイやつ〜♪ 人気メニューなのわかります。狭い店でもハンドスケールとオンザライスが素晴らしい。南海さん復活しててよかった〜きっと全メニュー美味しいよ、制覇しちゃって下さい。

カウンターだけの5席なので、行列していると大変です。
この日もちょうと席がひとつだけ空いていて、ラッキーでした。

しっかりと、料理の撮影もできてよかったです。
前回の訪問で気になっていたメニューでしたが、人気なのが納得できましたよ。

  • 2023/03/20 (Mon) 09:15
  • REPLY

かずちゃん

これぞ洋食(^^)
しっかしどれも安くてありがたいね♪
ガーリックフライ巻は4本分?半分持ち帰っていいですか( ´艸`)
美味しそうだけど多いんだもの
洋食にはスープより味噌汁だよね(^^)

  • 2023/03/20 (Mon) 09:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます


> ガーリックフライ巻き、珍しいメニューですね。紫蘇の香りとにんにくの組合せはすごく美味しそうです!
>
> ボリュームがあってお腹いっぱいになったでしょう(^^)

あまり見かけないメニューですが、こちらのお店では人気みたいです。
前回の訪問で気になっていました。
素敵なメニューでこれはオススメですね。

  • 2023/03/20 (Mon) 10:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

うまごんさんへ

> おはようございます(^o^)

おはようございます


> 食べやすくカットされていて良いですね。
> 断面が美味しそうですね(^q^)

フライをあげたあとに、大きな包丁でザクザクとカットしていました。
断面のショットがいい感じに撮れましたよ。

  • 2023/03/20 (Mon) 10:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> こりゃ楽しくて美味しそう!
> やはり洋食屋さん、キッチンはいいなぁ~~

昔からやっている洋食屋さんですね。
メニューも色々とあるので、また行きたくなります。

  • 2023/03/20 (Mon) 10:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattackさんへ

> オダサガにあったお店で食べたことあるかも。懐かしい(^^)

私はこのメニューは記憶にないんです。
でも、あたりだと思います

  • 2023/03/20 (Mon) 10:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 定期的に購入に行く玉子直売所が、鳥インフルの影響で、無期限の営業中止になってしまい、玉子の購入が出来なくなり困っております。

やはり、あちこちで影響が出ています。
価格も上がっていますね。

>
> 紫蘇とニンニクの組合せなんて、想像しただけで食を増してしまいます😃

予想通りの美味しさでした。
人気メニューなのも納得しましたよ

  • 2023/03/20 (Mon) 10:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

takaboneさんへ

> カウンター5席だとタイミング難しそうですけど
> 店構えといいメニューといい昭和の懐かしさを存分に満喫できそうですね😃

タイミングが悪いと待つことになりますね。
この日はラッキーでした。
今のうちに行っておきたいお店です。

  • 2023/03/20 (Mon) 10:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 鳥インフルエンザの問題は深刻みたいですね。
> マックにも影響出てるみたいだし。

外食の大手で卵のメニューの中止が出ていますね。
価格も上がっているらしいです

  • 2023/03/20 (Mon) 10:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> 向ヶ丘遊園のお店とか何ヶ所か伺いました。
> やはりなくなっているお店多いですね~(-_-

うちの近所にあった南海も数年前に閉店しました。
こちらの店主さんもかなり高齢の方みたい。
行けるうちに行っておきたいお店です

  • 2023/03/20 (Mon) 10:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> これぞ洋食(^^)
> しっかしどれも安くてありがたいね♪
> ガーリックフライ巻は4本分?半分持ち帰っていいですか( ´艸`)
> 美味しそうだけど多いんだもの
> 洋食にはスープより味噌汁だよね(^^)

営業再開していたので、いってきました。
これは揚げるときには、細長いやつが2本だったかな。
それを揚げたあとに、包丁でざくざくとカットしていました。
なので、2本×4=8切れだったような~
二人できていたお客さんは、他のメニューを半分づつを交換していましたね。
わかめの入ったお味噌汁もいいものです。

  • 2023/03/20 (Mon) 11:07
  • REPLY

駐在おやじ

これは おいしそうです ^^
シソとニンニクですか なるほど~~~~~~
焼きにしてもおいしそうですね ^^

  駐在おやじ

  • 2023/03/20 (Mon) 11:13
  • REPLY

ぽよん

良いなぁキッチン南海!
神保町にもあってカレーライスが最高だった!
カツカレーだったけど
その流れは下北沢にもありそうですね。

  • 2023/03/20 (Mon) 12:27
  • REPLY

柴ポチです

To てつあんさん

てつあん様へ

洋食店でオムライスがないのはきついですね!
鳥インフルは洋食泣かせです。
この巻いたフライは美味しそう美味しそう🤤
洋食に付き物のナポリタンが素敵です。

  • 2023/03/20 (Mon) 12:58
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

復活、嬉しいですね。
なるほど、緑色のテープの下はオムライスでしたか。
揚げたての切りたて、これは美味しそう、人気メニューも納得ですね。

nyankosensee

付け合わせのナポリタン、味の絡みがしっかりしてておいしそう。

メニュー表も年季が入ってますね。
エビじゃなくてイカフライライスも気になります。

初めてだと躊躇しそうな入り口だけど、一度入れば安心のランチが食べられる感です♪

  • 2023/03/20 (Mon) 15:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> これは おいしそうです ^^
> シソとニンニクですか なるほど~~~~~~
> 焼きにしてもおいしそうですね ^^
>
>   駐在おやじ

なかなか良かったです。
たしかにほどけないように爪楊枝で刺して、フライパンで焼くのもいいかもしれません。

  • 2023/03/20 (Mon) 18:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 良いなぁキッチン南海!
> 神保町にもあってカレーライスが最高だった!
> カツカレーだったけど
> その流れは下北沢にもありそうですね。

神保町がスタートのお店だったみたいですね。
そして、下北沢のこちらものれん分けのお店らしいです。
チャンスがあったら、こちらのカツカレーを試してみてください。

  • 2023/03/20 (Mon) 18:13
  • REPLY

いろは

この手の肉巻きフライはワタクシの大好物なので!!ライスは大盛で行きたいです~!!

てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 洋食店でオムライスがないのはきついですね!
> 鳥インフルは洋食泣かせです。
> この巻いたフライは美味しそう美味しそう🤤
> 洋食に付き物のナポリタンが素敵です。

玉子不足は、さらに厳しい状況みたいですね。
まあ、どの料理もこのお値段で提供するのは大変そうです。
オムライスはないけど、無事に営業再開していたことを喜びました。

  • 2023/03/20 (Mon) 18:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> 復活、嬉しいですね。
> なるほど、緑色のテープの下はオムライスでしたか。
> 揚げたての切りたて、これは美味しそう、人気メニューも納得ですね。

とにかく営業復活していたので、ほっとしました。
ついでに席か空いたタイミングだったので、お店に吸い込まれてしまいました。
前回に気になっていたメニューを注文できたので、ヨシということです。

小さくて狭い店内ですが、なぜか居心地がいいな~と思います。

  • 2023/03/20 (Mon) 18:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 付け合わせのナポリタン、味の絡みがしっかりしてておいしそう。
>
> メニュー表も年季が入ってますね。
> エビじゃなくてイカフライライスも気になります。
>
> 初めてだと躊躇しそうな入り口だけど、一度入れば安心のランチが食べられる感です♪

古き良き昔の洋食店そのままです。
何度か店舗前に待っている人がいたことがあったけど、待ち時間が長そうだったので諦めていました。
前回と今回はすんなりと入店出来て、ラッキーでした。

ここはハンバーグライスとかカツカレーも人気らしいです。
メニューが多くて、困りますね。(^^)

  • 2023/03/20 (Mon) 18:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> この手の肉巻きフライはワタクシの大好物なので!!ライスは大盛で行きたいです~!!

前回の訪問でほかのお客さんが食べているのをみて、宿題にしていました。
あまり見かけないタイプのフライですが、人気メニューなのに納得です。
ごはんがすすんじゃうタイプでした。

  • 2023/03/20 (Mon) 18:26
  • REPLY

ミサイル超獣

肉巻きフライなら

大体どんな感じか想像できますが
紫蘇とニンニク…バジリコみたいなものなのか…ちょっと想像つかないです。

しかしもっと大箱でも満席に出来るポテンシャルは充分あるだろうにカウンター5席とは…。
無理なく営業できるところに留めているのでしょうね。

てつあん

てつあん

Re: 肉巻きフライなら ミサイル超獣さんへ

> 大体どんな感じか想像できますが
> 紫蘇とニンニク…バジリコみたいなものなのか…ちょっと想像つかないです。

ニンニクもがっちりというよりほどよい感じの効き具合でした。
紫蘇の葉のほうが存在感があるかな。
人気のメニューなのも納得です。


> しかしもっと大箱でも満席に出来るポテンシャルは充分あるだろうにカウンター5席とは…。
> 無理なく営業できるところに留めているのでしょうね。

知らないとあっさり素通りしてしまいそうな間口と外観です。
店主さんもかなり年配の方なので、これくらいがちょうどいいのかもしれません。

  • 2023/03/21 (Tue) 13:21
  • REPLY